Text
18.01.22
明けましておめでとうございます。またブログを放置していました。
今日は3~4年ぶり?にダンサーの友だちに会いました。
雪が降るこのくそ寒い日に出町柳駅集合。
出町柳は本当にいっぱい思い出がつまった場所です。くそ暑い日もくそ寒い日もアスファルトの上でホームレスと戦いながら一体どれだけ練習したか。寝ずにバイトに出かけてくそほど踊りまくっていました。20代前半は生意気でとんがりまくっててまぁ本当に大変な奴でしたがその時に一緒にやってた人なので強烈な個性の数少ないダンサーの友だちです。本当にケンカもいっぱいしたし、慰めてもらうことも助けてもらうこともいっぱいありました。いつの間にかわたしなんかすっ飛ばしてめちゃくちゃ有名になった奴の言葉が
俺は偉くなりたくない。
ヨーロッパ、アジアのフェスに呼ばれまくってくそほど賞賛を浴びて日本の素晴らしい劇場で公演やったやつの言うことかぁ!!!
でもこの言葉に私が彼に勝てなかった理由を見た気がしました。今まで出会った人の中で究極にミニマリストで去年1年の話はその漫画はジャンプで連載中か!?ってなるほどエキサイティングで本当に楽しくて羨ましくって敵わねーって思いました。
偉くならないこと。
わたしもそうしよう。
今年はもっといっぱいいっぱい手放してもっと自由に暇になろう。
彼と出会ってただただそう思いました。
そしてすごく丁寧に1つだけ作品を作ろうかなって思いました。
0 notes
Text
17.11.09
火曜日にエンタメ系の人のイベントに出てきました。
進められても拒んできたエンタメ業界。
思った以上に熱くって素敵でダンス上手い人がいっぱいいて、あぁもっと早く仲良くなりたかったなぁって思いました。
本当勿体無いことしたなぁって思います。1人で踊ることが多いから久しぶりにデュオで踊って楽しくて楽しくて、ダンスが好きだなぁってなりました。
明日もイベントあります。さぁ明日も張り切って踊るぞー!!!!
神戸Big Apple28周年記念
みんなで踊るよ!ビッグアップル!
2017年11月10日(金)
出演
飯田あや(コンテンポラリーダンス)+廣樹輝一(Pf.)+玉置智志(Bass)
Seiji (タップダンス)+高橋建一郎(Vo. Gt. Per.)
デカルコ・マリィ(身体表現者)+田中康之(Per. Effects)
&
全員セッション
開場19時 開演19時30分
料金 前売り2000円(+Drink)
当日2300円(+Drink)
会場 神戸ビッグアップル
神戸市中央区山本通3丁目14-14ト-アハイツB-1
ご予約 お問い合わせ TEL & FAX (078) 251-7049 [email protected]
Facebookイベントページ
https://m.facebook.com/events/128161371177016/?acontext=%7B%22ref%22%3A%222%22%2C%22ref_dashboard_filter%22%3A%22hosting%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D&ref=bookmarks


0 notes
Text
17.09.14
スロベニア、イタリアから帰ってきました。
たった10日間だけだったので
スロベニアで帰るの早すぎやねん!!
と言われ、イタリアでも短すぎるわ!!
と怒られ…
今度はもう少し余裕を持って行かなきゃっていう反省。
本番は、どっちも上手くいって沢山の人が終わった後に泣いていて
ちょっとビックリしました。
全然そんなつもりで作ってなかったし、なんならスロベニアでギリギリで作ったし
振付どうしようか悩んで沢山の人と話をして
コンセプトはとっても自分のことだったから共感を得られるなんて微塵も思ってなかったです。
今までの作品で終わった後に泣いていた人もいたけど今までと全然違うのが泣いた後の感想で
それぞれに決意表明をしてくれて
辞めていた音楽を始めるとかもう一度踊るとか誰かに会うとか…
誰かの心と行動を動かすきっかけを作ることがわたしでも出来るんやなぁと思ったら
本当に嬉しくて
ダンス辞めないで良かったなぁと思いました。
初めて作った展示できる作品が
スロベニアとイタリアで展示されて
どっちも全然違って
わたしはすごく満足です。
イタリアは12月にまた巡回するみたいで
来年の夏にもやるのかな?
