#豚とナスの生姜焼き
Explore tagged Tumblr posts
whprogress · 3 months ago
Text
Tumblr media
2025.4.14 今日の晩ごはん
豚の生姜焼き、ポテサラ、ナスとピーマンのみそしぎ、おみほ
8 notes · View notes
puluunn · 9 months ago
Text
【5選】「また作ってね!」って言われる!簡単“人気おかず”レシピ5つ
1.失敗知らず!煮込みハンバーグ
材料(2人前)
牛豚合びき肉・・・170g
塩・・・小さじ1/4
卵 (Mサイズ)・・・1個
(A)ナツメグ・・・少々
(A)パン粉・・・30g
(A)黒こしょう・・・少々
-----具材-----
玉ねぎ・・・1個
しめじ (50g)・・・1/2株
エリンギ・・・60g
ブロッコリー・・・30g
にんじん・・・100g
-----煮込みソース-----
薄力粉・・・大さじ2
水・・・300ml
コンソメ顆粒・・・5g
(B)ウスターソース・・・大さじ3
(B)ケチャップ・・・大さじ3
有塩バター・・・5g
サラダ油・・・小さじ2
作り方
準備.
にんじんは皮をむいておきます。
1.玉ねぎは半分をみじん切りにします。
2.残りの玉ねぎは薄切りにします。しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。エリンギは縦半分に切り、薄切りにします。
3.にんじん、ブロッコリーは一口大に切ります。耐熱皿に並べて濡らしたキッチンペーパーを被せ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
4.ボウルに牛豚合びき肉、塩を入れて捏ねます。粘りが出たら(A)、卵、1を加えて、さらに捏ねます。
5.全体がなじんだら2等分にして、楕円形に成形し、中央にくぼみを作ります。
6.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、5を入れて焼きます。両面にこんがりと焼き色がついたら一度取り出します。
7.同じフライパンを中火で熱し、有塩バターを入れて溶かし、2を入れて炒めます。しんなりしてきたら、薄力粉を茶漉しでふるい入れ、炒め合わせます。
8.粉っぽさがなくなったら、水を少しずつ加えて都度混ぜ合わせます。全体がなじんだらコンソメ顆粒を加えて中火で加熱します。
9.沸騰したら(B)を加えて混ぜ合わせます。
10.とろみがついたら6を戻し入れ、ソースをかけながら弱火で10分ほど煮ます。牛豚合びき肉に火が通ったら火から下ろします。
11.器に盛り付け、3を添え、残りのソースをかけて完成です。
2.はんぺんでふわふわ 鶏ひき肉のまんまるからあげ
材料(2人前)
鶏ひき肉・・・300g
はんぺん・・・1枚 (100g)
(A)片栗粉・・・大さじ2
(A)しょうゆ・・・大さじ1
(A)酒・・・大さじ1
(A)すりおろし生姜・・・小さじ2
(A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
(A)砂糖・・・小さじ1
(A)塩こしょう・・・少々
揚げ油・・・適量
チャービル (飾り用)・・・適量
作り方
1.ボウルに鶏ひき肉、はんぺん、(A)を加えて混ぜ合わせ、15等分に丸く成形します。 2.フライパンの底から3cmほどの高さまで揚げ油を注ぎ、190℃に熱したら1を入れます。4分程揚げて中まで火が通り、こんがりと色付いたら油を切ります。
3.お皿に盛り、チャービルを添えて完成です。
3.子供が大好きな簡単お手軽 ウインナーの野菜炒め
材料(2人前)
もやし (300g)・・・1袋
キャベツ・・・100g
にんじん・・・1/2本
ピーマン・・・1個
コーン・・・50g
ウインナー・・・50g
(A)鶏ガラスープの素・・・大さじ1
(A)オイスターソース・・・大さじ1
(A)砂糖・・・小さじ1
ごま油・・・大さじ1
作り方
