#松本医院
Explore tagged Tumblr posts
a-putain · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
行刑官小池女士拎着皮包走进行刑室,神情之轻松仿佛只是一次普通的出差。
我被绑在行刑室中央的躺椅上,大部分衣物已经被事先脱去,只留一条内裤,却不是为了保留我的尊严,而是为了避免我死后流出的污秽弄脏行刑官女士的衣服。
在她为我扎针时,我看到她包裹在丝袜和高跟鞋里的美足,继而在濒死的绝望中不由自主地勃起、流出淫水。内裤上的湿斑引起她的注意,她对我邪魅一笑。
“想要一些快乐嘛?”
我点头承认自己对她的欲望。
“淫荡的家伙,死刑真是便宜你了~”她说着,却用手指隔着内裤抚慰我的鸡巴。最终,我在她的蹂躏下射精,直到灌满整条内裤。湿乎乎的温热感令我羞耻至极,我扭动身躯想要遮掩,她却将我的羞耻尽收眼底。
“准备上路吧”小池女士说着按下遥控器,注射器将毒药注入我的身体。我抽搐着死去,留下一裤裆耻辱的痕迹。
小池女士俯身跪在我身边,脱下我的内裤、拨开我的阴茎包皮,用棉签和镊子提取我的精液样本--���久后,我赤裸而淫秽的尸体将被送到女子医学院接受解剖研究。
86 notes · View notes
moment-japan · 2 months ago
Text
Tumblr media
1980年 映画「わるいやつら」
原作:松本清張 監督:野村芳太郎 音楽: 芥川也寸志、山室紘一 衣装提供:森英恵
出演:片岡孝夫(現:十五代目 片岡 仁左衛門)、松坂慶子、梶芽衣子、神崎愛、藤真利子、米倉斉加年、小林念侍、蟹江敬三、風祭ゆき、渡瀬恒彦、緒形拳、藤田まこと、宮下順子 ほか
プレイボーイ医師で病院長の戸谷(片岡孝夫)は、親から譲り受けた病院の赤字を埋めるためと、新進気鋭の女性デザイナー・槙村(松坂慶子)に貢ぐためにお金が必要になり、医師という立場を利用して次々と犯罪に手を染め、ミイラ取りがミイラになるピカレスクサスペンス。
映画タイトル通りに戸谷はもちろん、彼とかかわる登場人物が全員が見事なまでの悪人。
騙し、騙され、ジェットコースター的に凋落する戸谷の悲しい結末・・。
最後にどんでん返しが起こるファッション・ショ��のシーンでは、客席にこの映画で衣装提供したファッショデザイナー・森英恵の姿も。
この作品はもともと1960年から週刊新潮で73回にわたり連載され���長編小説で、非常に好評だったらしく、松本清張がバーや料亭に行くとホステスや女中から、次の展開をよく訊かれたそうです。
17 notes · View notes
kennak · 1 month ago
Quote
自分は多数の子宮頸がんの患者さんに関して、告知や治療やお看取りを行ってきた産婦人科専門医(医学博士)です。 日本のマスコミが決して報じないこの裁判の実態を、以前からツイートしています。 今回で傍聴記録は8回目です。 これまでのHPVワクチン薬害訴訟傍聴記録も、遡ってnoteで順次上げていきますので参考にしてください。 これまでで最も衝撃的な事実が明らかになりました。 “HPVワクチン後遺症”の診断を現在進行形で量産している唯一の大学病院である鹿児島大学病院。 しかしその診断の実態は、鹿児島大学病院放射線科が作成した読影レポートでは異常がないと判断されたにも関わらず、鹿児島大学病院神経内科が独自に脳血流の画像を異常だと判断していました。 新規疾患の存在を証明するための臨床研究としては、極めて非常識です。 最終的に鹿児島大学病院で ”HPVワクチンによる脳血流の異常” と診断されてしまい、HPVワクチン薬害訴訟の原告となった女性たちの脳血流画像は、今回の法廷の証人である畑澤順先生(大阪大学医学部核医学診療科のもと教授・日本核医学学会前理事長)が確認した全例において、異常なしの診断。 にもかかわらず、鹿児島大学病院神経内科医たちの独自の判断により ”HPVワクチンによって脳血流障害が生じた被害女性” に対して、鹿児島大学病院が被ばくを伴う検査や免疫吸着療法を施行していた事実が、法廷にて明らかになりました。 前回、畑澤順先生が証人として法廷に立った福岡地裁のレポートはこちら。 https://x.com/tanuk_ichi/status/1883897806471225818?s=46&t=aKCnQ_jX0p0aWhyp8OMJ0w マスコミが大々的に取り上げた"HPVワクチン後遺症"は、法廷でも今回を含めて複数の医師(近畿大学医学部微生物学講座角田郁夫教授、東北大学病院総合診療部もと教授本郷道夫先生、行岡医療大学三木健司特別教授、北里大学大村智記念研究所中山哲夫特任教授、大阪大学病院核医学診療科もと教授畑澤順先生など)から誤診の疑いやワクチン接種と無関係だと指摘されています。 例によって法廷では録音録画が禁止されているので、自分のメモからの書き起こし。 なので、一字一句が正しい記載ではない点はご了承ください。 非常に長文です。 特に途中の中西弁護士登場から盛り上がりますが、結論だけを読んでも十分に衝撃的な結果かと思います。 今回は以前の畑澤順先生の証言に対して、原告側弁護士が反論する形で裁判が進行。 以下からは形式的に、畑澤先生は畑、原告弁護士は弁と記載します。 裁判傍聴の抽選は全員通過 法廷は9割ほどが埋まっており、そのほとんどが原告支援者の中高年世代 いつも通り、江戸川大学マス・コミュニケーション学科教授の隈本邦彦も登場 もとNHK記者であり、薬害オンブズパースン会議という団体のメンバー 日本各地で謎の反HPVワクチン講演会を開催している人物 畑 (深々と原告席へ一礼) 弁(若い女性弁護士・うつむき気味でやや不慣れそう) 証人がグラクソスミスクライン(GSK)から証言の依頼を受けたのはいつですか? 畑 2年前くらいです 弁 その前から平井論文を知っていましたか? 補足:帝京大学病院神経内科平井利明による未査読論文、脳SPECT検査でHANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)の存在を主張 以前の法廷で畑澤先生が論文の問題点を複数指摘し、科学的価値のない”ただの読みもの”と評価 畑 今回依頼されてから読みました 弁 荒田論文は? 補足:鹿児島大学病院神経内科荒田仁による未査読論文、脳SPECT検査でHANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)の存在を主張 以前の法廷で畑澤先生が論文の問題点を複数指摘し、科学的価値のない”ただの読みもの”と評価 畑 同様です 弁 脳SPECTに関する、この松平論文(静岡てんかんセンター松平敬史医師の論文、おそらく未査読)は? 畑 日々多くの論文を読んでいますので、今から読みます 少し時間を下さい 、、、、、読んだことはありません 弁 ではこちらの別の松平論文は読みましたか? 畑 また時間を下さい 、、、、、読んでません しかし論文の方法などを見る限り、画像の専門家から見れば大きな問題のある論文です この論文を読んでいるかいないかで、調書に変更はありません 弁 池田修一先生の脳SPECTに関する論文は? 補足:信州大学神経内科もと教授池田修一らによる未査読論文 池田修一はマスコミに対してHPVワクチンに関する不適切な研究発表を大々的に行い、厚労省と信州大学から厳重注意を受けたのちに開業医に転身 現在に至るまで、査読を受けたHPVワクチンに関する論文はゼロ 画像 マスコミが大々的に取り上げた池田修一の発表 畑 核医学に関して方法論を含めて様々な問題がある この論文をもとにして調書を作成するのは無理がある GSK弁護士 それは“調書”ではなく”意見書”ですね 畑 失礼しました、そうです 弁 原告の脳SPECTは何例確認しましたか 畑 鹿児島大学病院の診断で異常があるとされた方のうち、提供を受けた3-4名の画像を確認しました 異常はありません 弁 その他の���告の脳SPECTは? 畑 提供されていないので確認していません 弁 証人は患者を実際に診察していますか? 畑 大阪大学病院放射線科では、産婦人科や内科などから依頼を受けて画像検査・診断を行います 検査の必要性・有用性を協議することもあります 大阪大学病院ではHPVワクチンの後遺症診断で依頼を受けた例は1例もありません 弁 証人は、脳SPECTは脳血管障害・認知症・てんかんに対して施行する検査だと主張していますね 畑 90%はそうです 弁 脳SPECTとアルツハイマーに関する論文を書きましたか? 畑 2012年ですね 3D-SSP(統計的画像解析法)の使用法に問題がある論文が多く、正常人のデータベースも不十分 その不十分なデータベースを使用して、異常がないにもかかわらず異常だと判断している医師がいる カメラでの撮影条件が一定でなく、そのためにZ scoreが高くなったり低くなったりというエラーが生じる そういった臨床の場での問題を指摘する必要がありました 長くなりましたが、これでよろしいでしょうか? 弁 はい、いいえで答えられる質問には、はい、いいえでお答えください 放射線科医はどのように3D-SSPを使いますか? 畑 主にアルツハイマー型認知症で使用します 原画像の処理を行うために使用するが、あくまで補助診断です 原画像を優先して診断すべきです 繰り返し述べていますが、3D-SSPだけを見て判断してはいけません 弁 証人の論文では、3D-SSPは臨床的に有用性が高い、と述べていますね? 畑 はい、そうです ただし様々な条件をクリアしてなければなりません 対象とする特定の疾患、主にアルツハイマー型認知症では有用性が高いことが世界的に判明しています 弁 3D-SSPはあくまで正常と比較して用いるのですか? 畑 そうです 平均的な血流量やそのばらつきを見ます ある特定の疾患では、異常の有無の基準に用います 白髪の原告側男性弁護士(のちに何度も登場、乞うご期待)が大きな声で割り込む つまり、質問への回答は「はい」ですね! 畑(無視して継続) 健常人の数・年齢・性別などを測定した上で、解析を行う必要があります 白髪の原告側男性弁護士 つまり!「はい」ですね! 畑 ご質問がきちん��数・年齢・性別などを勘案しているのであれば、回答は「はい」になります 別の控えめな原告側男性弁護士 時間がないので、はい、いいえ、のどちらかで答えて頂けると、、、 畑 可能な限り正確に述べる必要があるかと思いまして。 それなら「はい」です 弁 次にデータベースに関する証人の論文についてお聞きします 畑 2012年には多数の論文でノーマルデータベースに問題がありました 撮影するカメラの機種が異なる画像が、データベースに混在していることもあり、これを問題視してきました 撮影の条件には一定の基準が必要です シャッタースピードも統一されていなければ、エラーが混在してしまう そういう論文です 控えめな原告側男性弁護士 あのー、これ以上の説明はもう結構ですので、、、、 弁 現在ではデータベースの問題は? 畑 大阪大学病院では自施設でそういった問題をクリアしたデータベースを構築しています 他の大学病院がどうなっているかまでは分かりません 弁 データベースを使用していれば、ある程度は正しい結果が得られるのでは? 畑 典型的な誤った考えです アルツハイマー型認知症においては、世界的に有用性が認められている ただ、精神疾患や未知の疾患に使用するのは不適切 大阪大学病院ではそんなことはしないし、他の医療機関でも普通はそのような不適切な使用はしていません 弁 特定の疾患だけでなく、脳の機能を評価する際に3D-SSPを使用することもある ここにはそう記載されています 畑 読みますね、、、、 はい、そのように書いています ただし前提として、臨床試験や倫理委員会などを通して評価することが必要です それを経て有用性が確認できれば、診断に有用と言うことが可能です 弁 証人は脳SPECTの教科書執筆にかかわっていますね? そこでアルツハイマー型認知症以外にも、脳SPECTを用いてますね? 畑 はい 弁 前頭葉型認知症にも有用で、アルツハイマー型認知症との鑑別にも有用ですか? 畑 はい、そうです アルツハイマー型認知症、前頭葉型認知症、移行型や混合型の認知症、それぞれ20-30%ずつありますが、有用な検査です ただし移行し得るので、必ずしも判断が変化しないわけではありません 弁 ハンチントン病では脳SPECTで尾状核・前頭葉の血流低下がありますね? 畑 はい、ただし非常にまれな疾患であり、自分も実際に診断したことはありません 弁 ハンチントン病が非常にまれならば、どのように診断しますか? 畑 その場合は診断基準など、、、(メモが追い付かず、書き取りできず) 弁 脳炎などのまれな疾患や新規の疾患の場合には、脳SPECTは使用しますか? 畑 既に知られている疾患の診断に、あえて脳SPECTを使うことはないです 新規の疾患を疑っても、その診断のために行う検査でもないです 弁 質問の回答は「はい」でよろしいでしょうか 畑 もう一回質問を伺えますか? 白髪の原告側男性弁護士 「はい」と答えて頂ければいいんです! 畑 質問が限定的過ぎます 誤解があってはならないので、説明が必要です 別の女性弁護士 時間の節約のために協力をお願いします 裁判長 申し訳ありませんが、可能な限り簡潔にお願いします 畑 分かりました 弁 脳SPECTで所見が乏しい疾患もありますね 2017年の報告では、橋本脳症では脳SPECTで64%は正常と判断されると 畑 最近知りました ただし頻度や割合に関して述べる際には、感度・特異度を合わせて判断する必要がある その論文では、��気でない人の所見がどうかの記載がなく不適切な論文です 傍聴席から、そんなのどうでもいいじゃん!、とヤジが入る 弁 ムラマツ先生が抗NMDA受容体脳炎や橋本脳炎において、3D-SSPを用いた解析を行って、特徴的な所見を報告しています 畑 その報告もノーマルデータベースの記載が不十分であり、世界的なコンセンサスもありません 信頼性が高い報告とは言えません 弁 しかしこの論文は”ユーロピアンニューロロジー”の査読論文です 医学界で評価された論文ですね? 畑 その解釈は正しくありません 査読のプロセスが不透明で、他の研究者による論文引用もされていない 医学界の中で評価されるには、そういった積み重ねが必要です 橋本脳症の知見としては確立していない あくまでそのプロセスにあると判断します 弁 アルツハイマー型認知症やてんかんでは長い歴史の中で脳SPECTの意義が確立している、ということですね 畑 そうです 弁 患者の脳機能を確認するためにも脳SPECTは行われるのでは? 畑 そういった研究には研究チームやプロトコルを揃える必要がある あくまで研究目的で、精査したうえで知見として確立します 新規の疾患を疑ったから試しに検査をしてみよう、という手法は非常によろしくありません 例えば脳波に異常などがあるから、その裏付けとして脳SPECTを行うのはあり得ます しかし脳波などに異常がないにもかかわらず、とりあえず施行するような検査ではありません 弁 保険診療では脳SPECTや脳シンチグラフィーは、脳炎・脳症が保険適用とされています 有効性が認められた検査ではありませんか? 畑 誤った解釈です 保険適用だから脳炎・脳症を疑ったら脳SPECTを施行する、というのは誤りです 統合失調症やうつ病や解離性障害などでも保険適用ですが、脳SPECTは行いません 科学的な意義が不明だからです 保険適用の話をするならば、脳死でも脳SPECTは保険適用です しかし脳死患者に脳SPECTは行いません そういったことは10年以上前に議論されて、既に決着がついています 保険の適応疾患をそのように解釈すること自体が誤りです あくまで診療報酬が支払われるかどうかという話です 弁 それはあくまで先生のお考えですよね 分かりました 次は土田先生による報告です 新型コロナ後遺症のブレインフォグに対して、脳SPECTを221人に対して行ったところ、その全例で脳血流が低下していました この報告を知っていますか? 畑 初めて聞きました そもそもブレインフォグの定義などは医学的には確立していません 弁 新型コロナに関して、、、、、、(10秒ほど言葉に詰まり、書面を目で追う) 新型コロナ後遺症の診断において脳SPECTは広く利用されている、ということでよろしいでしょうか? 畑 えーと、新型コロナのワクチン後遺症でしょうか? 弁 ワクチンではなく、新型コロナ後遺症へ脳SPECTは行われていますか? 