Text
2025年5月 タイムトラベル100時間ツアー開催報告

2025年5月のタイムトラベル100時間ツアーを開催しました。
天候は1日目は晴れ、2日目は雨となりました。
1日目はアルス・ノヴァの利用者と顔はめパネルと一緒に浜松駅新幹線口までお迎えに行きました。駅に到着してすぐに私が利用者のトイレに付き添うことになり、早速パネルを観光客のみなさんに持って頂くというところから観光が始まりました。
お昼ご飯は利用者と一緒に浜松給食を食べ、午後は各々散歩やドライブにでかけました。夕方にはアルス・ノヴァULTRAのスタッフと利用者とともに、夕飯を買ったりする散歩にでかけました。各グループに分かれて行ったのですが、電車に乗ったり、本屋さんに行ったりしたそうです。
夕飯は各々食べたいものを買って持ち寄るスタイル。そこでは、観光客の皆さんのお話しをじっくりお聞きすることができました。

2日目は大学生が多く観光に参加しました。初めて福祉施設に来るという人もいて、最初は緊張しているように見えた人たちも、午後にはちまた公民館でトランプをしたり、ビックカメラへの散歩やドライブを楽しんだりして、くつろいでいました。



ツアーの最後には久保田代表からのお話しや、参加者の感想をお聞きするなどし、集合写真を撮影してタイムトラベル100時間ツアーは終了しました。2日間にわたり、ご参加いただいた皆様には感謝いたします。また浜松に遊びに来てくれると嬉しいです。


(担当:松宮、曽布川)
0 notes
Text
2025年5月 タイムトラベル100時間ツアーお知らせ

新緑の���節。たけし文化センター連尺町、ちまた公民館に滞在してみませんか?
ぼーっとしたり、散歩したり、ものづくりや演奏、思考にふけったり、おしゃべりや食事を楽しんだり。いろいろなことができたり、できなかったり。そんな自由な時間を過ごせます。
ツアーとは言いつつ、参加する人それぞれが自分なりの時間を過ごせるのが、タイムトラベル100時間ツアーの醍醐味です。思い通りにならない旅を、ぜひ一緒に楽しみましょう。興味のある方、ぜひご参加ください。
========
日程|2025年5月16日(金)-17日(土)
料金|1日目3,000円(昼食付)/ 2日目2,000円
場所|たけし文化センター連尺町(静岡県浜松市中央区連尺町314−30)
集合|16日(金) 10:30
解散|17日(土) 17:30
ツアー担当|松宮、曽布川
※たけし文化センター3Fのゲストハウスをご利用の場合、宿泊料3,000円が追加となります。
(利用状況によりご宿泊いただけない場合があります。その場合は近隣のホテル等宿泊施設をご利用ください)
▼▼お申込みはコチラから(申し込みフォーム) https://forms.gle/Ahfnu1Q7j2k361M76
※申込み締め切り|2025年5月8日(木)
※申込多数の場合は締切前に募集を終了することがあります。
※ツアーの詳細はお申し込みいただいた後にご連絡いたします。
0 notes
Text
2025年4月ツアー 感想のようなもの
今回は、お互いに初対面である四名の旅人にお越しいただいた(うち三人が初参加、一人は二回目の参加)。
たけし文化センターに全員が到着したのち、ガイダンスと称してわたしが色々喋ってしまった。喋っている間に、二階では啓太くんのボーカルと曽布川さんのドラムによる熱いセッションが繰り広げられていたのだが、わたしは気がつかなかった。自分の言葉を参加者に伝えることに気を取られていたからだ。ガイダンスを終え、セッションを期待して二階に上がると、すでにやるだけやって満足げに疲弊した啓太さんが寝ようとしていた。もうこのツアーの間に彼らのセッションが行われることは無かった。わたしの言葉なんかより、もっと豊かなものが受け取られただろうに、旅人たちにはたいへん申し訳ないことをした。
何か言葉にしようとすればするほど、伝えたかったものが遠のいていく気がした。話す時間はあったはずなのに、ほとんど何も話せていない気がした。しかし我々は、もっと能天気にいてよいのだとも思った。わたしの拙い言葉とか、そもそも言葉ではない何かとか、彼らが過ごした時間とか、わたしたちが共有した何かを、それぞれが、それぞれに、静かに受け止め、あるいは受け流していたように思う。
整えられた綺麗で分かりやすい言葉より、カタチにならない湧き上がってくる言葉を聴きたいと思う。カタチにならない湧き上がってくる言葉を聴こうとすることは、己の声を聴こうとすることだ。己の声を聴こうとしていた旅人のみなさんと、わたしもなんだか心地よい時間を過ごした。ありがとうございました!(塚本千花)