1.キャベツは一口大に切ります。ピーマンはヘタと種を取り除き、5mm幅に切ります。 2.にんじんは皮をむき、細切りにします。 3.ウインナーは1cm幅の斜め切りにします。 4.強火で熱したフライパンにごま油をひき、2を入れて炒めます。 5.しんなりしたら、1と3を入れて強火で炒めます。 6.1分ほど炒めたら、もやし、コーン、(A)を加えて強火のまま炒め合わせます。 7.全体に味がなじんだら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。
4.子供も喜ぶ ご飯が進む麻婆茄子
材料(2人前)
豚ひき肉・・・200g
ナス (計270g)・・・3本
長ねぎ・・・1/2本
塩こしょう・・・少々
水・・・200ml
-----調味料-----
ケチャップ・・・大さじ1
みそ・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1
ーーーーーーーーーーーーー
水溶き片栗粉・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
作り方
1.ナスはヘタを切り落として半分に切り、斜め1cm幅に切ります。水に5分ほどさらし、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。 2.長ねぎはみじん切りにします。 3.ボウルに調味料を混ぜ合わせます。 4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、2を香り立つまで炒めたら豚ひき肉を���え、塩こしょうをふります。豚ひき肉の色が変わったら1を加えて、5分ほど炒めます。 5.水、3を加えて中火でひと煮立ちさせたら、弱火にして水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつくまで混ぜながら加熱します。 6.火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。
5.鶏もも肉とカボチャのとろーりグラタン
材料(2人前(縦14×横23×深さ5.5cmの耐熱皿))
鶏もも肉・・・200g
かぼちゃ・・・200g
玉ねぎ・・・100g
牛乳・・・200ml
水・・・100ml
薄力粉・・・大さじ2
塩・・・小さじ1/3
黒こしょう・・ふたつまみ
有塩バター・・・10g
ピザ用チーズ・・・40g
パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
準備.かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。 1.かぼちゃは皮付きのまま一口大に切ります。
2.玉ねぎはみじん切りにします。 3.鶏もも肉は一口大に切ります。 4.フライパンに有塩バターを入れて中火で熱し、2、薄力粉を入れて粉気がなくなるまで炒めます。 5.1、3、水を加えて中火で熱し、煮立たせます。牛乳、塩を加えて弱火で5分ほど煮込み、かぼちゃがやわらかくなり、鶏もも肉に火が通ったら黒こしょうを加えて火から下ろします。 6.耐熱皿に移し、ピザ用チーズをかけます。オーブントースターで焼き色が付くまで5分ほど焼きます。 7.パセリを散らして完成です。
0 notes
harinezutaka · 2 years ago
Text
Tumblr media
二年前日記43(2021年10/22〜10/28)
