#桜満開の川辺
Explore tagged Tumblr posts
iitaikotoiutemiru · 1 year ago
Text
Tumblr media
こういう所にお花見いってみたい♪
0 notes
mvrider5 · 3 months ago
Text
伏見桃山城
天下人豊臣秀吉が築き上げ、関ヶ原の戦いの前哨戦で焼失。その後徳川家康によって再建されるも結局1619年廃城。現代になって元の場所からやや北側に1964年に模擬天守が再建。
Tumblr media
京都の桜の名所でもあり春には満開の桜に囲まれる🌸
Tumblr media Tumblr media
陽が暮れて��陽とコラボ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
こぼれ落ちそうな満開の桜
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
普段の伏見城
13 notes · View notes
kennak · 10 months ago
Quote
人生初めての新宿御苑。 かつて、桜を見る会は総理公邸で開催されていたはずだが、いつの頃からか新宿御苑。 天野秘書に車で送ってもらい、大木土門に到着。 人ごみ。 かき分けて受付に向かうと、おお、ちょうど、石川県からご招待した米川女性局長や野口幹事長や自民党石川県連の岡部さんと合流。 すると、そこにやってきたのは、高見恭子さんが所属する「ナベプロ」の渡邊ミキ社長。 かっこいい! オレンジ色のスーツを着こなして、てきぱきと動くキャリアウーマン。 「どうしたの?」 「うちのタレント連れて行くんです。ここで待ち合わせなんです!」 とのこと。 高見さんも「うちのタレントの一人」なのだが、今日ばかりは、国会議員夫人。 そのうち集まってきたのは、ボクシングの具志堅さんとか、中山秀征さんとか、恵さんとか、しょこたんとか、井上純一さんとか、東尾理子さんとか、東尾監督とか、アイドルのみなさん・・・・・・・・・・ そっか、みなさん、ナベプロなんだ。 あらためて、幅の広いタレントさんが所属されているんだなと、実感。 渋谷のホテルからタクシーで向かっていた小矢部の両親も、迷子にならずに到着し、いよいよ会場へ! といっても、広い広い会場いっぱいに紅白の幕を垂らしたテントがいくつもあり、簡単な食事が提供されているだけ。 でも、安倍総理はじめ閣僚のみなさんや、タレントの皆さんも参加されており、全国から招待された国民にとっては晴れ舞台。 にぎやかで和やかなひと時。 惜しむらくは、もう3週間前に開催すれば、本当に桜満開だったのにな、ということ。 本日は、うすら寒く、葉桜もしぼみがち。 そんな中、自衛隊音楽団の皆様のかなでるメロディに、あちこちで、記念撮影や歓談の輪が広がる。 われわれも、メインテントで北村茂男ご夫妻や、顔見知りの皆様と、懇談。 神田うのチャンもご来場であり、よくわからないけど、なんかゴージャスな気分。 ちょっとお寿司が冷たくて硬かったけどね。 こないだオーストリアとウクライナの出張に同行してくださった外務省の西林文化交流大使や、JSCの河野一郎理事長や、石川県建設業協会の北川会長もご夫妻でお見え。 はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba 金沢からお招きした紐野県議や村田信親後援会長なども、のんびりと新宿御苑を堪能。 はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba 小矢部の両親にも、少しは楽しんでもらえたかな。 最初は行くのが億劫だったと言っていた千尋特別秘書も、 「来てよかったです!」 と大喜び。 マチコデラックス秘書は、地元のみなさんをかいがいしくお世話し、大活躍。 こういう大掛かりなパーティに来て、いろんな人たちに逢うことも、これもまた社会勉強の一つ。 国会議員仲間にも、あちこちでご挨拶。 はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba 萩生田光一代議士など、地元の皆さんと一緒に、バスを借り切ってお見えであったし。 10時半、終了し、いったん帰宅。 大混雑でちょっと人疲れしたので、しばしシンバルをいじって休憩。 13時45分、自宅を再出発。 おりんさんの高校保護者会に出席。 クラスには高見さんが向い、なぜか俺は、���長室へ。 教育問題について、世間話。 15時過ぎには一足早くお暇し、羽田空港へ。 16時前、ぎりぎりに羽田空港貴賓室到着。 16時15分発のJAL機にて、小松空港へ。 17時到着。 ここで、小矢部の両親とも合流し、秘書の車のハンドルを握り、一路富山県へ。 18時05分、山辺県議の南砺市連合後援会総会到着。 地元福野町での開催。 5月2日には夜高祭りで再訪するので、今夜は堂故参議院候補の応援演説。 わずか5分滞在。 小矢部の実家で両親をおろし、金沢へととんぼ返り。 19時04分、金沢エクセル東急ホテルへ。 新神田校下各種団体連合会懇親会にお招きいただき、全テーブルへとご挨拶。 19時35分金沢駅へ。 小松からやってきた大学時代の同級生をピックアップ。 19時50分、笠舞の居酒屋で懇親会をしている大桑団地町会の皆様のもとへご挨拶。 20時10分、青柳。 マスコミのみなさん、各種団体代表の皆さんと、情報交換会。 21時50分、退出。 22時10分、金沢駅へと同級生を送り届け、帰宅。
桜を見る会~4月20日~ | はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba
3 notes · View notes
kachoushi · 1 year ago
Text
虚子自選揮毫『虚子百句』を読む Ⅵ
花鳥誌2024年6月号より転載
Tumblr media
日本文学研究者
井上 泰至
10 思ひ川渡れば又も花の雨
 初出は『ホトト��ス』昭和三年七月号。「貴船奥の宮」と前書き。『五百句』には、「昭和三年四月二十三日 (西山)泊雲、(野村)泊月、(田中)王城、(田畑)比古、(同)三千女と共に鞍馬貴船に遊ぶ」と注記。
 成立の事情は『ホトトギス』昭和三年九月号の、「京都の暮春の三日」なる虚子の紀行文に詳しい。二十一日夜、大阪で「花鳥諷詠」の初出とも言うべき毎日新聞社での講演の後、東山から鞍馬・貴船・大原と洛北を巡った。二十三日当日は、前日��どの雨ではないが、天気は悪く、かなり寒かった。鞍馬から貴船に向かい、昼食の後、幸い雨もあがって貴船神社から奥の宮へと向かい、宿に戻って句会を行い、掲句は「春の雨」の形で披露されている。
 本井英氏は「虚子『五百句』評釈(第五五回)」(『夏潮』)で、昭和十年三月発売の「俳句朗読」レコードに添えられた自注を紹介している。それによると、貴船神社を参詣後、貴船川という小川にそってさらに物寂しい奥の宮に着くと、ほとんど参詣する者もなく、辺りには桜がたくさん咲いており、落花もあれば老樹もあった。貴船神社でも雨だったが、しばらく降ると止み、奥の宮にゆく道にある思ひ川が貴船川に流れ込んでおり、そこでまた降り出した、という。
 当初「春の雨」としたのは、京都特有の、降ったりやんだりする「春雨」を実地に体験した報告として成った、ということだろう。それが様々な桜を濡らし、花を散らして川に流す方に重心を置いて「花の雨」とした。ここで「又も」が報告に終わらず、奥山の桜の様々な姿態を想像させる、繚乱の華やかさを得るに至った。
 「思ひ」は、和歌では恋の火を連想させ、貴船には恋の説話が堆積している。恋多き女、和泉式部も夫の心変わりに貴船にお参りをし、貴船川を飛ぶ蛍を見て、歌に託して祈願をしたら、ほどなく願いが叶い、夫婦仲が円満に戻ったという故事がある。
 さらに、謡曲「鉄輪」では、嫉妬に狂った公卿の娘が 貴船社に詣で、鬼神にしてほしいと祈願し、明神の託宣があって、娘は髪を分け、五本の角をして、足に松明をつけ、これを口にもくわえ、頭にも火を燃え上がらせて鬼の姿に変じたという。
 虚子は、こうした幾多の恋の話を面影に、一句を絢爛たる「花の雨」に転じて詠み留めたのである。
 なお、田畑夫妻は祇園の真葛原でにしん料理屋を営む。吟行に侍した三千女は、かつて千賀菊の名で祇園の一力に出ていた舞妓であった。虚子の祇園を舞台にした小説『風流懺法』の三千歳のモデルである。
11 栞して山家集あり西行忌
 『五百句』に「昭和五年三月十三日 七宝会。発行所」と注記。
 この句については、『夏潮虚子研究号』十三号(二〇二三年初月)に私見を披露しているので、ここにそのあらましを再記する。
 最近提出された岸本尚毅氏の掲句に対する解釈の要点は、以下の通りである。「山家集」と「西行忌」という、氏によれば同語反復に終始したこの句は、
「定型と季題以外何物もない」句ということになる(『高濱虚子の百句』)。そもそも膨大な数残る虚子句から、配合の句に絞って論じた所に本書の狙いがある。通常季題と季題以外の取り合わせに俳人は苦心するが、氏に拠れば、虚子にはその迷いの跡がない、と言う。その理由を探ることが本書の目的でもある、とも言う。
 従って、標題句もそうした関心から選ばれ、「人の気配がない」句として解釈されるに至る。その真意は、本書の最後に置かれた「季題についての覚書」に明らかである。岸本氏によれば、虚子の配合の句は、一般のそれより季題に近いものを集めた「ありあわせ」なのだという所に落ち着く。虚子の工夫は、季題を季語らしく見せることにあり、それは季題のイメージの更新でもあった、という仮説が提示される。