なんか思った以上の反響で嬉しいです。
ただ残念ながら絵の具の濃さをギリギリまで上げたら機械がお釈迦になる事件。
あーあ。八木再生工場に持っていったら再生じゃなくって作り直しですと言われてしまいました。
0 notes
Text
17.08.07
7月ブログの更新忘れていました… あっという間に時間が過ぎていきます。 少しは時間ができるかと思っていたけど 夏はやっぱり忙しい。 周りがドンドン動き出してついていくのに必死です。自発的にも動いているはずなんだけど色んな力に流されながらもみくちゃになっている感じです。 でも座って色々考えるより、動いて話して動いて汗かいてのが性に合っているなぁと思います。 7月は初めて大学で座学の講義をして、素晴らしいアーティストたちと作品制作もできました。いつも通りのチンドンもやって、でも今までと全然違って街が変わっていくっていうのを肌で感じました。 きっと今からがさらに大変なんだろうけども前向きにいきたいですね。 8月も気合い入れ直して頑張ります。
0 notes
Text
17.06.16
最近専属のトレーナーさんがついてちゃんとトレーニングを始めました。 強烈です。笑顔で攻めてきます。 大学の時に散々トレーニングルームで遊んでたくせにこの前人生で初めてバーベルを持ち上げました。筋トレで叫ぶ人を見てすげーなーと思ってたけど叫ばずにいられなかったです。 体を変えるってタイヘン。 もう挫けそうです。 でも今年のスロベニアとイタリア行きがちゃんと招聘ということで航空券も出してくれるそうです。なんと有難い。 本気で体を変えるしかありません。 年間1000本、毎日作品3本作るっていう恐ろしいお告げが職場の神マネージャーから降りてきました。お告げを目の前に今まだビビって何もできずにいます。 やる前から挫けそう。 でもやらねばこの苦しさから抜け出せない気がします。 ブログに書いたらやらねばとなるかと思って書いてみました。 毎日狂ったようにvimeoかyoutubeをアップしだしたら本気になったなと見守ってください。 今からトレーニング行ってきます。 地獄の金曜日。もはや精神と時の部屋。
0 notes
Text
17.05.31
引越して1ヶ月が経って 相変わらず部屋は片付きませんが 生活が楽しいです。 住人さんのほとんどとお知合いになれて 不思議なコミュニティ 自然素材、オーガニックな雰囲気とそういう人が周りに集まってるのがあって、食べるものや生活環境がゆっくり変化しています。料理楽しめるようになってきました。 ミュージシャンも多くて またイベントしたりするのかもな 今週末はつづきの村で踊ります。 秀さんの夢の話。楽しみ。
0 notes
Text
17.05.03
お引越しをしました。 毎日毎日溢れ返った物たちを どうにかこうにかして運び出し 大掃除をし 長いこと住んだ町を離れました やっと独りで歩き出す感じがあって 気持ち良い。 GWはお部屋の片付けです。 本当、服と本って減らないなー
0 notes
Video
来週のパフォーマンス用の実験。 この映像ではわかりにくいけど絵の具が出る装置つけてんだな♪八木様とのコラボ作品です。楽しみ♡ 4月16日兵庫県立美術館です。 まぁまだまだ実験必要だけどね…
0 notes
Video
月曜日は2レッスンした後に1時間は踊るから4時間くらい踊ってる。 このあとに高校の友達から夢であやが踊ってるのを見たっていうメッセが来て、ちょっと嬉しかった。 そして久しぶりに両足に豆ができました。 #contemporarydance #freestyle #teebs #studio depo
0 notes
Text
17.3.19
昨日は一般社団法人ワオン10周年パーティーにゲストで呼んでいただきました。ワオンの代表の田中さん。普段銀行マンで関西のアートを支え続けてくれている人!私がフリーで活動しようと決断した時に伝書鳩っていう若手アーティストの声を聞こう!っていう大阪市との連携事業を企画してい、奈良代表でやまもとあつしさん経由で呼んでもらってからのご縁。いつもすれ違ってばっかりであんまりお話したことなかったり、予定が合わなかったりでオファーを断ったりだったのにまた声をかけてくれて嬉しかったな。10年間仕事しながらこういう団体を続けていくってすごい情熱。なんか最後めっちゃ感動しました。
作ってくれた年表を見ながら伝書鳩で出たのが2012年。5年前初めてのプレゼン。終始グダグダでちゃんと話せずやまもとさんに誘導してもらってこんなんしていきたいねん!みたいな話をしたのを覚えています。そこから私自身の活動は一気に加速したんですが、なんか今年はその流れに似てる…
2012年は、伝書鳩→兵庫県美→記号学会→ドイツ→奈良障害者芸術祭→NY
2017年は、ワオン→兵庫県美→イタリア→スロベニア→奈良の芸術祭?→アート系の学会?
