asagakuru-movie
asagakuru-movie
映画『朝が来る』新着情報
19 posts
Don't wanna be here? Send us removal request.
asagakuru-movie · 3 years ago
Text
文春オンライン掲載の記事につきまして
文春オンラインの記事に関してこの場を借りてご報告させていただきます。
 3年前の撮影時の出来事に関して、既に当事者間で解決をしていることであります。
当時、現場で起こった出来事を両者ともが真摯に向き合い、話し合った結果、撮影部が組を離れることになりました。
撮影を継続させるための最善の方法だと双方が納得した上でのことです。
 今回の記事により『朝が来る』という作品が傷つけられ、関係各位、スタッフに不快な想いをさせてしまったことが残念でなりません。
今後も、映画界で活躍する本作のスタッフたちが、現在携わっている目の前の作品に集中できることを私たちは望んでいます。
 2022年4月28日
河瀨 直美、撮影スタッフA
(尚、匿名での対応は、スタッフAが現在携わっている現場へのご迷惑を鑑みてのこととなります)
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
3/24 BD&DVD発売決定記念!! 河瀨直美監督×ジュリエット・ビノシュ対談映像公開!
映画『朝が来る』が、第93回米国アカデミー賞 国際長編映画部門候補の日本代表作品に選出されましたが、ショートリストの発表を控える1月下旬、アカデミー会員に向けて映画を紹介するトークセッションを河瀨監督がオンラインにて行いました。
トークの相手は河瀨監督作品『Vision』に主演した国際的に活躍するフランス出身の女優、ジュリエット・ビノシュ。
共に映画作りをした2人は、それぞれ母である自身の想いを重ね合わせ、女性ゆえの運命に翻弄される2人の登場人物の道行に、ジュリエットが涙落するシーンも。
3月24日のBlu-ray&DVD発売決定を記念して、河瀨監督とジュリエット・ビノシュの対談映像を公開します!
是非、ご覧ください!!
【河瀨直美監督×ジュリエット・ビノシュ 対談】はコチラ
1 note · View note
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
河瀨直美監督 オンライン舞台挨拶付上映@山口情報芸術センター 開催決定!
Tumblr media
河瀨直美監督のオンライン舞台挨拶付上映を、山口情報芸術センター(山口県)で開催いたします。
下記詳細をご確認の上、ご来場くださいませ。
【日時】2021年2月3日(水) 10:30の回 上映終了後
【会場】山口情報芸術センター[ワイカムシネマ] 山口県山口市中園町7-7
【登壇者】河瀨直美 監督 (予定)
【鑑賞料金】一般料金 1,300円(税込)
※各種割引可 ※招待券・ポイント鑑賞等 無料鑑賞適用可
【チケット販売】当日(2月3日)オープン時より窓口販売のみ
≪ご注意事項≫
※定員入替制での上映となります。
※転売を目的としたご購入は固くお断りいたします。
※場内でのカメラ(携帯カメラを含む)、ビデオによる撮影・録音等は固くお断りいたします。
※いかなる事情が生じましても、ご購入、お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。
※ゲストおよび舞台挨拶、イベント内容は、予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※体調が不調な方、熱がある方は入場をお断りする場合がございます。ご了承ください。
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
永作博美さん、井浦新さん 舞台挨拶付上映@あまや座(茨城県)開催決定!
Tumblr media
永作博美さんと井浦新さんの舞台挨拶付上映を、茨城県のあまや座で開催します。
下記詳細をご確認の上、ご来場くださいませ。
【日時】2021年1���12日(火)
①14:30の回上映終了後/②17:45の回上映前(舞台挨拶終了後、本編上映)
【会場】あまや座  [茨城県那珂市瓜連1243 (スーパーあまや 駐車場内)]
【登壇者】永作博美、井浦新 (予定)
【料金】一律 2,000円(税込)
※各種割引不可 ※ムビチケ・招待券・ポイント鑑賞・株主券等 無料鑑賞適用不可
【チケット販売について】
2020年12月26日(土)正午より予約抽選受付開始、12月31日(木)24時予約締切
2021年1月4日(月)中 抽選結果ご連絡
ご予約方法は☛ コチラ
≪ご注意事項≫
※定員入替制での上映となります。
※イベント該当日時の回のご予約が必要です。
※事前予約にて完売した場合は当日劇場窓口での販売はございません。
※転売を目的としたご購入は固くお断りいたします。
※場内でのカメラ(携帯カメラを含む)、ビデオによる撮影・録音等は固くお断りいたします。
※いかなる事情が生じましても、ご購入、お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。
※ゲストおよび舞台挨拶、イベント内容は、予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※体調が不調な方、熱がある方は入場をお断りする場合がございます。ご了承ください。
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
井浦新さんリモート舞台挨拶@呉ポポロシアター 開催決定!
