Tumgik
anohinokimochi2 · 4 days
Text
今日は初めての採卵の日だった。
無麻酔で座薬の痛み止めだけで臨んだ採卵だったけど、
めちゃくそ痛かった。
痛い痛いってボソっと呟く私。
なんとか終わったけど普通に痛かった。
2 notes · View notes
anohinokimochi2 · 20 days
Text
Tumblr media
私が宝塚を好きになったきっかけの大好きな瀬奈じゅんさんが出した一冊の本。
この本が出版された2019年に買って読んだ時は、まさか自分が同じ体外受精をするなんて思ってもいなかったし、本を読んで感動はしたし、特別養子縁組を選んだあさこさん(瀬奈じゅんさんのこと)を尊敬したけど、やはりそれは他人事で。大変な経験をしてひとつの形の幸せを手に入れたんだなと感じることしかその時はなかった。
今2024年になってこの本をもう一度読んでみたけど、涙が止まらない。
共感しすぎて。
自分が今感じてるこの気持ちをあさこさんも感じていたんだと思ったらちょっと励まされる。
2 notes · View notes
anohinokimochi2 · 28 days
Text
上司に報告した後、なかなか涙がでそうになるのが止まらなくて大変だった。
誰にも顔見られないよう���仕事してた。
涙が流れるのは頑張ってこらえたけど、鼻水はめちゃくちゃ出てきた。
しかもおさまったと思ってもまた色々考えて涙出そうになる。
その間、誰にも話しかけられないでよかった。
1 note · View note
anohinokimochi2 · 28 days
Text
昨日は今週ずっとタイミングを伺ってた上司と一瞬二人っきりになる瞬間があって、意を決して声をかけた。
「話さないといけないことがありまして」
(この段階だと妊娠したと思われそう。とほほ)
「実は6月から不妊治療をすることになりまして。」
って言ってから涙出そうになってる私。
恥ずかしすぎるけど涙目だったし
声も震えるし恥ずかしすぎ。
そしたら上司が、部署にも体外受精やってた人いるとのことで大体どんなことするかは知ってるよって言ってくれて、
休みたい時は休んでいいよって言ってもらった。
体外受精してる人のYouTube見てると、血液検査で問題出て体外受精すぐにできない人もいたけど、わたしはどうなんだろ。と不安なまま生理くるまで病院行く日を待ってる。
1 note · View note
anohinokimochi2 · 29 days
Text
昨日はメンタル落ち込んでて習い事から帰ってきたあとお風呂で泣いてたら夫が覗いてきて私の様子がおかしいのに気づいて、話を聞いてくれた。
泣きながら昨日感じたネガティブな感情やネガティブな考えを話したら優しく聞いてくれた。
今朝もいつもは私が家出る時まだ寝てるのに今日は起きてきて、俺がついてるからなと勇気づけてくれた。
人に泣きながら悩みを相談するなんてしたことなかったけど、こんなにも喋って吐き出すと楽になるんだな。
2 notes · View notes
anohinokimochi2 · 30 days
Text
体外受精したら頻繁に休まないと行けなくなるだろうから上司にだけ体外受精すること伝えようと思ってるんだけど、実際言うとなると泣かずに喋れるかわからなくて勇気出なくてまだ言えてない。
言わない人も多いだろうけど、言ったほうがなにかと都合良さそうな気がするから言いたいんだけど、カミングアウトって思ったよりも勇気いるかも。
1 note · View note
anohinokimochi2 · 30 days
Text
そのおばあさんとの会話以降今日メンタル落ち込み気味になってたところに、
2人目産まれた後輩(男)の出産祝いを部署のみんなであげる時間があって、笑いながら拍手して気づかれないように平静を装ったけどめちゃくちゃ辛かった。
まじ泣きそうになった。
自分と比べて。
体外受精したとしてももし子供ができなかったら私どうやって生きていけばいいんだろ。
旦那にも旦那の両親にも申し訳なくて辛い。
こんなメンタルで今から二胡の習い事行かんなんのつらい。
1 note · View note
anohinokimochi2 · 30 days
Text
あなたは子供できた?
