#石垣佑磨 他
Explore tagged Tumblr posts
Text
2020年3月26日(木)

SOU・SOUから「卯月号」が届く、伊勢木綿手ぬぐいと足袋下2足、今月のテーマは「ぞう」。をを、足袋下が「くるぶし丈」にかわっている。ちょっとした違いではあるが、普通丈に比べて足下が軽く感じられるのだ。明日のお出かけに、早速履いていこう。
息子たちは休み。
プラゴミ45L*1。
阪急桂駅から快速急行乗車、少し早い時間帯ではあるが座ることが出来た。
内田樹先生から、山崎雅弘さんの竹田恒泰氏からの裁判費用 寄付受付フォームが完成したとのメール。早速、募金する。
国立劇場チケットセンターからメール
新型コロナウイルス感染症対策に係る政府等の要請を受け、日本芸術文化振興会では、3月末まで主催公演等の中止を決定しておりましたが、なお慎重な対応が求められている状況に鑑み、引き続き感染症拡大のリスクを低減するために、4月12日(大阪 国立文楽劇場は14日)まで中止期間を延長することといたしました。中止となったステージのチケット代金は払戻しいたします。
やれやれ、文楽もなくなってしまった。
露の新治さんから電話、3/30の露の五郎兵衛一門会中止とのこと、こちらも残念。
IM嬢来室、午後に会議が入ったので早めに始めることにする。
今日の落語は桂米朝「替わり目」、私が最も好きな噺。酔っ払いと人力車夫、口うるさいが良き理解者である妻、流しのうどん屋、それぞれに愛すべきキャラクターが展開する市井の日常。とは言え、「ほたら(大阪弁)「左官(しゃかん)」「水屋」など若い女性と私とのギャップもくっきりと浮上、学ぶこと多し。

今日のランチはおにぎり2個、左が辛子明太子、右が梅干し。
後半は映画、今日は「山のトムさん」
東京で暮らしていたハナ(小林聡美)は、友人のトキ(市川実日子)、トキの子どもトシ(佐々木春樺)と、慣れない田舎での生活を始めます。そこに中学を卒業したばかりのハナの甥アキラ(伊東清矢)が加わり、4人の新しい家族の暮らしが始まります。近くに住み、何かと相談に乗ってくれるゲン(光石研)とシオリ(高橋ひとみ)の夫婦に助けられながら、少しずつ慣れていく畑仕事の毎日が続きます。そんな中、ネズミ退治の目的で飼われた新しい家族、猫のトムがやって来ます。やんちゃな猫トムに、少しだけ振り回されながらも、人間と動物たちが、やがては楽しく共生していく、そんな田舎暮らしのお話です。(C)2015 WOWOW INC. 監督 上田音 主演 小林聡美, 市川実日子, 光石研
(amazonサイトより)
田舎暮らしを支えるものは地元サポーターと経済的裏付け、無理の無い脚本で楽しめた。
14時から第3回危機対策会議、新学期のスケジュールについての検討。他大学では4/20以降に授業開始日を遅らせる動きが顕著、本学はどうするか。ウィルスの権威であるS副学長の解説に信頼を置き、学年暦に変更を加えず通常のスタートを確認する。そのために必要な対策を具体的にチェック、換気・座席・手洗い、キーボードの消毒など。同席したS先生に挨拶、図書館長の引き継ぎについて相談。
終了後、図書館で会議内容を報告、図書館としての対応について検討を依頼する。館長デスクのPCに久しぶりに電源を入れる、Windows10の更新が多くて閉口、自分で入れたプログラムをアンインストール。
帰路のバスを西大路七条で下車、ライフで買い物。
iPadOS 13.4にバージョンアップ。

息子たちの夕飯、目玉焼きとソーセージ、具沢山納豆汁。

ツレアイ帰宅、割引のスルメイカ・ホタルイカで乾杯。
録画番組視聴。
【痛快娯楽!新感覚時代劇】スローな武士にしてくれ~京都 撮影所ラプソディー
あの池田屋階段落ちのシーンが最先端の映像技術で華麗によみがえる!新選組を描いた時代劇舞台裏の人間模様。涙あり、笑いあり、チャンバラありの痛快娯楽超大作ドラマ! 詳細水しぶき一滴まで鮮明に写るスーパースロー!屈強な身体を要するマシンで撮る壮絶チャンバラ!ワイヤーアクションで宙を舞う池田屋階段落ち!かつて人々を熱狂させた活劇が、最新技術で前代未聞の映像としてよみがえる。舞台は京都の撮影所。NHKからの依頼で時代劇を撮ることになるが、主役に抜擢されたのはしがない大部屋俳優(内野聖陽)。撮影はハイテクとは無縁の高齢スタッフたち。次々と過酷なアクションシーンに挑む! 出演者ほか【作】源孝志,【出演】内野聖陽,柄本佑,中村獅童,水野美紀,藤本隆宏,モロ師岡,深水元基,大高洋夫,伊勢志摩,古河耕史,楠見薫,中川晴樹,たかはしあいこ,石垣佑磨,峰蘭太郎,福本清三,浜田晃,佐川満男,本田博太郎,伊武雅刀,石橋蓮司,里見浩太朗