 ここまで確認したところで、掲句を眺めれば、「西行忌」から「山家集」を「ありあわせ」、「栞」がどの歌になされているのか、その折の情景や人物はほぼ消去されているというのが、岸本氏の解釈であろう。
 ただし、岸本氏は、「おしまいにまぜっかえすようなことを」言うと断りを入れて、「句はあるがままにその句でしかない」というのも虚子の真意だったろう、と記している。
 これを私なりに敷衍して述べれば、虚子にもともと二物衝撃のような俳句観は極めて希薄だったのだから、標題句のような一見すると同語反復に見える「ありあわせ」については、季題がどれで季節がいつかといった議論を無効にする句作りがなされていたことになる。したがって、「同語反復」の良否を議論することは、虚子の句の評価においては、本質的ではないことになる。
 虚子の読書を題材とした句にも、標題句より取り合わせの色が多少は濃いものがある。
  焼芋がこぼれて田舎源氏かな
 昭和八年の作なので、標題句から詠まれた時期も遠くない。『喜寿艶』の自解はこうである。
 炬燵の上で田舎源氏を開きながら焼藷を食べてゐる女。光氏とか紫とかの極彩色の絵の上にこぼれた焼藷。
 絵入り長編読み物の合巻『偐(にせ)紫田舎源氏』は、本来女性向けの読み物であった。白黒の活字印刷ではない。木版本で、表紙および口絵に華麗な多色摺の絵を配した。それらは、物語上の主要な人物を描くものではあるが、顔は当代人気の歌舞伎役者の似顔絵となっていた。
 「読書」というより、「鑑賞」と言った方がいいこの手の本への接し方は、色気を伴う。主人公光氏は、光源氏のイメージを室町時代の出来事に仕立て直したものである。そこに食い気を配した滑稽と、冬の余り行儀のよくない、それが故に微笑ましい、旧来の読書の季節感が浮かんでくる。確かにこれから比べれば、西行忌の句は人物の影は薄いし、西行の繰り返しということにはなる。周到な岸本氏は、
  去来抄柿を喰ひつつ読む夜哉
  落花生喰ひつつ読むや罪と罰
など、虚子句から同じ発想のものを、「焼芋」句の評で引いてもいる。  そこで、標題句の解釈の焦点は、「栞」が「山家集」のどこにされているのかについての推論・推定に絞られてくる。まずは『山家集』中、もっとも有名な次の歌が想起されよう。
  願はくは花の下にて春死なむ         そのきさらぎの望月の頃
 西行は出来ることなら、旧暦二月の望月の頃に桜の下で死んでゆきたいと願った。『新歳時記』よりさかのぼり、標題句の成立から三年後に出された改造社版『俳諧歳時記』(昭和八年)の「西行忌」の季題解説は、虚子が書いている。この歌を引いて、その願望の通り、二月十五日か十六日に入寂したことを伝えている。従って、掲句についても、この歌と願い通りの入寂を想起するのが順当であろう。その意味で、この句は「花」の句の側面を持つことになる。
 ここまでくると、一句の解釈は、読み止しにした人も、「願はくは」の歌に「栞」をした可能性が出てくる。また、仮にそうでななくとも、「西行忌」に「栞」された「山家集」からは、西行と花の奇縁を想起するのは、当然のことと言えるだろう。
  花有れば西行の日とおもふべし 角川源義
 例えば、この句は「西行忌」ではなく、「花」が季題だ、という事に一応はなるだろう。また、「西行の日」を「西行忌」と考えてよいのか、という問題も残る。しかし、一句は「桜を見れば、桜があれば、その日を西行入寂の日と思え」という意味であり、「西行入寂の日」の奇縁、ひいては西行歌と西行の人生全体への思いがあふれている。むしろ、「西行忌」という枠を一旦外すことを狙った、広義の意味での「西行忌」の句と言えるだろう。
 逆に虚子の句は、「西行忌」に「山家集」を持ち出すことで、和歌・俳諧の徒ならば、西行の作品とともに、その生きざまに習おうとする思いは一入のはずではないか、というところに落ち着くのだろう。「栞」をした人を消すことで、逆に西行を慕った人々に連なる歌俳の心が共有される句となっているわけで、かえってここは、具体的な人物など消して、西行の人生と歌のみを焦点化した方がよかったのである。
 回忌の句は、俳諧の場合、宗祖を慕いつつ、一門の経営に資する世俗性が付きまとってきた。近代俳句はそういう一門の流派を���った子規の書生俳句から生まれたが、皮肉なことにその死の直後から「子規忌」は季題に登録され、他ならぬ虚子自身が、大正の俳壇復帰に向けて子規十七回忌を利用した経緯もある(井上『近代俳句の誕生』Ⅳ・2)。
 しかし、西行ならば、広く歌俳を親しむ人々一般に、「開かれた」忌日として価値が高い。標題句が、西行一辺倒で詠まれた理由は、西行の「古典性」「公共性」に由来していたとみてよい。標題句の同語反復に近い言葉の選択の意義は、祈りの言葉に近いものであったからで、それを正面から行わず、「栞」を媒介に『山家集』の読者を無限につなげていく「さりげなさ」こそが、虚子の意識した俳句らしさであったと見る。
『虚子百句』より虚子揮毫
11 栞して山家集あり西行忌
12 紅梅の莟は固し不言
Tumblr media
国立国会図書館デジタルコレクションより
___________________________
井上 泰至(いのうえ・やすし)   1961年京都市生まれ 日本伝統俳句協会常務理事・防衛大学校教授。 専攻、江戸文学・近代俳句
著書に 『子規の内なる江戸』(角川学芸出版) 『近代俳句の誕生』 (日本伝統俳句協会) 『改訂雨月物語』 (角川ソフィア文庫) 『恋愛小説の誕生』 (笠間書院)など 多数
2 notes · View notes
mxargent · 2 years ago
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系���郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔��殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
201K notes · View notes
katsurakeito · 19 days ago
Text
退院祝い
春の陽射しが病院の窓から差し込む中、桜崎八重花は最後の荷物をバッグに詰めていた。三ヶ月という長い入院生活がようやく終わる。失声症で声を失っていた日々は辛かったが、今日からは新しい生活が始まる。
「八重花!」
廊下から聞こえる声に振り返ると、神無月と如月が手に花束を持って立っていた。
「退院おめでとう」神無月が優しく微笑みかける。
「本当によく頑張ったね」如月も嬉しそうに言った。
八重花は筆談用のノートに「ありがとう」と書いて見せた。まだ声は出ないが、心は軽やかだった。
「それで、約束の旅行なんだけど」神無月が少し照れながら言う。「温泉はどうかな?静かな場所で、ゆっくりできると思うんだ」
如月が地図を広げる。「ここなんてどう?山の中の小さな温泉宿。景色もきれいだし、人も少ないって評判よ」
八重花は嬉しそうに頷いた。ノートに「行きたい!」と大きく書く。
三人は病院を後にし、駅へと向かった。
電車の窓から流れる景色を眺めながら、八重花は久しぶりの外の世界を満喫していた。病院の白い壁に囲まれていた日々とは違い、緑豊かな山々や川のせせらぎが心を癒してくれる。
「そういえば」如月がお弁当を取り出しながら言った。「八重花の好きなおかずを入れてもらったの。卵焼きと唐揚げ」
八重花の目が輝く。ノートに「如月の手作り?」と書くと、如月は首を振った。
「お母さんに頼んだの。私が作ると大変なことになるから」
神無月が笑う。「如月の料理は確かに…冒険だからね」
「ひどい!」如月が神無月の腕を軽く叩く。
その様子を見て、八重花も声なく笑った。友達とこうして過ごせる日常の幸せを改めて感じていた。
電車は山間部へと進んでいく。トンネルを抜けるたびに景色が変わり、だんだんと都市の喧騒から離れていく。
夕方、三人は小さな温泉宿に到着した。木造の古い建物だが、丁寧に手入れされていて温かみがある。
「いらっしゃいませ」女将さんが出迎えてくれた。事情を説明すると、女将さんは優しく頷いた。
「お疲れさまでした。ゆっくりとお過ごしください」
部屋は和室で、窓からは山の緑が一望できた。八重花はしばらく景色に見とれていた。
「温泉に入ろうか」如月が浴衣を着ながら提案した。
温泉は貸切状態だった。湯船につかりながら、三人は静かな時間を過ごした。
「八重花」神無月が湯船の縁に肘をついて言った。「無理しないでいいからね。声のことも、何もかも」
如月も頷く。「私たちはずっと友達だから。声が出ても出なくても、変わらないよ」
八重花の目に涙が浮かんだ。温かいお湯のせいだけではなかった。
翌朝、八重花は鳥のさえずりで目を覚ました。窓を開けると、清々しい山の空気が部屋に流れ込んだ。
「おはよう」如月が起き上がる。
神無月はまだ寝ている。三人で一つの部屋に泊まったのは修学旅行以来だった。
八重花は窓辺に立ち、深呼吸をした。そのとき、小さく声が���れた。
「あ…」
自分でも驚いて、口に手を当てる。如月が飛び起きた。
「今、声が…!」
「おはよう…」八重花がもう一度、今度ははっきりと言った。
神無月も目を覚まし、状況を理解すると三人で抱き合った。
「おかえり、八重花の声」神無月が涙ぐみながら言った。
帰りの電車の中で、八重花は小さな声で話していた。まだ長時間話すのは難しいが、確実に声は戻っていた。
「この旅行、最高だったね」如月が言う。
「うん」八重花が微笑む。「二人がいてくれて、本当によかった」