畑 一般的にはありません 傍聴席から:いやー、あるでしょうよ! ここまでで午前中の尋問が終了 90分間の昼休憩へ 傍聴席からは、高嶋先生の診断を否定したくてしょうがないんだろうなぁ、誠実さが足りないよ、などの声 補足:高嶋博 鹿児島大学神経内科教授 HPVワクチン接種後神経障害を提唱して脳SPECTで多数の患者を診断するも、その謎の疾患に関して未だに査読論文��ゼロ 前半はまだ落ち着いた展開だが、後半はハチャメチャが押し寄せてくる ワクワクを100倍にして読んでほしい 特に白髪の原告側の男性弁護士に注目 法廷再開5分前 係員が傍聴の注意点を説明するが、中高年世代の原告支援者の雑談がうるさすぎて聞こえない あの界隈って非常識な大人が多いんだよね 思春期からずーっと、”支援者”たちに囲い込まれてきた”被害女性”たちが、本当に気の毒です 質問を行う原告弁護士が交代 既に何度も登場している白髪の男性弁護士へ(中西弁護士、以下中西と表記) この裁判において、常に笑いと涙を提供してくれる有能な弁護士である ぜひ、カプコンの名作ゲーム『逆転裁判』に登場してほしい 中西 まずですね、質問には、はいかいいえ、でお答えください 回答しているうちに、質問が何だったかよく分からなくなる場面もありましたよね 時間もありませんので 製薬会社弁護士 ご存じのように専門性が高い領域なので、はい、いいえ、だけでは答えられないこともあります 前提条件などを確認する必要があります 裁判長 証人はできれば簡潔にお願いします ただ、それが難しいこともあることは理解しています 一方で原告は、質問の導入で”記載があるかどうか”を証人に確認するのは不要かと思います 中西 平井論文に関して証人は”読み物に過ぎない”と言いました。 覚えていますか? 補足:帝京大学病院神経内科平井利明による未査読論文、脳SPECT検査でHANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)の存在を主張 以前の法廷で畑澤先生が論文の問題点を複数指摘し、科学的価値のない”ただの読みもの”と評価 畑 はい、そうです 査読を経た原著論文ではありません 中西 著者らはその論文の中で、脳SPECTによってマウスの脳炎を示した平井・黒岩論文を注釈して引用しています これは2016年の日本自律神経学会の雑誌”自律神経”において、査読を受けています これを読んでいますか? 畑 はい、読んでいます 査読があっても、きわめてレベルの低い論文です 中西 査読を経た論文を引用しているのに”よみものに過ぎない”と評するのは、アンフェアです 畑 もともと提示された論文は、査読を経ていないただの読み物です 引用された論文も読みましたが、通常の査読を通るレベルに達していない 解析は不十分で、採択されるには、、、 中西 (畑澤先生の証言を遮って) いや、そんなことはないでしょう それ以上は必要ない 製薬会社弁護士 異議あり、必要です 裁判長 続けてください 畑 この論文が採択されるまで、8日間という異例の短さです 私は査読誌の編集長を務めてきましたが、査読者の選定などを含めて、通常は早くても2週間は必要です そしてこの論文は、核医学の専門家の査読を通っていません 中西 端的に答えてほしいんですよね! 前回、証人は査読論文ではなく”読み物だ”と主張していたでしょう 製薬会社弁護士 誤誘導です 証人が”読み物”と言ったのは査読を受けていない平井論文の方です 中西(ヒートアップして) じゃあ、アンフェアだと私は感じたんです! それは言わせてもらいます 次に、脳SPECTを判断するには専門家が必要だと言っていましたね? 畑 はい 中西 平井論文の共著者の内山眞幸、慈恵医大放射線部所属 知っていますか? 畑 知っています 専門家の一人ですが、専門は呼吸器の悪性腫瘍です 脳SPECTの専門家ではありません それは強調させていただきたい 中西 日本核医学学会が発足・推進させた会の役員 内山眞幸 そうですね? 畑 はい、私が理事長としてこの会を発足しました 中西 では、内山医師は核医学の専門家でしょう 畑 はい、内山先生は核医学領域では脳神経ではなく呼吸器の専門家です (ここからの展開は、さらにカオスに突入) 中西 改めて平井論文です 脳SPECTの論文作成に当たって放射線部の協力を得る必要がありますね 平井論文の共著者には平瀬技師、太田技師という方もいて、この方々は他にも論文を書いています 畑 放射線技師の役割を誤解されているかもしれません 検査の条件を整える専門家ではあります 撮影された画像の診断を行う役割はありません 技師が論文を書いたり論文に名前が記載されているからと言って、その論文の正しさを担保するものではありません 中西 技師が論文���関わっていれば、信頼度が高いのでは? 畑 技師は放射線画像の撮影を、責任をもって行う職種です 平井論文からは、統計画像解析の信頼性は読み取れません 中西 平井論文には放射線部と技師に対して、協力して下さった、と謝辞が記載されています なので、検査の信頼がおけるのではありませんか? 畑 謝辞を述べるのは論文の作法であり、謝辞があることと論文の信頼性は無関係です 中西 それはあくまで証人の感想に過ぎませんよね 次は先ほどの雑誌“自律神経”の論文です これには東大病院の黒川清先生も関わっています、日本学術会議の 知っていますか? 畑 知っているが、会ったことはありません 中西 本研究の目的は脳SPECT・内分泌・脳波などと中枢神経疾患の関連を見つけること そう記載されていますね 畑 はい 中西 提唱されているHANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)の診断基準を提示します 他覚的所見として、脳SPECTでの異常、これが挙げられていますね 畑 私はその医師たちのように脳SPECTの所見だけで診断することはありません 客観的に診るためには、科学的エビデンスに基づいた正しい手法を使うべきです 多数の画像診断をしてきた専門家としての経験上、脳SPECTから結論を導くのは不可能です 中西 科学的エビデンスと言っていますが、このような蓄積がエビデンスが確立する過程なのでは? 畑 既に言いましたが、HANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)という研究の過程や手法に問題があれば、それには意義はありません 脳SPECTはあくまで特定の疾患の補助診断に用いられるべき検査であり、新規の疾患を疑ったから撮影してみるという検査ではありません HANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)に関して脳SPECTを使用することで、有意義なエビデンスが得られるような研究デザインがなされていません 誤った結論が導かれてしまうことを危惧しています 中西(明らかにイライラいている) 次は教科書からの記載です 3D-SSPを使用して健常者と有病者の脳血流を比較することで、異常を検出できる そう書かれていますね! 畑 本の一部分だけを抜粋しても、、、 中西 (話を遮って)書かれていますね!! 畑 この部分だけではなく、全体を読んで判断する必要があります 中西 実臨床では特定の疾患に対して脳SPECTを行うことがあり、3D-SSPを用いることもある それには倫理委員会などを通す必要がある、午前中はそのように言っていましたね? 畑 午前中は答える時間が無さ過ぎました 臨床研究では、例えばアルツハイマー型認知症と診断された方に対して、経時的に観察したうえで治療を行い、脳血流が変動するかを確認しています 既に診断がついている既知の疾患に対して用いる検査であり、新規の特定の診断を行うために用いる検査ではありません 中西 脳血流の異常を脳SPECTで見つけて、それを知見として積み上げる そういった方法を用いても良いのではありませんか? 畑 それはきちんとした研究として、倫理委員会を経てプロトコールを作成し、、、 中西(怒鳴り声で割って入る) だから〇〇(聞き取れず)とはですね! 畑(無視して進める) 実臨床の場ではそのような手続きを踏んだ上で脳血流を見ています 中西 平井論文では、脳梁や脳の広い範囲での血流低下が認められると記載されていますね 畑 はい、記載はあります ここで別の若い女性弁護士へ交代 明らかに慣れていない様子で、発言に詰まって固まったり、言い間違いなどが多い ここからは、赤い・青いについて謎の論争が始まる、、、 弁 視床基準を用いると、画像では赤い部分が多いように見えます これは異常ではないのでしょうか? 畑 そう判断するのは間違いです というのは、、、 中西 (話に割り込んで)赤く見えるか見えないかを聞いているんだ! ワイの心の声(いやそうではなく、女性弁護士は赤く見える部分が異常かどうかを聞いてたやろ、、、マジでやばい弁護士やな) 製薬会社弁護士 異議あり 不適切な質問です 赤いのは確かに赤いですが、赤いかどうかを証人に確認する意義は何ですか? 弁 では、赤いように見える、それで回答はよろしいでしょうか? 畑 赤く見えることの解釈は別として、赤いか赤ではないかといえば、赤が正しいです 弁 では赤いところは相対的高灌流であり、血流低下がある それは違うのでしょうか? 畑 説明が必要です 視床が正常という前提が必要であり、3D-SSPでは正常な部位を基準とします なのでこの手法で3D-SSPを用いるというのは、そもそもやってはならないのです GSK弁護士 原告弁護士は相対的低灌流を相対的高灌流と誤って発言したと思われます 弁 失礼しました ご指摘の通りです 畑 3D-SSPは1つの元データを、全脳平均・視床・小脳・橋の4か所の基準で確認する必要があります 弁 視床基準だけで異常が見られた場合 これをもって異常と判断してもよいのではないでしょうか? 畑 誤りです 脳SPECTでは視床基準のみ異常が見られた場合、エラーを見ているだけと判断すべきです 中西(期待を裏切らない再登場) はい!わかりました! 証人はもう結構です 製薬会社弁護人&裁判長 証言を遮らないで下さい! 畑 100%のケースでこれが正しいわけではないですが、視床を正常と仮定すべき この画像をもって異常と判断することは誤りです 中西 私は納得ができないがね 多くのHANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)患者でのZ map分析では、相対的低灌流域が見られている ここに記載のある患者は異常と言えるのでは? 畑 そもそもそこに記載されている “減弱像のZ map” という言葉の意味が不明であり、私は使ったこともなければ聞いたこともない むしろこの意味を私に教えてください 中西 方法、に書いていますけどね この全脳基準でも、19名のHANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)患者では特定の領域で有意な灌流量低下が見られています これも見たことがない? 畑 この論文のデータベースの使用法そのものが不適切 ノーマルデータベースを用いて患者1人1人をそれぞれ解析して、ここに異常、ここにも異常と挙げている 通常のエビデンスのある手法とは著しく異なるので、この解析では何の推論もできません 中西 それこそが科学的データの集積では? 畑 誤ったデータを集積させても、それはむしろ有害です というのは、、、 中西 !!!(怒鳴って話を中断させる) 製薬会社弁護士 明らかに話の途中で遮るのは不適切です 中西 話が長すぎる! 製薬会社弁護士 いや、明らかに��、、 裁判長 いえ、この点に関してはもう大丈夫です それに証人の話の長さは、午前中よりも改善していますし(会場・畑澤先生を含めて笑) 中西 別の専門家が出したデータに対して、それが有害になるというのは言い過ぎでは? 畑 誤った方法で誤った結論を導くのは有害です その論文の話ではなくとも、これは科学の一般論です 先ほどの明らかに慣れていない女性弁護士へ交代 弁 再び荒田論文に関して伺います。 証人はこの論文の問題点として、カラースケールがない点や、原画像を確認すると異常とは言えないと証言していますね? 補足:鹿児島大学病院神経内科荒田仁による未査読論文、脳SPECT検査でHANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)の存在を主張 以前の法廷で畑澤先生が論文の問題点を複数指摘し、科学的価値のない”ただの読みもの”と評価 畑 はい、そうです 弁 「臨床医・RI技師のための脳SPECTパーフェクトガイド」 この教科書を作成しましたね? 畑 作成しましたが、詳細な内容までは覚えていません 弁 右内頚動脈血栓の術前術後のカラースケールを見ると、赤に近ければ血流が上昇し、青に近ければ血流は低下している それでよいですね? 畑 カラースケールには種類があります これは治療前後の比較をしていますが、一概に赤だから血流増加で青だから血流低下ではない 色分けは目的に応じて使います あくまでもこの画像は脳血管障害による大きな血流差を見ています 弁 次は単純ヘルペス脳炎の項目です こちらはモノクロ画像ですが間違いないですか? 畑 これは白黒だと、、、分かりにくいですね、、 弁 証人は意見書ではこの項を引用していますが、、、、(明らかに困惑) 畑 ずいぶん前のことなので、はっきりとは、、、、(お互いに困惑) 弁 ここではコントラストを比較しており、カラースケールはないですね 畑 教科書のこの部分ではそうですが、実際の診断時にはカラースケールも用います 弁 荒田論文が投稿された雑誌”臨床核医学”の投稿規定には、カラースケールの有無はありませんね 製薬会社弁護士 異議あり 論文が投稿された時期に、その投稿規定があったか不明です 裁判長 証人は当時の投稿規定を知っていますか? 畑 はい、知っています この雑誌の投稿規定には、投稿された論文に事務局が手を入れることが許されています 普通の医学雑誌ではありえないことであり、そういうジャーナルだろ理解しています 私の投稿にも手を加えられていたことがあります 裁判長 規定の時期は分かりますか? 畑 分かりません 長期間かと 弁 ご自身の文献で、てんかんの発作時と間欠時の脳SPECT画像を使用していますが、カラースケールは使用していませんね 畑 脳の左右の血流差を見ている文献ですが、カラースケールを使用する必要がなかったからです 目的に応じて使用します 弁 では発作時と間欠時をどのように判断していますか? 畑 まずは原画像で判断します そしてこの文献は原著論文ではなく、画像を広く知ってもらうために書いた文献です 目的が異なります ここで10分間の休憩 原告支援者たちからは、、、 ・なんかよくわからない ・薬害を起こしたのに誠実さが足りない ・オンラインでまたカワバタ先生(?)に教えてもらいましょう、いつもすごくわかりやすく教えてくれるの 毎回毎回、原告支援者たちは休み時間のたびに「よく分からない」と連呼しているが、それでも傍聴に来るのは偉いですね 非科学的で煽情的な反HPVワクチン報道を繰り返してきたマスコミも、少しはその姿勢を見習ったら??? 慣れていない感じの女性弁護士で継続 弁 検査時の部分容積効果についてうかがいます ��雑把に言えば、赤・青で血流量を判断してもよいのですか? 畑 そうですが常に変動しています 体温など同様と考えていただければ 弁 健常者でも青く見えてしまいますか? 畑 1秒ごとに揺らぎが生じます 大脳皮質には1秒で80ccの血流があります 脳SPECTの画像では解像能力に差が生じます なので、”画像で血流が低下しているように見える”からと言って実際に血流が低下しているとは限りません 弁 実際に血流が低下している場合には、脳SPECTではどのようになりますか? 畑 その場合、脳SPECTではもっと明らかに低下しているように見えます 大脳皮質の薄い部分では、適切な画像ソフトウェアを使うという方法もあります 弁 より青ければ、血流低下はあると判断できるということですね? 畑 一般的にはそうです 弁 この画像では? 畑 異常に低下しているように見えているだけです 実際にはあったとしても数%の差なので、その画像を見て異常だと判断する方が危険です 弁 紙ではなくディスプレイで見ても、そうなのでしょうか? 畑 そうです 信号の強度をより正確に確認するために、白黒の画像を用います カラーの場合はわずかな差でも大きな差に見えてしまうことがある点に、注意が必要です 弁 この論文では血流低下は評価できないのでしょうか? 畑 正しく診断するには、多数の正常・異常の画像パターンが頭に入っていなければなりません この方の脳血流は正常です 弁 シルビウス裂の血流に異常が指摘されている、免疫吸着療法の前後の脳SPECT画像です 解剖学的標準化を行っていればシルビウス裂の評価は可能ですね? 畑 シルビウス裂は位置や大きさの個人差が大きく、脳SPECT・3D-SSPではエラー信号が生じやすい 異常や正常の判断基準から外す必要があります 原画像を確認して判断すべきです 弁 橋本脳症の3D-SSP画像です ここがシルビウス裂でしょうか? 畑 そうです 弁 解剖学的標準化を行えば、シルビウス裂の評価ができるのではありませんか? 畑 申し上げたように、もともと個人差が大きい部位であり、さらに加齢によってその差は増大します 弁 しかし画像を見ると、血流が低下していると解釈できるのではありませんか? 畑 誤っています この画像ではシルビウス裂だけではなく、側頭葉先端・前頭葉下部にも信号が見られます エラーが出ている状態です この場合も、原画像を確認したうえで推論されるべきです 弁 荒田論文では免疫吸着療法を行う根拠として、シルビウス裂での信号増幅を挙げています 以前の法廷で、証人はこれを批判していますね? 