0 notes
Text
2025年4月のツアー お知らせ

2025年、春のツアーのお知らせです。3月はお休みをいただいて、次回のツアーは4月開催。次の旅のテーマは「己(おのれー!!!)」です。積極的に葛藤をしたい方、お待ちしています。
自分に嘘をつかずに生きていきたいと、常々思っているけれど、それは決して楽なことじゃない。自分の中に持っている、黒くて熱くて生々しいものと、世界のほんとうの姿と、対峙しなくてはいけないから。
この旅には伴走者がいる。他の参加者や、ツアーの担当者がそれである。あなたが、あなたの「己」と向き合いたいと思うとき、「他者」と向き合うことになるだろう。己や他者と向き合うとき、思わず「おのれェ…!!!」と吐き出したくなるような、痛みや困難を伴うことがある。そんなとき、伴走する誰かがいることが、なにか支えになるかもしれない。伴走者とともに他者と出会うこの旅を、あなた自身のために使えばいい。わたしも、あなたと共に走りながら、己と向き合ってみようと思っている。(塚本)
(題字を書こうと思って年明けに書初めをしたら近くにいた平子くんが墨汁を狙ってくるので、いそいで片付けている間に「己」の左上の墨が垂れて「巳」になっちゃったのが写真のそれです)
========
日程|2025年4月18日(金) - 19日(土) 料金|1日目3,000円(昼食付)/ 2日目2,000円 場所|たけし文化センター連尺町 集合|18日(金) 10:30 解散|19日(土) 17:30 ツアー担当|塚本、内田
※たけし文化センター3Fのゲストハウスをご利用の場合、宿泊料3,000円追加となります。(利用状況によりご宿泊いただけない場合があります。その場合は近隣のホテル等宿泊施設をご利用ください)
▼▼お申込みはコチラから(申し込みフォーム) https://forms.gle/Ahfnu1Q7j2k361M76
※申込み締め切り|2025年3月31日(月) ※申込多数の場合は締切前に募集を終了することがあります。 ※ツアーの詳細はお申し込みいただいた後にご連絡いたします。
0 notes
Text