神無月が���の外を見ながら言った。「これからも、三人でいろんなところに行こうね」
「約束」 八重花の声は小さいが、力強かった。
電車は街へと向かって走っていく。八重花にとって、これは終わりではなく、新しい始まりだった。声を失った期間があったからこそ、友情の大切さや、何気ない日常の幸せを深く理解できた。
三人の友情は、この旅行でより深いものになった。そして八重花は、静寂の中で見つけた新しい自分と共に、明日への一歩を踏み出していくのだった。
1 note · View note
officek-paper · 1 month ago
Text
2018-03 吉祥寺マンダラ2
Tumblr media
2018 MARCH LIVE SCHEDULE 金 【さとこのあわあわぁVoL.5】〜バイオリンの週べにのせて〜 3会:さとこ(Wo)サポート:オミオ長谷川(g)Masa Goto(b) 出演ゲスト:水谷美月(wn) 【吉祥弁天雛祭り 2018】 宝井琴柑(講談)/シーサーズ(田明美・平沢千秋:島新) ミオ・ストリングス +Takeaリーダンス) (美尾洋乃・洋香:滋楽映姉妹) 太郎(会・沸談) MANDELA 2 City Hole's Bar 10-00220-00 drink 土 [MusicBOx?第13回まみと門下生による発表会?】 五十蔵造子後原後東・早速実・平田由季・村田初産子体のさ コーラスグループAh!cappella まこ(p)まみと(pf)じゃら(ds)のりお(b) エチ&(as) 5283(DSax 不破大輔(cb)機器(ds)すがこ(dance) 若林液(dance)他 6火麻香しえり(o.g)/あおやぎとしひろ(o.g)/都克裕(vo.g) 7水斎藤ネコwn) グレート栄田(vin) 山田雄司(vla) ストリングスカルテット 藤森亮|(Vc) 1O-00/20'C drink 木雨本ふみ(vo.g)/ pakira(vo.g)/ひろむこいけ(o.g) 金保利太|vo.g)/奥田ケンイチロウ(o.g)/秋山葉(o.g) ISTEELY SHODAN vS LITTLE CHEAT】 スティーリー・初段 土 リトル・チート 【ワンマンライブ】 日 大竹創作(o.pi)/しんごとひでこ一歌歩 Tail'z/なべ虹魚(vo.g) 飯浜ゆきこo.g)/ゆたにまきこ(o.gpf)/浜洋介(vo.g) 知久寿焼0g) コバルト/ Sheeplore / Booga ¥2500+drink drink 20:00 drink 大谷氏(vo.g) ホルモン鉄道る先司3%8ことっちゃんあり) 【uest 石塚俊明(ds) MUMU 中根付()本太郎(key)絶村Ds(ds) uest Miya (Rute) 吉田-清水-福田 吉田達也(ds)満水一(Key)福田発(6) 30金 矢野誠3 BLeS! 武川雅覧(win) 31土 なぎら健吉・oe) OWN RISK 一番の三つ巴女子祭り】 THE KANGA/ジャバラガールズ/ロッキンシューズ ノラオンナ・カクレレ) 大宅休実:og) 水九[高校主(ph)?田一盛(g)]/中川海(o.1)/フニソイ(税 23 金 22木 21 水 20火 <night> 大竹劇作(vo.pf) 大竹卒中(g)江守マサユキ(b) 【乙三のマンスリーデイvoL.39】 田ノ岡三郎(acordion) 【 Birthday Live ] sakana pocopen(vo.g) 西盛13() 新餃純|g 湯浅佳代子(tb) 井川真|(b)浅野紘子(f)」r(sax) 土 THE PYRAMID2・2食の原恵介ey) 加納“ゴロー、(ds) 【THE PYRAMID 2ndアルバム「平和」発売記念ライブ】 SERIKA AUF-KINO / Tangible Smoke 丸本達也(o.g又吉康人(co.g)竹内大輔(o 【"once"リリーススペシャルライブ】 寒空はだか/遠峰あこ/桜井明弘 12:00/12:30 金谷ヒデユキ&邪道アコースティック・ファクトリー ?在 voL.121 T-SLIM(harp.vo)松井洋佑(g.Vo)じゃいあん(0.vo)機井マサユキ(ds.cajon) Sound Like Water 栃原優二(b) Goboh Suzukil(ds) 月 土 【Goboh Salad x Sound Like Water Joint Live】 U-zhaan (tabla) 知久寿焼wgX 渡辺一区/岡田真也/南谷朝子 演出:宮港正多 松岡洋子ノ河野宏都/新口千夏富ヶ原啓太郎 【岸田國士を読む・冬】『後のいたっち」 「命を弄ぶ男ふたり ガッタントンリズム 加藤千晶と 橋本剛先(Sax) 【「嘘つきと音楽のはじまりに」発売記念】 14:30/15:00 中尾動二(tb) Aketa Mino(to 加藤千品(vo.pf)鳥羽修(g) 嘘つきと 音楽のはじまりに カトタントソリズ 、み 3.17 SAT 「盛つきと音楽のはじまりに』 発売紀念 加藤千晶と ガッタントンリズム 加薬千晶(vo.ph 鳥羽修(g) 高橋結子(ds) 河瀬英(b)中尾物(1) Aketa Mino(tp) 橋本剛秀(Sax) 前売¥2500 ¥3000 当日 ¥3500 前売¥3000 18:30/19:00 THE PYRAMID 2ndアルバム「平和」発売記念ライプ 3月24日(土)5 3.24SAT 会場 MANDA-LA2 FHE PYRAMID 2ndアルバム「平ミ 2ねクライー 出演希望の方は、デモテープ・写真をご用意の上ご来店下さい。 時間:開場 18:30/開演 19:30 料金:¥2200+ドリンクオーダー(異なる場合はスケジュール表内に表記してあります。) 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6 MANDALA GROUP 第18通索ビル NEXT MONTH 吉祥寺駅 THE PYRAMID 加納“ゴロー ”川(ds)今田・N・給食(g) 淡原惠介(kay)井川真一(b)浅野紘子(日)i(sax) sakana pocopen(vo.g) 西脇一弘(g) MAND ALA http://www.mandala.gr.jp ライブ終了後 AM0:00まで営業しております。 南壽 あさ子 forget me no studio Leda T0422-23-22270 東京都記蔵野市吉祥寺東町111-16 M-ビル2F 4.8 洪栄龍 4.11 mue 4.13・サスケ 4.16・渋谷設 4.21…・三橋美香子・製古斑 割礼 宍戸幸司 山極英樹 鎌田ひろゆき 松橋道伸 渋さ知らズ劇場 北陽一郎
0 notes
fujihara-org · 1 month ago
Text
年越しあんさんぶる!!2023→2024/2024→2025のメンバー、組み合わせの妙(組み合わせ:2025年1月31日時点)
こんばんは、藤原です。本日もソシャゲのランニングの合間に記事を書いてますよ〜。そうじゃないと種類が違う音ゲーを永遠にやる羽目になっちゃうんでね。それだけは避けたい。とは言っても現在はオートプレイ中でずっと周回回しているところでもあるんですが。ははは。 と冗談ではない冗談はその辺りにして、タイトルテーマでたんぶらします。このテーマ、自分語りしてる人いると思ったのに、思ったより多くなくて、なんで?ってなってます。
このたんぶら内でも何回か出てきている、あんさんぶるスターズ!というコンテンツがありましてですね。主にはソシャゲを中心として、アニメ・舞台・ライブ・グッズ・カフェなど多方面マルチ展開を遂げているゲームがあるんですが、その中でも特���「あんさんぶるスターズ!!Music」(以下、Musicちゃん)というソシャゲがありましてですね。あ、ちょっと前にメンテして大型アップデートしたので、正確には「あんさんぶるスターズ!! Bright me up Music」というゲームなんですが。まあ、このMusicちゃんに「年越しあんさんぶる」という企画がありまして。 簡単に説明をすると、4曲からなるメドレーで年越しのカウントダウンをしよう!という企画なんですが、このうち1曲目〜3曲目までは「曲のイメージ」から「出演メンバー」をセレクトしてメンバーチェンジでのメドレーを楽しみ、4曲目は実際にカウントダウンしてくれるセンターを選んで楽曲を楽しむという、本当に年末ナイズされたお年玉企画のような感じです。細かくいうと微妙に違うところもあるのですが、基本おおまかにはこんな感じの内容です。すでに、「2023→2024」「2024→2025」の2年間分が実施されています。より詳しいことが知りたい場合は2024→2025年版の公式の案内ページをどうぞ。 この企画も本当に手間とお金かかってるんですよ!!!これぞ、あんさんぶるスターズ。本当にできるのか…?というか、こんな夢みたいなことやっちゃって良いの?みたいなことやってくる。血税の如く毎月入っている課金やお布施の金額を有効活用してるんだなあと思ってしまう、神企画ですよね…。規模感が凄すぎる。もちろん、新規衣装全員分とかステージをCGで作る、メドレー音源を作る、などどれだけ工数かかってるだろうかと思っちゃうんですけど、一番は音源でしょう。メンバーチェンジという言葉で表現されてますけど、驚くなかれ、要はもともとその曲のメンバーでなかったキャラクタにその曲をワンフレーズ歌ってもらってそれをマッチングさせて遊べるっていうことですからね。もちろん選べるキャラクタは出演メンバーの中からなので制限はありますが、そんな箱庭の神様みたいな遊びできるゲームあるとか…?ちょっと宇宙猫状態でしたよね。楽しすぎるやんけ〜! ということで、遊べる2025年1月末までの間で個人的に試した組み合わせの中でこれは良かった!心の琴線に触れた!というものをお届けします。ちなみに、この企画は年末年始の限定企画で恒常追加はされていませんので、もし試してみたいかも!となった方は今年の年末まで待ちましょう。こういうものを積極的に生きる理由にしていきましょう!なお、組み合わせを試したのは終了日の1月31日の18時以降でして、そこから3時間くらいで試した結果ですので、試行数が少ないこともご注意ください。また、書き方などについては備忘録を兼ねた実験メモみたいな感じですので、順不同・殴り書きでも悪しからず。上に書いたから良い組み合わせというわけでもないです。単純な試行順。