10月22日 M子とランチ。前、両親とモーニングに行ったお店へ。お土産に金曜にだけ開いているパン屋さんでパンを買っていく。仕事のこと、子育てのこととかいろいろ話す。高校の同級生だけど、すごい頭の回転の早い子だったんだなということに今さら気がついた。あっという間に2時間ぐらい経っていた。M子は妊娠中なかなか大変だったらしい。その理由を、旦那さんの遺伝子と違いすぎるからだと思うと言っていて、へー!と思った。牛とかでも同じぐらいの大きさのものを掛け合わす方がいいとかなんとか。ずっと気になっていたことも聞けてよかった。ベビーグッズもまたいろいろともらってありがたいことだな。図書館に予約していた本を取りに行き帰宅。順番がきたのは『独学大全』だったのだけど、その分厚さにびっくりする。思わず「すごく分厚いですね」と言ってしまった。図書館の人は「見た目よりは軽いんです」と言っていた。重さなのか中身のことか。近所の人が鍵を忘れて家の中に入れないとのこと。初めて話す人。「もうすぐ家族が帰ってくる」と言っていたが、気の毒だった。家に来てもらってもいいけど、と一瞬思ったけどさすがにそれはって感じか。晩ご飯は、かじきのソテー、ほうれん草炒めたの、味噌汁。
10月23日 朝、産直スーパーへ買い物へ。来週も出産グッズをいただけるので、せめてのお礼に新米を渡そうと思って。やっぱりスーパーは美味しそうなものがたくさんあって楽しいなぁ。昨日はあまり眠れず、昼寝をがっつりする。夕方、起きてきて参鶏湯を作る。ちょっと肉が多すぎたかもしれない。10時前に近所の人から連絡があった。いろいろ不安になってしまったらしい。認知症が進んでいる感じもする。「とりあえず、今日はゆっくり休んでくださいね」と言ったら笑って電話を切ってくれた。胎動が激しい。蹴りがギュイーンという感じ。元気なのは嬉しいけれど、子宮が狭いのではないかなとちょっと心配になった。
10月24日 朝にも昨日の近所の人から電話があった。朗らかで理想的な惚け方だよなぁと思う。周りのサポートも借りなが��も何とかひとりで暮らしておられるし。進んでいるというよりも、段々と深まっている感じだ。お昼過ぎから実家に行く。こないだもらったグッズを置きに。最初、母はでかけていて、父だけだった。母は何だかシャッキリしていてとても元気だった。お酒も飲んでないのかもしれない。いや、飲んでいるからシャッキリなのか。わからない。晩ご飯は鍋。夫が作ってくれた。
10月25日 朝から雨。夫は今日は休みだそうなので、助成券を使ってモーニングに行く。ここは空間が良くて落ち着くので好きなお店。さんざん迷って、明太子トーストのモーニングにする。飲み物はカフェオレ。夫はドリアがついたやつ。まだ食べられそうだったので、モンブランを頼んだ。食欲がちょっとおかしくなっている感じ。胃に熱がこもっているのかもしれない。その後、夫が期日前投票に行くのについていく。平日だというのにたくさんの人だった。薬局と無印をぶらりと見て帰宅。薬局では無人の会計がうまくいかなくて、だんだん偉い人を呼び出すことになりちょっと面白かった。昼は冷凍の牛丼を半分こと、味噌汁。少し昼寝。晩ご飯は、豚汁、おから煮。鮭も焼こうと思ったが、あまりお腹が空いていなかったのでこれだけにする。
10月26日 11時に姪っ子と待ち合わせしてサイゼリヤに行く。姪は双子のお母さん。たくましい。産後の生活の様子も人によって全然違うのだなぁ。朝作ったスイートポテトを渡して、幼稚園のお迎えの時間までに別れた。何となくモヤモヤした気持ちがあるのは何なんだろうな。表情が少し張り詰めていた気がする。少し買い物をして帰宅する。夕方、Nさんが来る。いろいろと話して勉強になった。今日は夫が義実家に寄る日。私は昨日の残りの豚汁とおから。野菜をたくさんもらってきてくれた。「最近少な目だな。妊婦だから気遣ってくれてるんだな」と思っていたが、ただ単に野菜がなかっただけみたい。ふきの煮物と生姜の甘酢漬けも入っていた。
10月27日 いい天気なので昨日もらった生姜を干す。昼から元職場の上司がわざわざ家までベビー用品を持ってきてくれた。抱っこ紐や、肌着、お出かけ用の服など、どれもとても助かる。上司の子どもは双子ちゃん。私が一緒に働き始めたときは保育園だったが、今はもう小学生になっている。少し読書をして、近所の人のところに行く。年の近い人に、妊娠の報告をした。その方はもう子どもさんが高3生で就職も決まったそう。よかった。「これからは悠々自適ですね」というと「寂しいです」と言われていた。そんなもんなのか。晩ご飯は、鮭焼いたの、かぼちゃの塩煮、間引き菜のオイル蒸し、豚汁、黒豆ご飯。黒豆をルクルーゼの鍋で炒ったら琺瑯がはがれてしまった。ガーン。