2025年2月の観光ツアー参加者募集のお知らせ
ジンジン人生…。ジャンジャン人生。なっ♪ 障害福祉サービス事業所アルス・ノヴァに身を投じて 「なにか」を得てみませんか?まってるよ~!! (担当:佐藤、久保田瑛)
日程|2025年2月14日(金) - 15日(土) 料金|1日目3,000円(昼食付)/ 2日目2,000円 場所|たけし文化センター連尺町 集合|14日(金) 10:30 解散|15日(土) 17:00 ツア��担当|佐藤、久保田瑛
※たけし文化センター3Fのゲストハウスをご利用の場合、宿泊料3,000円追加となります。(利用状況によりご宿泊いただけない場合があります。その場合は近隣のホテル等宿泊施設をご利用ください)
▼▼申込みはコチラから(申し込みフォーム) https://forms.gle/Ahfnu1Q7j2k361M76
※申込み締め切り|2025年2月4日(火) ※申込多数の場合は締切前に募集を終了することがあります。 ※ツアーの詳細はお申し込みいただいた後にご連絡いたします。
0 notes
Text
2024年12月のツアーレポート
12月20日~21日にタイムトラベル100時間ツアーを開催しました。 クリスマスシーズンの浜松駅前を「クリスマスに連れてって!」と施設のメンバーに道案内をお願いして歩いてみたら新年にたどり着きそうになったり、ちまた公民館のクリスマスパーティに参加してビンゴ大会に盛り上がったり。たくさんのなんじゃこりゃ?な瞬間も含めて、障害のあるなしを忘れて一緒に楽しみました。 多くの方にご参加いただき、賑やかで楽しいツアーになりました。 またのお越しをお待ちしております。
1 note
·
View note
Text
2024年11月のツアー振り返り
11月15日~16日の観光。
7名のお客様が来てくださいました。
お散歩したり、ホラー映画が流れるフロアでまったりしたり、詩のワークショップに参加したり、星を見ようと思ったら雨が降っちゃったのでぶらっと歩いて飲み会したり、みんなでお出かけしてみたり、最後はオツカレ!と乾杯したり、のんびりしていただくつもりが結構いろいろ詰め込んでしまったツアーでした。










2日目にハーモニカ演奏会に遊びに行ったのですが、「演奏に合わせて歌うレッツメンバーを見る周りの人の視線が痛くて怖かった。福祉施設に勤めているけど、この視線を怖いと思ったら利用者を施設に閉じ込めてしまわないか不安」というようなことを振り返りで話してくださる方がいました。
私もその演奏会のときに似たようなものを感じていまして、高齢の方が美空ひばりの『愛燦燦』に合わせて楽しげに歌っていると周りの人はそんなにジロジロ見ないんです。演奏しているひとも「歌っていただいてうれしいです!」と言っていて、なのにレッツメンバーが星野源の『ドラえもん』の演奏に合わせてルンルンで歌い始めたら、あらっ、周りからのすっごい視線・・・(笑)
そんな歌声も大きくなかったけどな・・・そうか・・・でも、うーん・・・そうかぁ・・・歌と思わなかったのかな・・・なんでかな・・・。聞いてみないことにはわかりませんが・・・なんだかなと思ったりして・・・。
わたしもかつてレッツメンバーとお出かけしているときに周りの人の視線を痛いと思ったことがあったなぁと思い出しました。でもいまは痛くないです。慣れでしょうか、自分の感覚や考えの変化でしょうか、周りの変化でしょうか、関係性の変化かも・・・。
わたし自身いろんなことを振り返ったり考えたりしました。ツアコンのわたしが受け取るもののほうが多いツアーだったような・・・!
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
またいつでも遊びにお越しくださいネ!!
(すぎた)
0 notes
Text
12月もレッツを自由に観光するツアー「タイムトラベル100時間ツアー」を開催します!
日々、様々な人が行き交うこの場所では、社会の中では当たり前のことが、当たり前ではなくなることがあります。
それはまるで「異文化体験(Culture Dive)」。
異文化体験にはある程度まとまった時間が必要です。いつハッとさせられる出来事に出会うかもわかりません。
その目安としての100時間。
まずは1泊2日から。とりあえず気軽に遊びに来てください。
答えは見つからないけど、問いは見つかるかもしれません。
ぜひお申込みください!
日程|2024年12月20日(金) - 21日(土) 料金|1日目3,000円(昼食付)/ 2日目2,000円 *たけし文化センター3Fのゲストハウスをご利用の場合、宿泊料3,000円追加となります。(利用状況によりご宿泊いただけない場合があります。その場合は近隣のホテル等宿泊施設をご利用ください) 場所|たけし文化センター連尺町 集合|20日(金) 10:30 解散|21日(土) 17:00
申し込みフォーム→https://100htour.net/info
※申し込み締め切り|2024年12月13日(金) ��申込多数の場合は締切前に募集を終了することがあります。 ※ツアーの詳細はお申し込みいただいた後にご連絡いたします。
0 notes
Text
8月のタイムトラベル100時間ツアー振り返り




