#claude code slash commands
Explore tagged Tumblr posts
Text
Context Engineering: The End of Vibe Coding! 100x Better Than Vibe Coding (Full Tutorial)
🎤 Start building your own AI-powered agents today at https://try.zapier.com/worldofai — your future teammates are waiting! Vibe coding was just the beginning—context engineering is where real AI coding power lives. In this video, I’ll walk you through how context engineering blows past vibe coding and prompt engineering to actually make AI coding assistants like Claude Code work reliably, at…
#100x better than vibe coding#100x cursor#agentic coding#agentic engineering#ai#AI agents#ai code tutorial#ai coding#ai coding assistants#ai coding guide#andrej karpathy#anthropic#Artificial Intelligence#automation#claude#claude code#claude code slash commands#claude code tutorial#code 100x faster#coding#context engineering#cursor#development#end of vibe coding#gemini cli#OpenAI#opencode#prompt engineering#qodo#saas
1 note
·
View note
Text
#ばばさん通信ダイジェスト : Claude Code でカスタムスラッシュコマンドを作成する
賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。
Claude Code でカスタムスラッシュコマンドを作成する
https://azukiazusa.dev/blog/claude-code-custom-slash-command
0 notes
Text
Kiroの仕様書駆動開発プロセスをClaude Codeで徹底的に再現した
Kiroの仕様駆動開発のワークフロー全体をClaude CodeのSlash Commands(8ファイル)で再現できるようにした Kiroのフォルダ構成、ドキュメント構成をトレースし全く同じ構成で出力されるように再現したため、Claude Codeで作成したプロジェクトをKiroでそのまま利用することが可能(互換性あり) KiroはSpec-Driven Development (仕様駆動開発)に沿った開発プロセスが組み込まれたAIコーディングエージェントで、本番環境でシニアソフトウェアエンジニアが行う開発プロセスが落とし込まれています。 この仕様駆動開発プロセスはなかなか理想的… Source link
View On WordPress
0 notes