10月28日 朝、鍼に行く。行くだけで結構疲れてしまいポワーンとしていた。30週過ぎたら週一に戻すのを推奨してると言われたので、来週も予約する。あと少ししか行けないんだなぁと思うと寂しかったのでちょっと嬉しい。鍼通いは振り返ってみてもなんとも幸せな貴重な時間であった。カメシゲセイロでお粥を食べる。テイクアウトのお客さんと、グループのお客さんとでとても忙しそうだけど、落ち着いてテキパキと回していてとてもすごい。働き者だなぁ。お粥だけだとお腹が空いてしまい、帰りにコンビニのパンを買って家で食べた。晩ご飯は、ふきの佃煮、ナスと豚肉の蒸し煮、さつま芋天ぷら、揚げ焼いたの、黒豆ご飯。
0 notes
kojitakada · 6 years ago
Photo
Tumblr media
#唐揚げ定食 と #ゴーヤ玉子炒め と #豚とナスの生姜焼き を!(^^)/ #定食 #ランチ #ランチセット #niceatsugi #厚木市 #本厚木 (ラーメン専科当たり矢) https://www.instagram.com/p/B6Pv5sLD4K8/?igshid=blw7yuhbldz
0 notes
momokuri-sannen · 3 years ago
Text
instagram
ナスと豚の生姜焼き、ごぼうと大根のきんぴら、豚汁
今日は一人遅くに帰ってくるので多めに。
帰り道に中央線がまたもや止まってしまっていて、んー新宿から京王線だなーとか思ってたら動き出してホッとして乗り込んだら地獄のように混んでて、もう仕事なんかよりどっと疲れてしまった。
ふー。
1 note · View note
mensgohan · 6 years ago
Text
Tumblr media
2019.7.2
◯メニュー
豚の生姜焼き
焼き茄子と焼き甘長唐辛子
豆腐
ごはん
11 notes · View notes
april-yk · 4 years ago
Text
Tumblr media
2021年4月8日

豚肉の生姜焼き
ナスとピーマンの味噌炒め
ポテトサラダ
56 notes · View notes
chw131 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
Repost @rei.onion . 今日の夜ごはんです!🍴(レシピあり) ■献立 *スナップエンドウとはんぺんの豚肉巻き *焼き茄子 *はちみつレモントマト *ほうれん草のわさび和え *ひじき煮 *スナップエンドウと卵のサラダ *焼き椎茸のピリ辛おろし和え *お味噌汁 . 実家から収穫した新玉ねぎとともに スナップエンドウがたくさん届きました🙇‍♀️ ありがとう😊 最近スナップエンドウがスーパーでたくさん並んでて 買おうか迷っているところだったので 嬉しかったです💕 というわけで スナップエンドウを使った料理が2皿になりました! ⓡⓔⓒⓘⓟⓔ ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖スナップエンドウとはんぺんの豚肉巻き〗 🌟味付けは塩コショウだけですが、はんぺんにふんわりと味があるので、 噛むごとにじゅわっと出汁がでてくる感じがし��す◎ 🌟豚バラ肉を食べたいけど、ヘルシーに仕上げたい時におすすめです♪ ①スナップエンドウの筋をとり、1分茹で、 冷水にとり、しっかりと水気を拭き取る。 ②はんぺんを巻きたい大きさに切る。 ③豚バラ肉で、①・②を巻きつける。 ④フライパンで油をひかずに、巻き終わりを下にして焼いていく。こんがりと焼き色がつくまで全面焼き、塩コショウ・粗挽き胡椒をして完成。 ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖焼き茄子〗 ①ナスはガクを切り落とし、 皮に縦に切り込みを入れ、魚焼きグリルで15〜20分ほど焼く。