いやぁ、面白い。けど、以前放送されたのを観ているのだが、なぜか「再放送」とは表示されていない。
入浴。
就寝前読書は『めぞん一刻③』、気がつけば夢の中へ。
授業が始まれば、学内移動あ���せて12,000歩/日が達成出来るはず。
3 notes
·
View notes
Text
痛快TV スカッとジャパン 動画 2020年6月29日 200629
痛快TV スカッとジャパン 動画 2020年6月29日 200629 ✅動画高画質 Youtube Pandora 9tsu Dailymotion Miomio 痛快TV スカッとジャパン 動画 2020年6月29日 オール新作!まさかの神解決SP
内容:チョコプラ爆笑悪役!ブチギレ佐藤仁美VS六角精児に欅坂46ぺこぱも爆笑!小林幸子VS病院迷惑客!怖い溝端淳平の 真相 感動実話…父の秘密にこじるり号泣
出演:内村光良(ウッチャンナンチャン)、小林由依(欅坂46)、土生瑞穂(欅坂46)、小島瑠璃子、長嶋一茂、ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)、陣内智則、小林幸子、佐藤仁美、六角精児 他、溝端淳平 小野莉奈、松尾駿(チョコレートプラネット)、長田庄平(チョコレートプラネット)、石垣佑磨 他、宇梶剛士
View On WordPress
#9tsu動画#dailymotion動画#miomio動画#pandora動画#youtube動画#ぺこぱ(シュウペイ#佐藤仁美#六角精児 他#内村光良(ウッチャンナンチャン)#土生瑞穂(欅坂46)#宇梶剛士#小島瑠璃子#小林幸子#小林由依(欅坂46)#松尾駿(チョコレートプラネット)#松陰寺太勇)#溝端淳平 小野莉奈#痛快TV スカッとジャパン#石垣佑磨 他#長嶋一茂#長田庄平(チョコレートプラネット)#陣内智則
0 notes
Text
24JAPAN 第1、2話。
24JAPAN 第1、2話。 總體來說,我覺得好看~ 第1話,有點慢,一開始~~~(太多的對話) 片瀨那奈是救星~~ 哈哈哈!!!
值得矚目的,除了唐澤壽明(原來他是原著24 的fan。),CTU 裡頭,就是朝倉AKI 的明智堇(Jamey Farrell), CHIAKI 就很CHIAKI,她的角色,是NINA,(啊,所以,Michelle 沒了。) 池內博之的南条巧。(Tony,所以,Michelle 沒了,你知道我的意思的~~~)(雖然,我不喜歡這個改法~)(因為,我覺得Michelle 很重要~)(Chloe 也很重要,不知道,後來會不會加入,呃~~)
栗原類的英語太標準好聽了!!(o^-’)b 不知道他會不會再出現~ 就是情報員的一份子,大概,就是這半分鐘吧?? 久違了的石垣佑磨,第2話終,掛了! 村上弘明(東京本部長/Richard Walsh),之後,也一起掛了~~~ 然後,水石(CHIAKI)就曝光了~(好快哦~~~~) 啊,不知道會跟著「24」拍到第幾季!
所以,一開始公開的長海報的角色,不知道,���了第24話(明年冬季完結時~)還會剩下幾個人~ 這個劇的角色的turnover rate 應該會是近代史上,最高的!!!哈哈哈哈!!!
另一邊,獅堂現馬(唐澤)Shido Genma 的名字,大概是為了盡��讓它簡短,吧??( ̄▼ ̄) 夫人和女兒,反正最後,會到“謎の人物たち”(這個,我覺得很好笑,哈哈哈!!!是因為,terrorist 這個字,不“方便”被用嗎??)的手上~~~
說是周旋了4-5年,才拿到remake 的契約, 但是,不是刑警的CTU(也不是公安)“帶槍”到處跑,其一, 和 把故事從“美式”變成“日式”,是有點難度~~~ 不過嘛。。。 劇已經出來了~~~ 恭喜恭喜!!!