畑 批判ではなく、画像を評価するにあたって正確な手法を用いることを勧めているのです 弁 解剖学的標準化を行えば、3D-SSPで評価は可能だと思うのですが、、、 畑 違います 画像撮影時の頭の位置、あごの位置などの差によって、同じ患者でも3D-SSPの結果は異なります なので、免疫吸着療法の前後で3D-SSPを用いて評価することそのものが不適切です 原画像を見て判断すべきです 弁 マーカーなどを設置すれば、大丈夫��のではありませんか? 畑 20分間程度の検査でも、微妙な動きやずれは生じます そのため、検査の前後でも異なった画像になります 弁 証人は正常データベースの年齢との不一致を問題にしていますが、年齢が一致していれば3D-SSPを用いてもよいのでしょうか? 畑 同じ人物であっても、治療前後の評価に3D-SSPを用いることそのものが不適切です 原画像を比較する必要があります エラーが生じている3D-SSPのみを使用して判断することは、正しくありません 弁 治療効果を判断するためのサブトラクションは、てんかん発作に有用でしょうか? 畑 はい 原画像にそのように用いることで、てんかん発作の部位、焦点を判断するのに有用です 弁 原告27番の画像です 鹿児島大学病院で脳SPECT・3D-SSPによって脳血流に異常があるとされています 原画像を確認しましたか? 畑 ここに提示されているのはあくまで原画像の一部です ���っと細かいのが原画像です その原画像は全て確認しました ここで提示されているのは、ごくごく一部の画像に過ぎません (いつものことだが、ここで傍聴席の原告支援者には睡眠に突入している人々が散見。いびきがうるさいおっさんもいる。勘弁してくれ。あんたら真面目に原告女性たちを応援する気、本当にあるん?) 弁 脳血流SPECTでは、必ず原画像が必要ですか? 畑 3D-SSPは補助診断にすぎません あくまで原画像の所見を優先します 弁 右後頭葉・側頭葉の血流低下はありませんか? (鹿児島大学病院で脳の血流異常と診断された原告の画像に対して) 畑 はい、まちがいありません 弁 鹿児島大学病院の報告では、RI検査の結果でも軽度の左右差ありとのことですが? 畑 どのようなプロセスでそのような判断に至ったのかが分かりません 弁 報告書は見ましたか? 畑 血流異常があると鹿児島大学病院で判断されて、鹿児島大学病院から提供されたすべての画像を確認しました 全例において異常はありませんでした 弁 鹿児島大学病院で異常があると読影した医師は、解剖学的標準化を行っていましたか? 畑 記載がないのでわかりません 弁 鹿児島大学病院では解剖学的標準化を考慮したのでしょうか?無視したのでしょうか? 畑 わかりません ただ、解剖学的標準化を行われなかった結果で出てくることの多い典型的なエラーに見えます 弁 HANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)に関しての池田修一論文ですが、読みましたか? 補足:信州大学神経内科もと教授池田修一らによる未査読論文 池田修一はマスコミに対してHPVワクチンに関する不適切な研究発表を大々的に行い、厚労省と信州大学から厳重注意を受けたのちに開業医に転身 現在に至るまで、査読を受けたHPVワクチンに関する論文はゼロ 畑 はい、画像分野に関しては それ以外の領域は私は専門家ではないので 弁 池田修一医師はHANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)と診断された163人をもとに、診断基準を作成しました 診断基準を確認します 補足:信州大学神経内科もと教授池田修一 池田修一はマスコミに対してHPVワクチンに関する不適切な研究発表を大々的に行い、厚労省と信州大学から厳重注意を受けたのちに開業医に転身 現在に至るまで、査読を受けたHPVワクチンに関する論文はゼロ ① 前提条件 HPVワクチン予防接種後(期間は限定しない) HPVワクチン接種前には明らかな異常がない ② 症状 広範な痛み、関節痛、全身疲労感、起立性障害、月経異常など合計10項目 ③ 他覚的所見 脳SPECT検査を含む合計6項目 脳SPECTが含まれていますね 畑 全く理解ができない!(この法廷で唯一、畑澤先生が語気を荒くした瞬間) 脳SPECTを加えるべきではない この診断基準がどのような根拠をもって作られたのか、エビデンスがないです 弁 HANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)の確定診断には脳SPECTも使用される、そう記載されていますね 畑 はい ただ脳SPECTを使用する根拠はありません “脳SPECTの異常”の定義も定められていません 大変、深い憂慮を感じております 弁 脳SPECTだけでは、判断できないのでしょうか? 畑 池田修一医師や、それに属するグループがなぜこのような基準を作ったのかが分かりません 補足:信州大学神経内科もと教授池田修一 池田修一はマスコミに対してHPVワクチンに関する不適切な研究発表を大々的に行い、厚労省と信州大学から厳重注意を受けたのちに開業医に転身 現在に至るまで、査読を受けたHPVワクチンに関する論文はゼロ 私は核医学のことならわかります 脳SPECTが本当に有用ならまだよいのですが、かなり無理があります 医学の世界で到底受け入れられる主張ではありません ここで最終弁論へ向けて10分間の休憩 寝ていた支援者たちも目が覚めた模様 ・のらりくらり言っててよく分からない ・あーあ、イライラするわ などの愚痴が聞こえる この方々が理解できる日は、永久に来ないでしょうね ここからはGSK弁護士が畑澤先生に質問し、これまでの内容を補完する形になる 製薬会社弁護士 証人が全く分からないと、途中で話に出た”減弱像Z map分析”に関してです 英語だとdecrease viewのことで、Z scoreは2を基準とされているようです 畑 それなら分かります 血流低下部位を判断するために用いられます 製薬会社弁護士 それを踏まえて、今回の3D-SSPではどうでしょうか? 畑 これだけでは血流低下を判断できません 製薬会社弁護士 ノーマルデータベースとHANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)患者を比較した場合に、違いはありますか? 畑 ノーマルデータベースを作成するには、対照群として多数の健常者が必要になります また、同じカメラ、撮像パラメーター、フィルターなどの条件を統一する必要があります それができていなければ、3D-SSPやZスコアはいくらでも変化してしまいます 今回の論文ではそれができていません 製薬会社弁護士 今回の論文では、他の病院での19人分のデータも併せていますが 畑 ゼネラルエレクトリック社のカメラでノーマルデータベースが作成されていますが、そこに併せられた19人分の他院のデータに関しては、撮影条件が不明です 製薬会社弁護士 鹿児島大学病院で脳血流に異常があると診断された原告27番を含めると、3人か4人分のデータの提供を受けましたね 結果はどうでしたか?また、鹿児島大学病院放射線科の作成したレポートは見ましたか? 畑 まずは鹿児島大学病院放射線科の読影レポートを確認せずに、原画像を含めて読影しました 全例で異常は見られず、正常な脳の画像と判断しました その後に鹿児島大学放射線科の読影レポートを確認しました 鹿児島大学放射線科も異常なし、と診断していました 異常の可能性も疑われるという旨の記載がされているレポートもありましたが、私が確認したところ異常はありませんでした 製薬会社弁護士 検査においては感度と特異度が重要とお話しされていましたね 畑 感度というのは、ある病気の検出を行う指標です 特異度というのは、実際には病気ではない人を判断する指標です 100人中50人が病人、50人が健常者という集団があったとします ある検査を行ったところ、この全員に陽性反応がでた場合には感度100%で特異度0%になります 精度は50%です 病気でない人も、病気であると判断してしまう検査になってしまいます 検査では感度・特異度はともに高いことが望ましいです 製薬会社弁護士 感度100%、特異度0%の検査があったとして、それには意義はありますか? 畑 コイントスと同じです 検査に意義はありません もし院内で他の診療科の医師からそういった意義のない検査を依頼された場合、私たちは断ります 検査の意義を説明して、再考を促します 製薬会社弁護士 証人は、今も脳SPECTの診断を行っていますか? 畑 私は1970年から放射線科の医師として多数の画像を診てきました 2019年に大阪大学病院の教授職を退官したのちにも、今も大阪大学病院で勤務をして医療現場で診断業務を行っています 本当なら、本日月曜日も勤務日なのですが(笑) 画像診断はこの裁判での中心的な問題の一つです 新しい科学技術が開発されて、それが医療現場に応用されてきました 3D-SSPもその一つです 日本人である箕島聡先生がアメリカに渡って開発し、世界に広まった技術です 認知症、特にアルツハイマー型認知症において非常に有用な検査です ただしあくまで補助診断なので、その利用においては原画像を確認することが重要です 専門家へ相談せずに誤った使用を行えば、誤った結果が導かれてしまいます エビデンスの積み重ねの失敗につながります 中西(久々の登場、やったぜ) 今回の論文でのDecreased viewに関してですが、脳SPECTの撮像条件や他院を併せて19例のデータは、診断にあたって満足できる数でしょうか? 畑 2016年の大西論文では、ノーマルデータベースは多ければ多いほど望ましいと判断されています 20例以上が望ましいのですが、19例であれば数だけなら絶対にダメというほどではありません 男女が混ざっているので、精度の限界はあります 中西 ノーマルデータベースを作成するにも、健常者に放射線を浴びせる必要があります なのでどうしても制約はあります それはご存じですか? 畑 はい 日本では健常者と判断された上で、データベースに登録をしていただいたのは5例です その困難さはよく分かります それを考慮した上で、解析には十分に注意すべきです 画像を見て、異常に見えたから異常にする、というやり方は好ましくありません 中西 こちらが提示した論文では、HPVワクチンを接種していないノーマルデータベースを作成している それに、撮影にあたっての薬剤の投与量や撮影条件も詳しく記載されていますがね? 畑 専門家から見れば、何も書いていないに等しいと言えます カメラの機種や感度やフィルターや組織減弱係数など これらは核医学の論文では必ず記載されるように、2012年から公表されています この法廷で提示された研究には再現性がありません 科学的エビデンスとは、再現性の積み重ねが必要です そういったデータとはいいがたい 中西 私は、この論文の記載は詳しいと思うんだけどね 製薬会社弁護士 異議があります あなたの個人的感想は聞いていません 中西(だったか、後半で出てきた女性弁護士か記憶が曖昧) 最後に質問です ハンチントン病の脳SPECTでの感度・特異度はご存じですか? 畑 この場でハンチントン病の脳SPECTの感度・特異度を思い出して、答えることはできません 向かって右の裁判官が初めて口を開く(以下、右と略) 既知の疾患では、例えば脳血管障害・認知症・てんかんでは、脳SPECTでの感度・特異度は判明していますか 畑 しています 右 新しい疾患が疑われた際に、脳SPECTでは感度・特異度をどのようにして出すのでしょうか 畑 初めのころは感度も特異度も分かりません 脳血管障害に関しては、MRIでの血流低下を確認して、その後に補助的に脳SPECTを施行する過程で確立したデータが得られるようになりました てんかんでは約10%に難治性てんかんがあり、病巣を特定して手術を施行する過程でデータが確立してきました IDG-PET検査を含めたその後の追試を得て、現在に至る過程で感度や特異度は判明していきます 新しい疾患への検査というのは、多くの病院で実施されてから、ガイドラインが確立していきます ここで傍聴席の中年男性から唐突に 「おう、ひっくりかえしてやるよ!」との声 治安が悪いですね 右 脳炎や脳症の診断に脳SPECTが適切ではない理由は、感度・特異度が不明だからですか? 畑 そういった疾患は極めて稀であり、症状が多様です 少数の症例報告などはあっても、エビデンスとはいいがたいです 医学の世界でのコンセンサスが確立するのを待つしかなく、感度や特異度は現状では不明です 閉廷 (畑澤先生は開廷時と同様に、深々と原告席に一礼して退席) 以下:以前記載した傍聴感想文に加筆・修正 これが今回のHPVワクチン薬害訴訟です。メモが追い付かない、理解できていないなどの点もありますが、ほぼ全容といってもよいかとは思います。 ある程度以上の理解力がある方ならば、このHPVワクチン薬害訴訟と弁護団の実態も伝わったかと思います。 医者から見れば、開いた口が塞がらないレベルの茶番に見えるでしょう。 この薬害弁護団を正義の味方として祭り上げてきたマスコミの方々も、まさかここまでとは思っていなかったのではないでしょうか。 マスコミ報道だけを鵜吞みにしていた一般の方々は、騙されたと思うかもしれません。 しかし、これがこの裁判の実態です。 HPVワクチン接種後に体調を崩した少女たちに向けてマスコミが旗を振って、結���的にこの裁判へと導いたのです。その責任は甚大ですが、反省や謝罪を表明したマスコミは皆無です。 もちろん厚労省にも大きな問題があります。 鹿児島大学病院や、信州大学病院の責任は、紛れもなく甚大です。 自分が直接お話を伺ったところ畑澤先生も憤慨していましたが、特に鹿児島大学病院のガバナンスには間違いなく大きな問題があります。 現在、日本中の産婦人科外来では数多くの日本人女性が子宮頸がん・前がん病変と診断されて通院されています。そのうち、若い世代の女性たちは本来HPVワクチンを適切に接種していれば、そんな事態を避けられた可能性が極めて高いという事実も判明しています。 この裁判は2016年から開始され、既に10年間が経過しています。それぞれの地方裁判所の判決が出るのは2027-2030年ですが、タミフル薬害訴訟のように最高裁までいくならばまだまだ長期に渡ります。 原告やその関係者の方々も、一度はフラットな目線で上記の記録を参考にして頂いてもよいかとは思います。 超長文でしたが、ここまでお読みいただいてありがとうございます。 これは日本の数多くの女性たちの健康や命に直結する問題です。 一人でも多くの方やマスコミの方々が、この問題に関心を持つ契機になれば幸いです。 最後に、今回の法廷終了時に原告支援者たちがの呟きを紹介して、今回の傍聴記録を終了します。 マスコミや鹿児島大学病院やHPVワクチン薬害訴訟弁護団などによって訴訟に巻き込まれてしまった女性たちに対して、このような発言や考え方をする事が本当に適切なのかを、再考する必要があると思います。 “確かにSPECTではワクチン後遺症の判断ができないことは分かったよ。でも、エビデンスエビデンスって言うけどさ、ワクチンを打ったらこうなっちゃったという事実がすべてなんだよ。だから国や製薬会社はワクチン後遺症を認めて、治療方法を開発する姿勢を見せないと誠実じゃないよ。” なおこの記事は、自分が自腹で交通費・宿泊費などを負担し、丸一日を傍聴に費やし、8時間ほどかけて書き起こしました。 ここまでお読みになって良記事だと感じた方は、投げ銭も頂ければ非常に嬉しいです。 頂いたお金に関しては、今後の傍聴レポート作成の経費にさせて頂きます。 投げ銭は以下からお願いします↓
【必読記事:薬害を捏造する医師・弁護士たち】2025年4月14日 HPVワクチン薬害訴訟傍聴記録⑧|たぬきち
5 notes · View notes
nyantria · 1 year ago
Text
【ワクチンを警告してくれていた著名人】
窪塚洋介、成宮寛貴、山田孝之、GACKT、長渕剛、ワンオクTaka、ブラマヨ、高岡蒼甫、松本人志、松嶋尚美、竹田恒泰、古市憲寿、明石家さんま、オードリー若林、ほんこん、須藤元気、古舘伊知郎、小籔千豊、華原朋美、北野武、ASKA、辰巳琢郎…
参政党、チャンネル桜、中川淳一郎、HEAVENESE
ボクサーの村田諒太さんもコロナやワクチンに否定的だったと思います
泉大津市長 南出賢一さん
女優の水川あさみさんが、陰謀論者扱いを受けて、石原さとみさんとごちゃごちゃあったと記事になっていた事があります
ローラ!
漫画家の��田真由美さん
百田尚樹氏も「ワシは反ワクチンではないし、打ちたい人は打てばいいと思うが、まだ疑わしいと思っとるので様子見」と公言、そのまま現在も打っておられないようです
格闘家の朝倉未来選手。自身のYouTubeで、未接種だということと病院で医師に心臓系の病気が増えてると聞いたことを伝えてくれてます。
北野たけし「これ、見えないオバケをみんなで怖がってるだけじゃないの?」
ASKAさん。イベルメクチンについても言及されています
ロバート・ケネディ・ジュニア米大統領候補
ボルソナノ大統領(ブラジル)
宇多田ヒカルさんもマスクにびっくりしたそうです
名古屋市 河村市長
加藤登紀子さん。特に子供のワクチンについて、異議をTweetしてました。辰巳琢郎さんもです。
井原剛さんはどうかな?