(片面焼きグリルの場合)(両面焼きグリルの場合は半分の時間になります) ②触れる温度まで冷めたら皮を剥き、一口大に切る。 ③白だし・水・生姜チューブを混ぜ、②を漬けて冷蔵庫で冷やして完成。 しっかりと冷やして、 冷たく食べるのがおいしいです☺️ ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖はちみつレモントマト〗 フルーツトマトを一つだけ買って、 余ってたレモン・はちみつ・酢を混ぜました。 甘くて美味しい🥰 ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖ひじき煮〗(冷凍可:日持ち3〜4週間。冷蔵:日持ち3〜4日) よく登場するひじき煮の作り方です😊 ①ひじき一袋(乾燥13g)を水で戻す。 ②油揚げは熱湯をかけて油抜きし、キッチンペーパーでおさえて水気を切る。 ③にんじん1/4本・②の油揚げを細切りにする。 ④水気を切った①・③をお鍋に入れ、ごま油で炒める。 ⑤お鍋に水200cc・顆粒ほんだし小1+1/2・砂糖大2・濃口醤油大2・酒大2・みりん大2を入れ、 弱火で底に煮汁が少し残るくらいまで煮て完成。 ※甘さ控えめが好きな方は砂糖を大1にしてください◎ ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖スナップエンドウと卵のサラダ〗 ①スナップエンドウの筋をとり、1分茹で、 冷水にとり、しっかりと水気を拭き取る。 ②①を小さく切り、ゆで卵、塩コショウ、鰹節、マヨネーズを混ぜて完成。 からしを入れても美味しいです🌟 ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖焼き椎茸のピリ辛おろし和え〗 椎茸を焼いて、大根おろし・ポン酢・七味唐辛子を混ぜました◎ ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 昨日・一昨日は彼とおでかけしてました🌸 美味しいフレンチトーストを食べにいったり、 ビールの飲み比べをしたり、 プラネタリウムを見てがっつり楽しんできました🥰 よく食べて飲んだので ダイエットしないと。。しないと。。たぶんしません。。😂 𓌉◯𓇋 . #おうち料理#つくりおきおかず#つくりおきレシピ#豚肉レシピ #肉巻き #はんぺん #トマトレシピ #焼き茄子#ひじきの煮物 #冷凍おかず #スナップエンドウ#副菜レシピ#ばんごはん#おぼん#作り置き#冷凍おかず#晩御飯レシピ#おうちご飯記録#健康ごはん#ごはんきろく#晩ごはん献立#夜ご飯献立#手作りごはん#おうちごはん#夜ごはん#晩ごはん#食卓#夕飯#夕食#ふたりぐらし #おぼんごはん https://www.instagram.com/p/CdVwnw1gZKY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
yfukuoka · 8 years ago
Photo
Tumblr media
今夜はカレーをお休み。めくるめくハーブとお肉と魚介のベトナミーワールドへ♪ ヨヨナム@代々木八幡 #ベトナムの?お茶(ICE) #生春巻き サイゴンスタイル #季節野菜の生春巻き アーモンドソース #焼きナスとミントのベトナム風 #揚げ春巻き #クリスピーバインセオ(ベトナム風お好み焼き) #ソフトシェルクラブと豚肉の春雨煮 ブラックペッパー風味 #豚の角煮と煮卵(本日のお肉料理) #鶏肉ときのこと蓮根のレモングラス混ぜご飯 #新生姜とミルク寒天の冷たいチェー #バインフラン サイゴン風 #ミックスフルーツの冷たいチェー お昼とは雰囲気もメニューも変わって、未体験の賑やかなメニューがいっぱい。 はぁ…美味しい。フレッシュなハーブをたくさん食べるのが東南アジア周辺国の共通点なのかしら。 南アジアの茶色い世界とは一味違う、爽やかで旨みたっぷりのスパイスディナーでした。 #🇻🇳 #Vietnam #spice #herb #yoyogi #Asia #food #ベトナム #スパイス #ハーブ #代々木 #代々木八幡 #女子会 #ヨヨナム (ヨヨナム)