年越しあんさんぶる!!2023→2024
youtube
公式の動画は上記です。この年のMCは氷鷹誠矢さん。安定感すごい〜!さすが伝説のアイドル!本年のメドレー楽曲は「メルティ♡キッチン(Ra*bits)→Finder Girl(Trickstar)→Or the Beautiful Golden Drop(Knights)→BRAND NEW STARS!!(5人版)」の流れでした。可愛い→爽やか→かっこいい→いつもの、という感じですね。情緒の緩急がすごい。組み合わせはポジション順で表記します。
メルティ♡キッチン(Ra*bits):ちょっと明るくて甘めの声の子たちが好み。ポジション問わずいける子もいるけど、個人的に好みのバランスについてひびわたは一番右ポジションが多い。多分パートの問題。
羽風薫/椎名ニキ/遊木真
葵ひなた/朔間凛月/仙石忍
明星スバル/巴日和/朱桜司
深海奏汰/羽風薫/日々樹渉
仙石忍/明星スバル/日々樹渉
白鳥藍良/遊木真/青葉つむぎ
Finder Girl(Trickstar):毒をもって毒を制す系。特徴と特徴で不思議なマリアージュのイメージです。まとめてて気づいたけど、擬似TearSできてるな。バランスはピカイチ。
天城一彩/瀬名泉/漣ジュン
瀬名泉/天城一彩/漣ジュン
漣ジュン/天城燐音/影片みか
天城燐音/月永レオ/高峯翠
影片みか/大神晃牙/逆先夏目
七種茨/逆先夏目/影片みか
鳴上嵐/大神晃牙/紫之創
鳴上嵐/鬼龍紅郎/紫之創
Or the Beautiful Golden Drop(Knights):かっこいい3:キュート1の割合でまとめるとうまくいく(暴論)。結構高音でもアクセントになるのでおすすめ。どっちかっていうと低音と高音のバランスの方が大事かも。
乱凪砂/斎宮宗/氷鷹北斗/朔間零
乙狩アドニス/風早巽/葵ゆうた/衣更真緒
HiMERU/三毛縞斑/春川宙/伏見弓弦
真白友也/伏見弓弦/天満光/朔間零
乱凪砂/真白友也/衣更真緒/風早巽
氷鷹北斗/葵ゆうた/HiMERU/真白友也
乱凪砂/風早巽/伏見弓弦/神崎颯馬
年越しあんさんぶる!!2024→2025
youtube
公式の動画は上記から。この年のMCはナイスPですね〜。ナイス!な年になりそう。昨年とは楽曲が異なり、今年のメドレー楽曲は「Twin Wedding Vows(2wink)→Valentine Eve's Nightmare(UNDEAD)→デートプランA to Z(√AtoZ)→BRAND NEW STARS!!(8人版)」でした。せつな可愛い→アダルティ→楽しい→いつもの、という形ですね。前年と比較してハーモニーが目立つ曲が来たのが意外でした。その分よく声が聞けたので嬉しいです!!前年同様、組み合わせはポジション順で表記します。
Twin Wedding Vows(2wink):ハーモニーが綺麗だとそれだけで高評価。綺麗に聞こえる組み合わせをとりあえず探した感じ。まさかのポジション入れ替えただけの組み合わせもあり、まとめて気づいてびっくり。
瀬名泉/影片みか
漣ジュン/瀬名泉
羽風薫/エス
桜河こはく/滝維吹
影片みか/瀬名泉
Valentine Eve's Nightmare(UNDEAD):この曲が一番難しかった。意外に声質のバランスがとりにくくてバラバラに聞こえてしまう。結果、同系統でまとめるか意外性を狙ってばん!と決めるかどちらか。
月永レオ/天祥院英智/天城一彩
七種茨/葵ひなた/蓮巳敬人
朔間凛月/巴日和/日々樹渉
礼瀬マヨイ/守沢千秋/逆先夏目
天城一彩/逆先夏目/紫之創
デートプランA to Z(√AtoZ):組み合わせの妙が楽しすぎた1曲。低音は低音ならではの真価を見せつける一曲で、音域が合うメンツはそのポテンシャルを遺憾なく発揮。どの組み合わせもデート作戦が見えて楽しい!
真白友也/伏見弓弦/カンナ
乱凪砂/仙石忍/青葉つむぎ
朱桜司/斎宮宗/風早巽
風早巽/���崎颯馬/衣更真緒
乱凪砂/氷鷹北斗/風早巽
HiMERU/衣更真緒/三毛縞斑
朔間零/乱凪砂/鬼龍紅郎
氷鷹北斗/朱桜司/伏見弓弦
こうまとめて見ると、私の好みについては、意外に推しや担当よりも、そのユニットでの曲のバランスとかハーモニー的にアリかナシかといった視点で振り分けられてるんだなあと思います。どうしても入れたい!と思ってもバランス悪いと外しちゃうんですよねえ。そこに担当とか推しとかはあんまり関係ないと思ってるタイプなので。もちろん、選抜回数自体に多少の差はあるかもしれませんが。 反省としては、そもそもこの無限組み合わせを締め切り6時間前から試すとかいう相当無理なスケジュールだったので、もし今年以降あるとすればこれを元に計画的に試していきたいと思ってます。桃李くんとか組み合わせ見つけたかったんです。なずなくんとか、ユメちゃんもね。特徴的な声の子ほど、うまく取り扱えたらなあと思ったんですが、それができなかったので後悔です。今年あるなら、1キャラ1組あわせを目指していきたいと思います。あと、試してるときにも思ったんですが、何人か万能キャラみたいなものがいますね…?なんとなくどの曲を歌っても雰囲気とかトーンにぴったり合って(もしくは、曲やトーンを自分色に染め上げて)うまくまとめてくれる、みたいなボーナスキャラ。せないずとかすごいんだなあ(小並感)って思ってました。あと閣下とか。やっぱり器用ですね。必ずしも推しではなくても全幅の信頼を置いちゃうのはこういうところなんだよなあと改めて実感しました。今年も楽しみにしてます!!(クソデカボイス)
0 notes
yotchan-blog · 3 months ago
Text
2025/4/11 18:00:21現在のニュース
「海底ケーブルを故意に損壊」台湾検察が中国人船長起訴 船長は否認(朝日新聞, 2025/4/11 17:57:34) 辺野古巡り防衛相「沖縄県が努力していれば」 知事反論「認識違う」(朝日新聞, 2025/4/11 17:57:34) 「世界と敵対すれば孤立」 習近平氏、トランプ関税を批判(毎日新聞, 2025/4/11 17:55:50) 広瀬めぐみ元参院議員の有罪確定 秘書給与詐取、弁護士資格失う | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/4/11 17:55:11) 金融庁、プルデンシャル生命保険に報告徴求命令 詐欺事案など元社員の逮捕相次ぎ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/11 17:55:06) 30代女性教諭、児童をごみ箱に入れて蹴る 千葉県松戸市教委が陳謝([B!]産経新聞, 2025/4/11 17:54:58) 辺野古巡り防衛相「沖縄県が努力していれば」 知事反論「認識違う」:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/11 17:54:16) 「やりがい搾取」な保育現場 低い配置基準、手厚くするほど薄給に:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/11 17:49:25) 一瞬で消える給付金ではなく… 日銀元局長に聞く「国難」のしのぎ方:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/11 17:49:25) 「心の危機」の表れ、大人が対話を 専門家がみる子どもの暴力:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/11 17:49:25) 中国、米への関税125%に引き上げ 全輸入品41%上乗せ(朝日新聞, 2025/4/11 17:43:08) 7歳児の頭を冷蔵庫に打ち付け暴行か 児童館職員を逮捕、傷害の疑い(朝日新聞, 2025/4/11 17:43:08) 平和記念式典にロシア・ベラルーシが参列可能に 広島市が方針転換(朝日新聞, 2025/4/11 17:43:08) 日鉄の買収計画、再審査は「極めて異例の措置」 慶大院教授の渡井氏(朝日新聞, 2025/4/11 17:43:08) トランプ関税「理念として使われている」 来日のメリーランド州知事(朝日新聞, 2025/4/11 17:43:08) 中国が対米関税を125%に引き上げ トランプ関税への報復措置 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/4/11 17:42:12) 中国が対米関税を125%に引き上げ トランプ関税への報復措置(毎日新聞, 2025/4/11 17:40:15) 政府、ミャンマーに2次援助隊の派遣へ 現地の医師不足受け(毎日新聞, 2025/4/11 17:40:15) 旧「滝山病院」当時の院長と担当医を不起訴 東京地検立川支部:東京新聞デジタル([B!]