Tumblr media
広島・呉ポポロシアターにて、11月29日(日)井浦新さんのリモート舞台挨拶が急遽決定いたしました!!
下記詳細をご確認の上、ご来場くださいませ。
【日時】11月29日 (日) 12時35分の回上映後
【登壇】井浦新さん (予定)
※登壇者は予告なしに変更をする場合がございます。あらかじめご了承願います。
【会場】呉ポポロシアター(広島県呉市中通3-5-3)
【チケット料金】一般料金 ※ムビチケ・各種割引適用可
【チケット販売日時】劇場窓口 11月29日 (日) 10時~
 ※全席指定・定員入替制での上映となります。
※イベント該当日時の回の座席指定券が必要です。
  【ご注意事項】
※転売を目的としたご購入は固くお断りいたします。
※場内でのカメラ(携帯カメラを含む)、ビデオによる撮影・録音等は固くお断りいたします。
※ゲストおよび舞台挨拶、イベント内容は、予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※いかなる事情が生じましても、ご購入、お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
河瀨直美監督×利重剛さん トークショー付き上映@kino cinéma横浜みなとみらい 開催決定!
河瀨直美監督と利重剛さん(ひかりが働く新聞販売所の浜野役)のトーク付き上映をkino cinéma横浜みなとみらい で開催します。
下記詳細をご確認の上、ご来場ください。
【日時】11月22日 (日) 10:40の回上映後(本編上映後、トークショー)
【会場】 kino cinéma横浜みなとみらい
【登壇者(予定)】河瀨直美監督、利重剛さん ※登壇者は予告なしに変更をする場合がございます。あらかじめご了承願います。 【料金】通常料金 ※各種割引可 ※ムビチケ使用可 ※招待券・無料鑑賞適用不可 【チケット販売】
●オンライン⇒11月18日 (水) 0:00~ [11月17日 (火) 24:00~]
●窓口 ⇒11月18日 (水 )劇場窓口OPEN 10:00~ ≪ご注意事項≫ ※全席指定定員入替制での上映となります。 ※イベント該当日時の回の座席指定券が必要です。 ※オンラインにて完売した場合は劇場窓口での販売はございません。 ※転売を目的としたご購入は固くお断りいたします。 ※場内でのカメラ(携帯カメラを含む)、ビデオによる撮影・録音等は固くお断りいたします。 ※ゲストおよび舞台挨拶、イベント内容は、予告なく変更になる場合がございますので、 予めご了承ください。 ※いかなる事情が生じましても、ご購入、お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。 ※車椅子席は、2席しかございません。ご了承ください。
■政府による「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」及び全国興行生活衛生同業組合連合会による最新の「映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、本上映につきましては座席の間隔を空けず、全ての座席を販売させていただきます。
■スクリーン内での食事は禁止とさせていただきます。
※当館自動販売機で購入いただいた飲み物はお召し上がりいただけます。 ※スクリーン内への食べ物の持ち込みは禁止とさせていただきます。
■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。
※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ■トークショー中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
11月4日夜22時緊急開催決定! 「朝くる男子座談会」
Tumblr media
本日11月4日(水)夜22時〜「朝くる男子座談会」を開催します。
現在絶賛公開中の『朝が来る』に、何故いま、男子も涙するのか…
今宵、ここでしか見られない、20代、30代、40代、50代の各界男子が語ります。
是非ご覧ください!!
視聴用のURLはコチラ
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
第93回米国アカデミー賞国際長編映画部門の“日本代表作品”に選出決定!!