8月16、17日にタイムトラベル100時間ツアーを実施しました。この日は日本に台風が近づいた影響で大荒れの天気となり、新幹線も止まってしまったため残念ながらツアーをキャンセルされる方もいらっしゃいました。ツアーの開催自体も危ぶまれましたが、そんな中でも3名の方が参加され、なんとか無事ツアーを行うことができました。
当初予定していたツアー行程も台風の影響で変更を余儀なくされましたが、レッツでは予定通りにいかないことなんていつものこと。そういうドタバタ感も含めてのタイムトラベル100時間ツアーなのでした。
今回の100時間ツアーはたけし文化センターでレッツメンバーと一緒に過ごしてレッツの日常を体感してもらいながら、レッツが運営している私設公民館のちまた公民館で行われたイベント「夏の縁日」に参加したり、ヘルパーの支援に同行して街で一緒に買い物をしたり、最終日には法人代表とのトークタイムもあり、盛りだくさんの内容となりました。
今回、私がツアー担当として参加者の方々と話していて感じたのは、それぞれの方が持つ「既存の枠組みを見つめなおす視点」でした。人によって大小の差はあれど、各々が自身の仕事に対して真摯に向き合う中で、現状の取り組みや価値観について一度前提から考え直す必要性を感じているような印象を受けました。
自分の足元を支えている前提を疑うことは自分のアイデンティティを揺るがす、かなりしんどい作業になると思います。今回のタイムトラベル100時間ツアーに参加したことで参加者の方々が抱えて���る課題がスッキリと解消!…すれば良いのですがきっとそんなに簡単には物事は運ばず、むしろモヤモヤ感は増したかもしれません。それでも今回の経験から何か解決のヒントを見つけたり、少しでもモヤモヤを抱えることを肯定できるようになれたなら、何より嬉しく思います。
ここまで色々と書いてしまいましたが、タイムトラベル100時間ツアーは毎月行っていますので、難しいことは考えず、課題を抱えている人も抱えていない人も、何も気負わずふらっと不思議な場所をのぞきにくる感じで気軽に遊びに来てください!
あなたのご参加を心よりお待ちしています!
0 notes
Text
【2024年9月】凸凹まつり体感ツアー!


年に1回の凸凹まつりの季節がやって参りました!
今年は9月21日(土)12時~18時。パレードあり、DJ盆踊りあり、出店あり、ワークショップありのにぎやかなお祭りです。
9月のツアーは凸凹まつり体感ツアーと題しまして、祭りの前日からたけし文化センターに滞在!「文化祭の前日」感をぜひ味わってくださいね!
日程 2024年9月20日(金)~21日(土)
場所 たけし文化センター連尺町(静岡県浜松市中央区連尺町314-30ほか)
参加費 1泊1食付き 8000円(宿泊なし5000円)
申込 https://100htour.net/info
お問い合わせ ツアコン夏目(サブ/ササキ)
旅程(※変更になる可能性あり)
【20日(金)】
10時半 浜松駅集合
11時 ガイダンス
12時 たけし文化センター内の福祉施設アルス・ノヴァの利用者と一緒に給食
13時~16時 たけし文化センター&ちまた公民館滞在
16時 代表・久保田翠とトークタイム
17時 支援の振り返りに参加
18時 まつり準備作業に参加、もしくは重度知的障害者の暮らすシェアハウスでまったり
20時 シェアハウス泊(現在女性1名のみ空きあり)
【21日(土)】
10時 利用者とまつり準備
12時 凸凹まつり参加
16時 いったん集まって振り返り
のち自由解散
祭りだ!凸凹まつり2024詳細ページ↓
0 notes
Text
2024年8月の観光ツアー参加者募集のお知らせ