東京新聞, 2025/4/11 17:39:18) 小池百合子知事、「トランプ関税」市場の混乱に驚く 「都内企業への影響を注視して」対応を検討(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/11 17:38:42) 藤井聡太名人「ものすごく複雑ではない」 30手超の詰みで勝利:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/11 17:37:14) ドイツで台頭する右翼政党 現地学者の「右傾化と言いたくない」理由:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/11 17:37:14) (天声人語)「カフネ」に込めた思い:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/11 17:37:14) 「日本を科学大国に」課題は資金配分 ネイチャー誌で138人が警鐘:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/11 17:37:14) 日銀審議委員に元三菱商事・増氏 政府が人事案提示 貿易の知見期待 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/11 17:37:08) 岩手に春が来た 盛岡の「石割桜」開花 15日ごろ満開の見通し(毎日新聞, 2025/4/11 17:31:58) 中国、米国への報復関税125%に引き上げ 12日発動 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/11 17:31:02) 旧「滝山病院」当時の院長と担当医を不起訴 東京地検立川支部(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/11 17:30:54)
0 notes
bbqmastersblog · 3 months ago
Text
【柳瀬川河川敷】で秋の紅葉を眺めながらバーベキュー!美しい紅葉の中でBBQを楽しむことができるので、秋のアウトドアにぴったりのスポットです。お花見の名所でもあり、春になると桜が満開になり、美しい景色を眺めながらバーベキューができるなんて最高ですよね!さらに、バーベキュー場は予約不要&無料で利用でき、テント使用OKなので、ゆったりとした時間を過ごすことができます。駅から徒歩5分という近さでアクセスも良好!周辺にはスーパーやコンビニもあり、食材や飲み物の購入にも便利です。秋の紅葉とともに、美味しい料理を堪能できる最高の場所です!#紅葉 #BBQスポット #自然満喫 ■BBQ太郎東京店
1 note · View note
akitakuronekoya · 4 months ago
Text
【ぶつ森】あきたくろねこや島なんだなも!(開発中)
Tumblr media
↑お待たせいたしました!2024年9月から「あつ森」を始めて約半年経過。まだまだ開発途中ですが、夢番地を公開したいと思います!
Tumblr media
↑あきたくろねこや島の夢番地「DA-2268-8697-2783」
猫基地を中心に、地元・田沢湖の周辺地域のランドマークをイメージして島作りをしております。
最初から流れていた川や崖をなるべく生かしながらの島クリを心掛けています。
あいにくの雨模様ですが、雨の日は大好きなシーラカンスが釣れるので大好きなお天気。あえての雨模様の日に夢番地を更新しました。
Tumblr media
↑まずは猫基地とにゃむくま農園。
「むぎばたけ」は収穫直前の稲穂を表現しております。2024年の稲作は、野生動物に荒らされてかなりの広範囲の稲穂が挫滅(倒れてつぶれてしまうこと)してしまいました。その悲劇をもネタにする、タダでは転ばない秋田黒猫屋。挫滅を「ほしくさのベッド」で表現し、挫滅した田んぼに寝転がることができます。
嬉しいことに「トラクター」という家具が存在していたので、田園に設置。2024年はトラクターのトラきちが致命的な故障で再起不能に…。トラクターがなければ農業いっこもままなりません。そこで新たに新メンバーに加入したニュートラきちを迎え、どうにか農業することができた、という経緯がありました。
Tumblr media
↑収穫した稲穂。秋田黒猫屋では乾燥機を使用しておりますが、残念ながらあつ森には家具がないので「はさがけに」して乾燥させております。
その後ろには、三角形の形をした畑「さんかくん」。ばばの畑。かぼちゃ、じゃがいも、枝豆、キャベツ等を育てました。
Tumblr media
↑むむっ。何やら見覚えのある看板が。
Tumblr media
↑ててーん!坂の上では山の楽市開催中です!毎年10月・12��に東京町田の「ぽっぽ町田」にて開催される、仙北市の物産イベントです。2024年12月の店舗配置を参考に作ってみました。それぞれのお店をイメージしたアイテムを置いております。ちなみに、山楽看板はひとつぶひとつぶドットで打った手作りです。島に設置してある全ての看板はマイデザインで描きました。
Tumblr media
↑いよいよ田沢湖周辺へ。
案内所を「仙北市田沢湖観光情報センター フォレイク」に見立て、たぬき商店は「デイリーヤマザキ田沢湖高原店」、エイブルシスターズは農作業用品を販売しているブティック「ムラショウ」をイメージしております。
Tumblr media
↑フォレイク前の噴水。ロータリー(道路)をイメージした石畳にしました。実際に車を置くのはスペース的にむずかしかったので、レンタル自転車と車いすを設置。
広場前には各種楽器を設置して、ちゃかぽこ遊べる楽しい場所にしました。
Tumblr media
↑フォレイク斜め前にある喫茶店「ピープル」。美味しいランチやコーヒー等をいただけます。
Tumblr media
↑小さいけれども生保内公園もあるよ!周りに植えた低木はツツジです。あつ森の中では4~5月頃に開花します。
Tumblr media
↑ジャジャーン!これが田沢湖や!泳いでいるのはクニマスかな?
地図で田沢湖のすぐ下にある博物館は「田沢湖クニマス未来館」をイメージして配置しました。
たつこ像は、あるアイテムで表現しております。島へ遊びに来てみてのお楽しみ。
Tumblr media
↑田沢湖の左上には「御座石神社(ござのいし神社)」。賽銭箱として「ぼきんばこ」を設置。実際にベル(ぶつ森内でのお金)を入れることができます。
Tumblr media
↑そのすぐ右には「サウンズグッド」。素敵な音楽とコーヒーを味わえます。
Tumblr media
↑すべてのランドマークを立地通りに作ることはできなかったのですが、地図の右側には「川魚の茶屋」。
Tumblr media
↑生保内の重要ショップ、ドラッグストア「ツルハ」とスーパー「ビフレ」。
Tumblr media
↑スーパー「グランマート」と、田沢湖病院、クオール薬局もあります。
Tumblr media
↑いつも機械の修理でお世話になっている「千葉自動車工業」。
Tumblr media
↑美味しいスムージー屋さん「ひなたエキス」に、車社会に不可欠なガソリンスタンド「三盛石油田沢湖給油所」。
奥に続いている並木道は、田沢湖高原へと続く桜の木です。春になると桜が満開になる予定。
Tumblr media
↑田沢湖高原の奥地には、秘湯「鶴の湯温泉」。露天風呂、白湯、黒湯、中の湯、滝の湯、内風呂をイメージしています。囲炉裏でくつくつと煮立っているのは、鶴の湯名物「山の芋鍋」。
Tumblr media
↑その他、お気に入りのお店も建立しました。大好きすぎる「はま寿司」。
Tumblr media
↑毎朝仕事始めに必ず飲んでいるコーヒーを購入している「カルディ」。大好きな「コメダ珈琲」はアイテムが揃いつつ作っているので建設中です。
今回写真を載せていない場所はいっぱいありますし、飾りつけもまだ途中なのですが、このような感じであきたくろねこや島は作られております。時折夢番地を更新しておりますので、お手すきの際に、ぜひ遊びに来てみてくださいね♪
■■■おまけ■■■
Tumblr media
↑浜辺には大量のお魚。ビーバーのジャスティンさんが来た時にまとめて売る予定。カブ(ぶつ森内で売買できる株式)はギャンブルすぎて怖いので、毎週少しだけ購入し、あとの金策は、お魚を高額で買い取ってくれるジャスティンさんと、虫を高額で買い取ってくれるレックスさん頼みです。
■■■追記■■■
Tumblr media
↑一番大切なランドマーク���掲載し忘れておりました。
こちらに見えますのは秋田駒ヶ岳になります。左右に見えますのは男岳(おだけ)と女岳(めだけ)です。八合目から見上げた図をイメージしております。春夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪山に模様替えいたします。
ちなみに、この「やま」の家具に接近してAボタンを押すと、活火山が噴火してしまいますのでご注意ください。
1 note · View note
timeticket · 4 months ago
Text
2025年2月ランキング🎉トップ50位を発表!