Tumblr media
『朝が来る』が、第93回米国アカデミー賞国際長編映画賞部候補の“日本代表作品”に決定しました。
カンヌの常連というイメージの強い河瀨監督は、同映画賞の“日本代表作品”に選出されるのは監督人生25年の中で初めて。この勢いのままにノミネート、さらには受賞となるかに期待がかかる。
本作は、カンヌ国際映画祭【CANNES2020】公式選出の後、米アカデミー賞を占う前哨戦として名高いトロント国際映画祭をはじめ、サン・セバスティアン国際映画祭、釜山国際映画祭で上映。世界での公開地域も増え、北米・アメリカでの配給も決まり、フランス、スペイン、北欧、ブラジル、中国、韓国など、すでに26の国と地域で配給される予定。
受賞に向けては、各国の代表作品の中から “ノミネート5作品” が選定される。近年では、2019年に是枝裕和監督作『万引き家族』が国際長編映画賞(従来の名称で外国語映画賞)にノミネートされている。
このたびの選出を受けて、河瀨監督は「本作品が描く、どんなことがあっても必ず朝は来ると思える希望の光を、日本代表として栄えある米国アカデミー賞国際長編映画賞部門候補の枠へ届けられることを誇りに想います。」とコメントしている。
米国アカデミー賞授賞式は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、2か月延期となり、現地時間2021年4月25日(日)、日本時間4月26日(月)に予定されている。
≪河瀬直美監督コメント全文≫
本作品が描く、どんなことがあっても必ず朝は来ると思える希望の光を、日本代表として栄えある米国アカデミー賞国際長編映画賞部門候補の枠へ届けられることを誇りに想います。撮影中、共に創りあげた俳優陣は、役を「生きる者」としてそこにあり、流す涙や心からの微笑みで嘘のない「本当」を作品に刻みました。映画を創るということは私にとってもうひとつの人生のようで、そこに降りそそぐ光や吹く風に勇気や希望を見いだします。子供のいない高齢の夫婦の元で両親を知ら��い私は養女として迎えられ、この生を慈しむことを知りました。運命的に出逢った本作品「朝が来る」には私が見てきたこの世界の闇と光が存在します。コロナ禍にあって、皆さんの生活が脅かされ、心が疲弊するとき、本作品に出逢っていただく時間は、少なからず「希望」を感じていただけるものとなりました。世界中の人々がその「希望」の光を持って、誰かに少しでも優しくなれる時間が訪れますように。
明けない夜はない!
大切な誰かと一緒に全国の映画館へ、公開中の「朝が来る」に出逢いに来ていただけると幸いです。
                          映画監督 河瀨直美
2 notes · View notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
[原作]辻村深月さんトークショー付き上映@kino cinéma横浜みなとみらい 開催決定!
『朝が来る』原作者の辻村深月さんのトーク付き上映を、 kino cinéma横浜みなとみらいにて開催いたします。
下記詳細をご確認の上、ご来場ください。
【日時】2020年10月31日(土) 12:20の回上映後 (本編上映後、トークショー)
【会場】kino cinéma横浜み���とみらい
【登壇者(予定)】辻村深月先生(原作)、武部由実子プロデューサー
※登壇者は予告なしに変更をする場合がございます。あらかじめご了承願います。
【料金】通常料金
※各種割引可 
※ムビチケ使用可
※招待券・無料鑑賞適用不可
 【チケット販売】
●オンライン⇒10月28日(水) 0:00~[10月27日(火) 24:00~]
●劇場窓口 ⇒10月28日(水) 劇場窓口OPEN 10:00~
 ≪ご注意事項≫
※全席指定定員入替制での上映となります。
※イベント該当日時の回の座席指定券が必要です。
※オンラインにて完売した場合は劇場窓口での販売はございません。
※転売を目的としたご購入は固くお断りいたします。
※場内でのカメラ(携帯カメラを含む)、ビデオによる撮影・録音等は固くお断りいたします。
※ゲストおよび舞台挨拶、イベント内容は、予告なく変更になる場合がございますので、
予めご了承ください。
※いかなる事情が生じましても、ご購入、お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。
※車椅子席は、2席しかございません。ご了承ください。
■政府による「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」及び全国興行生活衛生同業組合連合会による最新の「映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、本上映につきましては座席の間隔を空けず、全ての座席を販売させていただきます。
 ■スクリーン内での食事は禁止とさせていただきます。
※当館自動販売機で購入いただいた飲み物はお召し上がりいただけます。
※スクリーン内への食べ物の持ち込みは禁止とさせていただきます。
 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。
※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。
※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。
※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。
 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。
 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。
 声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。
 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。
 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。
 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について
 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。
 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。
 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。
 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。
 (新型コロナウイルス感染予防の対応についてはこちら)
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
公開記念舞台挨拶 in関西 開催決定!!
