#栽培
Explore tagged Tumblr posts
akiyoyamashita · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【Works】NHKテキスト「趣味の園芸『やさいの時間』」2023年8・9月号 「特集 キャベツファミリー大集合!」記事のイラストを制作しました。
キャベツの仲間の野菜をキャラクターにしたものと、栽培に関する図解を描いています。 キャベツは万能な人気者、栄養豊富なブロッコリーは力強いヒーロー…と、キャラクターを考えながら楽しく制作しました。
栽培の図解は、結球の仕組み、ブロッコリーの側花蕾の収穫、キャベツの追肥と土寄せについて。
キャラクターたちは、表紙にも小さく使っていただいています。
5 notes · View notes
ebisucactus · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2025年1月の綾波。
エヴァンゲリオンや艦コレではありません。サボテンの日本の名前は古き日本を思わせる良い名前が多いですね。また特徴もよく見ている気がします。確かに海の波のような形です。
サボテンの名前は他にも守殿玉、怪竜丸、金鯱、弁慶柱などありますが、江戸っぽいですね。名付けの文献などなさそうですが気になります。浮世絵に描かれていたりするので思っているより古かったりして。
で、綾波は長年の栽培を経て風格がでてきました。
アメリカではホースクリッパーの異名あるようですが、踏んだらまずそう、現地球に近い雰囲気がでてきました。
まだまだ大きくなって欲しいですね。
0 notes
jtinouye · 7 months ago
Text
Tumblr media
0 notes
yoshi2000000-blog · 1 year ago
Text
いちじく挿し木経過報告
0 notes
moko1590m · 2 years ago
Text
甘いだけの果物 砂糖栽培しとるんか 
0 notes
shimanomoyou · 4 months ago
Text
Tumblr media
今年も咲いたよ
ヒヤシンス〜。
今年は寒くてめっちゃじわじわ育ってた。
花が思ったよりも大きく咲いて
おかげで頭でっかち
重たいから
互いに寄り添って咲いてる◎
18 notes · View notes
may-k-world · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
水栽培のヒヤシンスが開花しました❣️ あっという間に満開はいいけど、花茎の重さでかなり傾いた状態に…😅 しかしその後、葉の付け根にもう一つの花茎を発見。これは❣️2度楽しめそうです 😉
136 notes · View notes
basil-under-a-blanket · 11 months ago
Text
Nnf Nnf!
Tumblr media Tumblr media
10 notes · View notes
luminoussenecio · 5 months ago
Text
Tumblr media
Nnf nnf! What’s this? A fun New Washi Tape design :3 Based on one of my favorite DS and mobile app games - Touch Detective and Mushroom Garden I’m proud to say I finally made Stickers Collection Books! I currently have a VERY small run of these. They are A5 in size, comes with 50 pages of release paper, so you can organize your sticker collection to your hearts content!
Available in my online shop!!
✨ Shop
⌜🍄‍🟫🍄⌟
4 notes · View notes
handmadevegetables · 3 months ago
Text
🏡家庭菜園でニンニクを育てよう!無農薬で安心&コスパ抜群✨
スーパーで買うとちょっと高い国産ニンニク。でも実は、家庭菜園なら手軽に育てられるんです!プランターでもOKだから、ベランダや庭の小さなスペースを活用できます。自分で育てたニンニクは風味が濃く、料理の味が格段にアップ!さらに無農薬だから安心です。
🌱ニンニク栽培の基本
📌 植え付け時期
9〜11月(寒さに当たると成長が促進)
📌 植え付け方法
「種ニンニク」を一片ずつ分け、芽が上向きになるように植える
深さ3〜5cm、株間は10〜15cm
📌 管理のポイント
水やりは控えめに(土が乾いたら適度に)
3月頃に追肥をすると球がしっかり育つ
風通しを良くして病害虫予防
🌿収穫と保存のコツ
6月頃、葉が7割ほど枯れたら収穫のタイミング! 掘り上げたら2週間ほど乾燥させると保存性がアップ✨
🥄 保存方法
常温保存:ネットに入れて吊るす(約半年OK)
冷蔵保存:新聞紙に包んで野菜室へ(約1ヶ月)
冷凍保存:すりおろして密封袋で冷凍(約1年)
🍳自家製ニンニクの活用レシピ
🔥 オイル漬け 瓶に皮をむいたニンニクを入れ、オリーブオイル&ローリエで漬け込む → パスタや炒め物に!
🔥 ホイル焼き 皮付きのままオーブンで10〜15分焼く → 甘くてホクホク、バターや塩で絶品!