(什麼時候,給我來個日版 Criminal Minds??) (和日版 Designated Survivor?) (人家寒版都有了~ 嘖。)
0 notes
Photo
痛快TV スカッとジャパン 動画 2020年5月18日 200518
痛快TV スカッとジャパン 動画 2020年5月18日 200518 ✅動画高画質 Youtube Pandora 9tsu Dailymotion Miomio
痛快TV スカッとジャパン 動画 2020年5月18日 今夜は新作続々!お笑い第七世代が爆笑悪役SP
内容:四千頭身・後藤の最低男!宮下草薙VS小林幸子!第七世代の爆笑悪役演技▽絶体絶命のピンチ?まさかの解決 名作!感動の友情実話 内村VS謎解き東大生・松丸 出演:内村光良(ウッチャンナンチャン),指原莉乃,三田寛子,松丸亮吾,宮下草薙(宮下兼史鷹,草薙航基),陣内智則,後藤拓実(四千頭身)(初),小林幸子,草薙航基(宮下草薙),山崎樹範,しゅはまはるみ ,石垣佑磨,前野朋哉,松丸亮吾,津田寛治 ,松本明子,加藤諒,蛭子能収 他,藤本泉,井出卓也
#9tsu動画 #dailymotion動画 #miomio動画 #pandora動画 #youtube動画 #しゅはまはるみ #三田寛子 #井出卓 #内村光良(ウッチャンナンチャン) #前野朋哉 #加藤諒 #宮下兼史鷹 #宮下草薙 #小林幸子 #山崎樹範 #後藤拓実(四千頭身)(初) #指原莉乃 #松丸亮吾 #松本明子 #津田寛治 #痛快tv_スカッとジャパン #石垣佑磨 #草薙航基 #草薙航基(宮下草薙) #藤本泉 #蛭子能収_他 #陣内智則 http://estebanlang.site/%e7%97%9b%e5%bf%abtv-%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%83%e3%81%a8%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%91%e3%83%b3-%e5%8b%95%e7%94%bb-2020%e5%b9%b45%e6%9c%8818%e6%97%a5-200518/?feed_id=2536&_unique_id=5ec39305709dd
0 notes
Photo

若是梁思成,他必定会坐在西直门城楼下哭泣
作者:陆波 2016-12-22
导读:700年西直门,此处缘聚缘散了众生的喜悦哀怨,700年本身构成的一定是某种复杂厚重的气场,所以,今天在其身躯上架设的这座立交桥有着某种离奇与传奇也是寻常。
我这里说的西直门不仅仅是今天所言的一个地名,一个让司机抓狂的复杂而傲娇的立体交通设施。
是的,说起今天的西直门,人们首先联想的是头疼的堵车,是“首堵”的翘楚,或者疯狂米老鼠般绕来绕去鬼打墙的笑话。
我说的西直门是一座曾经宏伟而骄傲的城门,它是一系列的组合:城门、城楼、瓮城、瓮城门、箭楼、城墙、护城河、吊桥……
(西直门,见题图)
作为古城北京的西北城门 —— 西直门,仅仅消失了还不到50年,而它作为一个城市守护者的象征,一个生生息息人来人往的朝代更迭的见证者,优雅而雄伟地持续存在了700年。
上世纪50年代初,梁思成林徽因夫妇为保护古城文物有过许多积极的作为,他们受人民解放军某部门委托编制的《全国重要建筑文物简目》(1949年3月成书),其中第一项文物便是“北平城全部”,并且标注:
“世界现存最完整最伟大之中古都市,全部为一整个设计,对称匀齐,气魄之大,举世无匹。”
但是,自1952年开始,古城开始被拆除,虽然它不是一天就可以��好的,但拆除的速度却是惊人的。
50年代整个社会高昂的亢奋,人海战役般摧枯拉朽,敲砸挪运,破坏总是快过建设,几十座城门,80里城墙,以先城墙后城门,有时以两者并举的顺序在拆、拆、拆。

(《全国重要建筑文物简目》)
梁思成在1955年之前担任北京市都市计划委员会副主任、中国建筑学会副理事长等职务,他必然参与讨论关于北京城市拆建的若干次会议,感性的他曾有多次哭诉。
一个50多岁的男人,梁启超的长子,中国建筑领域的权威,多次以哭泣的方式表达反对对古城的拆除。
他甚至与时任北京市都市计划委员会总规划师兼企划处处长,留英派建筑学家陈占祥提出一个将中央行政区迁至月坛西至公主坟东这一区域的方案 ——《关于中央人民政府行政中心区位置的建议》,史称“梁陈方案”,方案融合了当时世界上最先进的城市规划建设理念,其中包括将古城完整保留。
浪漫美好的林徽因甚至为顺应人民政府社会主义建设与人民幸福生活的宗旨,说将古城建成人民可以欢乐休息的花园,城墙上种上各种鲜花绿树……“梁陈方案”当然没有可能得到上面的同意。
当时反对拆古城的还有张奚若,他被高层批评,但没听说他哭,传出最高层对梁思成哭诉的看法是:
“古董不可不好,也不可太好。扒个牌楼也哭鼻子,打个城门洞也哭鼻子,这是政治问题。”(注1)
梁思成除了哭诉和在会议上与“主拆派”的激烈争论之外,还给周恩来写了多封信件并最终得到周恩来的召见。
据说,会面持续了两个小时,周恩来双臂抱在胸前,耐心地听他讲述。他极富诗意地向总理描绘阜成门帝王庙牌楼在太阳渐渐沉没西山时的美丽画面。
周恩来没有正面发表意见,只是意味深长地吟咏了李商隐的诗句:“夕阳无限好,只是近黄昏。”(注2)
事实上,梁思成之所以没有在1957年打成右派完全是托其慈父的佑护,当时的领导人大多是戊戌变法前后出生,后来成为革命者的一代人,他们自幼便对康有为、梁启超有偶像般的崇拜,不看僧面看佛面,梁思成真是因为有个好爹梁启超,所以即使被扣上“唯心主义”“复古主义”帽子,但毕竟还可以哭诉吵架,比一般的知识分子略微任性一些。
周恩来可以耐心听他两小时倾诉,毛泽东即使说有人哭鼻子,也只还是有分寸的批评。
但和他搞“梁陈方案”的陈占祥就没那么幸运了,1957年,陈占祥首批被打成右派。