『朝が来る』の公開を記念して、関西にて舞台挨拶を開催いたします。
舞台挨拶へのご参加には専用のチケットが必要となります。
下記詳細をご確認の上、お買い求めください。
◎大阪◎
【日時】2020年10月31日(土) 
①12:30の回上映終了後
②16:00の回上映終了後
【会場】TOHOシネマズ 梅田/スクリーン8
【登壇者】河瀨直美監督(予定)
【料金】一律 2,100円(※ムビチケカード・各種割引使用不可)
 ◎奈良◎
【日時】2020年10月31日(土)10:00の回 上映終了後
【会場】シネマサンシャイン大和郡山/シネマ1
【登壇者】河瀨直美監督(予定)
【料金】一律 2,100円(※ムビチケカード・各種割引使用不可)
 【購入方法】
こちらの舞台挨拶のチケットは<チケットぴあ>でのお取扱いです。
(チケットぴあにて残席がある場合、劇場のインターネット販売でのみ販売いたします。)
 ★先行抽選販売「プレリザーブ」
申込受付期間:10月24日(土)11:00~ 10月27日(火)11:00
※抽選結果発表は10月28日(水)18:00頃
※プレリザーブとは? http://t.pia.jp/guide/prereserve.html
≪先行抽選販売に関する注意事項≫
※ チケットのお申込は、お一人様12枚までとさせていただきます。
※ 前売券・招待券・株主優待券からのお引換は出来ません。ご注意下さい。
※ チケット当選後の変更・払戻は出来ません。予めご了承下さい。
※ プレリザーブとは、事前のお申し込みの後、チケットを購入できるサービスです。
※ 必ずしも優先的に良いお席をご用意するものではありません。
※ お申込多数の場合は抽選にて当選者を決定します。(先着順ではありません)
※ お申込は受付期間中ならいつでもOK。(メンテナンス時間をのぞく)
 ★一般販売
販売期間:10月29日(木)10:00~ 10月30日(金)16:00(予定枚数になり次第終了)
※下記のインターネットでお求めいただけます。
※チケットの販売はお一人様12枚までとさせていただきます。
※前売券・招待券・株主優待券からのお引換は致しかねますのでご注意下さい。
※プレリザーブにて予定販売枚数に達した場合は、一般販売は実施致しません。
 ◆インターネット購入 https://w.pia.jp/t/asagakuru/
※こちらの購入ページにつきましては、10月23日(金)19:00にアップ予定となります。
◆チケット購入に関するお問合わせは、
TEL:0570-02-9111 または http://t.pia.jp/ までお願い致します。
 <チケット発売に関する注意事項>
◆政府による「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」及び全国興行生活衛生同業組合連合会による
最新の「映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、本上映につきましては座席の間隔を空けず、全ての座席を販売させていただきます。
 ◆スクリーン内での食事は禁止とさせていただきます。
※売店で購入いただいた飲み物はお召し上がりいただけます。
※スクリーン内へのポップコーン、ホットドッグなどフード類の持ち込みは禁止とさせていただきます。
 ◆スクリーン内では必ずマスクを着用してください。
※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。
※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。
※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。
 ◆舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。
※特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。
※声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
 ◆ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。
 ◆過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。
 ◆手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。
 ◆ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について
座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。
 ◆ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。
 ◆安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。
◆その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。
《新型コロナウイルス感染予防の対応についてはコチラ》
【TOHOシネマズ 梅田】 https://www.tohotheater.jp/news/taisaku_corona.html
【シネマサンシャイン大和郡山】 https://www.cinemasunshine.co.jp/news/1143.php
 ※舞台挨拶付き上映の回は全席指定・定員入替制での上映となります。
※舞台挨拶付きの上映をご鑑賞いただくには、舞台挨拶の回の座席指定券が必要となります。
※舞台挨拶の予定は、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。
※特別興行の為、各種招待券はご使用いただけません。
※場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。
※転売目的でのご購入は、固くお断り致します。
※いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。
※全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
※登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。
※お荷物のお預かりはできません。
※運営の都合により、会場へのご入場やトイレのご利用を制限させていただく場合がございます。
※ゲストへのプレゼント、手紙等は一切お預かり出来ませんので、ご了承下さい。
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
「母と子の写真展」開催記念トークショー!
Tumblr media
本日12日(土)よりSHIBUYA QWS共有スペース(渋谷スクランブルスクエア15F)にて、「母と子の写真展 by LESLIE KEE」がスタートしました!