最近「想定外」のものと出会う機会って減ったと思いませんか?
なるべく損をしたくないと思うと、
自分にとって価値のあるものばかりを手に取り、
興味が無いものと接する時間がずいぶんと減ったような。
レッツの現場はほぼ全てが「想定外」。
あらゆるものが「無価値」(に見える)。
きっと初めて目にする方はあまりのカオスぶりに驚くはず。
でも、想定外のものに触れて自分が揺さぶられる感覚って、
最初は不快に感じるかもしれないけれど
新しい自分や価値観に気付くきっかけになるのではないかと思います。
そんな機会ってなかなかないですし
ぜひ、この機会にレッツを体験してみませんか?
▼▼申込みはコチラから(申し込みフォーム) https://forms.gle/Ahfnu1Q7j2k361M76
5月の「タイムトラベル100時間ツアー」の開催は【8月16日、17日】です。
日程|2024年8月16日(金) - 17日(土) 料金|1日目3,000円(昼食付)/ 2日目2,000円 場所|たけし文化センター連尺町集合|16日(金) 10:30 解散|17日(土) 17:00 ツアー担当:内田、杉田
※たけし文化センター3Fのゲストハウスをご利用の場合、宿泊料3,000円追加となります。(利用状況によりご宿泊いただけない場合があります。その場合は近隣のホテル等宿泊施設をご利用ください)
※申込み締め切り|2024年8月10日(土) ※申込多数の場合は締切前に募集を終了することがあります。 ※ツアーの詳細はお申し込みいただいた後にご連絡いたします。
0 notes
Text

〜7月のタイムトラベル100時間ツアーの思い出〜
なんと言っても屋上プールを体験していただけたのが良かった!
夏季限定かつ、天候に左右されるデリケートなイベントだけに、外部の人で参加経験がある人は多くない。しかし、夏のアルス・ノヴァには欠かすことの出来ない名物イベントなのである。
アルス・ノヴァきっての水の達人や水好きの猛者達が集う屋上プールは、まるで異世界。この高揚感、気持ちよさ、爽快さ、興奮は体験してみないと分からない。
ひたすら頭に水を浴び続ける人、人にかけ続ける人、桶に浸かる人、水浴びの狂乱の中を菩薩の笑顔で揺蕩う人、各々の楽しみ方で過ごす極上の時間である。


夜は餃子を食べに。老舗の味と店の雰囲気が疲れた身体に沁みる。
その後もバスターミナルに寄って高林君の「他人の持寄」へ。
時折いい風が吹く。

↓翌日は田町の「ちまた公民館」。突然始まった映画談義と上映会。
観光のお客さんにタイムトラベル100時間ツアーの魅力をインタビューしたりなど、なんだかんだやっぱり盛り沢山気味であった。

まだまだ暑い日が続きますが、皆様お元気で、また会える日を楽しみにしています。
日程|2024年7月19日(金) - 20日(土)
ツアー担当:尾張・櫻井
0 notes
Text
7月観光ツアー締切り迫る

大人気の7月タイムトラベル100時間 観光ツアー
まだ空きがあります!夏の風物詩「屋上プール」が体験できる貴重な機会です。 7月16日(火)締めきり!待ってるよ!
担当:尾張・櫻井
日程|2024年7月19日(金) - 20日(土)
料金|1日目3,000円(昼食付)/ 2日目2,000円 場所|たけし文化センター連尺町
集合|19日(金) 10:30 解散|20日(土) 17:00
ツアー担当:尾張・櫻井
7月19日(金)
10:30 たけし文化センター集合
10:30〜 ガイダンス
11:10〜12:00 たけし文化センター連尺町内で自由散策
12:00〜13:00 昼食タイム〜利用者と共にはま給を〜
13:00〜14:30 『哀しみの屋上プール祭り』アルスノヴァ没入体験
14:30〜16:30 理事長:久保田と対話
16:30〜17:30 スタッフ振り返りに参加
18:00〜20:30 老舗の餃子屋でお食事。ツアー代金には含まれていません。
7月20日(土)
9:00 たけし文化センター集合
9:00〜10:00 スタッフを捕まえて質問しまくる時間
10:00〜12:00 アルス・ノヴァ没入体験(お出かけ同行など)
12:00〜13:00 各自好きなスタイルで昼食
13:10〜14:30 田町「ちまた公民館」見学
14:40〜16:00 アルス・ノヴァ没入体験
16:00〜17:00 振り返り・終わりの儀式
17:00 解散