高橋ジョージさん
CBCの大石アナも仲間に入れてください
武田邦彦先生
やりすぎ都市伝説の関暁夫
元ファイザー副社長、AK-69、西川貴教、カンニング竹山、マツコ・デラックス、菜々緒、キングコング西野さん、田母神俊雄氏、馬渕睦夫さん、及川幸久さん、船瀬俊介さん、斎藤新緑さん、参政党メンバー、みちょぱ、世良公則
山本太郎さん、伊原剛、木村正治さん、近藤 誠先生、坂本美雨、ジョコビッチ、お笑いのシルク姉さん、高木沙耶さん、ボクシングの村田諒太、宮澤孝幸さん
エリック・クラプトン、内海聡氏、ロート製薬代表取締役会長の山田邦雄さん、【北海道】札幌禎心会病院、占いのゲッターズ飯田氏、所ジョージさん、高橋一生、DABOさん、格闘家の小見川道大さん、ガーシー
苫米地英人博士、小林よしのり先生、ジャニーズWESTの中間淳太くん、YouTuberアキラボーイさん、武井壮、TBS井上アナ、養老孟司さん、池田清彦さん、柄本明さん、
熊本県知事候補者 毛利秀徳さん、三宅洋平さん、田中昌之さん、千原ジュニアさん、
片岡ジョージさん、ロンブーの田村淳、松田学さん、SUGIZOさん、中野博、アーチストのsilvaさん、木村拓哉の母、まさ子さん、北村弁護士、ドゥテルテ大統領、YouTuberのミッツ
コロナワクチンが出来��直後にその怪しさを指摘した苫米地博士
苫米地英人は現在から考えてもかなり良い情報を出してたな
ミュージシャンとか表現者で異議を唱えなかったやつは作るものもニセモノってことじゃないの
特にロックとかパンクで
ラッパーも追加でw
スピリチュアルリーダーとか占い師とかそれ系も
こんな茶番すら見抜けない能力って
コロナは概念プランデミックみたいな漫画が増えなかったのも残念だな
いつも風刺漫画描いてた人もコロナはガン無視でつまんなくてファンやめた
タマホームの社長を忘れてはいけない
これはニュースになったから
個別芸能人やユーチューバーより
知ったきっかけになったよね
ジョコビッチもBBCが取り上げてたな
大阪府泉大津市長の南出賢一
麻生は会見かなんかでマスクかシールドを「いつまでやるんだこれ」ってマスコミに言ってたのは見た
ごぼうの党党首は行く先々で人に感謝されている
「あなたのおかげでワクチン打たずに済みました」
新潟大学名誉教授岡田正彦
長渕もワクチン発言してたの?
そう言えば長渕剛も女優にレイプ告発されてたな
ということはあれもワクチン絡みのネガティブキャンペーンか
西川貴教はワクチン推奨
政治家とかマスコミとか茶番ってわかってるやつらはマスクもしてなかったやろ
the pillowsの山中さわお
古舘伊知郎
初期からワク害報道してくれたのは
地方紙では中日新聞/東京新聞、河北新報
雑誌ではポストセブン、ゲンダイとかですね
心強かった
自分はバラいろダンディの苫米地氏とnoteの荒川氏でした
御二人には生涯感謝致します
お二方に救われた人は少なくないでしょう
でも彼らを知ってる時点で反ワクチンの素養が元々ありですね
苫米地のツイートで身構えたなあ
マイケルイードン博士
「打ったら2年以内に死にます」
2年以内に死んだ人たくさん居るだろうな
死ななかった人も遺伝子置き換わってる可能性があるし、スパイクたんぱく質は一年以降ものこり、そのままではなかなか消えないそうだ。
干されたり消されたりしたのがホンモノ
まだ生きてるのは台本にセリフが残ってるだけの演技者だから
記録しておかないとね
これ1番大きな機能は(他にもサツ用機能満載)遺伝子製剤だから
大半に病気出てくるのは3〜5年後なんだよね
今まで出てるのは単なる前夜祭なだけで
これマジだよ
英国の著名医の話でもそれ念押してた
���日前のインタビューだけどね
マジいい気味
これからが
死亡祭りなのに
何考えてんの?
当然猛毒との関連はアホだから無知のままで死んでゆく
ピーポーピーポー 死んでゆく♪
ピーポーピーポー 死んでゆく♪
馬鹿信者ども、
山田孝之は朝倉未来とYouTubeで人狼やってたな
そこにいたメンバーもしかしたら未接種多いのかな
毎回メンバー変わってるけどロンブーの淳や水川あさみが参加してたこともあったから
赤西仁、錦戸亮、佐藤健、城田優、オリラジ藤森とかもいたけど彼らはどうなんだろう
ワクチン派ひろゆき氏と反対の高岡蒼佑氏…コロナ禍での対立構造
2021年09月13日 フライデー
一方、元俳優の高岡蒼佑氏は「反ワクチン派」として最近有名になっている1人だ。
自身のインスタグラムのプロフィールには《#コロナは茶番 #TVは真実こそ報道しない》と書かれている。ストーリーでは“ワクチンを打ってしまった”という一般ユーザーに対し
《遅くないです 解毒していきましょう ビタミンCを摂りニンニクも有効 血栓を溶かしましょう 意識的に亜鉛も摂り入れましょう みんなで生き残るんです》
とアドバイスを送っている。
21年の9月にこう言ってるのかよ
まさに二回目ワクチン追い込み期だな
これはすごい
宮崎あおいと結婚してただけあるわ
お騒がせ奴かと思ってたけど正しいよね
奥野卓司もコロワクの危険性を訴えてたなそういや
とろサーモンはどっちも打ってないって言ってた
今は知らんけど
そういえば警告したの男性ばかり
日本の女に生まれたの恥じるわ 世間狭い頭悪い 勘も悪い 整形だけで生きてる連中
当然海外出てこんなクソ語学能力ゼロの場所捨てといて助かったわ
日本の女は卑屈
くらたまが居るじゃん
ニコニコ動画がワクチン情報フルオープンで助かった
つべは藁人形レベルの人が検閲してたからな
やばみしかない
ワクチン接種勧めてた奴らが非難され始めたね
証拠残ってるから逃げられないよ
【ワクチンを警告してくれていた著名人】窪塚洋介、成宮寛貴、山田孝之、GACKT、長渕��、ワンオクTaka、ブラマヨ、高岡蒼甫、松本人志…
25 notes · View notes
chikuri · 4 months ago
Quote
金沢市立の野田山墓地に韓国のテロリスト尹奉吉の「殉国」記念碑を設置・存続させるような社会。  その延長線上で今年4月にこの輩の資料館が別の場所に開館をさせてしまうのです!  日本国の自治体の墓地に何故、テロリスト顕彰の碑を設置することが許されるのか!撤去すべし!    第一次上海事変停戦交渉の最中であった昭和7年4月29日天長節(天皇誕生日)の日の祝賀式典会場に尹奉吉は手榴弾をテロを敢行。  上海派遣軍司令官陸軍大将��川義則と上海日本人居留民団行政委員長で医師の河端貞次が殺害されました。  第三艦隊司令長官海軍中将野村吉三郎、第9師団長陸軍中将植田謙吉、上海駐在総領事村井倉松、上海駐在公使重光葵、上海日本人居留民団書記友野盛ら多数が重傷。  昭和20年に東京湾のミズーリ艦上の降伏式典で降伏文書に署名した外相(当時)重光葵が杖をついていたのはこの事件で片足を失ったため。  このテロリスト賛美碑は韓国にとって聖地となっており、中日韓国大使(写真)や民団幹部、各支部の訪問先として多方面から「活用」されています。  金沢市に対しては、撤去を求める行政訴訟が現在行われています。  日本国の自治体である金沢市はこの賛美碑と共に、もぬけの殻となった暗墓も撤去すべきで、上記訴訟で求められている対応をなすべきです。  公有地でのテロリスト賛美を許可し、増長させた結果が以下のリンク先のニュース。許せません。 「韓国の独立運動家・尹奉吉の追悼記念館 4月に金沢で開館」
Xユーザーの小坂英二(前・荒川区議 日本保守党を参議院にも!)さん: 「金沢市立の野田山墓地に韓国のテロリスト尹奉吉の「殉国」記念碑を設置・存続させるような社会。  その延長線上で今年4月にこの輩の資料館が別の場所に開館をさせてしまうのです!  日本国の自治体の墓地に何故、テロリスト顕彰の碑を設置することが許されるのか!撤去すべし! https://t.co/TobzUN0sfs」 / X
Tumblr media
10 notes · View notes
lllusioninthehead · 9 months ago
Note
いつも投稿拝見しています。以前ベストバイを投稿していたと思うのですが、今年度の上半期ベストバイも、もしよければ教えてください。
あー、やりました!
ご質問というかご提案ありがとうございます。
最近買ったものをいくつか思い出してみます。
①ペイズリー柄のシャツ2枚
Tumblr media
キャプテンサンシャインというアパレルブランドを最近買ってます。歳を重ねると(特に男は)服装難しいなぁと感じる日々。落ち着きすぎたくないんですよね。なので、下品でない柄シャツは好きです。喫茶店や飲み屋で視界の端で誰か入ってきたなと思い視線をやる。薄い色のジーンズにシャツを着たその男は注文を終えるとカバーがかかった本を取り出して読み始める。『こういう人ってどんな本読んでるんだろうな』なんて思いながらコーヒーをひとくち飲み彼の生活に思いを馳せる。の彼側になれると素敵だなと思います。のためのシャツです。
②最近読んでる本3冊
Tumblr media
本が積み上がっていく日々。ヤマシタトモコさんは下北沢の本屋さん(Peacockのところ)で、違国日記と出会ってから虜です。最近、インタビュー本が出たので買いました。まだ、未読。
森博嗣さんは昔から読んでる理系ミステリーを主に書く作家さん。の、純文学っぽい文章が好きです。
妙に人に惹きつけられる瞬間というのがある。特に際立った美人でもないのに、話し方なのか所作なのか見た目なのかどうにもむず痒くわからない。でも、会ったあとに悪くないと思う。ただ、会うまでは同じ気持ちになれない。なので、ずっと会っていればこの感覚は失われないのではないかと人間関係を進めてみようと一歩乗り出す。でも、そうした時に限ってもう2度と会えなくなる。
まぁ、そんな感じの本が好きなのです。
Tumblr media
↑これも好きな本で、社会学者の方が書いたものです。社会学ってやつは現代の文化をしっかりと後世に残すというのも仕事なようです。この方は自己破産した中小企業の社長や風俗嬢、会社員、学生、受刑が終わった人とあらゆる人にインタビューしてまとめるのをライフワークにしてるそうなのですが、話の中身や主文よりも何故か頭に残ってしまう情景や言葉があるそうで、それを愛おしく思いまとめた本です。
これって我らがTumblrに残してることだなぁとおもって。面白かったんですよね。
③沖縄で買った月桃茶。
Tumblr media
月桃は南国ならどこにでも映えてる植物だそうですが、その名の通り桃のような甘さと香りがします。抗酸化作用がとてもあるそうで、あと単純に美味し��て飲んでます。母にも買ってあげたのですが、こういうのってすぐに試す人と永遠にタンスの肥やしにする人がいますよね。母は後者で家族ながら気に入らないところです。野菜やフルーツは腐らせるし。いまは関係ないか。
④叙々苑のドレッシングと高カカオチョコ
Tumblr media
叙々苑のドレッシング高いです。チョレギサラダの味です。単純に味が美味しいっていうのもありますが、さらに言えば味が強い。なので、少量で済むんです。なかなか減らないので高いけど結果からすればお得なのでは?と思い常備してます。KALDIにこれの偽物がありますがやはりなんかちょっと違う。
高カカオチョコは健康のために。肌の炎症を抑える作用があります。アレルギー体質なので夏場は特に嫌になるんですよね。95%のこれは友人に食べさせたら『錆を食べてるみたい』と吐き出した代物。美味しくはないけどそこまで言われる筋合いもないと思ってます笑
⑤未解決事件は終わらせないといけないから。
Tumblr media
度々書いてますが、ラジオユーザーです。これは伊集院さんのラジオでオススメしていたゲーム。そう、実はSwitchとかやるんですよね。ただ、メジャーゲームはほぼやってなくて、名前を言ってもわからないようなゲームをやる癖があります。
これはノベルズのようなゲームで殺人事件を追うミステリー。事件関係者の話を聞き、パズルを組み合わせるように意味と意図をくっつけて解決させていく。
らしいのですが、まだ序盤。これから楽しくなるのかな。伊集院さん曰く、1つの出来事をきっかけにすべてが腑に落ちる瞬間があり、それが快感だそう。
⑤喪服(写真なし)
裾上げしてから届くらしいですがまだ未着。楽しみにしてるわけではないですが、クリーニングとか預けてるとむず痒くなる人間なので、頭の片隅にずっとある感じがして(未了のタスクのように)嫌なんです。早く届かないかなと。
⑥NEW BALANCE×AIME LEON DORE RAINIER
Tumblr media
NewBalanceの登山靴です。
登山はしません。
革靴以外も履くかなと思って買った靴2足目。そう言えば1足目もNew Balanceだ。そっちはBB550WT。
紫が好きなのですが、なんだか連れ合いはあまり好きじゃないみたい。私といるときは着ないで履かないでという靴や服が一定数あります。靴は大きめ派。28.5または29センチくらいの靴が1番形よくないですか?
⑦小松製菓 割りまめ醤せんべえ(醤油)
Tumblr media
南部せんべいってあまり好きじゃなかったのです。
味がないし、豆もなんか邪魔くさいし、なぜこれが青森名物なのか…。ちょっと看板に偽りないか?名物?って思ってましたが、これはめちゃくちゃ美味しかった。お土産もらってまた食べたくなってネットでまた買って。甘辛で香ばしい醤油の美味しさが最初にあって、それが薄まってきたときに今度は豆の旨味がググって持ち上がってくる感じです。永遠に食えます。
⑧今年は安いぜ、シャインマスカット
Tumblr media
500円ですよ。祖師ヶ谷大蔵の八百屋やばい。ちゃんと美味しかったし。
⑨大衆ジンギスカン酒場ラムちゃん
Tumblr media
町田、御徒町、有楽町なんかにあるチェーン店。5000円くらいで食べ放題+ハイボール飲み放題ができます。
ラム���が生でちゃんと美味しいんですよ。北海道で食べたのと遜色ないくらい(怒れるか?)
タレに入れる薬味が生姜と春菊を混ぜた絶妙な味で。すごく好き。ちゃんと服は臭くなります。
⑩アンメット(ドラマ版)
我が家に杉咲花さんブームを巻き起こした恐ろしい作品。毎日記憶がなくなる脳外科医という皮肉の効いた存在である女医さんが患者や周囲の人と関わりながら生きる意味や記憶の意義や定義を見つけて再生していく。人間ドラマとミステリーと恋愛の配分が絶妙でした。上半期No.1ドラマ。一番好きな花も好きだったよ。
なにかまだまだ忘れてるような…。がこのへんで!