Tumblr media
現在公開されている約60,000種類のチケットの中から2025年2月に売れた人気チケットを1位から順に紹介してまいります♩ 気になるチケットがあればクリックしてみましょう!👆
1位   マッチングアプリ用写真撮影📷プロフ添削・恋愛相談もOK   (写真撮影/カメラ・60分   15,000円)
マッチングアプリ用写真撮影📷プロフ添削・恋愛相談もOK | タイムチケット
マッチングアプリ用写真撮影の相談・依頼・外注ならタイムチケット。この60分チケットで、マッチングアプリスタート時に困る「メイン写真」「サブ写真」「プロフィール文章」全てが手に入ります!はじめてマッチングアプリをやってみようと思っている方にも、実機のアカウントを使い、マッチングアプリの仕様面からお伝えします!アプリ攻略、プロフィール添削、アプリメッセージ、恋愛相談、など、60分...
2位   テレビ出演㊗️絶対に彼女を作るアプリ攻略45ステップ❤️   (恋愛/婚活・60分   165,000円)
テレビ出演㊗️絶対に彼女を作るアプリ攻略45ステップ❤️ | タイムチケット
マッチングアプリの相談の悩み・アドバイスならタイムチケット。日本で初めてPairsの公認恋愛コーチになったカウンセラーによる徹底指導!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━\映画「マッチング」とTikTokコラボ/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・KADOKAWA制作/配給映画「マッチング」 (土屋太鳳さん・金子ノブアキさん主演) TikTok向け恋...
3位   【女性目線💕】圧倒的モテ✨アプリ・SNS写真📸+戦略🌱   (写真撮影/カメラ・60分   15,000円)
【女性目線💕】圧倒的モテ✨アプリ・SNS写真📸+戦略🌱 | タイムチケット
マッチングアプリ用写真撮影の相談・依頼・外注ならタイムチケット。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━⚠️ お願い ⚠️━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━⚫︎空きスケジュールはこちらのチケットページに記載しております。ご購入前に必ずご確認頂きますようお願い申し上げます。⚫︎土日祝、カフェ(動物カフェは土日以外OK)、プロフィール添削、都内有料エリアご希望の方はを併...
4位   霊視・開運の観点でお悩み相談、家の霊視 ご質問お答え   (占い/スピリチュアル・30分   4,000円) 5位   【アプリは写真命📸】モテる角度でサク撮✨   (写真撮影/カメラ・30分   8,000円) 6位   【福岡】with,pairs上位常連の僕がアプリ撮影します   (写真撮影/カメラ・60分   13,000円) 7位   マッチングアプリ用プロフ写真撮影&攻略法   (写真撮影/カメラ・60分   10,000円) 8位   【関西人気No.1👑】マッチングアプリ写真撮影   (写真撮影/カメラ・60分   14,000円) 9位   【アプリは写真命✨】モテ角でたっぷり1時間撮影📸   (写真撮影/カメラ・60分   16,000円) 10位   TikTokで大人気✨恋愛・仕事・家族の人間関係の悩み解決!   (占い/スピリチュアル・30分   5,000円) 11位   ✨関西プロフィール写真✨ マッチングアプリ攻略法📷   (写真撮影/カメラ・60分   12,000円) 12位   【名古屋】マッチングアプリのプロフ写真撮影※個別コンサル付き   (写真撮影/カメラ・60分   10,000円) 13位   マッチングアプリ用写真撮影【PairsでNo.1複数回獲得】   (写真撮影/カメラ・60分   8,000円) 14位   【完全サポートプラン👑】アプリの始め方相談💕+撮影📸   (恋愛/婚活・90分   24,000円) 15位   【1h】SALE🚨自然に���れる🌟スマホアプリ写真+プロフ添削   (写真撮影/カメラ・60分   13,000円) 16位   【300名突破】あなたの魅力を120%引き出すアプリ撮影   (写真撮影/カメラ・60分   10,000円) 16位   『好みの女性とマッチング』写真撮影&いいねの増やし方特別講座   (写真撮影/カメラ・60分   15,000円) 18位   🌈写真撮影・動画撮影🌈横浜・桜木町みなとみらい・鎌倉・川崎   (写真撮影/カメラ・30分   6,000円) 19位   模擬面接可/元Amazon人事が徹底的に面接対策します   (就職/転職/キャリア・60分   10,000円) 19位   マッチングアプリでいいねが爆増する写真撮影📷+アプリ攻略   (写真撮影/カメラ・120分   20,000円) 21位   【 東京駅 or 浦和駅 】サクッと30分撮影📸🪸限定価格🉐   (写真撮影/カメラ・30分   6,000円) 22位   人生の悩みを霊視鑑定します!場所の霊視、神託得意です!   (占い/スピリチュアル・30分   4,000円) 23位   【宮城県仙台市】マッチングアプリのプロフィール写真撮影📸   (写真撮影/カメラ・60分   9,000円) 24位   【2025東京🗼最安】📷マッチングアプリ・プロフ写真   (写真撮影/カメラ・60分   3,000円) 25位   【マッチングアプリ専用】プロフィール写真撮影【気軽に30分】   (写真撮影/カメラ・30分   7,500円) 25位   なんでも相談に乗ります   (フリートーク/雑談/グルメ・90分   12,000円) 25位   【福岡✨女性目線】アプリ・モテ写真・SNS撮影📸高評価多数⭐   (写真撮影/カメラ・30分   7,500円) 28位   名古屋/三重マッチングアプリ写真撮影💓攻略+添削+恋愛相談   (写真撮影/カメラ・30分   4,000円) 29位   【女性も撮影OK】ペアーズ、withなど恋活・婚活用写真撮影   (写真撮影/カメラ・30分   9,500円) 30位   マッチングアプリ等に💗友人が撮影したような自然な写真撮ります   (写真撮影/カメラ・30分   6,000円) 31位   マッチングアプリのプロフィール写真撮影   (写真撮影/カメラ・60分   8,000円) 32位   【早朝限定】📸プロフィール写真撮影/日比谷公園付近   (写真撮影/カメラ・30分   6,000円) 33位   底辺霊能力者こうのすけの対面霊視   (占い/スピリチュアル・30分   10,000円) 34位   【集客率120%アップ】ビジネスを加速させる写真撮影📸✨   (写真撮影/カメラ・30分   7,500円) 35位   【名古屋】マッチングアプリ写真撮影🌻+アプリ攻略相談付き   (写真撮影/カメラ・30分   2,500円) 36位   【専用】プロが一眼レフでオシャレに撮影【3hレタッチ9枚】   (写真撮影/カメラ・60分   47,000円) 37位   【大阪 最安値】いいねが増える!マッチングアプリ写真撮影   (写真撮影/カメラ・60分   9,000円) 38位   ❤️女性目線でマッチングアプリ用写真撮影&添削❤️   (写真撮影/カメラ・60分   6,000円) 39位   ビジネス・副業・SNS用プロフィール写真撮影   (写真撮影/カメラ・60分   10,000円) 39位   【激震!!】マッチングアプリ写真撮影   (写真撮影/カメラ・60分   12,000円) 39位   【結婚相談所IBJ連盟限定】婚活プロフィール写真を撮影します   (写真撮影/カメラ・30分   10,000円) 42位   「✨関西プロフィール写真✨」オプション追加調整用チケット   (お手伝い/作業・60分   1,000円) 43位   3〜7日大阪【平均マッチ数1000↑】with特化型撮影📷   (写真撮影/カメラ・60分   5,000円) 43位   【静岡】しっかり2時間_マッチングアプリの撮影📷💭 ̖́-   (写真撮影/カメラ・120分   12,000円) 43位   関西マッチングアプリ写真📸平日限定の特別価格‼️   (写真撮影/カメラ・60分   12,000円) 46位   【結婚相談所用📸】60分で完璧💕メイン+サブ+レタッチ✨   (写真撮影/カメラ・60分   11,000円) 47位   【👑完全攻略プラン👑】マッチングアプリ写真撮影   (写真撮影/カメラ・120分   30,000円) 47位   福岡 熊本 写真撮影 2月現在迄レビュー満足度100%実績   (写真撮影/カメラ・60分   10,000円) 47位   【撮影実績2300人以上】マッチングアプリ撮影+攻略法📸   (写真撮影/カメラ・30分   5,000円) 47位   難関転職突破塾‼️元Amazon最終面接担当が突破させます💪   (就職/転職/キャリア・60分   10,000円)
いかがだったでしょうか? 魅力がつまったチケットばかりで、どれも買いたくなってしまう…!!! 気になったチケットがございましたら、ぜひ各チケットのページをご覧ください(^^)★
そして!ランクインすると、チケット購入数を増えることが見込めますよ~! ホストの皆さん、ランクインを目指して頑張っていきましょーー!!
2月も多くの販売&購入、ありがとうございました! 引き続きタイムチケットをよろしくお願いします✨
TimeTicketでチケットをチェック👀
TimeTicket[タイムチケット]
明日の価値をつくる時
0 notes
bearbench-img · 4 months ago
Text
シモメグロ
Tumblr media
「下目黒」は、江戸時代の浮世絵師である葛飾北斎による代表作「冨嶽三十六景」の1つです。この作品は、江戸の目黒川沿いの景色を描いたもので、桜が満開の川辺に、人々が花見を楽しむ様子が描かれています。川には船が浮かび、遠くには富士山がそびえ立つ、春の穏やかな情景が表現されています。北斎は、大胆な構図と鮮やかな色彩で知られており、「下目黒」では、桜のピンク色と、青々とした川や空の色のコントラストが美しく描かれています。この作品は、日本の春の美しさと、江戸の人々の生活の一場面を捉えたものとして、国内外で高く評価されています。北斎の卓越した技術と、日本の自然や文化への深い理解が感じられる作品です。
手抜きイラスト集
1 note · View note
bearbench-tokaido · 7 months ago
Text
七篇 下 その四
京見物をしている弥次郎兵衛と北八。 ハシゴのせいで持ち上がった騒動もなんとか収まって、二人は、伊勢で知り合った男の所に尋ねていくことになった。
北野の下の森という所で弥次郎兵衛は、店の一つに声をかけた。 「もしもし俺たちは天神さまへ参詣して帰りにお前の所で休むつもりだから、このハシゴをここに置いておいておくんなせえ。」 「はいはいお預かり申ましょわいな。お早くお出なされ。」 「おたのみ申しやす。」 とハシゴをその茶屋の角に立てかけておき、そこを行き過ぎると、 「やれやれ、重荷おろした。 どうせ帰りによるものか。どうだ、北八、ハシゴを捨てた知恵は。」 「ははは、おもしろくもねえ。」 と二人は経堂前より、右近の馬場に着いた。
ここでは賃銭とって貸す馬がたくさんおり、その馬の稽古をしている。 それを見る人が大勢いる。 「おや、すさまじい人だかりだな。何かあるようだ。」 と北八が人を押し分けてみてみると、馬に乗って駆け足に走らせる人がいるのが見えた。 「ひゃあ、とうとう。」 それに答えるかのように、見物人から、「わあっ。」と、いっせいに声が上がる。 「皆えらい下手じゃな。七軒の茶屋まで戻るだけなのに、腰がふらふらしておるわ。 まあ、あのこんにゃく玉のような親父ぐらいのもんだ。ふらつかないのわ。」 「そうりゃそうじゃわいな。ありゃ、馬方の元締めじゃ。」 「そうかいな。あれ、あっちゃの男をみてみなせえ。 手綱を編み物をしているように、もってじゃわいな。 ありゃ、おおかた織物屋の手伝いじゃあろぞい。 そしてあれは小坊主が、数珠をまさぐるような手つきじゃわいな。 どうやら、どこぞの寺のもんじゃろわいな。」 などなど見物人の声が聞こえる。
「俺もひとつ乗りてえもんだ。向こうに見える女に。」 と北八。 そちらを見ると人ごみの中、女づれが二、三人たっている。 北八はその女連れの後ろに回りこむと、見物している娘の尻をちょっとつねった。 「おお、痛やの。誰じゃ。これおまるさん。 おまい、こっち来てくれんかいな。」 と尻をつねられた娘が、別の女にいう。 「なんじゃいな。」 「誰じゃやら、わしがお尻をつねったわいな。」 と別の年増の女が答える。 「そりゃ、女のない国で生れた人さんじゃあろぞいな。 かまわんすな。ほっておかんせ。」
弥次郎兵衛は北八を追いかけるように来たが、その様子に、 「ええ、北八。お前は、悪い洒落をするな。」 「なに、俺は、しらねえ。」 と北八は知らん振りである。 北八はさっきの女の言い方が気に入らないので、その女の尻をつねってやろうと人を掻き分け側によると、憎らしい年増の女のお尻と思える尻をおもいっきりつねった。 それは年増の女が背負っていた子どもの女のお尻をだった。 すると、 「ああ、痛い、痛い。」 とわっと泣き出した。 年増の女が、 「誰じゃいな。悪いことさんすわいな。」 「あの、おじさんがつねったわいのう。」 とおぶさっている女の子は、北八と弥次郎兵衛の方を指差している。 「ええ、すかん人さんじゃわいな。」 「堪忍して下せえ。それにしても、恥ずかしいことをする男だ。」 と弥次郎兵衛は驚いてポカンとしてる北八に代わって、謝ると早々にそこを立ち去った。
さて二人はそこを離れると、南の御門より入って天満宮の本社に参ることにした。
お守りを 首にかけてつつ 尊まん 宰府(さいふ)のみやを うつす神垣
この北野天満宮は昔、近江国、比良社の神主、良種の神勅をこうむり、朝日寺の僧、最珍右京の文子等と力を合わせて霊詞をつくり、天徳三年、右大臣、絢爛たる大きな建物を建てて、営んだそうだ。 今の北野宮は、こうして出来たそうである。 社頭の渡辺の網が収めたいう石灯籠が、苔むしている。
網の名は いまだに朽ちぬ 石灯籠 むかしを今に 三つぼしの紋
それから東向観音は梅桜の二本の木で、管神の御手みずから給う所なりということだ。
御利益は 四方にかおれる 観世音 梅さくらにて つくりたまえば
それより社内をぬけて、平野の社に着いた。 この御神は四��あり、今木神、久度神、古開神、比羊神である。
こころよく 飯くうために 本膳の 平野の神を 祈りこそせめ
二人は参詣をすますと紙屋川のほとりにある、二軒茶屋で休憩をとることにした。 女中が出てきて、 「よう、お出たわいな。ついっと奥へ入りなされ。」 「なんか、ウマいもんはあるかね。飯も食いたいし、酒も飲みたい。 まあ、ちょびっとしたもので、一杯早く頼みやすぞ。」 と弥次郎兵衛が奥のえんさきに腰掛けると、女中は銚子を持ってきた。 肴に干し鮎の煮びたしを添えている。 「いやあこれは、ありがたい。女中、ひとつ注いでくれ。おっとと。」 と弥次郎兵衛は、女中にしゃくをしてもらいながら、 「お肴、あぎよわいな。 こりゃ、私が心に思う分量じゃろぞえ。」 と女中が言うので、 「はあ、この鮎がお前の心いきとはどういうことだ。」 と弥次郎兵衛が聞くと、 「私はなお前さんが、川鮎(かわいい)というこっちゃわいな。」 と答える。 「こりゃありがてえ。そんならお前にも、あげましょう。 どれ俺も、心いきの肴をあげましょう。」 と弥次郎兵衛も言い出した。 「おほほほ、この生姜がどうして、お前さんの心じゃえ。」 「わしゃ、はじかみい(生姜の別名)。」 「ははは、こじつけるもんだ。」 と北八。
「ところで、女中。田楽飯を早くくんなせえ。」 「はいはい、只今。」 と女中は一旦奥に引っ込むと、田楽と飯を持って来た。 二人は食事をしながら見れば、座敷を仕切るように置かれているついたての先からむさくるしい出家が、二人みえる。
汚れた麻の衣を着てこれも田楽で飯を食いながら、一人の僧の言っていることを聞けば、 「なんと、役戎坊。きさ���、髪はどこでゆうぞいの。」 役戎(やっかい)と呼ばれた男は、 「おお、持戒(もっかい)坊。おぬしもわしがゆう所でゆわんせ。 あこは、べらぼうに巧くゆうわいの。 わしゃずっと、のんびんにゆうていたが流行おくれじゃさかい、雷子にゆうて貰うたんじゃが、これが、えろう気持ちがようて、たまらんわいな。」 といいながら麻木の頭巾をとると、芝居で主役を演じるかのと言うほどの綺麗な髪形をしている。 弥次郎兵衛と北八はこれを見てびっくりすると、おかしさ半分で不思議そうに伺い見ていた。
「ははあ、なるほど、ようゆいくさった。 わしゃ又、自分の弟子坊にゆわせておるが、もうもう月代がさみしくなったさかい見て下さんせ。」 とこれも頭巾をとると、まげは頭の後ろのほうにある。 弥次郎兵衛は、なんとなくきになって、 「もし、お隣のお客さま。俺たちは遠国のものでございますが、所々歩いているうち色々さまざまな珍しいことも見聞きしましたけれど、出家されている人の髪がゆわれているのを見るは、今が初めてでございます。 どうも、納得がいきません。 はばかりながら、お前様方は、どこのお方でございやすね。」 と聞かれて、役戎が答える。 「ははあ、この頭にを不思議に思うてかな。 私たちは、空也堂の僧じゃわいな。」 「なるほど、話に聞いていたことがございます。 茶筅(ちゃせん)を売っているお方だな。」 と弥次郎兵衛が、うなずくと、 「さよじゃわいな。私どもの宗派は昔から由緒があって、墨染めの衣を着ておおかた大俗凡夫じゃわいな。」 「なるほどそれで、わかりましたがなぜ、お前様がたのいるところを、空也堂というんです。」 と尋ねてみた。
ちょっと間をおいて、役戎が答える。 「それは、こういこっちゃ。 代々、みんな大食いで、飯じゃあろがなんじゃあろがなんぼでもよう食うさかい、催事によばれていても無理に勧められてもっと食うや、どないじゃと、人が言うので空也堂と言うわいな。」 「そじゃさかい、これ、見やんせ。ちょとここへきても二人でお鉢に三杯食うたわいな。」 と持戎。 弥次郎兵衛は、驚いて、 「そりゃ、とんでもない大食漢だ。 もっとも俺たちも、食ったものさ。 ちょっと前にも信濃へ行ったときに、さすが、飯どころのことはある。 朝起きると茶請けにと、座頭の頭程あるにぎりめしを出してきたんだが、それをそのあたりの子どもでも、十四、五ほども食ってしまいまして、たまたま俺は、気分が悪くてろくに食えなかったんだが、それでも、十七、八ばかりも食いました。」 「・・・」 「そしたら飯が出来たといって、そこの亭主がやってきました。 その亭主が言うには江戸のお客さんは、気分が悪いということだから、今朝は麦飯を焚きましたとって、なんととろろ汁をすり鉢に二十ばかりもすってきて、そこに並べてあると思いなせえ。」 「・・・」 「そうすると椀へ盛るのが面倒だと、家内のやつらは皆そのすり鉢に麦めしを入れて、山のように盛って食いだした。 さすがに呆れてみていましたが麦は大好物で、堪えられなくなってきましてせめてすり鉢ひとつでも食ってみようかと食べ出すと、口当たりがいいからずるずると、なんのことはなしにすべりこんで、とうとうすり鉢に五、六杯も食いましたが、今ではもう、そんなには、食べられません。」 と口から出任せを言い出した。 それを役戎らは、感心したように聞いている。
つづく。
0 notes
renachtara0313-blog · 11 months ago
Text
Tumblr media
 シャンデラ「じゃじゃ〜ん!今日の語り部はボクが代役だモシ!