1 note
·
View note
Text
▼▼申込みはコチラから(申し込みフォーム)https://forms.gle/UmwoSfFgh4w
早くしないと夏が、夏が逃げちゃうよぅ!
タイムトラベル100時間ツアーに参加して、とびきりの夏を捕まえよう!
水浴びする人、涼しいトコさがして彷徨う人、暑さにキレ散らかす人、ひたすら汗かく人…、アルス・ノヴァには夏の過ごし方のヒントみたいな「何か」が沢山詰まってます。
利用者との路地裏散歩や気まぐれ大ちゃんコーヒー、リニューアルしたばかりの「ちまた公民館」見学、代表・久保田とのトークタイム、即席ビアガーデンなどなど、夏バージョンのアルス・ノヴァを是非ともご賞味あれ〜!

▼▼申込みはコチラから(申し込みフォーム)https://forms.gle/UmwoSfFgh4weQiBj7
日程|2024年7月19日(金) - 20日(土)
料金|1日目3,000円(昼食付)/ 2日目2,000円
場所|たけし文化センター連尺町
集合|19日(金) 10:30
解散|20日(土) 17:00
ツアー担当:尾張・櫻井
※たけし文化センター3Fのゲストハウスをご利用の場合、宿泊料3,000円追加となります。(利用状況によりご宿泊いただけない場合があります。その場合は近隣のホテル等宿泊施設をご利用ください)
※申込み締め切り|2024年7月8日(月)
※申込多数の場合は締切前に募集を終了することがあります。
※ツアーの詳細はお申し込みいただいた後にご連絡いたします。
0 notes
Text
2024年6月の観光ツアー 参加者大募集!

▼▼申込みはコチラから(申し込みフォーム)https://forms.gle/UmwoSfFgh4weQiBj7
アルス・ノヴァで、いま最もホットな話題…それは「運動不足」…
1階フロアに突如出現した「うんどうぶそくが おいかけてくる」ポスターに目を奪われ、6月のテーマは「運動」以外考えられなくなってしまいました。
代表・久保田とのトークタイム、リニューアルオープンほやほやの「ちまた公民館」見学など、他にも盛り盛りでお届けします。
流そう、汗!燃やそう、脂肪!皆さんのご参加をお待ちしております!イラスト:尾張さん(レッツスタッフ)
<こんなことが起こるかも>
こうちゃんと、やっぱりみんなでおどろんぱ
魅惑の無限トランポリン
フリーDJエアロビクス
かなたさんと曽布川監督とランニング
▼▼申込みはコチラから(申し込みフォーム)https://forms.gle/UmwoSfFgh4weQiBj7
日程|2024年6月14日(金) - 15日(土)
料金|1日目3,000円(昼食付)/ 2日目2,000円
場所|たけし文化センター連尺町
集合|14日(金) 10:30
解散|15日(土) 17:00
ツアー担当:石山、竹内
※たけし文化センター3Fのゲストハウスをご利用の場合、宿泊料3,000円追加となります。(利用状況によりご宿泊いただけない場合があります。その場合は近隣のホテル等宿泊施設をご利用ください)
※申込み締め切り|2024年6月10日(月)
※申込多数の場合は締切前に募集を終了することがあります。
※ツアーの詳細はお申し込みいただいた後にご連絡いたします。