7 notes · View notes
Text
Negotiation with Raiken pt1
E:所以滚圈梦女为什么要找你们口中的滚直引流呢?隐属账号挂着黄链轮人歌单动态,不理你就轰炸网易云乐迷团,公屏梦就差发色图。七月才关注我团,八月扒了乐手衣服带真实名字示众,找到我时头像还是大棵松,从大热团Mayhem Burzum一路搞下来,然后九月从Tumblr抄了张我团专封二创就说是自己的归属了?没少从我列表里挖墙角吧?我主页的每个字都刻烟吸肺了吧?我的歌单拿去跟别人卖弄资深了吧?翻译采访时夹带私货造VH黄谣是吧?H当时女朋友就是现任妻子,还和V坐一桌你知道吗?[某专辑]的轴直接拿了我的是吧?[某歌曲]的翻译直接洗稿了我的是吧?我做什么你就抢先拿低质内容横插一脚是吧?把抖音烂梗强加到乐手身上,把乐手的特质营销成自己人设,好完成一波身份置换是吧?V就是你自己的皮套是吧?哦还有把我的内容洗成自己的然后盼我去死是吧?是啊我不死你怎么心安理得地披上我的身份呢?你所谓的爱就是拼尸块吗?还有你不用在红薯给我玩点赞后改名那一套,你引过流的全平台账号我都有,包括所有截图,屏摄带摩尔纹。别给我作妖,这事不公开道歉没完。
R亲友1号:bro我们平静的讨论这个问题,我知道您讨厌我朋友我也只是粗略了解您与她之间的恩怨,但我觉得既然你如此愤怒为什么不直接当面找她对线呢。当初因为你在网易云上对滚同女的控诉,她害怕的退网易云很长时间精神��态也一直不太好。你说因为这起纠纷你进医院多次,可您这种做法同时也伤害到了她。我只是建议您尽快发出瓜条好让明眼人鉴一鉴事情的真相。✋如果最终结果是我朋友的问题我会向您道歉并撤回这段言论。
E:你挺自来熟的,自己打着Agender的tag却擅自假定别人的性别认知好像不太礼貌吧?需要我把Autisgender写在主页吗?其次,我向来对事不对人,否则你朋友的id我早就挂了。再次,你说我控诉滚同女从何谈起?我谈论的是过度性化逝者并公屏骚扰圈外乐迷引流的事,而是你们一直想拉整个滚同圈共沉沦,人家安安静静磨练画技不搞h不拉已婚cp的厨子何其无辜。当初你朋友拿空白隐属帐号轮我动态时,主页挂的链接里可是以V为客体的性玩具、对性器官的意淫和衣不蔽体的女式情趣内衣,并不断换头像和昵称让我疑惑她是谁进而被骗入链接。至于你的朋友所承受的所谓伤害,如我所说,投射性认同转向外攻击,那是她自己的课题。何况她对我那条文字的回应是“我不在乎别人是否对我产生负面感受”啊,只是中了自己的回旋镖而已,咎由自取。当她作为一个小众xp的同人梦女选择以色情内容向圈外引流时,她就有责任意识到外界不是小圈子的温柔乡。而我才是遭受无妄之灾的人,为乐队用爱发了点电就被精准贴脸,看到V被这样对待,联想到自身受到的性侵,他在生前由于秀美遭受的人身羞辱在他离开后依然受到迫害。我向来不拒任何,倒是你们爱搞h的同人女因为我不搞而排斥我。我为[某乐队]产出同人时甚至不知道你们是否出生,但那时大家都知道什么叫随心所欲不逾矩。至于为何不当面谈,是因为我不具备向下社交的能力,并且由于服药刚刚到达一个情绪足够向外输出的状态。何况你不也在为朋友跑腿吗?:) 你说她退网易云,怎么我记得她一直在乐迷团营业直到十一月啊?反而退网的是我啊?你是想gaslighting操纵我的记忆吗?W乐迷团是我一手建设的,至于瓜条,模仿剽窃与黄谣,会整的,我第一次见有人催自己的瓜条,但会在其他平台,因为我当初把贵朋友的微博截图发在这里时立刻以涉黄被夹了。:) 届时也会欢迎你和其他“明眼人”来定论。至于你说的你朋友精神状态不好,诊断记录和处方单呢?我向主治提到这段经历时,主治可是建议我报警的。但是话说回来,本着本专业的人文关怀,我认同对你对她精神状态的描述。[讽刺的就医建议]。至于你,一个与我毫无关系的人,不用教我做事。你的道歉与否对我而言一文不值,但从公平的角度而言,你已经该为上段文字中的颠倒黑白向我道歉了。
E:我前脚刚骂完她亲友不尊重我的性别认知上来就bro,我的原话“主页不显示性别是因为里面没有我认同的选项,你可以直呼我的名字Vik” ,那边她又立刻 “不被任何性别定义,不要用什么性别称呼我,请直接叫我名字”了。她之前一直填性别男的,自设也是男。就挺难评的。感觉整个人寄生在我身上一样。包括ins名字也跟我是情侣款哈,全写名简写姓(按常规应该简名全姓)。我这样写是因为跟原生家庭不太和睦,而我的英文名是自己取的,更能代表我的身份。然后她就照抄了。有时候我觉得她其实是我的深柜。模仿得让人毛骨悚然的。
R:您好,我来为发生了这一切而道歉。我说了太多很混帐很恶毒的话只为一时之快,我所做这一切时根本没在意您的状况,我不该用那些来当作情绪宣泄。您所说的一切我已经开始反思,您说V因外貌曾遭受过羞辱我很好奇这曾经是发生了什么。我因为无知扭曲了他的形象,现在才发觉自己曾做的一切是伤害了他以及全部爱他和了解他的人。关于资料方面,是我太着急想要了解他们更多,在这点上侵犯到您的保护权我很抱歉。为您带来诸多困扰真是对不起,明明都是欣赏Windir艺术的人,却发生了这种事情,我很抱歉。我知道我所做的是无法被原谅的,我不知道我以后还可不可以通过您来更加了解他们,再次向您道歉。为我曾经做的一切对人产生困扰的事道歉。除此之外我也有一些不清楚的地方。关于歌词轴,[一些质疑]关于黄谣,[一些疑问]关于二创,[一些解释]以上是我目前想说的,我现在的脑子不支持我想太多,抱歉,您想让我在哪个平台公开?我还需要怎样组织我的文字?
E:好的,我接受你的道歉。公开不必了,我理解你的状态,也不希望V因此事再次暴露。但本次私信内容我会截图留底,提前知会你一声,包括所有的证据都会保留,可能会比你想象的多得多。但你可以放心,我不是那种寻求drama而随意爆料的人,留存只是为了留存,除非它有新的用途。你确实给我带来很多困扰,而现在我只想要平静。对于你的疑问,歌词轴[一些道歉]。你也可能发现一些轴被替换了,是我做的,因为你的断句与我的翻译不一致,而我由于韵脚已敲定修改成本过大,网易云是允许译者以断句问题为由重新传轴的。因此今后传歌词时如果你在断句方面有自己的想法,建议连同翻译一起上传,以免给其他译者造成困扰。另外[某歌]最后一句直译为[某直译]的歌词你能翻译成与我雷同的“[某雷同翻译]”,在这一点上剽窃想法你无法否认。关于V所受的人身羞辱,[一些关于V不愿卖脸的研究资料]。关于黄谣,是的,[指出谣言的源头]。而你并没有核实,而是兴奋地特意强调了那部分,并以此为基础无视[乐队成员]的婚恋和性向强拉cp。实际上对于这类可疑的敏感话题你有责任确保它的准确性,尤其当你涉及资料整理和翻译这类严肃工作时。这段采访我的听译即将完成,那一部分是[一些采访原文]二创的问题就这样吧,我并不在意二创,只要我有署名权。但你一则连同我退网时对乐队贡献的忧虑一起挪用,[一些雷同的具体表达],以至于我朋友刷到你账号时误以为找到了我的微博,二则你为自己画的自设简直是V的复刻,[一些雷同的外貌特征],并将V形容自己的词语[一些雷同的词语]挪用为自己的人设,并诱导你的粉丝承认你最像的乐手是V,这两点,超出了正常的喜爱或崇拜,而是一种镜像模仿和身份窃取,对我与对V。你或许存在[一个心理状况],以至于你四处模仿和盗取他人的身份,这也是你对外界刺激投射性认同并将自恨以向外攻击的形式投射出去的根源。实际你本身就有独特的身份和天赋,比如[一些夸赞],你不需要寄生在他人的身份上。我本没必要跟你说这些,但年纪轻轻的小姑娘,我能劝则劝。多走出去看看,你学校图书馆有的是比我主页更有价值的东西,甚至W和同人圈也只是生活的一小部分。沉浸在小圈子的信息茧房里是不利于人格发展的。关注一下心理健康,适时干预。另外你那个朋友,我不知道是谁,嘴上说着会道歉,结果看形势不对不打逆风局已经拉黑我了。麻烦你转告她把我网易云也拉黑一下。她对我性别认知的妄加揣测以及高高在上的评审官态度冒犯到我了。
2 notes · View notes
ganno · 2 months ago
Text
松戸市病院事業の見通しについて
現在、松戸市病院事業は、地方公営企業法が全部適用される「公営企業」という、いわば「松戸市の子会社」のような経営形態です。
ただし、民間企業の子会社と大きく違うのは、「赤字が出たら『親会社』である松戸市が補てんする」というものです。
それに対して、今、多くの公立病院が「地方独立行政法人」という経営形態に移行しつつあります。
この「地方独立行政法人」という経営形態は、ざっくり言えば、
・オーナーは自治体
・職員は公務員の身分を失う
という、民間会社の子会社と同じような内容となっております。
市民の立場からすれば「なぜ地方独立行政法人にしないのか?」と思うのは当然ですが、次の2つのハードルがあります。
1.公務員の身分保障
公務員は、安定した行政サービスを維持するために、経営形態の見直しを理由として解雇することは出来ません。そのため身分以外の待遇を保障するなど給与制度まで踏み込んだ条件を示して、職員の同意を得る必要があります。
2.負債は引き継げない
地方公営企業から地方独立行政法人に経営形態を移行する場合、地方公営企業の持つ負債を引き継ぐことは出来ません。つまり債務超過に陥った地方公営企業は、独立行政法人には移行できないのです。(ただし新たに税金を投入して、地方独立行政法人を新規設立することは可能です)
以上のような2つのハードルがあるため、債務超過寸前の松戸市立総合医療センターの独法化は、2025年6月1日の市長選挙で選ばれた新市長が続く6月議会で地方独立行政法人への移行を宣して最優先で取り組まない限り、極めて困難であると言わざるを得ません。
地方独立行政法人への移行ができなかった場合、松戸市に残された選択肢は次の4つです。
1.地方公営企業のまま
今後も赤字補てんを続けます。ただし現状でも債務超過寸前の状態なので、毎年25億円を超える赤字補てんが生じるであろうことは明らかです。
また病院事業の企業債(いわゆる借金)は200億円を超��ますが、この半分を将来の市民の税金で補てんしなければなりません。
2.地方独立行政法人を新設する
地方独立行政法人を新設する場合、新たに税金から資本金を出資しなければなりません。毎年20億円規模の赤字が出ている状況では、四捨五入して100億円規模の資本金が必要となるでしょう。
病院事業の企業債(いわゆる借金)については、地方公営企業と同様に、市民の税金によ���て肩代わりをすることとなります。
3.指定管理制度に移行する
指定管理制度とは、平たく言えば、民間に病院の経営を丸投げする仕組みです。行政的にはこの方式も「民営化」と呼ばれます。 病院経営のプロに任せる民営化の一種なので良さそうに見えるのですが、こちらはこちらでハードルがあります。
・指定管理者が出てくるか?
松戸市立総合医療センターは許可病床数600床という、いわゆる大病院です。この規模の病院を指定管理者として受託できる医療法人は数えるほどしかありません。
・職員が移籍できるか?
病院の運営を指定管理者に委託するため、職員は公務員の身分を捨てて移籍するか、公務員であることを選び医療職以外の職種に配置転換するかを迫られることとなります。地方独立行政法人と違い、相手がある話なので、職員との条件交渉のハードルが高くなります。
なお、指定管理制度に移行しても、地方公営企業や地方独立行政法人と同様に、病院事業の企業債については、市民の税金によって肩代わりをすることとなります。
4.民間譲渡
一般的に言われる「民営化」は、この民間譲渡という形で、完全に民間の医療法人に病院を売却する形となります。
この場合、指定管理制度と同様に、職員は「医療従事者」を選ぶのか、「公務員」を選ぶのか、という選択を迫られます。
ただし民間譲渡であれば、買い手からすれば築10年経っていない600床の許可病床付きの病院が、100億円〜350億円程度で手に入ることになります。
近隣同規模の民間病院は20億円程度の経常黒字がありますので、5年〜10数年で回収できる計算です。
また病院事業の企業債(いわゆる借金)については、譲渡価格に含めることで負担することはなくなります。
以上の4つが、松戸市に残された選択肢です。
2025年6月1日の松戸市長選挙で、病院事業についてどの程度具体的な公約を打ち出すか?
松戸市の未来を左右する極めて重要な選挙となります。
(参考)
Tumblr media
2 notes · View notes
honnakagawa · 11 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
7月25日(木)open 12-18
雷鳴ったり晴れたり曇ったり、忙しい空でした。 今日もまたあっという間に夕方になっていて、驚きを隠せない店主です。
今日は暮しの手帖の発売日。 もちろん、中川にも並んでおりますよ。 表紙画はいわさきちひろさん。 この光景、近所で今朝見たんです。 小さな男の子が帽子をかぶって、虫とりあみを一生懸命に振っていました。 ああ、そうか夏休み。 子どもさんたちが、楽しく安全に過ごせますように。 大人の皆さんも、自分の中の"子ども"を大事にできますように。
わたしの手帖は、寺尾紗穂さん。 大事にしたい言葉がたくさん並ぶ。 読んでいて、松本のライブの際にリクエストに応えてくださったことを思い出す。 簡易的なキーボードで、弾けるかな?と少し戸惑わせてしまった曲だったけれど、とても鮮やかに嬉しく心に残っています。 さらに、懐かしい思い出がもう一つ蘇ったのは、「てと、てと。」に登場したおもちゃのお医者さん、「ひとみ座文庫」のおもちゃ病院の記事。 ひとみ座! そうあの「人形劇団ひとみ座」の団員だった伴通子さんのお話しです。 半年間だけ通った小学校に、ひとみ座が来た時の興奮をたまにふわっと思い出す。 転校生で心細く、辛い事の多い時期だったので、夢のような時間がとてもありがたかった。 今でも、子どもさんたちを笑顔にしてくださっている事がわかって、嬉しく読みました。 今回の号は、読んでいて胸がいっぱいになる記事が多かったです。 そしてまた、今号も時間が経っても何度も開くことでしょう。 「たとえぼろぼろになっても、この本を残しておいてほしい」 こう紹介されている4タイトルの本は、いつも中川の本棚に並んでいます。 戦争を語り継ぐ、大切な対談のページが今回の号にも。 是非お手に取ってくださいね。
"私たち一人ひとりは非力な存在かもしれないけど、無力とは違う。考え、対話し、声をあげることはできる。近しい人に自分の考えを伝え、間違っていると思うことは流さない、それも「声をあげる」なんですよね。"と綴られた編集者の手帖にも、またまた強く、勇気付けられました。
6 notes · View notes
tokyomariegold · 4 months ago
Text
2024/8/17〜
Tumblr media
8月17日 指を包丁で切りすぎたので一回休み!