📢 詳しい育て方はこちら 他の家庭菜園のコツも紹介中!ぜひチェックしてみてね✨
2 notes · View notes
hisoca-kyoto · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
企画展「豊かな食卓」も前半を終えて昨日、今日は中休みをいただいています。会期中のお休みになりすみませんが、また明日からの後半をよろしくお願いいたします。
日曜日には悠三堂さんにお茶の試飲会をして頂きましたが、楽しみにお越しいただきありがとうございました。満月萌茶(紅茶)の試飲とお伝えしていましたが、たくさんお茶を持ってきてくださり当日は4種類のお茶を飲み比べて頂きました。
・満月萌茶(紅茶)
・満月萌茶(緑茶)
・新茶(緑茶)
・玄米ほうじ茶
それぞれベストな状態に入れていただいたお茶を並べてみると、同じ茶葉から生まれたのが不思議なくらい色合いも違って、飲み比べると風味や後味の違いがよくわかり面白かったです。そして先日ご紹介したラインナップに新作の満月萌茶・緑茶(←満月の日に森で寝かすまでは同じ工程でそのあと発酵させずに緑茶として仕上げられたタイプ)と玄米ほうじ茶(玄米がブレンドされてより香ばしく豊かな仕上がりです。)を追加でお持ちいただきました!試飲いただいた方にも好評でしたのでぜひこの機会に手にしてみて下さい。
今回試飲のお茶を淹れて下さった、スタッフのヴィンセントさんはフランスでお茶の販売のお仕事をされていた経験から、日本で悠三堂さんのお茶に出逢い興味を持たれて、今は出来上がったお茶をより美味しく飲んでいただくため淹れ方を研究して広めるお仕事を担当されています。お薦めしてくださった方法でびっくりしたのが、緑茶以外は80度くらいの少し緩いお湯で3・4分ゆっくり淹れる方がまろやかになるそうです。(特に悠三堂さんのお茶ではおすすめな方法で、緑茶はもっとぬるめの60度だそうです!)こちらもご参考に試してみて下さいね。悠三堂の磯崎さん、ヴィンセントさん、楽しい試飲会をありがとうございました。
磯崎さんのご好意でサンプルのティーパック(2p入)を色々持ってきて下さいましたので、会期中に試しに飲んでみたい種類などありましたらプレゼントいたします。ぜひお気軽にお声掛けくださいませ。
遅くなっていますが、各作り手の作品ご紹介も後半よりアップしていきます。試飲会も終えましたので昨日レイアウトやディスプレイも一部変えてみました。まだ素敵な作品達と出逢っていただけますので、ぜひ明日からの後半も楽しみにお立ち寄りくださいませ。
6 notes · View notes
ellie-lili · 1 year ago
Text
Tumblr media
庭でとれた夏みかんを植物性乳酸菌のお米のヨーグルトにトッピング。
さわやかで、とてもおいしかったです。
毎日腸活。おなかから元気に!
わたしの大好きな“アレルノン”
ヴィーガン&オーガニック。腸まで届く生きた乳酸菌のヨーグルトなので、本当におすすめ。
17 notes · View notes
ebisucactus · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2025年1月の緋牡丹錦。
このブログを見返すと、赤くなっている部分は一部でした。しかし今は全面に入っています。
さらに今は冬で緑の部分が茶色になっています。
毎年、花を咲かせてくれたのですが昨年は咲きませんでした。また成長もそこまでせず。
こう見ると接ぎ木しないといけない位葉緑体がない赤い部分が増えすぎてるなぁと。パワーがなくなっているのかもしれません。
これまで液体肥料は使ってなかったのですが次の春はためしてみようかなと思っています。
そもそも、全面の立派な錦サボテンは高いので(いっても数千円ですが)、一部錦で数百円で買いました。
より錦にはなったのですが、、私はサボテンの成長と変化喜びを感じているようです。
0 notes
greenphilosophy · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024/9/23〜10/3
Foraging Wild Azuki beans; Yabutsuru Azuki.
2 notes · View notes
otayan113 · 10 months ago
Text
Tumblr media
20240819pm
2 notes · View notes
mayamiyamaillustration · 1 year ago
Text
わが愛しのヒヤシンス🪻。ひねくれ芽の開花が終わり、王道芽の蕾が出てきた。今年は両方とも開花を拝めそうで嬉しい。
My beloved hyacinth🪻. The flowering of the twisted buds has finished, Finally another buds have appeared. I'm happy to see both blooming this spring.
Tumblr media
3 notes · View notes