写真展オープニングイベントとして、河瀨直美監督とレスリー・キーさん、そしてスペシャルゲストとして小室哲哉さんをお迎えし、映画『朝が来る』や特別養子縁組にまつわるトークショーを行いました。
Tumblr media
『朝が来る』を2回続けて鑑賞したという小室さんは、「この作品ほど、エンドロールの最後の最後まで見ておくべき映画はないなと思いました」と映画のある“仕掛け”に触れ、続けて「本作は独特��視線がある。(河瀨監督の)これまでの作品とは違って、何本ものストーリーが同時進行していて、ひとつひとつのストーリーに個性がにじみ出ていた」と感想を述べた。
Tumblr media
一つの社会問題をテーマにしながらエンターテインメント性もあると話した小室さんに対し、河瀨監督から「『あん』よりもある?」と質問されると、「僕は『あん』よりもあると思う」と断言。河瀨監督の「映画は“タイムライン”がないと感動に繋がらない」という言葉に、小室さんは「音楽で言うと、イントロ~サビにいたるような過程かもしれない。そういった伏線の張り方が、今までの作品の中で一番力が入っているように感じた。絶対に結末までもっていくんだという、決意や執念みたいなものが感じられました」と称賛。
Tumblr media
また、レスリーさんは本作の見どころについて、「コロナ禍で色んなことを考え、特に絆の大切さを考えた。この映画は絆の大切さを教えてくれた。こんな時代だからこそ、たくさんの人たちに観てほしい」と語り、続けて小室さんは「育児放棄などが問題になっている中、真反対の<愛情を描いた映画>」と本作を評した。それに対して河瀬監督は「優しくされたら、優しくしたくなる。そんな感情を教えてくれる映画になっていると思います」と語った。
Tumblr media
最後に、河瀬監督は「当初は6月に公開する予定だったがコロナ禍で延期になった。コロナになる前と後では、(本作を観た時の)感じ方が大きく違うと思う。私たちの中になにかしらの傷ができた時に、どう進んでいけばいいのか?それを、この映画を通して、少しでも感じていただけたら嬉しいです」と本作に込めた思いを語り、トークイベントは幕を閉じた。
「母と子の写真展 by LESLIE KEE」は、SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)共有スペースにて、9月18日(金)まで開催です。
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
映画公開記念「母と子の写真展 by LESLIE KEE」開催決定!
河瀨監督と親交の深い写真家のレスリー・キー氏が発案・撮影した、特別養子縁組で家族になった母と子の写真を 今週末12日(土)~18日(金)まで、SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)に展示することになりました!
写真展初日12日(土)には、同所から生配信される TETSUYA KOMURO ONLINE PROGRAM「Ground TK」音楽とアートの講義に、河瀨監督がトーク参加します。チケットは ¥3,500(税別)、eplusで絶賛発売中です! 生配信イベントも、是非ご覧ください!!
Tumblr media
「母と子の写真展 by LESLIE KEE」
【日時】9月12日(土)~18(金) 連日:9:00~22:00
【会場】SHIBUYA QWS (渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 15階)
※写真展は15階共有スペースにて開催、入場無料です。※SHIBUYA QWS内にお入り頂かなくてもご観覧が可能です。※B2階と2階の【オフィス・SHIBUYA QWS専用エントランス】より、エレベーターで15階にお越しください。
【主催】キノフィルムズ  【共催】SHIBUYA QWS
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
厚生労働省・法務省とのコラボ決定!
本作劇中にも登場する 「特別養子縁組制度」及び「里親制度」の普及をテーマに、厚生労働省・法務省とポスターを制作しました。  
このコラボレーションを通じて、親を必要としている子どもを家庭に迎え入れ、その子どもを家庭と同様の養育環境で育てる「特別養子縁組制度」「里親制度」を広く伝えていきたいと考えています。
このポスターは、都道府県や市区町村の各公共施設等に随時掲示される予定です。
【厚生労働省】 特設サイトは コチラ
【法務省】 詳しくは コチラ
Tumblr media
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
予告映像解禁
公式サイトに「予告篇90秒」を追加しました。
C&Kさんが唄う主題歌「アサトヒカリ」が、それぞれの幸せを祈るように優しく包み込みます。 
こんな時代だからこそ家族について、あらためて考えさせられる映像になってます。
是非ご覧ください。
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
10月23日公開&【CANNES 2020】選出決定 ‼
Tumblr media
大変お待たせしました!!
‪映画『朝が来る』の公開初日が、10月23日(金)に決まりました!
‪そして…
‪🎥カンヌ国際映画祭公式作品【CANNES 2020】にも選出されました。
Tumblr media
新型コロナウィルスの影響により開催中止となったカンヌ国際映画祭が、部門別公式選出ではなく、来春までに劇場公開予定作品の中からオフィシャルセレクションの部門の区別をせず、【CANNES 2020】として56作品を選出。その中の1本に『朝が来る』が選ばれました!
詳しくはコチラ ↓
‪asagakuru-movie.jp/comment.html
 m.festival-cannes.com/fr/
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
公開延期情報更新
新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、公開を延期することを決定しました。
今後の公開予定につきましては、決定次第、お知らせします。
0 notes
asagakuru-movie · 5 years ago
Text
作品情報を更新しました!
公式サイトに、「イントロダクション」「ストーリ―」を追加しました!
是非チェックしてみてください。
0 notes