できてないです
あらま〜どうするの
そんなこと言われても困ります。悲しくなります。
って前にも嫌なこと言われたおばあさんと会話したら、
落ち込まれんな。いつかはあなたのところにやってくるよ。
と。
今更励まされてもなにも響きません。
1 note · View note
anohinokimochi2 · 1 month
Text
思えばわたし2021年のおっとと付き合って2年半の28歳の時から結婚したかったんじゃーん。(過去のTumblrの投稿見て発覚)。この時結婚できてたらなぁ。
たらればたられば。
2 notes · View notes
anohinokimochi2 · 1 month
Text
今後手術するにしても、採卵だけはしといたほうがいいんだなとメモメモ。
採卵が痛くて大変そうだし薬や注射もあって不安しかない。
つらい。
2 notes · View notes
anohinokimochi2 · 1 month
Text
自分の母親は3人も子供産んでて幸せだなと思うし、すごいなとも思う。
わたしも2年前だったら子宮内膜症じゃなかったし大丈夫だったのかなとかたらればを考える。
まじで彼氏いて子供欲しい20代の人は28歳くらいには妊活できるように人生設計したほうがいいと思った。
2 notes · View notes
anohinokimochi2 · 1 month
Text
職場の人とか友達とか周りの人はきっと自然妊娠して子供産んでると思うからそれが普通なのに自分がまさか体外受精することになるなんてちっとも思ってなかった。
彼氏がいてもまだ結婚したくない子供欲しくないって思ってた自分に後悔してる。でもその時はずっとそう思ってたから仕方ない。
あと体外受精までしてそこまでして子供作って、自分にちゃんと育てていけるのかなって。
あんまり人と関わるのが上手じゃないしイライラもしやすいし口下手だから、普通の心優しいまともな人間に子供を育てることができるかなって。
不安になる。
しかも体外受精しても妊娠しないこともあるししばらく1年なのか2年なのかどこで諦めるかわかんないけど辛い毎日が続きそう。
1 note · View note
anohinokimochi2 · 1 month
Text
2022年10月下旬に結婚式挙げる。30歳。
2023年1月にブライダルチェック受けて、内診の超音波して子宮内など異常なしと診断受ける。
この時の生理痛とか性交痛とか経血量とかどうだったかはあまり覚えていない。
2月〜4月妊活する。
5月〜8月はダンスの発表会出るために妊活中断。
9月からまた本格的に妊活始める。
この頃から確実にレバー状の血の塊や経血量が若い頃よりも多くなったと実感するようになってた。性交痛も割と毎回ある。生理痛がひどくて貧血気味になることも多い。排卵時痛なのか左の下腹部がチクチクする時もある。
2024年5月婦人科受診し内診して子宮内膜症と左にチョコレート嚢胞があると診断。31歳。
この1回目の受診の日に、子宮内膜症の手術して自然妊娠を選択するか、体外受精をやるかどっちにするか選択を迫られる。9割は体外受精を選択すると言われて、じゃあ私達も体外受精しますと伝える。
今ここ。
1 note · View note
anohinokimochi2 · 1 month
Text
ここ最近経血量が多いなと思ってたら子宮内膜症になってた!
がーん
1 note · View note
anohinokimochi2 · 1 month
Text
明日不妊治療を専門にしてる婦人科に初めて行くんだけど、
子供できないこの状況ストレス多すぎ。
妊活初めて9ヶ月経ったのかな。
妊婦さん見るたびに自分と比べて辛くなる。
おっとが先に検査してきて異常がないことがわかった今の状況もつらすぎる。
わたしにかかる負担多すぎ。
おっ��が自分に責任ないことわかってスッキリしてるのズルい。
私の検査次第なの重荷すぎる。
逃げてしまいたい。
妊活鬱すぎてしんどい。
最近1人で色んなこと考えて泣けてくること多くて困る。誰とどこにいても頭の中でそのこと考えてしまったら涙出てくる。
1 note · View note
anohinokimochi2 · 2 months
Text
酷いことを言ってくる人のことも
許せてしまうような考え方の人になりたい。
達観した人の考え方を知りたい。
3 notes · View notes
anohinokimochi2 · 3 months
Text
とにかく自分が惨めで。
1人で部屋にこもっていたい。
1 note · View note