我一直困惑梁思成为什么给周恩来举“帝王庙牌楼”为例,比起城门楼子那就是个街上的小件儿,就如同今天建国门、复兴门作为地标的牌楼简约版 —— 彩虹桥,单薄、简单,象征性的街门而已。
现在想来,梁思成汇报工作的时候根本没有想象到如西直门那般庞然大物会有被拆除的一天,想都没想。
他还只是着眼在四九城里那些街里街外的文物。当然,城门城墙很重要,但城墙自清朝末年到民国结束一直被蚕食,已经是七七八八的样貌了。而城楼瓮城箭楼这些主体建筑,1952年开始拆,但到1955年全部被拆除的只有左安门和西便门,大部分城楼及附属建筑虽有残缺依然存在。
梁思成没有以在西直门观夕阳举例说服。
西直门是一组庞大的城门建筑,正好把住京城的西北角,遥对山峦,不知700多年有多少人在此观望过残阳如血,西山如金,玫瑰色霞光渐变虚无,走向一天、一年、一生黑夜的沉寂。似乎700年的恒常穿越了10代人的人生。
梁思成不能想象这座伟大的城门,承载、见证过元、明、清、民国至新中国700年历史的建筑会有被摧毁之日,他在1950年代没有焦虑过此事,因为与其他岌岌可危且年久失修的城门相比,西直门气势恢宏,高屋建瓴,傲视四方,有美学的象征与强大的实用性,甚至在1950年还得到了人民政府大笔资金投入维护,城楼、瓮城、箭楼都得到了修缮。
而且为了便利交通,在一旁城墙开出几个券门就顺利解决了。
我见过一张40年代燕京大学学生进城游行的照片,因队伍比较庞大,学生们干脆就从城墙垮塌处而入,走不走城门两可,可以走,也可以不走。城门也可以是个象征。
但这象征是700多年的伟大杰作!
在我们近现代看到的西直门,是京城九大城门中仅次于正阳门的第二大城门!
即使在20世纪五六十年代所谓社会主义工业化热情高涨时期,西直门如同正阳门一样,排序上的地位仅次于天安门,作为古典建筑的杰作,没有人会考虑拆除它们——想都不会想。
所以梁思成不会拿西直门作为看夕阳的背景,那时他及周恩来都不会认为它是可以被拆除的建筑。

(西直门雪景)
西直门缘起何时?
它与京城城郭的变迁有关。
辽国时期京城作为其南京,范围较小,在今天北京城区的西南部,幅员36里。
金朝时期京城是作为其中都城,在南京城池基础上向四周又扩大了一圈。金朝有五座都城,分别是上京、东京、西京、北京和中都。其他都叫“京”,是陪都,唯此地叫“中都”,是金朝的政治中心,真正的国都。皇城基址在今天的广安门一带,西直门的位置不在城池之内。辽金时期,西直门一带远离都城,相对蛮荒。
元朝立大都,焚毁并弃置辽金城池作为皇城的功能,把下层百姓留在那里,而是将新建的都城向东北方向移动,西直门作为城垣上重要的门户,几乎是与大都城同时修建,即建造于1267年,当时起名“和义门”,由刘秉忠总设计。
元大都的建造对后续明清建造京城影响很大,它有完整而合理且面积大小合宜的城郭规划设计,考虑了整个城市的用水、交通、排水等基础设施。
特别是郭守敬将西山一带的水源引入高粱河,经过和义门一带进入城内,汇入积水潭,解决了城市用水,甚至商用漕运。从南方经运河过来的货船直接可以抵达城市中心,水路、陆路都成为商业通衢。
难怪《马可·波罗游记》记述:“凡是世界各地最奇特最有价值的物品也都会集中在这个城里,特别是印度的东西,如宝石、珍珠、药材和香料。契丹各省和帝国其他地方,只要值钱的东西也都运到这里,以提供来京都经商而住在附近的商人的需要。”(注3)
让一个城市灵动而活泼起来的汩汩清水,正是从和义门这里分流进城,一部分给了城池的护城河,一部分向东进入城中积水潭。这个水系被称为高梁河、海子、通惠河构成的漕运水系统。
另一个水系则是在和义门南120米入城,分为南北两支,南支入太液池(今中海),北支入太液池北岸(今北海),构成大都宫苑用水系统。
到了明清两朝,上述饮用水系失效,皇室王府或者富裕人家嫌城里井水不好喝,都是差人从西山玉泉山运水,从西直门入城,故俗称西直门为“水门”。在瓮城门洞上有刻着水纹的石头,这是“水门”的标志。
但实际上在元大都建成之后,这里便是整个城市生命之水的入城之地,早早就是名副其实的“水门”。
元大都城墙是夯土筑成,周长60里240步(28.6公里),高约10至12米,基宽20至24米,顶宽10至15米。共设11座城门,城门的命名均与《周易》的卦象有关,今天京城仍以为地名的几处,就是元大都城门的名称,如:
城墙北门为光熙门,取《周易》“艮(东北),止也……其道光明”之意。北城墙偏东有门为安贞门,取《周易》“乾上坎下……安贞吉”之意;城墙西有健德门,取《周易》“乾者健也,刚阳之德吉”之意。
而西城垣正中为和义门,取《易经》“西方属秋、属义之理”;这座城门遗址没有消失,虽然明、清在此处重建新门,即后世熟知的西直门。但和义门残存的遗址和遗物实际上是被后来的西直门所包裹起来了。
再次重见天日便是在1969年。
元朝时期的和义门和战争没有太大关系,最后一任元帝顺帝是从健德门出逃奔回草原老家,继续残喘北元王朝,而几天之后徐达进京是1368年9月14日,走的是齐化门,为了防止北元反扑,徐达曾命华云龙整修和义门及附近城墙。
永乐十七年再次修缮和义门后改名“西直门”,与元大都东城垣的崇仁门改名“东直门”对称,据说取自“民兴教化,东至东海,西至西陲”之意。正统元年(1436年)英宗当政,命太监阮安等监修京师9门城楼,正统四年完工,修建时利用和义门原有的门洞,将原瓮城压在新建的箭楼之下。
英宗修建的西直门延续至清而没有更大改动。

(辽金元明清北京地图)
清朝乾隆五十四年曾大修西直门城楼、箭楼,据《日下旧闻考》记录,当朝之时已在西直门城门内外修整一条石道,20里直至圆明园,清朝皇帝均从此门出京,前往西北郊之三山五园游玩驻跸。
乾隆十年有御制《西直门外诗》云:“良苗近陇复遐町,一雨能回五谷青,今日轻舆凭览处,稍纾半夏刻靡宁。晩田稻可冀丰还, 瞻望每每一解颜。不为沽名勤望岁,乐忧此外更无关。”(注4)
可见,出了西直门便是大片大片的良田塍陇,乡村秀色令年轻的皇帝神清气爽!