5 notes · View notes
n-dining-table · 6 years ago
Text
Tumblr media
鯵の開き / 豚こまとナスの生姜焼き / レンコンの甘辛炒め / 残り物ポテトサラダ / 残り物小松菜と人参のおひたし/ 残り物ポトフ
15 notes · View notes
hidekigogo · 6 years ago
Photo
Tumblr media
Today's lunch. Ginger fried pork. 750JPY. . 今日は九麗瑠@品川区西品川3丁目にて、久しぶりに豚の生姜焼き定食、750円税込み。13時過ぎ流石に自分1人のみの客でありましたが、次第に店内は埋まってきましてほぼ満席。ほぉー時間をずらして来てるんすな。感心。 . 人気の豚の生姜焼きはまだありましていただきました。甘しょっぱいところがまた好い味付けです。玉ねぎもたくさん。味噌汁の具は、豆腐、わかめ、揚げ、えのき、玉ねぎ、ナスといった感じ。黄色いたくあんが食欲を進めますな! . #九麗瑠 #中華料理九麗瑠 #町中華 #豚の生姜焼き #大崎 #大崎ランチ #百反坂 #西品川3丁目 #lunch #olランチ #gingerfriedpork (九麗瑠) https://www.instagram.com/p/BzcP7cigjQF/?igshid=1pvox6i72isgm
6 notes · View notes
ichinichi-okure · 2 years ago
Text
Tumblr media
2023.6.29thu_tokyo
おはようございます。今日は、友人の誕生日です。思い出したらメッセージを送ろう。思い出す時もあれば、そのまま忘れてしまう時もあります。やらなければならないことではないが、思い出すことは良いこと。 私は食べ物が好きで、特に白米が大好きです。季節の旬な野菜や果物が大好きで発見すると大喜びします。スーパーの売り場で「いいっすね、今、脂乗ってますね!」「今までどこに隠れてたんだよ。あなたたちを待っていたよ。」旬の食べ物を見つけるととてもハッピーな気持ちになります。並び出した野菜や果物を見て1年が回っているのを感じます。旬だと安いのも嬉しい。 ここ2、3日前からナスのプリプリしたやつが出てきて「随分と安くなったね」とニンマリする。そうしたらナスを買って帰らないわけにはいかない。ナス、ナス、何にすると良いか。そうだ。今日は蕎麦に焼きナスを乗せよう。
レシピ、皆様と共有できたら。
Tumblr media
【ナスの蕎麦】 蕎麦・・・多めのお湯で時間通り茹でておく。暑いので水でしめる。 つゆ・・・それなりに稀釈させて。濃いのが好きなら濃いめに。 ネギ・・・刻んでおく。シャキシャキしたのがいると最高。 山芋・・・ネバっとしたもの夏バテしないようにあるといいです。 ナス・・・多めの油でカリッと揚げておく。最後に塩、パラっと。 揚玉・・・最後にぶっかける。お好きな量。
順番は何でもいいけど、乗せていくと美味しい。何かがあってもなくても、足しても引いてもお好きなように。オクラとか入れても美味しいね。
夜はカレー。私はカレーが大好きで自分でつくったカレーを食べるのが最高のご褒美。子供たちはスパイスに文句を言いますが、何とかして「あ。このスパイスカレーならアリかも!」と思ってもらいたいと日々奮闘しております。これはエゴかもしれない。こんなエゴいらないですね。自分が美味しいと思うものをただ共有したい、、、。
Tumblr media
