akamokoshi
akamokoshi
AKMKSリターンズ
54 posts
うちの3兄弟のことを( ..)φ
Don't wanna be here? Send us removal request.
akamokoshi · 11 years ago
Photo
Tumblr media
車社会の地域でこんな雪だと、もうどこにも行きたくなくなる>_<
0 notes
akamokoshi · 11 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
終業式を前に、次男(9)が張り切って高らかに 「俺はこう宣言するんだ‼︎ ふぁっふぁっふぁっ… さらば‼︎三年生よ‼︎」 「三学期どうするの?」 「あ…」 終業式の最中に叫ばなくてよかったわ あれ?長男(12)そのズボン履かないの? 「あー、ウェストがでかいんだよ」 「ベルトがいるのか。ま、高校生でズボンずらしてパンツ見せる子もいるけどね」 「おれ、無理。鬼ごっこで不利になる」 さて冬休みが始まった。勉強しろよー。
0 notes
akamokoshi · 11 years ago
Photo
Tumblr media
雪かきしてくれた長男の作
0 notes
akamokoshi · 11 years ago
Photo
Tumblr media
雪だ…って思ってたらあっという間に積もるのね。さすが北陸の12月
0 notes
akamokoshi · 11 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
長男が中学になってからは、三人息子が一つのフレームにおさまることがほとんどなくなった。 久しぶりにみんなでお出かけ。 三人の性格が違うのがよくわかる。 「ふむふむ…」と演技する三男 恐竜博士のメガネを無理やりとって、博士に突っ込まれる長男 身動き取れない博士のヒザに無理やり乗ろうとする次男
0 notes
akamokoshi · 11 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
次男(9)「グレーテルのかまど」でリンゴ50個使ってたやつだ〜モグモグ あ、まちがえた、15個〜モグモグ 業務用かしらねー。 長男(13)も、思春期的戦闘モード一時解除。 「グレーテルのかまど」ってよく考えたらコワイよな? とモグモグ… 甘いもの大好き三男(6)もいるので、あっけなく完売。
0 notes
akamokoshi · 11 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
秋色〜
0 notes
akamokoshi · 11 years ago
Photo
Tumblr media
明日は雨の予報なのでね。 この3月で閉校した「弥生の桜」を見に行ったら、学校名がえぐりとられてて。 長男が卒業し、次男が入学した学舎なのでね、切なくなりました。 たくさんの子どもたちの笑い声や涙を見守って受けとめてくれた校舎と桜に、ありがとう。
0 notes
akamokoshi · 12 years ago
Photo
Tumblr media
かたわらで 春菜の花の 潜望鏡 立春に合わせて、キッチンで育ててる大根のヘタから、一本の茎がみるみる伸びて、蕾までついてる。 室内にいても、生き物は春を感じるのね~。 ぐーんと伸びたと言えば、長男。まさに今日背比べして、身長が追いつかれてた…
0 notes
akamokoshi · 12 years ago
Video
youtube
オヤジ、がんばってんな~。かっこいいぞ。北島三郎にカヴァーしてほしい。そんで紅白引退撤回して、登場希望。
0 notes
akamokoshi · 12 years ago
Photo
Tumblr media
保存会のでっかい獅子舞。こういうの子どもにたくさん見せたいし、願わくは体験させたい。 次男(7)は、頭をかんでもらうために来たことをおじさんたちに主張し、ご好意でかんでもらってご満悦。これで頭がよくなるんだってさ。
0 notes
akamokoshi · 12 years ago
Text
次男(7)が、 おれは うた がなかったら しんでしまうんだぁ~っっ!! と叫んでいた。
私も似たようなことを言ったことがある。
私は音楽がなかったら、死んでしまう!!
ってね。 といっても20年くらい前だけど。
けどやっぱりおやこだな~。       
0 notes
akamokoshi · 12 years ago
Video
youtube
はずかしながら、電池を使い古すと重さが軽くなる、と30歳くらいまで思い込んでいました。
そんなあほな記憶を思い出しました。
この動画によると、新品の電池と古い電池とではこうやって簡単に見分けるとか…うちにある電池で試してみると、なるほど!
How To Test a AA battery, Easiest Way For Any Battery Fast, Easy! (by bajarider1000)
0 notes
akamokoshi · 12 years ago
Photo
Tumblr media
Rest in peace ??
1 note · View note
akamokoshi · 12 years ago
Text
まざまざと いますが如し 魂祭(たままつり) (北村季吟)
帰省するのであるが、盆正月あたりで亡き祖父母の夢を見たり、ふと幼い頃の原風景を思い出すことが少なくない。 こないだは、もう跡形もない祖父母宅に、燕の巣のあとがあるのを見つける夢を見た。
0 notes
akamokoshi · 12 years ago
Video
長男がやっと読書感想文を書き終わったよう。素材は佐藤多佳子の「サマータイム」。 なかなかいい雰囲気の本を選んでいたので、この機会にと、作品のネタにもなっている「サマータイム」という曲をサラボーン、エラフィッツジェラルド、オスカーピーターソン、キースジャレット、ジョンコルトレーン、などなど聴かせてみた。 …なのにそっけない反応でさ、、、なんだよ、まだジャズを語り合える年じゃないのかよ、つまんないよ。ジャニスでも聴いとけよ。 という気分になった。
1 note · View note
akamokoshi · 12 years ago
Text
そよりとも せいで秋立つことかいの (鬼貫)
秋来ぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる
…という有名なうたに対しての江戸時代の俳句だそうで、 確かに周囲と協調して早い者勝ちのように秋を捉えて敏感さを競ってきたかもしれないな。
立秋はまだ暑いからね~。 鬼貫みたいに なにかっこつけてんの? 暑いに決まってんじゃん!! といってる方が、私に近いかも。
立秋は暑い 
0 notes