0 notes
Text
★★タイムトラベル100時間ツアー ~2024年4月の巻~を開催しました★★
4月19日、20日にレッツの観光事業「タイムトラベル100時間ツアー」を開催しました。

今回は、最高の散歩日和だったこともあり、入れ替わり立ち替わりアルス・ノヴァのいろいろなメンバーと一緒に街なかをウロウロとしました。すたすたと風をきって歩く人、立ち止まって車のエンジン音に聞き入る人、声をあるきながらご機嫌に歩く人など、それぞれの散歩のスタイルがあります。
夕方からは、夕飯の予定でしたがどこも予約満席で、ちょうど空いていたのが浜松の地のものが食べれる居酒屋。日が暮れる前からお酒を片手に地のものをほおばりながら、気づけばトークがはずむという流れに。たけし文化センターに戻ってからも、ダラダラとお喋りは続き、話の尽きない後半戦となりました。
2日目は、今回のツアーのメイン「防災訓練」♬踊り好きのメンバーが火の元となり、ダンスとともに訓練スタート。みんな屋外に出て、浜松市役所近くの避難場所までメンバー&参加者&スタッフが入り混じりワイワイと列をなして歩きました。
次回のタイムトラベルは、来月【5月17日[金]、18日[土]】の開催です。 なにが起こるの起こらないのか全くわかりませんが、気軽に申し込みください♬
▼▼申込みはコチラから(申し込みフォーム) https://forms.gle/Ahfnu1Q7j2k361M76













0 notes
Text
2024年5月の観光ツアー参加者募集のお知らせ

5月の観光担当になりました曽布川てす。
元々の予定では、今年の後半に担当する予定でしたが、業務の都合上、予定変更となってわたしにその任が回ってきた次第です。
しかし困ったことに、今のわたしはクリエイティブサポートレッツを十分に積極的に語れるほど充実した「レッツの言語」を持っていません。この問題は入社当初からずっとあったものですが、今までは年間予定を確認しながら予め心づもりをしていたため、一社会人として、「必ずしも自分の意に沿うものでない言葉」を話すことができていました。しかし、今回は急遽その任が回ってきたためその「心づもり」ができておらず、恐らく多分に「レッツの外の言葉」を話すことになるでしょう。
そういうわけで、比較的スタンダードなクリエイティブサポートレッツの観光案内を希望するのであれば、6月以降に申し込みをすることをお勧めします。もし「そうでなくても構わない」あるいは「逆にその方がいい」などのお気持ちがあるのであれば、5月に申し込んでみるのも一興かもしれません(前職で飲食店の店長をしていたので、わたしにもそれなりのホスピタリティはあると思います)。
しかし、重ね重ね言いますが、「そういったスタッフの葛藤も含めてレッツ」などという見方をしてもらえるような配慮はできません。その上で申し込みをしていただけるのであれば、大いに歓迎いたします。
▼▼申込みはコチラから(申し込みフォーム) https://forms.gle/Ahfnu1Q7j2k361M76
5月の「タイムトラベル100時間ツアー」の開催は【4月17日、18日】です。
日程|2024年5月17日(金) - 18日(土) 料金|1日目3,000円(昼食付)/ 2日目2,000円 場所|たけし文化センター連尺町集合|19日(金) 10:30 解散|20日(土) 17:00 ツアー担当:曽布川、石山
※たけし文化センター3Fのゲストハウスをご利用の場合、宿泊料3,000円追加となります。(利用状況によりご宿泊いただけない場合があります。その場合は近隣のホテル等宿泊施設をご利用ください)
▼▼申込みはコチラから(申し込みフォーム) https://forms.gle/Ahfnu1Q7j2k361M76
※申込み締め切り|2024年5月14日(火) ※申込多数の場合は締切前に募集を終了することがあります。 ※ツアーの詳細はお申し込みいただいた後にご連絡いたします。
0 notes