而明朝正德年间的进士蒋山卿写《出西直门望西山诗》一首:
“路出西郊外,寻幽兴已赊,径回迷落日,林合隠疏花,山色争迎马,湖光欲泛槎,翠微多少寺,处处足烟霞。”(注5)
这两首出西直门诗有相映成趣之妙。
乾隆诗描述的是出西直门看到的太平盛世,农人勤做,五谷丰登,是帝王对基业的劳心,以小见大,说是“不为沽名勤望岁”,那大好江山天下富锦,怎能不“瞻望每每一解颜”?
而进士蒋山卿则是文人名士风流,信马由缰漫游西山寻幽探寺,迷失于湖光山色乐而忘返。
皇帝与文人抬眼看到的事物反映了他们截然不同的关注点,所以不同的人看不同的事物,也令世界有所不同。
光绪二十年(1894年)修西直门至颐和园之石路,同时修缮西直门城楼,后因甲午战争爆发,未及完工即告中断。再之后的大修就是中华人民共和国建国后的1950年了。
所以我们见到的1969年被拆除之前的西直门即是明清两朝保持始终的模样。
它的基本描述是这样的:城楼台基底宽40.9米,城台顶进深24米,城台高10.75米,内侧券门高8.46米,外侧券门高6.3米。城台内侧左、右马道宽5米,城楼面阔5间,连廊面宽32米,进深3间,连廊通进深15.6米,城楼连城台通高32.75米。瓮城为方形,东西长62米,南北宽68米,瓮城南侧辟券门,券门上建闸楼,东北角建有一座关帝庙。
明正统元年(1436年)新修的西直门包括门楼、门洞、箭楼、瓮城、瓮城门各一,均采用山东临清烧制的特大城砖。
门楼通高34.41米(包括楼台),为3层飞檐歇山式建筑,柱、门、窗皆为朱红色,檐下的梁枋上饰以蓝、绿两色图案,顶部为绿色琉璃瓦,饰有望兽及脊兽。
在门楼台下部正中与城垣墙身垂直方向,辟有券���式城门洞,因沿袭和义门之制,较内城其他门洞低。装有向内开启的城门一合,用福山寿海5面包锭铁钉固定。
城门正前方为一重檐歇山顶箭楼,西、南、北3侧共有箭窗82孔。箭楼西侧面阔7间,内侧庑座面阔5间,通高30米,俯视呈“凸”型。
瓮城连接城楼与箭楼,为东西62米、南北68米的方形。西北角设有瓮城庙。在瓮城南墙辟有一瓮城门。与城门方向成曲尺型,以利屏蔽城门。上方有一座单檐硬山谯楼,两层12窗,称瓮城门楼。
城外护城河木桥后改为石桥。西直门城门为木质,有地堡式城楼3间,上设5孔水眼的水窝2个,可向城门灌水,以抵御火攻。
今天通行的资料称有史书记载万历四十六年西直门城楼被大风刮倒,这岂非令人谬赞的妖风不成?
经我细查《明实录明神宗显皇帝实录卷之五百七十一》,真实的情况是:万历四十六年六月,壬申大风刮倒西直门牌楼。是牌楼不是门楼!我们今人可以展开想象的翅膀,万历年间这伟大的西北城门楼前面竟还有一尊画蛇添足的装饰性牌楼!
从1952年开始拆除北京城城门的行动,时急时缓,进入60年代随着开挖建设地铁的需要,城门城墙次第被清除,至1969年,为修建环线地铁,终于轮到拆除西直门了。
在1969年由军队的工程部队拆除西直门的时候,意外发现压在明代箭楼之下的元大都和义门瓮城城门,门洞内有至正十八年(1358年)的题记。
城门残存高22米,门洞长9.92米、宽4.62米,内券高6.68米,外券高4.56米。城楼建筑已被拆去,只余城门墩台和门洞。楼上尚存有向城门上灌水的灭火设备。木门已被拆去,仅余承门轴的半球形铁“鹅台”和门砧石。

(包裹在西直门箭楼城台里边的元大都和义门瓮城的城楼)
这些发现也是令人振奋的重大考古发现,也就是说,明朝复建西直门时,并未完全拆除原有的和义门瓮城,留给了后人元朝时期的遗物。
只可惜,1969年的考古学家、文物学家已是被造反派踩在脚下的“臭老九”,已对当时的社会没有任何发声的权利和提供有价值意见的机会,那时候唯有遵从权力的指挥去完成对文物的彻底清除,没有人关心什么元朝文物,或视其为古老的废物。所有人只关心最高指示为备战备荒深挖洞广积粮,一心只去挖开地面修地铁。
如此重大的元瓮城文物考古发现只暴露在1969年的天光之下几天的时间,也就是说700年后这座瓮城残址仅仅重见天日几天而已,就被彻底拆除、毁灭,烟消云散。与明清的西直门一起成为砖石土木垃圾,不知散落何处。
梁思成是听说了拆西直门而发现和义门瓮城遗址的情况的,那时他已老弱病疾,风烛残年,行动不便了。
他试图嘱咐当时的妻子林洙去到现场拍张照片,但被拒绝了,林洙认为已经是被打倒的知识分子,甚至被扣上“反动权威”帽子的梁思成不应再招惹是非。
我想,如果全北京会有一个人在西直门城楼下哭泣,那人必定是梁思成!
他为古城的文明哭,为古城的美丽哭,也为自己引以为豪的古典建筑艺术哭,正如他曾经说过:“拆掉一座城楼像挖去我一块肉;剥去了外城的城砖像剥去我一层皮。”
但1969年,他甚至没有哭泣的勇气和力量了。
在他生命中最后的三年,西直门已消失无迹,那里空空荡荡,任凭北方朔风呼啸,飞沙走石,涤荡尘埃。
西直门内密集成片的低矮房屋结团成块,灰暗呆板,了无生趣,它们失去了守护了这方土地几百年的城门、城墙,落日的余晖可以直接落在它们苍凉的屋顶,但这些居住者举首西向,只是一派西直门外冬日里萧条茫然的景象,也就是传统称呼的“城外”,而西山绵延,突兀地在承接落日。
20世纪80年代初在此修建城市立交桥,该桥是我国第一座三层快慢车分行的环岛互通式立交桥,在当时很时髦,远看飞碟似的。
那时候我是每天往返于新街口至颐和园的走读高中生,坐着无轨电车绕过最上一层大圆盘,可以俯瞰下面的下层转盘,也可以抬头看一眼夕阳。尤其冬季的京城,四方灰秃秃一片,夕阳在还盛行烧煤取暖的冬天傍晚,透过薄暮泛着忧郁的红色,那是十几岁的我看到的西直门残阳如血。
土“飞碟”立交桥是西直门被拆除10年后的作品,那时候,抛弃毁灭掉自身文化的中国正急切地想学习那曾经被抵制的资本主义的所谓现代化文化,立交桥就是西方的先进交通设施。

(20世纪80年代的西直门立交桥)
按当时的车流量和立交桥通行能力预计,这座桥应该可以用到2020年。
但不到20年,这座立交桥就落后到成为交通瓶颈,阻碍数量猛增的车辆通行。于是,1999年3月将其拆除。
同年,一架华丽壮美,线条动感的新式大型立交桥在原地诞生。
请注意,立交桥的中心位置就是那往昔岁月的西直门城楼原址。
新的西直门立交桥被京城网友戏称为世界第九大奇迹!
它绕晕无数老司机,令英雄好汉晕圈竞折腰!
它的神奇绝非浪得虚名,不仅仅是它华美外观与现代感十足的韵味,众人不能理解的是,它是如何纠结着钢筋水泥,并拧巴成一团线条诡异交错的杰作!如果你不懂其中行车、骑车、走路的秘籍,有可能如在一个庞大的设备间里来回转磨,走错的概率和走不出的概率同样存在。
段子手们没少为这座大桥唱赞歌吐槽,最令人折服的段子是说:
“立交桥刚改造好的时候,马师傅被派去负责那里指挥交通,大伙儿都挺羡慕他,因为那是北京最气派的立交桥。可是过了仨月,局里接连接到投诉,说马师傅业务不熟练,乱指路。想去安定门的让他给指到了动物园,想去动物园的让他给指到了蓟门桥,想去蓟门桥的让他给指到了金融街……最夸张的是有一位司机哭诉说他想去八达岭长城,按马师傅说的一直走,结果到了河北保定。”
虽说是段子有夸大事实之嫌,不过北京市交管局特别制作了一个西直门立交桥14个方向的行车线路图,绝对秘籍宝典,如果你从某地到某地不事先查阅此宝典,你就不能怨天怨地怨警察叔叔,更不能怨“世界第九大奇迹”太过强悍。

(现在的西直门立交桥)
古老的城门楼、青翠树木掩映下圮败的城垣,还有与其紧紧相依的旧京城街道景物,曾经是怎样一幅赏心悦目的优美画面!但这些彻底离开我们快50年了。
700年西直门,此处缘聚缘散了众生的喜悦哀怨,700年本身构成的一定是某种复杂厚重的气场,所以,今天在其身躯上架设的这座立交桥有着某种离奇与传奇也是寻常。
远去的事物让都市人们在怨念��饱含惜怜,只是,现代的生活与设施似乎令人难以招架地纷繁杂芜、费脑费力。
人们在失去了悠悠然登上城楼看风景的那座城墙以后,即使残阳如血如故,终究还是归于西山。
可车水马龙喧嚣里,只剩下小心看路的心思,散淡的情致留给那个风过云天的旧时光吧。
【注释】
注1:《1957年毛泽东听教育部长张奚若汇报工作时讲话》; 注2:《困惑的大匠 —— 梁思成》,林住,第229页; 注3:《马可波罗游记》第二卷“忽必烈大汗及他的宫廷”之“汗八里城及其商业”(汗八里城即是元大都),(意)马可·波罗,大众文艺出版社; 注4:《日下旧闻考》,(清)于敏中等编纂,1624页,北京古籍出版社,1983年5月第1版; 注5:《日下旧闻考》,(清)于敏中等编纂,1624页,引自《南岭集》,北京古籍出版社 1983年5月第1版。
(注:陆波,律师,专栏作家。)
http://dajia.qq.com/original/beijing/lb20161222.html
0 notes
Text
石垣佑磨さん & 大葉健二さん『スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー』DVD発売記念イベント
出演者 石垣佑磨さん 大葉健二さん
イベント内容 握手&スリーショット撮影会 ※トーク(20分)終了後に握手&スリーショット撮影会を行います。(お客様ご持参のカメラでスタッフが撮影致します) ※スリーショット撮影会では、デジタル/フィルムカメラの他、スマートフォン/携帯電話のカメラ機能のご使用も可能です。
ご参加方法 6月8日(木)10時より書泉グランデ3階にてご予約のお客様70名様に参加券を差し上げます。 (残数がある場合、電話・メール受付を同日12時より開始致します) ご予約の際に商品代金を全額をお預かり致します。 ※商品はイベント当日にお渡し致します。
イベント対象商品 2017年7月19日(水)発売 ①(品番BSTD03975)Blu-ray 「スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー&ガールズ・イン・トラブル コレクターズパック」 税抜定価9,800円(税込10,584円) ②(品番BSTD03976)Blu-ray 「スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー&ガールズ・イン・トラブル レーザーブレードオリジン版」 税抜定価27,000円(税込29,160円) ※レーザーブレードオリジン版については店頭在庫注文締切後のため、在庫限りとさせていただきます。 ③(品番DSTD03974)DVD 「スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー」 税抜定価4,500円(税込4,860円)
※商品はイベント当日、会場でお渡し致します。
写真撮影 撮影会以外でのカメラ・スマホによる撮影、録音などの行為はお断りさせて頂きます。
注意事項 ※ご予約の際に商品代金を全額お預かりいたします。(本体価格+消費税) ※参加券1枚につき、お1人様がご入場できます。(未就学児のお子様に限り参加券をお持ちの大人の方1名につき、1名までご同伴が可能です。) ※プレゼント、お手紙は会場に設置したBOXへお願いいたします。(ご本人様に直接お渡しできません) ※商品および特典等はイベント当日に参加券と引き換えにてお渡しいたします。 ※録音・録画機器(カメラ・ビデオ・テープレコーダー等)のお持込はご遠慮ください。録音・録画は一切禁止となります。 ※諸事情により、イベントの開始が遅れる場合がございますので予めご了承ください。 ※遅く来られますと参加券をご予約いただいておりましても、ご参加できないことがございますのでご注意ください。 ※イベント内容は急遽変更になる場合がございます。 ※不参加の方で、2017年8月5日(土)までにご連絡がない場合はキャンセル扱いとして、商品は処分させていただきます。 ※ご予約後のお客様のご都合によるキャンセルはお受けできません。 ※お客様の営利目的による参加券のネットオークションへの出品および他人への転売行為は一切禁止致します。また転売により購入された参加券のトラブルについては一切の責任を負いません。転売で購入されたことが明らかな場合は、イベント参加をお断りさせていただきます。
~ ご参加までの流れ ~
店頭で参加券をお求めの場合 ・参加券配布初日は開店10時より順番にご案内します。開店前に店先に列ができた場合は、係がフロアまで誘導いたします。 ※当日の状況によっては、開店時間を早めて配布を始めさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 ※1回のご精算につき、参加券枚数の上限がございます。買い足される場合は列の最後尾に並び直しいただきます。 ・該当フロアでご精算いただき、イベント参加券をお渡しします。当日はこの参加券をご持参のうえ、集合時間にお越しください。 ・ご精算には、各種クレジットカード(一部取扱いのできないものもございます)、図書カード、信販会社系のギフトカードをご利用いただけます。 ・限定参加券は予定数に達しますと配布を終了します。
店頭で参加券をお求めになれない場合 ・ご予約ご希望のお客様は、下記のご予約の際の必須事項をお読みになり、メールでお申込みください。 ・参加券の予約受付時間はイベントにより異なります。お申し込み前に受付日時をご確認ください。 ・受付開始前のご予約はお受けできません。
お支払い(ご精算)について ・ご予約の場合は商品代金をご送金いただきます。ご送金手続きはご予約後、1週間以内にお願いします。なお、1週間にご来店いただける場合は、店頭でのお支払いが可能です。 ・ご予約後、一週間以内にご入金が確認されませんとキャンセルとさせていただきます。この場合は、参加券をご用意できません。
参加券のお渡し •イベント当日開催店でお渡しします。なお、ご入金確認後はいつでも店頭でお渡しすることができます。 •当日お渡しの場合は、混み合いますのでお早めに書泉グランデ3階レジカウンターへお越しください。 なお、発券枚数が多くなりますと、参加券番号により集合・整列時間が変わります。各イベント詳細ページでご確認ください。 •参加券をお渡しする際はお客様ご本人の確認のため、お名前・お電話をお聞きします。ご送金の際の「控え」をお持ちいただきますと簡単にお手続きが済みます。
ご予約の際の必須事項 1. ご希望のイベント名(タレントさんのお名前等) 2. ご希望の数量 3. ご送金の種類・方法 (下記のa~dの中からお支払い方法をお選びください) 口座名:株式会社 書泉 a.銀行振込:三井住友銀行(神田支店) b.郵便振替:郵便局の窓口でお振替の手続きをしていただきます。(振込み用紙にてご入金) c.現金書留:現金封筒により直接店舗宛お送りください。 d.店頭支払:ご予約から1週間以内にご来店いただける場合に限りまして、店頭でのお支払いを承ります。お申込みの際、「店頭支払い希望」と、お申し付けください。ご来店予定日をお聞きします。 ※振込・振替手数料、現金書留の送料はお客様のご負担になります。 ※現金書留の方は、封筒の中にイベント名を書いたメモを同封してください。 ※お振込みに必要な口座番号等は、受付時、参加券がご用意できた時にお知らせします。
▼メール予約の方法 メールでのお申し込みは上部のこちらのお問合せフォームより開催店に送信できます。 1.開催店へ直接メールをお出しください。(オンラインオーダーでは参加券のご予約はできません) ※参加券はメールの到着順にお取り置きします。(通販受付開始時間以前に届いたメールは無効となります) ※メールのお問合せが集中しますとご返信が遅れる場合がございますが、参加券はメールの到着順にお取りします。 ※配布枚数に制限のあるイベントでは、受信時刻が同じ場合でも到着順となりますので、ご予約をお受けできない事がございます。 2.ご希望のイベント名(タレントさんのお名前等)・数量(数量を制限させていただく場合がございます)・ご送金方法(銀行名・郵便・店頭支払い等)・お客様のお名前・電話番号をお書きください。件名にもタレントさんのお名前をお書きください。なお、店頭支払いをご希望の場合は、ご来店予定日をお書きください。 3.折り返し、ご確認のメールをお出しします。その際、金額・口座番号・ご予約いただいた参加券番号をお知らせします。(この時点では参加券は仮予約です。.ご入金が確認できますとあらためてメールをお出しします)
4.以上で、ご予約の手続きは完了します。
以上、イベントへのご参加をお待ちいたしております
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com http://ift.tt/2r4QDWf
0 notes
Link
痛快TV ス���ッとジャパン 動画 2020年5月18日 200518
痛快TV スカッとジャパン 動画 2020年5月18日 200518 ✅動画高画質 Youtube Pandora 9tsu Dailymotion Miomio
痛快TV スカッとジャパン 動画 2020年5月18日 今夜は新作続々!お笑い第七世代が爆笑悪役SP
内容:四千頭身・後藤の最低男!宮下草薙VS小林幸子!第七世代の爆笑悪役演技▽絶体絶命のピンチ?まさかの解決 名作!感動の友情実話 内村VS謎解き東大生・松丸 出演:内村光良(ウッチャンナンチャン)、指原莉乃、三田寛子、松丸亮吾、宮下草薙(宮下兼史鷹、草薙航基)、陣内智則、後藤拓実(四千頭身)(初)、小林幸子、草薙航基(宮下草薙)、山崎樹範、しゅはまはるみ 、石垣佑磨、前野朋哉、松丸亮吾、津田寛治 、松本明子、加藤諒、蛭子能収 他、藤本泉、井出卓也
#9tsu動画 #dailymotion動画 #miomio動画 #pandora動画 #youtube動画 #しゅはまはるみ #三田寛子 #井出卓 #内村光良(ウッチャンナンチャン) #前野朋哉 #加藤諒 #宮下草薙(宮下兼史鷹 #小林幸子 #山崎樹範 #後藤拓実(四千頭身)(初) #指原莉乃 #松丸亮吾 #松本明子 #津田寛治 #痛快tv_スカッとジャパン #石垣佑磨 #草薙航基(宮下草薙) #草薙航基) #藤本泉 #蛭子能収_他 #陣内智則 https://estebanlang.site/%e7%97%9b%e5%bf%abtv-%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%83%e3%81%a8%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%91%e3%83%b3-%e5%8b%95%e7%94%bb-2020%e5%b9%b45%e6%9c%8818%e6%97%a5-200518/?feed_id=2370&_unique_id=5ec32461e107b
0 notes