…え、なんで「モシ」かって?そりゃあ、ボクは元々ヒトモシだったから、昔の語尾がそのまま残っているモシよ。御愛嬌ってコト。
トレーナーのりな氏は諸事情によりクーラーもつけられない部屋で夏バテに苦しんでいるので、そこで熱につよーいほのおタイプのボクが初めて代筆をしてみたモシ!
 ちなみにボクと一緒の時期に手持ちに入って、ヒトモシのままでいるヒトモシ(便���上2世とでも呼ぶモシ)は、未だに家の隅っこのモンスターボールに入ったままだモシ…(※筆者注:ごく僅かに開封できなかったダンボール箱があるのだけど、その中にぬいぐるみ達が格納されています)。もうちょっと辛抱してな…。
 カントー地方はやはりという感じで、常に変化とエンターテイメントとレジャーと情報でいっぱいだったモシ。ボクがいたところは八景島シーパラダイス!
Tumblr media
最近はどこもスタンプ集めが流行っているけど、ただ場所に行くとかなんか見るだけじゃなく、プラスαがあるものだと良いな〜って思えたモシ!この水族館はどうぶつの森さんの生き物の説明を活かしつつ、さらにリアルな話を水族館サイドの補足で読めるという形で参考になったし、生き物への親しみが湧いた…とのりな氏談!
ボクは水は苦手だけど、仲間たちもテンション高そうで嬉しかったモシ!(まだ、ジメジメしててもカントーがそれほど暑くもなくて良かったモシな…りな氏…)
Tumblr media
ヤバソチャ〜元気してたかモシ?見ての通りりな氏は帰宅すると気力がなくなる&転職というものをしてから長い間旅に出ず(※筆者注:スカーレットバイオレットをプレイせずに結構な月が経っていた感じ。色ビビヨンにちょこっと会えたくらい。後サブのスイッチもとりあえず引き出しの奥にしまっちゃったので、取り出すのが手間である)、ブルーベリー学園の入学も断って逃げ続けているけど、君のことは忘れていないモシ!りな氏は時間に追われて慌ててメニューを食べたらしいけど、良かったとの談!(あれ、この話したことある…? ←※筆者注:別の脈絡でNoteにこれは呟いたことあり)
Tumblr media
気を取り直して、最近あった出来事だモシ!
ずーっと前から気になってた山形に行ってきたモシよ!
Tumblr media
中でもずっと気になってたとりな氏が言っていたこの致道博物館。様々な施設と歴史的建造物を全部含めて「致道博物館」と名付けられていて、この写真の建物は旧西田川郡役所という元役所だモシ。縄文とかその辺の考古学資料が出てくる時代、戦国武将の時代、幕府で酒井さんが代々街を整えた時の時代、そして明治近代に至るまで、街の歴史や暮らしなどを幅広く紹介されていた面白いところだったモシ!
ユキメノコちゃんとりな氏はミニチュア作家さんの展示にも夢中になっていたモシな〜。この役所建物の1階がミニチュア作家さんのドールハウスを展示したおしゃれな空間になっていて、建物自体のスタイルとよくマッチしていたモシ。ご存命ではない作家さんらしいけど、遺った作品があれば探してみたい!とはりな氏談…
Tumblr media
これは渋谷さんっていう人の民家を移築して保存した文化財だそうで、雪がたくさん降る地域でも生活ができるように、縦に何層と生活空間を作ったり、養蚕ができる作業場を作ったりと生活の知恵がたまっているなぁ…と感じられたモシ…
君たちもとても嬉しそうだったモシな。いかにも中の暖房がしっかりしてそうとか、とんがった屋根の家を見ると、やっぱり雪とか冬を思い出せるからこおりタイプのみんなが好きなのかな?
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
お祭りで会えた新しい子は色違いのニャスパーとセビエだけだったけど、どっちも初めてだからりな氏も満足してたモシ。
セビエはお肉のにおいを嗅いで来たのかい?うんうん、米沢牛の深い旨さと味わい深さ、ずっと忘れられないモシよ〜!!
(※筆者注:米沢牛亭 ぐっど さんです!美味でした!)
Tumblr media
カントー地方だからスタンプのみんなもつい会いに行ったけど、暑くてみんなやばそうにしてたし、りな氏も歯を食いしばりながら本当にこまめに飲み物を飲みまくってたモシ…。改札外出たらすぐ!とか、少なくとも屋根があるところにスタンプ台はほとんどあったので、逆に雨降ってる時にまとめてたくさん稼ぐのが良いかも?とも思っちゃったモシ!
りな氏はとりあえずステージ2で満足、ステージ3は特に意欲ないけどブラッキーには会いに行きたいというスタンスとのこと。
ちなみにルートは
①(別日である前日 埼玉まで車で移動する用事があったので)蓮田→上尾→大宮→浦和→越谷レイクタウン 回収
②(ヌオーを撮った日@都区内パス使用)
両国→東京駅Newdaysでステージ1ゴール→東京→御茶ノ水→新宿→池袋→代々木→品川→川崎(※ここでパンを買い食いして休憩)→桜木町→北千住→東京 回収
という形だったモシ。
結論としては、蓮田とレイクタウン以外車で来るのはオススメしない
上尾もなんか道が狭くて混みがちだった
常磐線のダイヤが少ない感じがした、待合室に冷房が効いたので東京駅このホームの休憩室でたくさん休憩させてもらった 後弱冷じゃなくても暑め
東京駅でゴールして東京にスタンプ取るりな氏のルートだと、東京駅のレイアウトよく知らないと迷うかも
桜木町駅とか、スタンプ押す人が多くなると待機列が屋根外にはみ出ることがある、でも全体的に雨の方が逆に快適そう。JRは地上を走るので日差しが… との感想だったモシ!
乗り鉄も乗り鉄によりけりかモシ?あるいは季節的要因?
とりあえずステージ2ゴールできてよかったモシ…。貰ったテラピースのタイプには満足できなかったみたいだけど。
ここまで代筆してみたけど、りな氏がぐだぐだとどう書こう何書こうと悩んでいるより、サッサとボクが書いた方がアウトプット速度が速くなるような気は確かにしたモシ! SNSは言わずもがな、Noteっていうところでもあまり前に出るのは一旦は控えておこう、という話だったけど…。ま、Tumblrって日記帳により近い感じだし、ブログサイトよりは軽めだから、いいってコトなのかな?また気が向いたら書いてみよ〜っと!」
1 note · View note
curry-cook · 1 year ago
Text
1日数食日記
4/6(土)
朝から横浜勤務。なんかだらだらして一日が終わった気がする。仕事が終わったあとすぐにスポーツナビを確認すると、ベイスターズは今日も逆転勝ちして三連勝。まあ浮かれずに丁寧に粛々と野球をしてほしい。帰りにいつも通る川のほとりに咲く桜が満開だった。明日は花見と映画だ。
その他
1. A Radio Show Named "Saturday"/小沢健二/Vol.1/DJ 川辺ヒロシ (YouTube)
2. 1. A Radio Show Named "Saturday"/小沢健二/Vol.2/DJ クボタタケシ (YouTube)
3. RADIKAKU 4/6回 (radiko)
0 notes