【豚バラのカレー】5人分 ①クミンシード、マスタードシードをパチパチというまで多めの油の中で炒める。 ②カットした玉ねぎ五個を①の中に入れて狐色になるまで炒める。揚げるという感覚の方が近いかもしれない。玉ねぎが色づいてきたら、これまた刻んでおいたニンニクと生姜を投入(焦げるのが嫌なので少し後に入れてます)。 ③トマトを適当にカットして②に投入。混ざり合ってドロッとした一つの塊になるまで。 ④③が茶色の塊になってきたらターメリック、コリアンダー、塩を投入。ドバッと。それぞれ小さじ2くらいでしょうか。基本的なカレーの元が完成。 ⑤じゃがいも、にんじんをカットしてレンジ(600Wで5分)しておいて、④に投入。 ⑥砂糖小さじ3、ウェイパー(中華だし)小さじ2。お湯を入れてぐつぐつさせる。アクをとって20分ほど放置。味を見て塩が足りなかったら足す。 ⑦野菜が柔らかくなっていたらOK。さらに味が足りなかったら市販のルーを1カケ程入れる。
「さあ!美味しいのが出来た」と盛り付けて食べる。ホールのクミンシードとマスタードシードを見た子供たちが「なんでスパイス!」と怒る。食べた後に「2度とスパイスを入れないでよ!」その度に「すいません」と謝っている。ダメだったか。うまいスパイスカレーを作りたい。妻に「テーパリングして自分のカレー���けスパイス入れれば」と。「そうですね。その方法があった。いや、そうじゃないのよ。それなら普通のカレーでいいんだ。うまいスパイスカレーを作りたいんだ」て感じで1日が終わろうとしています。
飯は元気の源。旬なものを食べて季節を感じたい。後日またお会いしましょう。
-プロフィール- 黒岡まさひろ 東京 シンガーソングライター Twitter@kurochannpe kurookamasahiro.tumblr.com
1 note · View note
momokuri-sannen · 3 years ago
Text
instagram
豚生姜焼き、ナスと油揚げの味噌汁、無限ピーマン
焼きうどんにすると宣言を某所でしたのだけどウチに帰って冷蔵庫見たらうどんがなかったという...
しょうがないので「しょうがやき」
6 notes · View notes
mensgohan · 8 years ago
Photo
Tumblr media
2017.8.30 ◯メニュー 豚肉生姜焼き モロヘイヤとオクラのお浸し カボチャの甘煮 焼き茄子 ごはん
16 notes · View notes
orange-plus-haru-recipe · 3 years ago
Text
鶏胸肉とナスの生姜焼き。豊にすこぶる好評。このトロトロのナスと生姜の効いたタレが好きらしい。肉を豚肉に変えても美味しそう。タレが応用効きそう。
0 notes
gacchan-recipe · 3 years ago
Text
🥕平日の献立表🥬 夫リクエストごはんウィーク vol.14
🥕一汁三菜🥬 平日の献立表 vol.14 #夫リクエストごはん ウィーク 🌼買うものリストも載せました🌼 #がっちゃんレシピ #料理好きな人と繋がりたい #料理好きな人とつながりたい
買うものリスト 買うものリスト ・鶏もも肉1枚・鶏ひき肉150g・豚こま200g・合い挽き肉150g・牛こま肉100g・卵1パック(10個)・キャベツ1/2玉・もやし1袋・ねぎ1本・ブロッコリー1房・ナス1袋(3本)・ピーマン1袋(4個)・きゅうり1本⁡・玉ねぎ2個・じゃがいも3個・にんじん1本・ほうれん草1袋・絹豆腐1丁・油揚げ1袋(5枚)・さけるチーズ1本 ◎ストック食材・乾燥わかめ大さじ2・焼き海苔1枚 調味料リスト 調味料リスト ・サラダ油・ごま油・オリーブオイル・塩コショウ・砂糖・醤油・酒・みりん・麺つゆ[2倍濃縮]・酢・ポン酢・顆粒和風だし・味噌・中濃ソース・マヨネーズ・ケチャップ・ウェイパー・コンソメ・生姜チューブ・ニンニクチューブ・コチュジャン・パン粉・小麦粉・片栗粉・七味唐辛子・いりごま・かつお節・青のり・オレガノ 夫リクエストごはん🥗…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes