#楽あれば苦あり苦あれば楽あり
Explore tagged Tumblr posts
moko1590m · 28 days ago
Text
「子どものころの柔らかさや遊び心が失われていく過程」が、精神的な硬直、権威への執着、ひいては鬱や神経症の土台になる―― これは多くの心理学者、哲学者、教育者が繰り返し指摘してきた重要なテーマです。
以下に、生活・身体・感情・思考・人間関係・行動など、いろ��な側面から「硬直化していく兆候」を挙げてみます。
🧠 思考・興味のかたより
✔ 「正解」を求める思考が強くなる  → 自分の言葉で話すより、「正しそうなこと」「バカにされなさそうなこと」を言うようになる。
✔ 「ムダ」なことに手を出さなくなる  → 興味が効率・実利・点数・評価・就職に偏っていく。
✔ 「なんで?」と問わなくなる  → 好奇心が抑えられ、「それはそういうもの」と済ませがち。
✔ 感情的に興奮することが減る  → 感動・爆笑・熱中などが薄れていき、「まぁ、別にいいけど」というテンションが増える。
💬 言葉と表現
✔ 自分の感覚を言葉にするのが苦手になる  →「なんかよくわかんないけどモヤモヤする」が増え、黙りがちになる。
✔ 言葉がかたくなる  → 冗談が減る、敬語だけで本音が隠れる、「空気を読む」ばかりになる。
✔ SNSでも「型通りの自己表現」が多くなる  → 流行の語り口やテンプレの自己紹介、流行に乗りすぎる。
🧍‍♂️ 身体の使い方
✔ 姿勢が固くなる  → 座っているときも直立不動、緊張した動き。子どものころの「脱力感」が消える。
✔ ジャンプしなくなる、走らなくなる  → 無駄な身体の動きがなくなり、「必要な動き」だけに限定される。
✔ 服装が「安心」「常識」に寄ってくる  → 他人からどう見られるかばかり気になって、自分の好みが消える。
🤝 人間関係・社会性
✔ 「上下関係」を意識しすぎるようになる  → 「あの人の方が偉い」「あいつは下」といった目線が強まる。
✔ 誰かを「バカにする」ことで自分を守るようになる  → 子どものときは一緒にふざけられた相手を、冷たくジャッジするように。
✔ 人と比較してばかりになる  → 自分の楽しさより、順位や立場が気になる。
✔ 感情を共有しにくくなる  → 「つらい」「泣きたい」「うれしい」といった素直な感情を隠す。
🎮 遊び・日常の過ごし方
✔ バカな遊びをしなくなる  → 何かにつけて「意味あるの?」「恥ずかしい」が先にくる。
✔ 空想や妄想をしなくなる  → 「ありえないこと」を考えるより、現実的なことばかり考える。
✔ 一人で夢中になれる時間が減る  → ただ絵を描く、石を拾う、空を見てぼーっとする、など���無目的な時間がなくなる。
🧘‍♀️ 精神・感覚・内面
✔ 「感じる力」が弱くなる  → 音・匂い・光・触覚に対する繊細な反応がなくなり、「刺激が強くないと楽しめない」。
✔ モヤモヤや不安を感じても、その正体がわからない  → 自分の「本音」がつかめず、ずっと宙ぶらりん。
✔ 「無理してる」と気づけない  → 本当は疲れてるのに、感情にフタをしてがんばってしまう。
🏫 教育や社会の影響も
✔ 点数・成績・将来のための「正しさ」に縛られる  → 学ぶことが「生きることの喜び」ではなく、「勝つための道具」になる。
✔ 「ちゃんとしてる=偉い」と思い込みがち  → 遅刻しない・宿題出す・挨拶する人が「優秀」とされすぎる。
✔ 怒られないように振る舞うようになる  → 恐れや不安が、自由な行動を縛る。
💥 その結果…
心が疲れやすくなり、なにをしても満たされなくなってくる
他人に認められないと、自分がダメに思えてくる
「ちゃんとした大人」になろうとするほど、「生きてる感じ」が薄れてくる
🌱 どうすれば戻せる?
子どものころ好きだった遊びをもう一度やってみる
意味のないことをあえてやってみる(空想、妄想、バカ話、体を動かす)
「かっこつけない時間」「評価されない時間」を意識的に持つ
信頼できる人に、素のままの気持ちを話してみる
子どもの柔らかさは、「未熟」なのではなく、「自由」「開かれた可能性」そのものです。 それを残したまま成長できるのが、本当の「成熟」なのだと思います。
必要であれば、ドゥルーズやヴィゴツキー、ラ・ボエシ、ヴィンケルマンなど、理論的背景から補強もできます。 また、逆に「大人になっても遊び心を保っている人」の具体例を集めることも可能です。
208 notes · View notes
rugbysm3 · 6 months ago
Text
Tumblr media
Tumblr media
拡張ラグビーケツマ◯コトレーニング
今日はラグビーユニフォームとケツ割れ履いてリモートワーク。
夕方、仕事がほぼ終わったタイミングで拡張自主トレを開始。ケツを洗い、一番小ぶりな張り型を入れ、椅子に座り仕事机に向かう。張り型の亀頭部分がスクラム練習では鍛えられなかった前立腺を刺激する。チンコの根元の奥あたりから、モヤモヤとした快感がラグビーユニフォームを着た全身に広がる。
慣れてきたところで張り型をサイズアップ。持ってる張り型の中で2番目に太いやつだ。黒光りして亀頭のエラが張った立派な張り型。
ラグビーでも仕事でも、成長するかどうかは、一人の時にどれだけ自分に厳しくなれるかにかかっていると思う。俺は新年の抱負として、ケツ穴の拡張をしフィストの道に進むとここで宣言した。
フィストの道に進むことに迷いがないと言えば嘘になる。でも、俺は自分の気持ち���もうウソをつきたくない。自分に正直に生きたい。そうだ。俺はラガーマンだ。ラガーマンとしての気概を見せるんだ。
俺は持ってる中で2番目に太いこの張り型をケツに突っ込み15分間椅子に座り続け、何があっても耐えケツから張り型を引き抜かない、くわえ続けるというノルマを自分に課した。
タイマーを15分にセットする。これが鳴るまでにもし張り型をケツから引き抜くようなことがあれば俺はラガーマン失格だ。神聖な白ラグパンを履く資格を永久に失う。万が一、15分間張り型を入れ続けられず張り型を引き抜くようなことがあれば、その時は恥ずかしい罰が待っている。
白襟のラガーシャツ、白ラグビーソックス、黒スパイクを履き、フリチンでグランドを100周するのだ。ラグビーの聖地、菅平高原名物、「ラガーマンのフリチンラン」を所属していたラグビーチームの仲間の前でするという、妄想めいた罰を思いついた。
こうして自分を追い込まなければ、怠け者の俺は正月の抱負として立てた「拡張トレーニングを継続しフィストマ◯コになる」という誓いをいつの間にか破るだろう。
ラガーマンは有言実行。黙って張り型にまたがり15分間椅子に座り続けた後は、一番大きい張り型に挑戦するのだ。二番目に太い張り型を手に取りローションを塗りケツに亀頭部分だけ突っ込み椅子に座る。体重をかけるとケツがグワッと広がりズブズブと体の中に入っていく。あぁっ…。
張り型の亀頭が、そして太い竿の部分が、パンパンに張った俺の前立腺を引き摺るように刺激していく。キ、キモチイイ…。全体重を掛け張り型を根元までくわえ込む。8割ほど飲み込めた。不自然に腰を浮かせたまま、残りの仕事に集中する。
しばらくすると直腸が動いたのか、張り型が
勝手に飲み込まれていく感じがした。あぁっ…全部入る。スクラムで押し込まれ後退するときのようにジリジリと押し込まれていく。ラグビーを引退してもバクバク食って増えた自分の体重を呪う。
コリッとした感覚があり、張り型がすべて根元まで入った。スウェットを履いたケツが椅子にしっかりと沈み込む。すると、ケツが少し楽になる。俺のケツが張り型を完全飲み込んだのだ。
ふー…。椅子に座りパソコンに向かっているだけなのに、何なんだこの体力消費は。俺は脂汗をかき、白ラグビーソックスを履いた両足をつま先立ちさせ、ケツの奥が突き上げられ圧迫される少し苦し感じに耐える。
スクラム練習よりキツい!つま先立ちした両足がプルプル震え始める。張り型の根元の太い部分でケツの入口が押し広げられる。少しきつい。張り型を引き抜きたい!…でも…仲間の前でフリチンランなんてできない。そんな学生の罰ゲームみたいなことを社会人ラガーマンの俺がしたら、未来永劫、俺はチームの笑い��のだ。
フーフー荒い息をしてケツの圧迫感に耐える。タイマーを見ると、長い長い15分がまもなく経とうとしている。あと15秒…10秒…5秒…終了!!硬直した下半身を椅子から浮かし、スウェットをずり下げる。そして入れていた張り型をケツから引き抜く。
ズロン!!あぁっ!
自分のケツが引き抜く際に一番感じる癖のあるケツであることを忘れていた。俺はケツから背筋を貫き脳天までしびれさせるゾクゾクするような快感に腰が抜け、椅子に座り損ねて床にケツから落ちた。
俺の膣液でヌルヌル光った張り型を床に落とした。勢いよくボヨンと飛び跳ね床に静かに横たわる黒く太く長い張り型。俺も床に転がった張り型のようにグッタリと床に横たわった。
はーはー息をする。張り型を引き抜いたケツは開いたままだ。ケツの穴を閉じたり開いたりすると、俺のケツは物欲しそうなヌチョヌチョという音を立てた。部屋の隅に置いた姿見に自分が映る。俺は急に恥ずかしさに襲われる。
なんてザマだろう。やはりラグビーを引退してタガが外れたのだ。俺は長年、不屈のラグビー精神で自分の中に巣食う淫魔と戦ってきた。週末のラグビー練習で思いっきり走り、ぶつかり、叫ぶことでストレスを発散し、淫魔に打ち勝ってきた。
だから俺がラグビーを引退したらストレスを解消できず、抑え込まれていた淫魔が解き放たれることは覚悟していた。でもまさかここまで淫魔に乗っ取られるとは思いもしなかった。
正直に告白する。俺は、ラグビユニフォームとケツ割れを履いた姿で、ラグビーや空手をするようなゴツい男の手でケツの穴を拡げられ、ローションまみれの膣の奥の奥まで見られたいと思っている。恥ずかしい願望だ。しかも、これは絶対に内緒だが、フィスト貫通したあかつきには、OBぐらいの年代のオヤジ達の前でフィストショーをし、ケツでイク姿を見られたいとまで思っている。
思えば長い長いラグビー生活だった。ラグビーコミュニティで男色は御法度だ。だから男との交わりは絶対の秘密にしバレないようにしていた。でも、ラグビーを引退した今の俺は、こうして男色へのドロドロの欲望を不特定多数の男達にネットでさらけ出すだけでなく、仕事中に禁断のケツマンオナニーにふけり、その姿をネットに投稿している。
俺は、フィスト願望が溢れ出して止められなくなっている…。なんということだろう。俺は、あんなにも愛し夢中になっていたラグビーをこの体で冒涜している。
チームの仲間の顔を思い出す。好きだった監督のラグパンのふくらみや、バカでかく発達したふくらはぎや太い腕の筋肉も思い出される。ラグビーボールをつかむ大きな手も。その手が俺のケツに…
あぁっ…。またとんでもない想像をしてしまっている。最近は気が付くといつもこうだ。��昼夢の中の監督の、太くて硬いチンポをしゃぶる。ツユダクでしょっぱくて美味い。強い男の匂いがする。
俺は罪深い妄想に取り憑かれている。もう監督に顔向けできない。監督もOBの先輩たちも、こんな張り型アナニーにふける俺の姿を見たら驚き軽蔑し嫌悪し離れていくだろう。
「もう吉田とは関係を持つな」というお触れが出るに違いない。俺はラグビーを引退しキッズ達のコーチになるのではなく、チームから距離をおいた。そして一年は我慢できた。
でも、淫欲を抑え込む歯止めとしてのラグビーがなくなった今、俺はラガーマンの象徴であるラグパンを脱ぎ、淫乱マ◯コ野郎の象徴であるケツ割れを履き、ラガーシャツと白ラグビーソックス姿で部屋で一人アナニーに没頭している。
何よりも人に言えないのは、俺は大事なチームの試合動画を流しながら激しく興奮しながケツマン拡張アナニーをしているということだ。これがラガーマンとしてだけでなくスポーツマンとして絶対に許されない行為だということは分かっている。でも俺は、自分が出て活躍したラグビー試合動画を流ながらのアナニーを我慢できない。
監督すみません。俺は、動画から聞こえる「吉田!寝てんじゃねー!立て!走れ!金玉ついてんのか」という監督の怒鳴り声を聞きながら興奮しています。半開きのケツの穴からも、硬く勃起したチンポの先からも我慢汁を垂らしています。
監督が俺に怒鳴り声を上げれば上げるほど、俺のチンポは硬くなります。監督に鍛えてもらったデカいふくらはぎに白ラグビーソックスを履き、ケツ穴をヒクヒクさせ、両手で乳首をつまみ、アヘ顔で我慢汁をとめどなく垂らしています。
監督、俺はもう監督の目を直視できません。もし直視したらその瞬間、監督の目の前で俺はイッてしまうでしょう。
俺は試合動画から聞こえる監督の「吉田!突っ込めーっ!」という怒鳴り声を合図に、俺はふらふらと立ち上がり、持っている中で一番太い張り型を手に取った。監督が怒鳴る。「吉田!モタモタしてるな!突っ込め!」。
俺は張り型にローションを塗りながらラグビー脳がピンク色染まっていくのを感じた。監督の「吉田!行け!」の怒鳴り声を合図に、俺は一番太い張り型をケツに突っ込もうとする。
うぅっ…。亀頭部分だけでもすごい圧迫感だ。スクラムを組む俺に、監督が「耐えろ!吉田!」と声をかける。あの太く低い監督の声で、苦しいスクラム戦を何度も耐えしのいだ。
俺は張り型を椅子の上に置き、ゆっくりと腰を下ろし体重をかけていく。ハーフタイムに円陣になった俺に向かって監督が言う。「吉田、体に力が入り過ぎてる。重心を感じろ。そしてスパイクをグランドに食い込ませろ。スクラムの基本を思い出せ」檄が飛ぶ。
俺は重心を感じ、床にしっかりと足をつき、脂汗をかきながら、ゆっくりと腰を下ろしていく。張り型の竿の一番太いところが括約筋を通過する。「よし!いいぞ、吉田!突っ込めっ!」。監督の怒号と同時に一番きついところを乗り越える。
あぁっ!監督っ!
俺は天を仰ぎ、一気に椅子に腰を下ろした。そしてその瞬間は突然やってきた。チン��をしごいてもいないのに、腹の奥からドロドロの熱いマグマがこみ上げる。
監督!ダメです!俺!俺、イキます!
初めて感じる快感にガクガクと体が震える。
イクッ!イクッ!イクッ!
長い射精だった。一分ぐらい止まらないトコロテン射精の快感に、ラグビー脳が破壊されていく。俺は椅子からずり落ち、ドサリと床に倒れ込んだ。ケツから張り型が勢いよく飛び出す。ブチュ!ケツに激しいムズムズした快感が広がる。
ケツ穴に自分の指を突っ込みむと、俺のケツ穴は軟体生物のようにグニョグニョだった。自分の指をヌチョヌチョと包みこんで喰っていく。ノーサイドの笛が鳴る。��は白ラグビーソックスを履いた太い足をピーンと伸ばし、ラグビーで鍛えたゴツい上半身を反り返らせる。監督が俺を見下ろして立っている。
監督…すみません…
監督は黙って背を向け去っていく。あぁ…。快感の中、俺は意識を失った。
___________
久しぶりに長文書きました。感想を教えてくれると嬉しいです。写真は、俺の自主トレ姿です。
182 notes · View notes
heriumun · 1 year ago
Text
Tumblr media
The Roads Divided Before We Know It
いつの間にか分たれた道
Tumblr media
Really, are you having fun? pharma.
本当に、楽しいの?
───────────────
Dr.Pharma has a difference according to my sentiments again
今回も信条の都合により差分があります
All I can think of is Dr. Pharma suffering
ファルマ先生の苦しみのことばかり考えている
467 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
傳谷 英里香は、日本の女優。千葉県出身。KON-RUSH所属。女性アイドルグループ「ベイビーレイズJAPAN」のリーダーであった。 ウィキペディア
生まれ: 1995年11月2日 (年齢 29歳), 千葉県
映画: なれたら
身長: 158 cm
事務所: レプロエンタテインメント(-2022年7月); KON-RUSH(2022年11月-)
血液型: B
日本人の父とフィリピン人の母との間に生まれた。洗礼名はアンジェラ(Angela:イタリア語で天使の意味)。日本語の語順ではアンジェラ傳谷英里香となる。
スポーツ全般が得意。公式プロフィール記載の特技であるバスケットボールは小中の7年間部活に入部しており、中学生時代には副キャプテンを務めていた。同じ時期、水泳部、陸上部も掛け持ちしていた。スキューバダイビングは2017年夏に日帰りで資格を取得。
運動能力反射神経ともにメンバーの中ではずば抜けており、ベイビーレイズのメンバーと運動で争う企画では独壇場であった。
ピアノも幼少時より習っており、「第17回Japan Expo」のため渡仏した折には撮影で訪れたモンマルトルの丘にて両親の思い出の曲であるサザンオールスターズの「TSUNAMI」を演奏し、居合わせた現地の人や観光客の注目を集めた。
ベイビーレイズJAPAN結成以前はモデルまたはソロアーティスト志望であり、黒木メイサや安室奈美恵を目標としていた。このため結成当初はアイドル活動に全く乗り気では無く、自身のTwitterやブログなどで「元々アイドルというものが苦手でやりたくなかった。」とも語っていた。しかし、ベイビーレイズJAPANのメンバーとして活動していくにつれて「今は(アイドルが)好きです。ちゃんと言えます。」「前の自分に会ったら引っぱたきたいくらい全然違う世界だった。」と思うようになり、アイドルに対する考え方も変わっていったという。
ベイビーレイズ時代は「やるならとことん」を座右の銘としてことあるごとに明言しており、キャッチフレーズにもなり実際の行動規範ともしていた。
10代の間に体験しておきたいと、20歳の誕生日前に群馬県のみなかみバンジーでバンジージャンプを体験した。
ベイビーレイズ(JAPAN)時代はハーフと言うこともあり漢字が苦手キャラであったが、読書家であり実際はそれほど苦手ではない。自身の苗字の「傳」の字もバランスよく書きこなし、客観的には達筆の部類に入る。
『世界ふしぎ発見!』(TBS)の解答者として初めて出演した回を含め合計3度{2019年5月時点}もの全問正解のパーフェクト賞を獲得し、推理力・考察力に秀でた才女ぶりも披露している。
ロック音楽が好き。2017年1月に名古屋で共演してからSUPER BEAVERの大ファンとなり、1人でワンマンライブに参戦するほどである。女性シンガーでは阿部真央やあいみょんが���き で、ファンクラブイベントで彼女らの曲を歌唱披露したこともある。
読書好きであり、仕事の合間を縫って様々な本を読んでいる。哲学書や自己啓発本も好んで読む。小説も幅広く読むが、川村元気や住野よるの作品に造詣が深い。漫画はほとんど読まないが、ファッション関係の仕事に関心が強いこともあり、『ランウェイで笑って』は好きな作品であると表明している。
映画も非常に好きで、オフや仕事の空き時間を縫ってよく鑑賞する。幅広いジャンルを鑑賞するが、ドキュメンタリー物が好み。ファンイベントでは、おススメの映画として『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』、『湯を沸かすほどの熱い愛』、『ワンダー 君は太陽』、『ルーム』、『君が生きた証』を挙げ、作品に対する熱い想いを大いに語った。
  
242 notes · View notes
jaguarmen99 · 7 months ago
Text
743: 名無し:24/11/22(金) 02:09:18 ID:vN.cb.L1 「説明が上手い人」の説明を聞いた時はもう本当に衝撃だった。 法律系の資格試験を受けていて、教科書読んでもわからないし、YouTubeでもただ条例を読み上げてるだけ。 生まれて初めて読む法令はあまりに辛すぎた。 職場のAさんに相談したら、わたしその資格持ってる、一緒に勉強しましょって言ってくれた。 Aさんの説明はすごかった。
「法律の文章を、翻訳しながら読もう」と、中学生でもわかるレベルの語彙で教えてくれた。 そこで霧がパーッと晴れた。 そして、一つ一つ、なぜこの決まりができたのか、ストーリーを教えてくれた。 もう楽しくて沢山聞いた。
次に過去問をやった。基本的な問題は解けたけど、ちょっとした引っ掛け(「届出をしなければならない」を 「承認を受けなければならない」みたいな)に引っかかり、二割くらい間違えてしまった。
そこでは一つ一ついろんな判例をもとに解説してくれた。 おかげさまでなんと2問しか間違えなかった!!!会社からは褒められて、焼肉ご馳走してもらう予定になっている。 過去最高点だそう。
あとで聞いたらAさんは資格系の講師をしてたらしい。 なのであらゆる法令を読み込んでる上に初心者の苦しみを理解してくれて、 私に分かりやすく解説できるだけの土台ができてたんだそう。
Aさんの話し方、勉強方法、本当に学ぶことだらけの数ヶ月だった。
746: ↓名無し:24/11/22(金) 10:42:41 ID:Sl.pa.L1 >>743 心に残る自分の恩師の言葉に 「六法全書を小学生でも理解出来るように書き換えられる奴が本当に頭のいい奴だ」 というのがあるんだけど、その通りだと思う
234 notes · View notes
moji2 · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「腐るとしんどくなるのはわかっているのにの件」
春一番かってくらい風が強い1日だったな。冷たい風が、体に刺さる。楽しいことだけを考えてと言い聞かせても、ろくな事を考えてしまうこの性、あの雲のように冷たい風に流されてしまえばいいのに。
なにをどうすれば、この脳みそは考えを変える事ができるのか、死んでもわからんだろうな。
伊勢神宮ってのは、なんでこんなに神聖な空気に包まれるのだろう。不思議だ。なにが変わるわけでもないが、沈んだ気持ちが、不思議と落ち着きを取り戻しているのだから。神様ありがとう。って吉本新喜劇みたいに呟いた。
うちのワンコは、芝生が苦手らしい。芝の感触が気に入らないのか、後ろの片足を上げて動かない。ドッグランで走ることも歩くこともなかった。相当疲れたんだろうな。夜の早いうちにゲージの毛布に包まって寝むりについていた。
ヴィソン?リゾート施設のなのかな、歩き疲れた。
朝早く伊勢神宮へ行って、ヴィソンに寄り��して、鳥羽のお��まで。
74 notes · View notes
175photograph · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
雪景。 昨日の朝の雪かきの時間には まだ空に丸い月が出ていて その光が雲に隠れた瞬間に北斗七星が見えて なんだか得した気分になったのでした。
今年は休み休み降ってくれているので 少しだけ楽な冬なのだけれども 朝起きが苦手な私にとって 早朝から雪かきをしなければいけないという事実が 地味~~にストレス・・・・
雪が降りそうもない夜にも除雪機が来る夢を見たり 寝坊して、あぁっっ!!雪かきが間に合わない!!! っていう夢を見たり
あー・・・・・・ 早く春が来ないかなぁ・・・・って指折り数えるけれども まだ大寒にもなっていないんだなぁ( ;∀;)
100 notes · View notes
shunya-wisteria · 2 months ago
Text
Tumblr media
桜散歩@弘前 ver.2025
北東北 桜旅の第3ポイント、花びら枚散る絶景の弘前城へ。
@ 弘前城・弘前公園
言わずもがな桜の名所、弘前。一度は訪れてみたいと思っていた弘前城へ、一番良いシーズンに行ってみました。
弘前駅から徒歩25分強。駅からバスも出ていますが、混雑模様。。。過ごしやすい気候なので歩いてみましょう。
Tumblr media Tumblr media
弘前城といえば、散った花びらがお堀を埋め尽くす花筏が有名。訪れたタイミングはちょうど散り始めということで、水面を覆いつくすまでは行っていませんでしたが、ピンクの筏がちらほら漂う様子も美しかったです。
Tumblr media Tumblr media
城内に歩を進め、天守・本丸へ。弘前城はここ10年ほど石垣の工事が進められていて、その一環で天守は元々の天守台から本丸跡付近の仮の天守台へ曳屋されています。なのでちょっと不自然な感じ。と��いえ、雄大な岩木山と桜に囲まれた姿を一緒に楽しめる点はこの場所にいるメリット。
Tumblr media Tumblr media
石垣の工事もほぼ終わり、これから2026年秋の曳戻し完了に向けた工事が始まるため、この場所で桜と一緒の姿を楽しめるのは今年が最後とのこと。2027年の春には本来の天守台から桜を楽しめるのかしらね。
Tumblr media
激しい混雑を予想していましたが、敷地が広く人��分散されるからか、(写真に写りこむ人の数からも分かる通り)苦になるような混雑具合ではありませんでしたね。天守と岩木山を望む展望台と天守内部への入口は大行列でしたが、そこはスルーしました。
Tumblr media
@ おやつタイム
青森といったらりんごですよね。というわけでおやつタイム。新青森駅のイートインできるお店にて、アップルパイとりんご茶を頂きました。
Tumblr media
バター香るサクサクのパイとしゃりっとした食感が少し残った甘酸っぱいりんごの組み合わせが絶品。加えてりんごの実と皮だけで作られたというりんご茶。りんごのさわやかな香りと優しい甘さが感じられるドリンクでした。こちらも美味しす��て、ティーバッグをお土産として追加購入。青森を満喫できた旅でした。
42 notes · View notes
whump-for-comfort · 9 days ago
Text
Tumblr media
I'm not sure if anyone has posted this anywhere yet, but this may be one of the whumpiest picrews I have ever found
34 notes · View notes
shiimichkis · 1 year ago
Text
Sorry, a silly post this time.
Made some picrews with Ren/Redacted from "14 Days With You". (@14dayswithyou)
Idk, they were too cute to not show anyone...
Maybe can get to actual fanart myself one day as well. I don't really draw fanarts, but for this one I think I will.
I hadn't made Picrews before, was alright.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Don't know who made the base, but he's quite pretty in this style.
I know the 1st and the 3rd one are quite similar, but that jacket looked nice on him and I wanted my Angel to look happy with both of his identities as well.
Tumblr media
Picrew by @kyaki556 on X.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Picrew by @UumeBboshi on X. I had two more but those some would have seen already and Tumblr doesn't allow too many images, but there's some more variation with them. For the Ren one I forgot to change the outfit, but don't mind that!
I had also made a few different ones. Anyway, I am talking much now.
I have had fun playing the game for the past year. If you're not under 18, feel free to check it out as well.
The picrew links:
167 notes · View notes
rabbitboy · 1 year ago
Quote
 ダルビッシュは、継続の苦手な人の特長は2つあると分析している。1つ目は「自分に厳しい人が多い」こと。続けられない人は、「また続けられない」「俺ホント駄目だな」などネガティブな感情を抱く人が多いと述べ、「何もしないに比べたらプラスだから、どんなちょっとした行動でもOKとして、『自分を褒める』『自分は前に進んでいる』ということを実感して欲しい」と語った。  2つ目に「ハードルが高い」ことを挙げた。継続するためには「成功体験を積み重ねていく」のが大事で、低いハードルから始め、少しずつステップアップさせていけばいいという。例えばランニングであれば、週3回ランニングウェアに着替えるだけでも、最初のステップとしてはいいそうだ。
ダルビッシュ有が“継続”のコツを伝授!「気持ちが楽になりました」「心が震えました」と反響続々! | THE DIGEST
230 notes · View notes
love-is-5ever · 7 months ago
Text
Formally known as: @strangedreamsofafish and @iweepforlostsouls
READ MY DNI LIST BEFORE INTERACTING!!!
(日本語版は一番下にあります !!)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
✩‧₊˚༺☆༻ੈ✩‧₊˚ ~ꪮ౿ Chihiro ꪮ౿~ ~ꪮ౿ Minor ꪮ౿» ~ꪮ౿ Any feminine pronouns ꪮ౿~ ~ꪮ౿ Ace & Pan (fem leaning) ꪮ౿~ ~ꪮ౿ Japanese - American ꪮ౿~ ~ꪮ౿ Sigma ꪮ౿~ ~ꪮ౿ INFJ ꪮ౿~ ~ꪮ౿ Gemini ꪮ౿~ ଘ(𖦹'⩊'): Alt accounts (To be added) @gya-gya-gyaru - where I post about wanting to be/reblogging stuff Abt gyaruu - note: I never use this lmao @sisters-crypt-keeper - writing blog
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Ao3: V3ry_B3rry_Sw33t - acc shared between me and @avithesilly, idk what they do, but I write
I TAKE REQUESTS!
Rules: Please ask if I'm in the specific fandom first (Through dms or inbox) I write quickly, but keep in mind, I'm still a student in school and have other obligations, so I usually finish one shots faster than longer form fics I DO NOT WRITE SMUT/INCEST/DEAD DOVE.
Tumblr media
ଘ( ິ•ᆺ• )ິଓ Fandoms ଘ( ິ•ᆺ• )ິଓ
Serafina series (requests are always open)
Madoka Magica
Wilder girls
Over the Garden Wall
Gravity Falls
PJO/HoO/ToA series
Mouthwashing
+ More (plz ask if u want to know if I'm in a specific fandom)
Tumblr media Tumblr media
(ᴗ ᵔ _ ᵔ) DNI List (ᴗ ᵔ _ ᵔ)
Mack 🤮
Terfs/Radfems, you guys just make me super uncomfortable as a queer person and minor .
Anyone asking for donations, I cannot donate and my blog isn't big enough for it to gain traction.
Vent blogs
People who support Israel and their genocide…
MAGA supporters.
Homophobes and abelists
MAPS
Adult content blogs.
'Animesexuals'
೯⠀⁺ ⠀ 𖥻 Free Palestine 🍉 ⠀ᰋ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Mutual Shoutout <3
🌹 @rowenas-my-fave-child - First mutual ever, amazing artist, please go follow them and their alt acc @screams-aesteticly 🌹 @warpedjoy - Also another amazing artist :0 🌹 @avithesilly - IRL FRIENDS SINCE 2nd grade, AND WE'RE STILL GOING STRONG BABY! 🌹 @str4ng3r0nl1ne - Always answers my asks bc they're so alpha 🌹 @secretly-a-catamount - Amazing writer...and literally reads my fanfictions. Love them sm/p 🌹 @itfollows666-blog - Writing friend!!! Kind of got me into the justice league :P 🌹@my-own-private-house-in-nebraska - Silly billy #1 (irl friend, fujoshi for gay men from the 1900s or smth 🌹 @imactuuallyshiftingguys - Silly Billy #2 (They get a capital billy because they are not a fujoshi. Fellow mitski fan!!!) 🌹 @that-one-raccoon - shows up in my dreams a lot (Last night they gave me a bag full of baby doll parts? Very disconcerting) but also another amazing artist. 🌹 @emilem-forevermore - an absolute icon, queen, king, idk, just so so amazing and cooolllllll 🌹 @unstableunicornsofasgard - very nice and answers all my asks, and their hair is very cool. I want to go blonde but I’d look really ugly with blonde hair (im being so fr Rn even my mom earned against it 🌹 @iloveyapping - WHAHHHAAAAAA POOOKIE FOR LIFEEE MY SHAYLAAAAA YAUASJBAGJSMNABSM 🌹 @pennydew - girlblogger whos ahsjgbjbsdwiks my wife/p SO COOL?! FLAWLESS 🌹 @buggycat - the sigma to my boy, the gyatt to my rizz, the skibidi to my toilet, the Alabama to my ohio 🌹 @empathicxo - Fellow amazing author, leaves the nicest comments, keeps me going fr fr 🌹@schneiderd - Fine shyt fr fr
Tumblr media
日本語で > (私の日本語は上手ではないので、翻訳機を使っています���
名前:ちひろ :)
年齢: 未成年
代名詞:彼女
性別: 女性
恋愛に関しては誰に対してもオープンですが、セックスはしません (決してしません)
英語で書くのが好きで、数学を勉強するのが好きです。猫と海が大好きです。家族は愛媛県出身です。
同性愛嫌悪またはトランス嫌悪のある方は、私のブログにアクセスしないでください。
私は今のところひらがなしか分からず、漢字はあまり読めないので、時々翻訳機を使います。しかし、それが話し言葉であれば、私はそれをよく理解することができます。私は、コミュニケーションに適切な言葉を見つけるのが苦手です。
辛抱強く待ってください…私は血は日本人ですが、白人に囲まれて育ったので、私の日本語は時々非常に錆びています
読んでいただきありがとうございます!もっと多くのコンテンツを日本語で投稿しようとしているので、それを楽しみにしています:)
漫画のよつばとちびまる子ちゃんが好きです!!それについて私に話してください!!!!
Tumblr media Tumblr media
67 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
運上 弘菜は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・HKT48の元メンバーである。北海道出身。愛称は「なっぴ」。 ウィキペディア
生まれ: 1998年8月9日 (年齢 26歳), 北海道
音楽グループ: チームKIV (2017年から)、 HKT48 (2017年から)
身長: 155 cm
主な楽曲: 「天使はどこにいる?」; 「早送りカレンダー」; 「3-2」
他の活動: fairy w!nk
血液型: B型
アルペンスキーが得意で、SAJスキーバッジテスト級別1級を取得している。
中学では卓球部、高校ではソフトテニス部に所属していた。
兄が1人いる。
通っていた地元の小学校は全校生徒が24名しかいなかったせいか、3年生の時に閉校。4年生からは隣町にスクールバスで通っていた。
キャッチフレーズは「北海道から来たど! なっぴこと運上弘菜です」。西日本スポーツの記事では「博多の白い恋人」と呼ばれていた。
HKT48史上初の北海道出身メンバー。先述の通り留萌郡小平町で生まれ育ったため、都会に行って新しい世界を見たくてオーディションを受けたという。加入当初は北海道から福岡を行き来していたせいか、「ずっとステージに立つのも笑うのも苦手だった」と『日経エンタテインメント!』のインタビューで明かしている。
先述の坂口渚沙とは2019年に行われた舞台「仁義なき戦い〜彼女(おんな)たちの死闘篇〜」において、“ベルと江戸屋というコンビを組んでオープニングアクトを務めていた。
2018年に日本テレビで放送された『HKTBINGO!』では、HKT48同期の小田彩加と共に、“きゅうりじゅーす”というコンビを組んでいた。
  
81 notes · View notes
jaguarmen99 · 10 months ago
Text
344: 名無し:24/08/21(水) 19:11:29 ID:pe.rf.L1 コインランドリーのおかげで死なずに済んだこと。 どういうことかというと、数年前、職場のベテランが複数名辞めて皺寄せがこちらにきたことがあった。 精神を病んで、洗濯物を洗っても洗濯物が干せなくなった。
洗濯物を洗ってもそのまま洗濯機から出さずカビだらけに。 怖くなって服を洗えなくなり、下着だけ手洗いしてなんとか干してた。
洗濯物を干さないと綺麗な服も着られないので、毎週新しい服を買う意味のわからない行動に出てた。 罪悪感で胸が潰れそうだった。 ある夜コンビニにおやつを買いに出かけたら、住んでるマンションのお隣さんが私に「こんばんは〜」と挨拶して 大量の洗濯物を抱えて出かけて行った。 不思議に思ってこっそりと後をつけた。
そしたらお隣さん、大量の洗濯物をコインランドリーに放り込んでた。 徒歩2分くらいのところにあったようなのに、私は全く気づいてなかった。 それでも 「コインランドリーに頼るのは大人として失格だ。きちんと手で干さないと、太陽の光に当てないと、洗濯したとはいえないんだ」 とその時は思っていた。 さらに惨めになって死にたくなって、練炭も用意し、いざという時はこれを使おうと決めていた。
数ヶ月が経って、過労で職場で気絶し床に倒れた時、頭の中にパッとあの夜見つけたコインランドリーが浮かび上がった。
真っ白で清潔なコインランドリー、お隣さんが洗濯物を放り込んだ洗濯機の洗剤の匂い、看板に書かれた「10分100円」の文字。 そのまま暗転した。
目を覚ました時には病院だった。丸一日眠ってた。 看護師さんが名前はわかりますかと聞いているのに、 「私、コインランドリーに行かなくちゃいけないんです。 今すぐにコインランドリーに行ったら、これから全部うまくいく気がするんです」 と開口一番伝えて看護師さんを困惑させた。
病気ではなく、睡眠不足が祟ってぶっ倒れただけだったのでなんともなかった。
しばらく私は見舞いに来た上司や同僚に「コインランドリーに行けばすべてうまく行くんです」と何度も何度も伝えた。
「なぜうまく行く���思うの?」と理由を聞かれたけれど、 「わかりません。でも今の私を満たせるものはコインランドリーしかない」 とわけのわからない回答をしていた。
上司が不気味がって、休職していろと指示があった。
退院し、すぐさま床に散らばった家中の服、下着、タオルを家の洗濯機で洗濯して、脱水まで済ませたものを せっせとコインランドリーに運んだ。ちょっと贅沢に40分400円コースにした。
ゴウンゴウンと音を立てて洗濯機が乾燥していくのを、40分呆然と立ち尽くし、ずっと乾燥機の前で見つめていた。 どんどん心がスッキリしていくのを感じた。
それから洗濯物をきれいにしまい、途端に家事をやりたくなり、家中綺麗にした。 そして「あんな苦しい職場辞めちまえ」という気になり、貰うもんだけ貰って辞めた。
今はちゃんとした会社で、たまに残業しながらものんびり過ごせている。 週末お洗濯して、洗濯物の乾燥はコインランドリーに頼ってる。 大体10分もあれば乾く量なので、月額400円であの苦しさから解放された。 前の職場の同期曰く、「明らかに普通ではなかった。何を聞いてもコインランドリーの話しかしてなくて、本当に病んでた」 と言われた。
多分、家事の中でダントツめんどくさい「洗濯物干し」が楽になって助かったというだけの話なんだけれど、 私はそれ以上に、心が助けられたと信じてる。
209 notes · View notes
katsurakeito · 3 days ago
Text
不知火散歩
第一章 朝の準備
「今日はどこに行こうか」
不知火は鏡の前で髪を整えながら、穏やかな声でつぶやいた。元歌手として舞台に立っていた頃の習慣で、朝の身支度は丁寧に行う。保育士から介護士へと転身した今でも、その優雅さは変わらない。
リビングからは、すでに騒がしい声が聞こえてくる。
「不知火くん! 僕のエプロンが見つからないよ〜」
ドルチェ=ガッバーナの声だった。屈強な体格に似合わず、まるで子どものような甘えた口調。彼は腕利きのパティシエだが、朝は決まってこうして慌てふためく。
「ダンヒルくんのせいだ! 昨日洗濯物を取り込む時に一緒にしまっちゃったんだ!」
「僕のせいじゃないよぉ〜」
ダンヒルの泣き声も聞こえてきた。彼もまた立派な大人の男性なのに、些細なことですぐに涙ぐんでしまう。
不知火は小さくため息をついて微笑んだ。この二人の面倒を見るのは大変だが、それも愛おしい日常の一部だった。
第二章 街への散歩
「出かけようか✨️」
不知火が二人を促すと、ドルチェとダンヒルは嬉しそうに立ち上がった。
「今日はどんなカフェに行くの?」ドルチェが目を輝かせて聞く。
「甘いものがたくさんあるところがいいな」ダンヒルが手をぎゅっと握りしめて言った。
三人は住宅街の静かな道を歩き始めた。桜並木の緑陰が心地よく、初夏の風が頬を撫でていく。
「あ、見て! あの花、きれいだね」
ダンヒルが道端の小さな花壇を指差した。そこには色とりどりのパンジーが咲いている。
「本当だな。とても可愛らしい花だ(お前と酷似している✨️)」不知火が優しく微笑む。
「僕、この色のクリームを作ったことがあるよ」ドルチェが嬉しそうに話し始めた。「紫色のスイートポテトクリームと、黄色のカスタード、それから白いホイップクリームを重ねて…」
話しているうちに、ドルチェの目に涙が浮かんできた。
「どうした?(まさか…花粉症か!?)」不知火が心配そうに声をかける。
「その時作ったケーキ、誰も食べてくれなくて…一人で全部食べちゃったんだ」
「僕も一緒に食べたかったよぉ」ダンヒルももらい泣きしそうになっている。
「あぁ、大丈夫だ(良かった…花粉症じゃなくて…セーフ✨️)」不知火が二人の頭を優しく撫でた。「今度は三人で一緒に作ろうか。…で、一緒に食べような✨️」
第三章 お気に入りのカフェ
商店街の奥にある小さなカフェに到着した。店内は温かみのある木の内装で、焼きたてのパンの香りが漂っている。
「いらっしゃいませ」
優しい店主が迎えてくれた。三人は常連客で、いつもの席に案内される。
「今日のおすすめは何ですかぁ?」ドルチェが甘えるような声で聞いた。
「桃のタルトと、新作のティラミスがありますよ」
「両方ください!」ドルチェが即答する。
「僕も同じのがいい」ダンヒルが手を挙げた。
不知火は苦笑いしながら注文を整理した。「桃のタルトを二つ、ティラミスを一つ、それからブレンドコーヒーを三つお願いします✨️」
第四章 甘い時間
運ばれてきたケーキを前に、二人の目が輝いた。
「わあ、きれい!」
ドルチェが桃のタルトを見つめて感動している。プロのパティシエでありながら、他の人が作ったお菓子を見る時はいつも純粋な子どものようだった。
「いただきます」
三人で手を合わせてから、それぞれフォークを取った。
「おいしい…」ダンヒルが一口食べて、嬉しさのあまり涙ぐんでいる。
「ほんとうに美味しいな✨️」不知火も微笑みながら頷いた。
ドルチェは黙々とケーキを味わっていたが、ふと顔を上げた。
「不知火くん、僕たち幸せだね」
「そうだな」不知火が温かく答えた。「毎日こうして一緒にいられて、本当に幸せだ✨️」
「僕も!」ダンヒルが嬉しそうに手を叩いた。
第五章 帰り道
カフェを出て、三人は再び住宅街をゆっくりと歩いた。夕方の光が優しく街を包んでいる。
「今度はどこに行こうか?」不知火が聞いた。
「海の近くのカフェがいいな」ドルチェが提案した。
「山の中の隠れ家みたいなお店も素敵だよね」ダンヒルが夢見るように言った。
「両方行こうか」不知火が優しく笑った。「時間は、たくさん有り余るからな✨️」
家に着くまでの間、三人は次の冒険について楽しそうに語り合った。不知火にとって、この二人を守り、一緒に過ごす時間こそが何よりも大切なものだった。
かつて舞台で歌っていた頃とは違う種類の充実感が、静か��心を満たしていく。
エピローグ
その夜、三人は居間でゆっくりとお茶を飲みながら、今日の出来事を振り返った。
「明日は何をしようか」
不知火の問いかけに、ドルチェとダンヒルは目を輝かせた。
「パン屋さん巡りはどう?」
「公園でピクニックも素敵だね」
二人の提案を聞きながら、不知火は静かに微笑んだ。過保護すぎるかもしれないが、この二人の笑顔を守ることができるなら、それでいい。
明日もまた、新しい一日が始まる。三人で過ごす、かけがえのない日々が続いていく。
36 notes · View notes
mori3322 · 8 months ago
Text
Tumblr media
oc my wol, goldwillow
japanese text↓
「光の戦士」に呼ばれて出てくる「稀なる強者」の一人。よくへんなときに呼ばれてこまっている。
ガレマール帝国の属州兵だったが、グリダニアへの侵攻を機械に双蛇党経由で亡命してきた。今使っている名前は全部偽名で、本名じゃないらしい。帝国兵に追われないようにするためなんだって。
現在はミンフィリアさんの理念に惹かれ、暁の血盟に所属している傭兵。たまに本も出しているらしい。
堅物なロマンチストで詩と音楽が大好きだが、おふざけは苦手で、冗談が通じないことが多い。自分でもその自覚はあって、ちょっと気にしてる。
銃や弓矢、炎と光の魔法、帝国の武器に習熟しており、遠距離攻撃と味方の支援が得意。武器はガレアン式リボルバーと、故郷の宝、神弓ガーンデーヴァ。
本当はただの詩人として生きたいと思っているが、帝国での暮らしや戦争での思い出が、被害妄想や悪夢や幻聴になってたびたび日常のじゃまをするためうまくいっていない。暁の人たちや、パートナーが数少ない理解者みたい。
・かたほうの目みえてない
・だいたいずっとこの顔してる
・これは暁月からの服
71 notes · View notes