8月18日 昨日、桃リベンジを果たそうと、わざわざ夜にスーパーへ買いに出掛け直して、ちょうど良い具合の桃を手に入れて皮を剥いて切り終えた時に、指まで切ってしまった。 さっき切った左手の人差し指を庇うように包丁を扱っていたら、更に左手の人差し指を深く切ってしまった。
痛みで全然寝付けず、朝5時にコンビニへ絆創膏を買いに行き、まだ血が止まっていないことにふらふらになりながら、流石に貧血と口の中の気持ち悪さのふらつきもあり救急車を呼ぶべきか訊ねるダイヤルに電話をかけた。 やっとこの痛みのことを話せる人が、朝の5時にいるなんて、本当に行政の方お疲れ様です‥という気持ち。
近くに日曜診察している病院はなく、電車で30分のところの病院を案内してもらった。
本当は今日は友人とお茶をしてもらう日で、とても、とても楽しみにしていたのだけれど、急ぎでキャンセルの連絡を!と電話をかけてみる。 電話に出た友人にキャンセルとその理由を話したところ「車出そうか?」とか緊急外来のかかり方などを教えてくれて、本当にありがたかった。
Tumblr media
日曜診察の病院はとても、とても混雑していたけれど、お医者さんも看護士さんもてきぱきとして、わりと丁寧で、本当にありがたがっていた。 でもなかなか名前を呼ばれずに、高松遠征の予約をひととり終えてもまだまだ呼ばれず「お待たせしてすみませんね…」と診察室に呼ばれたときはもう泣いてしまっていた。
麻酔をして縫って、明日も来てね、と言われて、思いがけず夏休みが1日延びそうです。 お会計待ちの間に職場へメールを入れておき、明日の打ち合わせの出張はいけない旨もメールを入れる。
帰ってきて、なんだかとっても気をつけて生活をしなくてはいけなくて、利き手が効かないのとか、手を洗えなくて衛生レベルをいかに下げずに生活するかとか、もっとこのまま良くない方向へ転んで死んじゃったりしないかとか、気をつけながら、tokasの公募資料を作り終えて提出を済ませた。 済ませてしまった。
利き手でない右手を主に使うようにして、世界の左右が反転した気持ち。
ちょうど母から暑中見舞いのようなメッセージが入っていて、珍しい!と、だいぶ気持ちが落ちていたのもあり電話をかけて少しお話をした。
でもこの不自由と今回の事故は、いままでかつかつした生活を見直すべきいい気づきになったかも、と思いながら、不自由だから2倍の時間をかけていつもの生活をしようとして、もう21時を回っていて、気持ち悪さが限界です。
もっと楽に生活をできるようになりたい。
Tumblr media
3 notes · View notes
iamnothizanourahayao · 5 months ago
Text
ザーヒーのいちばん長い日~ハムちゃんはもっと長かった日~
 令和七年のはじめ、小春��和の陽気が消えようとしている夕方に息子(ハード上男児であるため、特段上の理由がない限り、以降もそう表記する。なお、この文章の時間軸上においては胎児として存在している場合も同様に表記する)が生まれた。
 あっけなくすとんと、というわけには全然いかなかったので、ひとりの新米父親として、ざっとレポートしようと思う。
 まず、いくつか、前提としてここまでのハムちゃんの情報を書いておく必要がある。
 ハムちゃんは結局37週に入って妊娠高血圧で入院し、そのまま2週間近く入院していた。入院時に子宮口が1センチ開いていたが、そこからあまり伸びず、2週間かかってようやく3センチ弱だったので、ラミナリアという棒状の海綿のようなものを挿入され、子宮口を拡げる処置をされた。そういう処置があるかもしれないとは最初に説明があったものの、いつまでにどういう条件だったらそうなるのかがわからないまま突然処置をされ、ハムちゃんはたいそうショックを受けたし、実のところおれも病院の説明体制にかなり疑問を持ったところだった。
 ただ、結局その処置によってその日の深夜に子宮口5センチまで拡がったため、ラミナリアを抜いて、LDRという陣痛を耐えて分娩を行う部屋に通された。ちなみに、ここに入れる部外者は立ち会い研修を受けた配偶者、つまり夫であるおれだけである。
 そういうわけでハムちゃん本人からLDRに向かうよう指示されたわけだが、時刻はちょうど零時をまわったところで、ハムちゃんのいる病院までの交通機関などあるわけがなく、タクシーを使わざるを得なかった。さすがのおれも歩いて1時間以上かけて向かうほどの無鉄砲なことをやっている場合じゃないと思ったので、必要そうな装備(ゼリー飲料とか、カロリーメイトとか)をあらかたそろえてアプリでタクシーを呼んだ。
 タクシーの運転手はかなり若いギャルっぽい人で、5人乗りのでかめのタクシーを軽々と乗りこなしながら、病院まで淡々と乗せてくれた。実を言うと、身近でよしおより運転が巧いひとを知らないし、運転技術で言えばよしおはたいていのタクシードライバーにもひけをとらないだろうと思ってはいるが、さすがにこのギャルドライバーはよしおより巧いんじゃないかと思った。ごく普通のタクシー用ワゴンでよしお号と同レベルの乗り心地なのかなりすげえと思うんだよな。そんなわけでアプリでチップを送ってあげた。
 LDRに到着するとハムちゃんは分娩用の病院着になっていて、分娩台もかねるベッドに寝かされていた。すでに陣痛は来始めていてしんどそうだった。ブレスを深く吐いて陣痛を逃がそうとしていた。ハムちゃんいわく、寝れはしないけど知らない痛みじゃないし、全然耐えられるとのこと。おれはそこで少し安心したのを覚えている。
 なお、おれたちは、このときのハムちゃんの痛みが「陣痛」ではなく、いわゆる前駆陣痛の大きいやつ程度のものであったことをあとで知ることになるわけだが、もちろん今、この時点ではそんなことは知るよしもなかった旨付け加えておく。
 どちらにせよ、子宮口が全開、つまり10センチ開大しないことには分娩ができないので、それまでは子宮口を拡げるためにどうにか陣痛を耐えていかなければならず、このLDRという部屋はまさに「赤ちゃんが出てくるまで出られない部屋」そのものであった。
 もっとも、おれは医療的な管理が全く必要のない、いわゆる面会者扱いの人間なので、例えば病院の中にある売店とかでおにぎりやお茶を買うことはふつうにできる。明け方くらいまでは陣痛は5分おきから10分おきを前後しており、かなり余裕があったので、隙を見て売店に行ったり、トイレにいったりできた。また、翌朝の診察で子宮口の進捗がいまひとつであった場合、陣痛誘発剤を打っていくという説明も受けていたので、陣痛タイマーでその間隔をつぶさに観測していた。
 ハムちゃんが臨月にさしかかる頃から、なんとなく、おれは「息子が異次元空間から自分でロケットを組み立てて、それに乗って脱出することでこの世に登場する」ようなイメージをもっていた。ロケットに点火され、強烈な噴射とともに、(概念上の)息子が生きていた次元から離れた状態がハムちゃんに陣痛を起こさせているようなイメージである。オンラインの両親セミナーで、「赤ちゃんも頭蓋骨を折り畳んだりして狭い中出てくるから、赤ちゃんも相当頑張っているんですよ」みたいな話を聞いたときから、なんとなく頭に浮かんでいた。ロケットの推進力に身体を押されるような理不尽な苦しみを受けながら、ようやく住み慣れた異次元空間を旅立つ息子の心細さを思った結果のように思う。
 しかし、この陣痛(正確に言えば前駆陣痛であるがおれたちにとってはどっちも陣痛だと思っているので以降同様に表記する)に耐えるため、ハムちゃんの腰をさすったり、痛いところを懐炉を包んだ手ぬぐいで温めてあげたりしながら、イメージがちょっとずつ変わってきた。ロケットはどうにも始まりが急で、しかも着地点がわかっているような感じがする。今のこれは予想していたものよりもずっとおだやかで(もっとも、これは本陣痛ではなく、あくまで前駆陣痛の域を出ないものだったのでおだやかなのは当たり前なのだが)、ただ波が無数に来ていて、終わりが確実にあるのはわかっているが、肝心のそれがいつ、どのような形でくるのかわからない。さらにいえば、ハムちゃんはそういった「終わりがわからない」ものに対して非常にネガティブな感情を抱きやすく、実際に朝の時点ですでにその際限のなさに心が折れかけていた。ハムちゃんの子宮に息子が宿ってから、実際に出てくるまでおれができることは、ハムちゃんが無事に息子を産みだすために支えつづけることだけなので、少しイメージを変えてみようと思った。息子が会いに来るわけではなくて、おれたちが息子に会いに行くと考えよう。おれたちが鈍行列車に乗って、息子のいる終点まで迎えにいく。例えば、熱海から浜松までを走っている東海道線の鈍行を想像する。青春18きっぱーたちにはおなじみであるが、鈍行列車で東海道・山陽本線を移動するとき、乗っている列車がどこまで行くのかいちばんわからなくなるのがその辺で、とにかくそれなりの間隔で駅がある割に長距離なので、どこまで走るのかが全くわからないが、ずっと乗っていればいつかは終点にたどり着くだろうと思って乗っている、あの感覚を思い出したかったし、ハムちゃんに伝えたかった。つまり、「今を耐えて次の駅に向かいつづければ、必ず終点にたどり着く」というイメージを共有したかったのである。ハムちゃんはおれが鉄道好きだということを知っているから、そういうことにしようと言ってくれた。
 結果的に、子宮口はそこからあまり開かず、朝9時ごろから誘発剤の点滴が始まった。徐々に点滴量を多くしていき、量を調節していくとのことで、NSTという、子宮の張り具合や息子の心拍を確認するためのモニターをつながれ、ハムちゃんはだいぶ身体の自由度が下がった。許可なく分娩台からは降りられず、トイレに行くのもナースコールが必要になった。
 誘発剤を投与しても、陣痛の波はあまり安定せず、10分おきになることもあれば、3分くらいでやってくることもあった。ただ、おれから見ると、ハムちゃんは徐々に苦しそうな仕草をすることが増えてきたので、おそらくではあるが痛みは増えてきているだろうと思った。
 陣痛というものは波があって、非常に痛い時間と、痛みが引く時間が交互にくるのが正常な陣痛らしい。ただ、おそらくは誘発剤の影響か、昼に近づくにつれて痛みは増え、その波もかなり不規則になってきていた。ひどいときには波がきて、その痛みが引ききらないうちに次の波がくるような、痛みの無間地獄のような時間もあり、ハムちゃんはかなり消耗していった。誘発剤の量もそういった経緯をたどり増やしたり減らしたりしながら調整していったが、肝心の子宮口が5センチから進んでおらず(診断としては非常にゆっくり進んではいる、とのことではあったが)、結果だけみるとおれが入ってから12時間で、子宮口は1センチ程度しか拡がらなかった。
 この時点でおれは、自分の予想がいかに軽いものであったかを痛感し始めていた。正直な話、ハムちゃんは、管理入院こそしてはいたものの、栄養管理やもともとの体質、これまでの検��の結果から考えてもお産のリスクが高いとは思えず、むしろ、陣痛さえきてしまえば意外とすぐに産まれるんじゃないかとすら思っていたのである。ハムちゃんはもとより、おれもかなり体力を消耗しはじめていた。なにしろ売店までモノを買いにいけるような暇はなく、ひたすらハムちゃんの背中をさすったり、臀部や会陰を圧迫したりしていきみ逃しをしたり、アクティブチェアという、陣痛を呼び込んだりするための椅子に座ってもらったり、いろ���ろな方法でとにかく痛みに耐えながら子宮口を開くための努力をし続けた。
 午後3時くらいになって、子宮口が7センチくらいまで拡がった頃、それはやってきた。
 ハムちゃんが「あああああああああああああ」と絶叫し始めた。もう叫ばないとやってられないくらいの痛みになっていて、息を長く吐くためにあえて声を使うことにしたらしい。
 いきみ逃しのために会陰を思い切り拳で圧迫したとき、明らかに息子の頭部であろうものと触れた。相当な力だった。元来腕の筋肉がつきにくく胴の割に異常に細い腕であることでおなじみのザーヒーくんであるが、まさか産まれる前の息子の頭にすら押し負けそうになるとは思わず、少し情けなくなった。また、この作業をすでに何十回何百回とくり返しているので二の腕が限界に近づいていた。その様子を見ていたハムちゃんが、別件で訪れた助産師さんに「夫が限界です」とこぼすくらいにおれの表情はひどかったらしい。助産師さんは笑いもせずビニール袋に包まれたテニスボールを差し出して「これで押して」と言って去った。出産なめてんじゃねえぞ、と言われた気分だったが、実際におれが出産をなめていたことは(残念ながら)事実であったし、なにしろ痛みに絶叫するハムちゃんが「押せえええええええええええ」というのだからやることはひとつである。テニスボールを装備して押し込んでやるしかない。
 おれはハムちゃんの絶叫に負けじと「うおおおおおおおおおお」と声を張り上げ、ハムちゃんの会陰にテニスボールを押し込みつづけた。LDRの外にも響いていたかもしれないが、助産師さんに聞かれて恥じることはないと思っていた。おれとハムちゃんは大学の合唱団の先輩と後輩、もっといえばおれはベースの一番端でハムちゃんはソプラノの一番端という組み合わせである。現役時代共演した定期演奏会はたったの一度であるが、その一度の両翼を担った夫婦ということになる。だから一定の声量と呼吸の質を長時間維持することにかけてそこそこの自信があったし、なによりとにかく陣痛を耐えるためには息を長く吐き続けることが重要だと助産師さんたちから耳にたこができるほど聞かされていたので、声があろうがなかろうが息を吐き続けて耐えることが重要で、おれはハムちゃんがそうできるように積極的にアシストすることが最重要課題だったから、恥もへったくれもなかった。
 おれが、文字通り全身全霊で息子の頭と力(と体力)比べを重ねる様は端からみたら滑稽そのものかもしれないが、この時、たしかに、おれのなかに入っていた「父親になること」に対する、よどんだ邪念のようなものが消えた。出ようとしている「もの」はどう考えてもこれまでハムちゃんのおなかで動き回っていた「奴」そのものだったし、おれはどうやったってその父親であるのだ。その事実は、おれや息子がいつ何時どう思おうがもはや覆らない。であるならば、もうこいつを「息子」にしてやるほかないのだ。おれにとって最も大切なのは自分ではなくハムちゃんなのであるが、そのハムちゃんが今まさに産み出そうとしているこいつも、今まさにおれの「息子」として産み出されようとしていて、おそらくはハムちゃんの最も大切なものになろうとしている。そういう意味で、おれはふたりが今築こうとしている強固な関係性の中に入れないことを実感した。けれども、入れないからこそ、ここで踏ん張って二人を助けてやらねばならない。そんな思いがよぎった。ここでこいつに負けるということは、最悪の場合ハムちゃんの子宮が圧力に負けて裂けてしまい、ハムちゃんはもちろん息子も死んでしまう。だからおれは必死にテニスボールでハムちゃん越しにこいつの頭を押さえ続けた。
 こうして本物の陣痛と格闘していくうち、明確な波をお互い察知できるようになり、陣痛がおさまっている間にハムちゃんにペットボトルを渡し、ハムちゃんは力を抜ききって休むことに専念できるようになった。
 猛烈な陣痛の波をどれくらい超えたかわからないうち、ハムちゃんが「破水したかも」と叫んだ。確かにそれらしい液体が出てきていたので、ナースコールして確かめてもらった。医師は破水は間違いないと告げたが、それでも子宮口は全開になっていない旨も告げた。「もうすぐだから」と言われても、あとどれくらいで全開になるのかわからずほんの少し呆然とした。とはいえ実際は呆然としている暇などなく、陣痛が来ればさっきと同じようにテニスボールでやつを押さえ込むしかなかった。最初に腰が限界になった。立て膝で押し込んだ。次に腕が限界になった。おれは両手を使うことにした。
 「出る出る出る出る!」
 ハムちゃんが叫んだ。今にも出てきそうだという。これは抑えるのは無理だと。すぐさまナースコールをして見てもらうと、全開になっていたらしく、すぐに分娩の準備が始まった。今まで1、2名くらいしか入室していなかったのが、4、5名の助産師、医師が入れ替わりたちかわり入ってきて、めいめいにガウンを着てビニールシートなどを用意していく。午後5時を過ぎ外が薄暗くなってきたので部屋の照明がつけられ眩しかった。これならわかる。終点が近づいてきたことが。
 分娩台と化したベッドで両足を開き、分娩の態勢にしてもらった。おれは急に役目を終えてしまったのと、終点が近づいたことがわかったこと、急に眩しくなったことで涙がにじみ、全く前が見えなくなった。さりとて、ただ突っ立っているだけでは立ち会っている意味がない。おれはハムちゃんの頭に近づいて、扇風機をあててあげた。お産は医師や助産師といったプロが淡々と準備を進めていっているので何もする必要がないし、素人はかえって邪魔になるような雰囲気だった。
 扇風機とペットボトルの麦茶、タオルをもって、常に扇風機の風をあて、喉が渇いてきたら麦茶を飲ませ、汗がにじめばタオルで拭いた。本当にそれくらいしかやることがなかった。
 すぐ隣のLDRでは一足先にお産が進んでいて、遠くで新生児の産声があがった。元気そうだった。息子もそうなるといいな、と思ったことをよく覚えている。
 何度か検診でお世話になった、若い産婦人科医がガウンを着て現れた。この病棟ではたぶん一番若い医者で、最初見たとき、多分おれより年下なんじゃねえかと思うような感じだったが、この時ばかりはそこそこの貫禄があるように思えた。ちなみにこの病院の産婦人科医は全員女性であるし、助産師も当然に全員女性であるうえ、なぜか若い人が多いものだから入る度におれは少しだけ居づらさを感じることがあった。
 ハムちゃんは順調にいきみ続け、助産師にいいですよその調子と褒められながらお産を進めた。モニターを見ていた助産師がなんだか心配そうな表情で医師に耳打ちしているのが気になった。しばらくして、酸素配管とマスクが据え付けられた。どうやら、息子の心拍が落ち気味で、臍帯から酸素が十分にいっておらず、酸欠になっている可能性があるから、高濃度の酸素を吸入してもらって息子に酸素を送って欲しいとのことだった。ゆっくり深呼吸してくださいね、とマスクをはめた助産師が言った。ちょうどこの時、すぐ横を見慣れない男性医師が通り過ぎた。少し後に小児科医であることがわかった。この時点でおれは、どうもこのお産に「万一のこと」が起きる可能性があるらしいということを察知していたが、そんなことをハムちゃんに言えば、不安でお産が進まなくなってしまう(現に、この場の全員がそれをしていない)し、それをおれが「考えること」自体に、そうなる可能性を大きくしてしまう要素があるような気がして、考えないことにした。
 ここまで読んでいただけばおわかりの通り、陣痛を耐え、分娩が始まったLDRは、これまでとはうってかわって相当数の人間が出入りしており、非常に混沌とした場になっていた。とにかく多くの医療者がいれかわりたちかわりおれたちの様子を見ていく。その中に、痩せぎすで赤い服を着たボブカットの医師がいた。産婦人科医たちのリーダーとなっている医師であり、明晰だが人間味が少し欠けたような言動が印象的で、おれたちは陰で「ボス」と呼んでいた医師である。ボスは担当医と二、三言会話すると別の現場へ行ったが、モニターとハムちゃんを少し注視したような気がした。いやな予感が頭をよぎった。
 おれの予感とは逆に、ハムちゃんのお産は順調に進んでいるように思えた。ただ、徐々に現場の人数が増えていっており、最後には助産師が5、6人になっていた。いよいよというところで、ひとり恰幅のいい助産師が「もうちょっとだからお手伝いしますね」と言って、ハムちゃんのお腹を大きく押した。頭出ました、いきまなくてい��ですよ、と声が聞こえ、担当医が何かを引き上げた。この時、おれは現実に息子と対面した。担当医、助産師、小児科医がくちぐちに「でか」とぼやいた。確かに思っていたよりも大きかった。
 この時、息子は産声をあげることなく身体が紫色で、おれが「予習」していた新生児の姿とは少し異なっていた。しかし、事前に別の(転院前の)クリニックで見せてもらった4Dエコーの顔そのものだったことに少し驚いた。ただ、とにかく息子に何らかの異変が起きていることは明らかで、おれは対面したことよりもそちらに感情が引っ張られてしまった。
 小児科医は息子を用意していた装置に寝かせ、長い管を口に挿入し、液体をかきだしていた。おそらく羊水だろうと思った。それにより息子はようやく産声をあげた。隣で聞いたものよりずっとか細く、余計に心配になった。
 心配といえば、ハムちゃんの方も、担当医が「ちょっと傷が出てきて出血が多いから縫合します」と言ってずっと糸で縫っているのも気になった。かなり長い。最初麻酔なしだったのが、痛み止めの点滴が入り���局所麻酔が入り、と規模が大きくなってきて、気がついた時には担当医の隣にボスがいて、ふたりがかりでハムちゃんの股を縫っていた。どうも出血している部分が非常に多かったようだ。
 息子は徐々に血色を取りもどしていった。泣き声もだんだん大きくなり、ふつうの赤ちゃんになっていった。小児科医は口や鼻に小さな管を入れて何かを吸引したり、マスクを当てて口に何かを 吹き込んだりをくり返していた。そういった地道な処置によって、息子はようやく赤ちゃんたりえるようになるのか、と思った。
 あとからわかったことだが、息子は3200グラム余りくらいの体重で産まれてきたが、これ自体はそこまで大きな身体ではなかったにせよ、医師たちの事前診断とかなり異なっており(これがぼやきの理由と思われる)、またハムちゃんの体格や初産婦であることを考えるとかなり「立派」な大きさであったことから、ハムちゃんの産道に想定以上に大きな負荷がかかり、ずたずたになっていたようだった。実際、ハムちゃんを縫っている時、ボスは「ずいぶん産道が狭いね、こりゃ大変だ」とぼやいていた。
 息子の側に立てば、誘発剤でいきなり子宮を追い出されたかと思ったら狭い産道を通り抜けざるを得ず、ハムちゃんの懸命ないきみにもかかわらず、それでもなかなか酸素が行き渡らなくて苦しかったのだろうと思う。
 縫合と息子の処置にだいぶ時間がかかり、息子が産まれてきたのは午後6時すぎだったが、息子がハムちゃんの胸に抱かれ初乳をあげる頃には午後7時を回っていた。
 出てきた当初から感じていたが、息子の顔には「我が一族」の人間という面影が強くでている。どうやらみんなそう思うらしく、ここにいた助産師さんや何人かの友人はもとより、ハムちゃんやハリネズミ先生(注:ハムちゃんの母親。つまり義母)ですら父親(つまり、おれ)に似ていると評していた。もちろん、すべてがおれに似ているわけではなく、たとえば口元なんかはハムちゃんそっくりなわけであるが、全体としてやはり「我が一族」の風貌があるというのが不思議でしょうがなかった。
 そこから夕食をとって片付けを始めて、これからのスケジュールの説明などを受け、LDRを出ることが出来たのは午後11時ごろであった。丸一日近くこの部屋にいたことにおれは驚いた。しかも、助産師さんたちいわく「相当な安産」の範疇に入るということにさらに驚かされた。
 これで、おれのいちばん長い日は終わりである。いや、本当にいちばん長い日だったのかどうかはまだわからないが、少なくとも、この日がおれにとってそういう日であったことをここに書き記す。
3 notes · View notes
omiznewsviews · 6 months ago
Photo
Tumblr media
 手術ミスによる業務上過失傷害罪で起訴された元赤穂市民病院の脳神経外科医、松井宏樹被告(46)が同病院に在籍中に行った手術(カテーテル検査など侵襲的検査を含む)のうち12件が病院から手術禁止を言い渡された後に命令に反して行われたことが明らかになった。  しかも、うち3件は手術禁止を文書で再徹底された後に行われており、同病院の医療安全統制がまったく機能していなかったことを示している。  同医師は2019年7月に同病院に中途採用され、21年8月に依願退職した。病院のまとめでは、この間に手術室で38件、血管造影室で45件の手術・侵襲的検査を実施したという。  同医師が関わった手術では、着任から8か月間で8件の医療事故が発生。藤井隆院長(当時)は20年3月1日、本人に手術と侵襲を伴う検査を行わないよう口頭で指示した。しかし、同医師は、その月に2件、6月と7月に1件ずつ、さらに9月に5件の侵襲的検査を血管造影室で実施。10月に院長が指示を徹底しようと改めて文書で通達したものの、12月にも侵襲的検査を3件行ったという(なお、これら計12件とは別に、助手として参加していた手術で途中から科長に代わって執刀したケースが1件あったことを病院も認めているが、病院は松井医師の手術件数に計上していない)。  これまで病院は、院長の指示に反して医療行為が行われた理由を「指示が文書ではなく口頭で行われ、中止の範囲の解釈が異なって理解された」と説明してきた。一連の医療事故への対応について検証した外部有識者会議も、病院の説明を前提に「文書で指示すべきだった」と再発防止策を指摘している。  ところが実際は、文書による通達の後も院長命令に反して医療行為が行われていた。問題の本質は、指示が口頭だったこととは別にあることになる。 
(via 赤穂民報|《市民病院医療事故多発》院長命令に背き侵襲的検査12件 3件は文書通達後)
2 notes · View notes
harawata44 · 1 year ago
Text
“隠れ脱水”は爪で3秒セルフチェック 熱中症対策はシンプルに暑さを避け水分を摂ること - ライブドアニュース
Tumblr media
以下引用
暑くなってくると、注意が必要なのは熱中症。特に体が暑さに慣れていない梅雨明けは、注意が必要です。熱中症を防ぐために気を付けるべき対策をお伝えします。
喉の違和感は熱中症のサイン? 室内にいても注意が必要
総務省消防庁HPによると、全国の熱中症による救急搬送は2022年7月17日から23日までの1週間で4078人。2023年は9403人で、2.3倍に増えています。熱中症の発生場所は、家の中が42.4%、道路が17.2%となっています。 ひなた在宅クリニック山王の田代和馬院長によると、室内での熱中症の危険サインは ▼喉の違和感(ガラガラ) ▼汗をかかない ▼尿が出る分量が減る ▼爪が紫になる などです。 田代院長は「躊躇なく水分補給やエアコンの使用をしてほしい」としています。
エアコンの吹き出し口は「水平・上向き」が効率的
ダイキン工��によりますと、エアコンを使って効率的に室温を下げるためには、冷気が全体に循環するように吹き出し口についている羽(ルーバー)を「水平・上向き」にするのがベストだということです。 「下向き」にすると冷たい空気が下に溜まってしまいます。また、室内の気温を感知するエアコンの周辺が温かい状態になるので、エアコンが“暑い”と勘違いしてしまい、余分な電力を使ってしまう恐れがあります。 エアコンの向きは「水平・上向き」にして、扇風機があるとより循環させられると言われています。
熱中症対策はシンプルに暑さを避け、水分を摂ること
シンプルではありますが、熱中症にならないように、とにかく以下2つの予防・対策を心がけていただきたいと思います。 (厚労省HPより) (1)暑さを避ける 室内だと油断している方も多いかもしれませんが、扇風機やエアコンなどを使って室温を下げてください。 外出している時は▼日傘や帽子の着用、▼日陰などで休憩するなど、対策が必要になります。 (2)こまめに水分補給 喉の渇きを感じていなくても、水分・塩分などを定期的に補給することは大切です。
“隠れ脱水”は3秒でわかる 爪でセルフチェック
また、自身が“隠れ脱水症”になっているか否かを簡単にチェックできる目安があります。(厚労省HPより) まず、手の親指の爪を逆の指でつまみます。 つまんだ指を離した時、白かった爪の色がピンク色に戻るまでに3秒以上かかれば脱水症を起こしている可能性があります。 簡単にできるセルフチェックですので、1つの目安にしてください。 他にも、脱水症のサインがあります。 国際医療福祉大学の松本哲也主任教授によると、▼口の中の乾燥や、▼頭がクラクラすると、脱水症のサインということですので、こういったものを感じた場合、「すぐに水分補給して、改善しない場合は我慢せずに病院に行ってほしい」ということです。 特に高齢者の方は、熱中症や脱水症になっても気がつきにくいことがありますので、自分で時間や飲む量を決めて水分補給などをすることも大事かもしれません。
5 notes · View notes
kennak · 6 months ago
Quote
今、医療スタッフが全然足りません。来てくれるならとにかく就いてもらいたい、という病院がほとんどでしょう。医師は既に10年後もまったく足りないことが判明しています。 厚労省にも【2035年問題】の特設サイトがありますが、「診てもらえるだけありがたい」という日本になりつつあります。 ますます医療事故は増えるでしょうから、隠蔽しない透明な対処と、事故の多い医師への新しいルール作りが不可欠という気がします。
『脳外科医 竹田くん』モデル・松井宏樹医師がついに起訴…報じられなかった「その後の足取り」と、勤め先病院の「驚くべき見解」(現代ビジネス)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
4 notes · View notes
kaixin001 · 1 year ago
Text
PC肌锻炼心得
thetsss on Apr 07 2019 03:58
PC肌的训练我们可以看出来,中医,西医都是比较推崇的。就像身体其他部位的肌肉锻炼一样是一个漫长的过程。
1. 要点: · 首先要找到盆底肌。这个是第一步,而且其实并不容易。寻找盆底肌可以通过练习提肛,但是盆底肌运动却不是单纯的提肛。可以尝试通过提肛,然后寻找肛门和蛋蛋之间的那块肌肉,尝试提肛往蛋蛋那个方向用力,每次发力到最尽。每次射精蛋蛋下面都有一块肌肉在一跳一跳的,那块肌肉就是盆底肌。
· 第二步是设计好一个合适的训练强度。盆底肌这块肌肉如果过度疲劳了,其实是没有感觉的,但是会表现为勃起和射精无力。我一开始练的时候由于没有量化训练强度,经常训练过度导致过度疲劳。后来我找到了一个APP,跟着APP的节奏练的,APP设计的渐进强度的确很科学。具体是什么APP自己查去。
· 练习要点大概就上面两点。我自己光是找盆底肌就找了一个月,然后练习的前三个月经常会过度练习,大概花了4个月左右才掌握练习要点。所以大家也不要操之过急。
2. 发现
· 练习盆底肌真是太多好处了。首先第一个,这个训练,的确可以增大!其实我自己本来的尺寸是偏小的,大概也就10、11CM左右。第一次嘿嘿嘿的时候,女生还忍不住说小了。不过那时候我的持久力还是比较好的,基本有40分钟左右,所以基本上女生都挺满意的。为什么开始练盆底肌呢,就是去年我由于健身拉伤了臀部那几块肌肉,包括盆底,导致勃起困难。后来在医院找医生看了,医生确定不是炎症或其他疾病导致的之后,推荐我练习盆底肌。我现在大概练习了大半年,JJ长至少了5CM,现在有接近17CM了(其实在盆底肌练习的过程中,JJ的长度是在不断变化的。现在讲的感觉有点不可置信,但是我下面会具体分析)。而且,还粗了很多。JJ好像长了肌肉一样。现在回想起来真是有点因祸得福的感觉,如果不是拉伤了也不会定下心来练盆底肌,估计以后JJ也就那个尺寸了。所以,我也希望大家也可以加入盆底肌的训练当中。就当作是一个日常的身体锻炼。
· 大家都知道,其实JJ是由三条海绵体组成的,上面两条下面一条,请看下图:
其中,最下面那条海绵体应该是连着盆底肌,通过练习盆底肌可以把这条海绵体练大,就像肌肉锻炼一样。所以海绵体其实还不完全是平滑肌,应该是既有平滑肌的特点(平滑肌是不可以通过锻炼增大,就比如舌头和胃部,过度疲劳没有疲劳感),也有其他大肌肉的特点(事实上可以通过锻炼增大,事实上也会感觉到有疲劳感,虽然不强烈)。盆底肌主要是练习最底下那条海绵体,把那条海绵体给练大了,看上去JJ的长度也长了,而且也粗了。
· 下面是我在练习过程中发现的一个很有趣的现象:
上图的竖轴表示的是JJ的长度,横轴表示的训练强度。上图就是画出了JJ的长度如何随着训练强度变化的。