いつも私のそばには新聞女さんがいて、いつもその背中を見てアートを考えてきたなぁと思います。そして実現させようやー!おもろそうやん!それ!って言って関わってくれたマネージメントの人たちやアーティストがいたからやってこれてるんやなと思います。昨日は美しいものばかりを見て心が満たされて、命をいろんな形で実感できました。本当素晴らしいゲストばっかりだったなぁ。
0 notes
Text
17.02.25
久しぶりにダンサー友だちとご飯。 みんなそれぞれ仕事があってシーンから離れていても見ている動画が同じだったりしてすごく嬉しかった。 こんな感覚はいつぶりだろう。 「あいつがヤバイ」が一緒っていうだけで なんでこんなに嬉しくて救われたような気持ちになるんだろう。 昔は朝まで動画見たり、音楽探したり 自分しか知らんやろうスペシャルな動画を自慢げに披露したり教えてもらって衝撃を受けたり。ワイワイ言いながらあーでもないこーでもないってダンス感や自身のフレーバーを語っていた。 最終ダンスだけじゃなくて、漫画、映画、ファッション、芸術…自分の思うイケてるカッコイイをずっと言い合っていた。 100人のうち1人か2人がイケてると思う踊りが1番カッコイイ、自分が伝えるべきことは98人に伝わるように表現するのがプロそんなディベートも久しぶりにした。 あの時間にわたしたちはセンスや価値観を磨いていたんだなと思う。 今、そんな時間を愛おしく思うし、久しぶりにそんな時間が過ごせたことが嬉しかった。
0 notes
Photo

今日も無事レッスン終了。 今日は生徒さんにCDを貰ったしご機嫌でドライブしよ♡ #happy monday
1 note
·
View note
Text
17.01.30
もう1月も終わります。 今日のレッスンは嵐の振りコピさせられたり、お久しぶりの人が復活したり、素敵な音楽教えてもらったり、めっちゃ難しい振付作ってしまって絶叫したり、相変わらずの盛り上がりでした。 もっとダンス上手くなりたいなーと 終わって独りで練習しながら ふと。一生ダンスしたいなーと思いました。 昔、夜練習の後とかクラブの帰りにマクドに寄ってたのをふと思い出してふらっとマクドに寄ってみて、あー。みんなダンス辞めちゃったんだなぁとカフェラテ飲んで切なくなりました。 まぁでもそういうもんだなとも思いました。大人になったら色んな理由があって、踊りたくても踊れない人の分ももっと踊ろうと。そんな夜です。 明日もがんばろーっと。
0 notes
Video
Just favorited BEST HIT 2016!! by DJちょうどいい (Mr. Urban Pop) on Mixcloud
0 notes
Text
17.01.08
あけましておめでとうございます!! あっという間に1年が過ぎて 新しい1年が始まりました。 今年はいっぱい海外に行くことになりそうです。スロベニア、イタリアはほぼ確定のカンボジアとフランスはペンディング中…既にやることがいっぱいになりそう。でもきっとやりきれたら楽しい1年になりそうです!!!行ったことのない国に行けるのって嬉しいし、ワクワクする!! さぁ今年は心機一転頑張りますよー!!
0 notes
Video
Just favorited OTI x AMARA Pt. 2 (F1 Abu Dhabi 2016) by DJ AA on Mixcloud
0 notes
Text
16.12.13
だーいぶブログを放置してました。 寒くなってきましたね。 朝起きれないです。本当。 ゆっくりじわじわ季節と一緒に いろんなことが変わってゆきます。 当たり前のことや普通のことに 気がつける余裕が生まれて 嬉しいです。 去年は初めて足が動かなくなって 初めて作品が作れなくて 論文も書けなくて でも時間が全然なくて すーーーっごい辛かった 今年はまだ大きな問題が消えた訳ではないけれど目処が見えてきて ちょっとだけほっとしました 経営って本当大変なんだな。 もうちょっと踏ん張れば何か変わる気がする。なんかそんな気がする。
0 notes