①是JJ长度最长的时候,大概出现在一个新的训练周期(一个新的训练强度为一个训练周期,在盆底肌训练中必须完全适应了一个训练强度才能进行下一个,否则容易导致过度疲劳),但是此时的勃起硬度是最低的。我在我目前的这个训练周期,大概是10天前到达这个训练周期的①点,那时JJ的长度是到达17CM的,但是这个只是一个暂时现象,因为随着对训练强度的适应,JJ的长度还会去到②点。 ②是勃起硬度最高的时候,其中长度会比在①点的时候短,但是会比上一个训练周期的②点长。JJ就是在一个个训练强度中不断增大的。到达②点表示盆底肌已经完全适应了这个训练强度,可以进行下一个周期的训练。这两天我已经适应了新的训练强度,现在JJ比我这个训练周期的①点要稍微小一点,大概在16CM ~ 17CM之间。我觉得再坚持两个训练周期,基本JJ的勃起长度能保持在17CM。(事实上我现在的训练强度只能算中等,还没到很强。但是目前来说我对尺寸的要求已经基本满足了。) ③是开始新的训练强度的初始阶段,在这个训练的前期,JJ在每次训练过后都会不受控制的自然勃起,而且能感受到盆底肌有疲劳感。在③的后期直到②的顶点处,JJ会很疲劳,肌肉会出现过度疲劳的现象,具体表现为勃起无力,没有晨勃,性欲减退。我看到知乎上很多人都反应过这个问题,其实在这个阶段不需要担心,只需要保持目前的训练强度继续练下去,勃起能力就会到达一个新的阶段。 ④是开始适应训练强度的阶段,在这个阶段的前半阶段,会发现JJ 的长度会比①点稍微短一点,但是勃起能力提高。每次训练完也会慢慢的恢复到③阶段前期的���种不受控制的自然勃起,但是勃起硬度还是比上一个训练周期的②阶段小。在这各阶段的后半阶段, JJ的长度会进一步缩短,但是长度基本保持不变了,长度会比上一个周期的②点要长一点,勃起能力也比上一个周期的②点要强一点。晨勃恢复正常。通常到达④的后期,只需保持这个训练强度做做基本的适应巩固训练,就可以进行下一个周期的训练。 在某一个训练强度下,在适应训练强度的前期,长度不断增大,以至于到顶点,长度最长,但同时硬度最低。然后继续训练,硬度逐渐恢复,但是长度会缩小,到完全适应该训练强度后,长度会稳定下来,硬度恢复正常 · 如何知道自己是否已经适应一个训练强度呢。我是这样做的。因为我使用APP练的,我从第一个训练周期开始,就每天自己多加一个持久力的训练。在第一个训练周期起,我是每天多练一个持久力训练,在第一个训练周期,我给自己设定是30秒。就是保持盆底肌收缩30秒不放松。直到我感觉保持30秒不放松我可以轻松做到,我就知道已经适应了这个训练强度,可以开始下一个周期的训练了。到了下一个周期的训练,我会把30秒提高到45秒。如此类推,每个训练强度的额外持久力训练都增加15秒。目前我每次的持久力训练是坚持3分半钟,准备开始下一个周期的训练,下次我就会增加到3分45秒。
· 休息很重要!过度训练的后果会很严重。我基本是保持每练习3天休息1天。偶尔实在太忙了或者在出差旅途中,我也不会练。(我出差实在太多了,今年已经有60%的时间在旅途中,去年一整个年也差不多)。我看过一些关于盆底肌训练的文章,有的感觉把盆底肌训练讲的太简单了。对我个人而言,其实盆底肌训练真的并不容易,效果并没有他们讲的那么快速,而且他们也基本没提到过副作用(就是过度训练肌肉疲劳的时候导致勃起困难)。盆底肌训练只有坚持下去才能看到显著效果。当然这可能跟个体差异有关,说不定别人是天赋异禀或者我特别愚笨呢。所以大家要掌握自己的训练节奏。
· 这段时间我自己回顾了一下训练历程和之前自己盆底受伤的经历,我有一个感受就是在盆底肌的训练中,可能要小心可能会在训练中引发不正确的快感感知,导致早泄。我目前的早泄情况,其实是来源于之前勃起障碍的时候。那时候由于有勃起困难,所以我就拼命的去寻找更强更大的快感,导致养成了那种寻找强烈快感的习惯,在现在可以完全勃起的情况下,就一下子控制不住了快感,很容易缴枪投降。在盆底肌训练的情况下,其实在之前提到的那个适应训练强度的疲劳情况下,也容易会不自觉的产生由于勃起无力导致的心理惊慌而主动去寻找强烈快感,以达到更大勃起程度的行为,这个行为如果养成习惯,很容易导致早泄。我觉得可能这个需要结合小雅老师的无压力快感训练一起训练吧。当然这个明显是这个训练的一个缺陷,期待大家日后有更好的解决方法可以一起交流。
· 之前小雅老师问过我,是不是收缩盆底肌的时候,JJ会一动一动的。我试了一下,的确如此。但是我后来又观察了一下,其实单纯的提肛JJ也会一动一动的,所以这个现象并不能说明JJ动了就准确的找到了盆底肌。我自己觉得,如果准确的找到了盆底肌,应该在收缩盆底肌的时候,摸肛门和蛋蛋之间的地方,能摸到有一块肌肉在动,我觉得那块就是盆底肌,应该是可以摸出来的(那块肌肉还是很深的,用手感受的时候应该尽量往肉里面戳)
· 上两周出差的时候用APP练习盆底肌的时候,被一个同事发现了,她很好奇的问我这是什么,然后我也耐心的讲解了。她问我,跑步是不是也可以对性能力的提高有帮助。她是对的。跑步可以提高心肺功能,心肺功能的提高的确可以提高性能力。我觉得性能力是基于以下几个层面的:
就像武侠小说里面的武林高手,内功是武功的基础。一等一的武林高手都是内力深厚,有了内力,就可以把外家武功招式发挥的更加淋漓尽致。所以身体素质是基础。提高综合身体素质当然包括健身,跑步,戒烟,少喝酒,健康的作息之类的。 第二层就来到了盆底肌,毕竟盆底肌是直接影响到勃起的肌肉,所以盆底肌的强健与否直接关系到勃起质量。大家想想虚竹,从无崖子那里继承了无上的内力,还不是要经过在各路武林高手的教导,练好了外家招式,最后才能成为打败鸠摩智和丁春秋的一等一高手。 最高的一层就是大脑了。大脑才是人类最重要的性器官,因为性交的快感都是由大脑产生的。小雅老师的训练方法,其实根本就是锻炼大脑,训练大脑对快感的控制和感知。我听说有的女生在见到自己很喜欢的男生,即使就是和他说话也能达到性高潮。所以我有时觉得,如果有一个可以随时随地感知性快感的大脑,人类根本就没有了通过性交去感知性快感的需求。
· 很多文章其实都提到了,勃起和持久是两回事。勃起能力更多在肌肉控制层面,持久更多在大脑神经层面。
· 抽烟会降低勃起程度!我个体而言,其实抽烟的确会降低勃起程度,而且很明显。我抽的不多,只是见客户的 时候或者我自己工作压力太大的时候,会偶尔抽两根,自己平时没有烟瘾。
· 健身很重要,我在家里的时候,基本是保持每天都一个小时到两个小时之间的健身强度,一周健身4、5次这样子。每周要有一次心肺功能的训练,俗称长跑。在我这次出差前我每周天都会跑15公里。(但是回来之后病了,这次病好了,估计还得慢慢才能恢复到之前的水平。我其实跑完之后膝盖很痛,想问问谁有可以保护和修复膝盖的办法)当然健身主要还不是为了提高性功能,主要还是跟工作有关。我的工作强度实在太大了,如果不保持一个良好的身体,在工作忙的时候根本撑不过去。
· 我有一个比较绝对的想法,但是需要大家去验证。如果在盆底肌训练中没有发现JJ变大的话,那可能说明训练的不对。盆底肌训练是否必然增大JJ尺寸呢,这个需要观察大数据才能回答。
· 最后想跟大家更新以下最近的训练情况吧。刚刚昨天提高了一个训练强度。在新的强度下,JJ的长度基本可以维持在17CM,而且我最近又发现最底下的海绵体更粗了,就像一个绷紧了肱二头肌的手臂一样。每天额外增加的持久训练也提高到收紧盆底肌持续3分45秒。尺寸早已经不在我的考虑范围了,持久才是我现在第一考虑因素。但是最近的快感持久训练都有点糟糕,我在进行用蛋蛋,没有刺激的那个级别的快感训练,到时都没撑过10分钟就缴枪了。前段时间出差的时候,用蛋蛋零刺激的训练,轻松达到30分钟是没问题的,估计是跟最近病了也有关系,可能需要降低刺激强度,再重新来。
11 notes · View notes
yutakayagai · 10 months ago
Text
浩志が自分の棺を見詰めている間、小松﨑家では忍と修が彼について話をしていた。今、忍は四十代前半、修は所謂「アラ古希」であった。
修は定年までタクシーの運転手を勤めたが、その後も他の会社で仕事をしていた。大病もせずに健康に生活していたが、ずっと再婚をせずにいた。一方、忍は都内の私立大学に入学し、卒業後も東京にとどまり、就職した。結婚もしたが、今回は彼独りだけが帰郷した。
かつて小松﨑家があった末広町の公営アパートは廃止となり、そこからすぐ近い松本町の方に修が平屋の家を建てた。バリアフリーで、いつか忍たちが帰って来てもイイように考慮した。忍は、酔っ払った修を介抱しながら何とか居間のソファまで連れて行き、座らせることができた。すると、修はそのまま横になり、力ずくで忍の腕を引っ張り、唇を奪った。忍は、
「と、父さん! 止め…」
と声を上げたが、修の唇と両腕は彼を離さなかった。修はすすり泣いていた。
「…もし、萌に目撃されてなかったら、オレは浩志さんから離れることがなかったのに! 畜生!」
「…父さん!」
「…お願いだ、今夜はオレを慰めてくれ!」
そう言うと修はチノパンのベルトを外し、脱ぎ捨てた。すでにブリーフ越しにチ◯ポが勢いよく硬直し、卑猥なほどに隆起していた。忍は父の激情に揉まれながら己もスラックスを脱ぎ、そのまま快楽の極地まで漂流していった。
オルガズムの後、居間には二人の着ていた服や下着が散乱していた。互いに裸で抱き合いながら、情事の余韻を味わうように接吻を繰り返した。愛液を拭ったティッシュもあちこちに散らばり、如何に激しい情事が繰り広げられていたか物語っていた。
実は、忍は修が浩志と関係があったのは知らなかった。学校で浩志が彼と会っても話さなかったし、家でも修から話を効くこともなかった。しかし、忍が修が身に付けていた下着の「匂い」を嗅ぎながらオ◯ニーをしていたところを姉・萌が垣間見、異様に思われていたのである。実の父の穿いていたブリーフに鼻を近づけ、チ◯ポをしごく様子を襖の隙間から見てしまったのだ。彼女は思った。
「何故、忍はお父さんが穿いたパンツの臭いをかいでエッチしてるのだろう…? 昔はあんなことしてなかったのに。もしかしたら、『ホモ』に目覚めたのかしら!?」
その後、萌は父の様子も覗う様になった。いつも夜勤明けになると夕方まで帰っても来ないのが、不思議で仕方なかったのだ。お母さんがいた時はすぐに帰って布団で寝ていたのに、いつから…? まさか「ソープ」にでも行ってるのかしら!? よく、お父さんの会社のタクシーは、青柳町にある「ソープランドK」で乗り降りするお客さんからライターや灰皿をもらっていたっけ。彼女は妄想する様に二人を疑った。
浩志は、忍に手を出すことはしなかった。しかし、萌がたまたま別の場所で忍や修と会っているところを見かけてしまっていた。まさか、あの男(ひと)がお父さんや忍を!? 彼女は内心、そんな理由ないと否定しつつも不安に駆られた。彼女のそんな思いが爆発したのが、たまたま末広町のアパートに帰って来た時だった。普段は下市の方にあるS病院の寮に住んでいたが、秋冬物の衣類を取りに来たのだ。かつて自分の部屋として使っていた和室の襖を開けようと手を伸ばした時、喘ぎ合う男の声がした。えッ、まさか…!? そう思って開けると、ベッドの上で修と忍が布団を掛けた状態で情事をしていた。彼女は一瞬、言葉を失った。そして、
「な、何…!? ふ、不潔! やだァぁぁぁぁ〜!」
と悲鳴を上げ、部屋を出て行った。修は慌ててスラックスを直に穿いたが���すでに萌の姿はなかった。
数日後、浩志が勤める県立M高校に教育委員会から一本の電話があった。その電話は、彼が一生徒と保護者に関係を持っていると言うものだった。校長室に呼ばれた浩志は、自分は潔白だと否定したが信じてもらえなかった。気付くとそれが校内の噂となり、周囲から白い目で見られる様になった。担任やラグビー部の顧問も降ろされ、彼は自宅謹慎となった。
『忍とは寝てないし、修との関係は誰にも話してないのに、何故…!?』
応接間のサイドボードに置いてあったウィスキーを飲んでは憂さ晴らしをする日々が続いた。
結局、浩志は懲戒免職の処分を受けた。無職になった彼は、幸雄を求めて水戸を去った。学校でそのことを知った忍は、
「先生は悪くない! なのに、どうして…」
と校長に直談判したが、教育委員会からそう話があったから仕方ないとの返答だった。修も浩志がいなくなったことにショックを受け、立ち直るのに時間がかかった。
ソファの上で、修は流れてくる涙を手指で拭いながら、
「あれから萌から連絡は?」
と聞いた。萌はあれから、一時的に自暴自棄とはなったが、たまたま一緒に働いていた研修医の男と出逢い、交際していく中で二人のことは忘れていった様だった。母親の墓参りには来ていた。忍は、
「全然だね。完全に確執となってしまった」
と言った。
「…そうか」
修はため息をついた。まァ、総てはオレの性癖が原因で招いてしまった結果だと言い聞かせるしかなかった。しかし、そうでなければオレは梢の死からの悲しみを振り切ることはできなかったし、仕方なかったのだ…。止まらない涙を手指で何度も拭いながら、そう思った。彼は立ち上がり、脱ぎ捨てた服や下着をまとめながら、
「シャワーを浴びて、もう寝よう」
と浴室に向かった。時計の針は午前二時半を回っていた。
懲戒免職の処分を受けてからの日々を、浩志は振り返っていた。母の菊乃は、無精髭を生やしたまま何もしない彼をそっとしておいた。彼女は、東京で男色を覚えたのだろうと思ったが、そう言えばこの佐伯家の男連中はその傾向が強い家系だと考えていた。幸いにも、二人の息子は「ノンケ」で済んだと安心していたが…。どうせ跡取りになる気はないし好きにしたら?と彼女は責め立てることはなかった。ただ、このまま自堕落してしまうのは見てられなかった。
応接間でレコードを聴きながらウィスキーの瓶を離さない浩志に彼女は、
「浩志。話がしたいから、入ってイイ?」
とドア越しに声をかけた。浩志から返事はなく、ただフリオデカロの曲だけが聴こえる。幸雄はアルゼンチンタンゴが好きで、曳舟の実家にあったレコードを何枚かもらったのだ。菊乃は、
「開けるよ」
とドアノブを押し、室内に入った。浩志はソファに横たわっていた。両腕を組んで枕の様にし、天井を見上げている。ローテーブルには半量を残したサントリーの「ホワイト」の瓶が置いてあった。すっかり酒浸りになってしまった浩志に、
「全く…。そんなに飲んだら身体壊すよ!」
と菊乃は呆れた表情で言ったが、浩志は黙っていた。彼女は、
「…あたしは、お前が生徒さんに手を出したとは思わない」
と言った。どうして、何も知らないお袋がしゃしゃり出るンだ?と、急にイラッとした浩志は身体をガバッと起こした。彼は怒鳴る様に、
「お袋にオレの何が解るって言うンだ!? 濡れ衣を着せられた身になったこのオレの気持ちが解るか!?」
と訴えた。その言葉に菊乃は言うか言うまいか迷ったが、着物の胸元から一枚のはがきを取り出し、差し出した。
「『小松﨑忍』って、浩志の教え子でしょ? 先刻、ポストに入ってた。ちょっと目を通したけど」
「か、勝手に読むンじゃねぇよ!」
「こう書いてあったよ、『父から総て話を聞きました。恐らく、教育委員会に告発したのは娘の萌だと…。僕は父に、先生とは何もなかったって言いました』って」
「…」
浩志は手紙を受け取り、一読した。確かにそう書かれていた。彼は途端に目頭が熱くなり、涙を流した。菊乃はやるせない表情をし、こう言った。
「実は、佐伯家の男は今の言葉で言えば『ホモ』が多いのよ。お父さんもそう。たまたま市街の寿司屋で働いていたアルバイトの男の子に惚れちゃって…。お祖父さんも、若い頃に年上の男と雑木林の中でイチャイチャしたらしいよ。あたし、三人の息子のうちのどれかはもしかしたら、と思ってた」
「…」
「お前が大学に行ってた頃、みいさんに男遊びしてませんか?って、手紙に書いたことがあって、そうしたらみいさんのお父様もホモだったって…。『今、幸雄さんと言う方とお付き合いしてますよ』って書いてあった」
「…みいちゃんが?」
「…浩志。もう一度、東京に行ってやり直してみたら? 別に教師じゃなくてもイイじゃないの? 戻ればみいさんも、その幸雄さんって方もいるじゃない? あたしはきちんと送り出すよ」
まさか、お袋がそんなことを…。浩志は嗚咽を上げた。そうだ、東京へ行けば総てをリセットできるだろう。またやり直せばイイんだと、彼は暗闇の中に一筋の光を見た気がした。
菊乃のこの提案は、柳次郎も賛成した。お前の人生だし、このまま自堕落な生活を送るよりはマシだろうと、仕事から帰って来るとそう言った。浩志はさっそく身繕いをした。
翌々日、浩志は水戸駅から常磐線の電車に乗った。この時、菊乃がホームから手を降り、見送った。
今でも、あのお袋の姿が目に焼き付いている。人生、生きていれば何とかなるとでも思っていたのだろう。浩志は、そんな母や父のところへもうじき行けるのだと、天井を仰いだ。
6 notes · View notes