Tumgik
blossom-llc · 7 hours
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
雨上がり、新緑の広がりが気持ちいい別府扇山にある和蔵さん。予約なし季節を感じる昼食がいただけるのでありがたい。この日のお魚メニュー、鯛のカダイフ巻きは繊細ば揚げ加減と絶妙にあうタルタルソースのハーモニー!忘れられない逸品となりました。さすが別府の人気cafe。窓越しのかわいい雀たちと細やかな気配りにも満たされます。
0 notes
blossom-llc · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
越前和紙の雛飾り。
後ろ姿がいちだんと美しい清楚なお2人^ ^
雨水の時期に飾ると良いそうな、、
庭の侘助、ようやくお目覚め。
椿はいよいよこれから、、水仙の葉も日に日にじわじわ背丈を伸ばしてます。
writing by  emiko shiotsuki ( llc blossom )
3 notes · View notes
blossom-llc · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
太宰府天満宮にて 立春大吉のおみくじとともに、、 四季折々に表情をかえる天神さまの風情。 参道のにぎわいとアツアツの焼きたて梅ヶ枝餅。 そして心に滲みる風景に出会える、 春の兆しと梅の花。 そんな素敵な太宰府をぜひ満喫してください。 writing by  emiko shiotsuki ( llc blossom )
0 notes
blossom-llc · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
trip 2日目、ホステルキューさんで朝食をいただいたあとは、環境クオリティが高いと予想できてる竹田市立図書館へ、、
エントランスへのアプローチの��中で魅力的な存在感を大きく放つ小さなオブジェにトキメキ、一目惚れ。
サービスカウンターで解説MAPと撮影許可証をもらい、散策開始!迷わず手に取った本を特等席で静かな至福のひとときを味わう、、「まちをつくる図書館」というコンセプトに合わせてデザインされたオリジナル家具はどれもこれも空間を彩り、溶け込み、、評判どおり素晴らしい!!
作り手も使い手も同じ思いだとわかる心遣いも随所に発見!どこか懐かしくもある大人の行楽場、、知性と感性の玉手箱です。
昼食は、お宿オーナーさんが教えてくれた近くの「さふらんらいす」さんへ行ってみたら幸運にも席があり入れることに、、
80代現役レディがカウンター越しに励む笑顔とお姿が眩しいところ。人情ありユーモアありテンポ良しで満福になるお店、、人気の理由がよくわかります^ ^
自然体ってカッコいい✨
心地よさとは何なのか?遠くない方は是非、訪れてみてください。
writing by  emiko shiotsuki ( llc blossom )
0 notes
blossom-llc · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
朝6時に荒城の月のメロディが竹田駅前の街並みに優しく流れる大分県内へのプチ旅は2回目の宿泊となる「たけた駅前ホステルキュー」 前回の心地よい衝撃と温もりを再び体験するための再訪です。
古民家の魅力を見事に再生させた造作や演出は今回も随所に楽しめました。骨董道具の御箱がドライヤーの家になり、素足に心地よい廊下にあるカードコーナーには初めましての魅力宿がずらりと並んでいる。しかも印刷アイデアやデザインが素晴らしい〜
すぐ近くにある竹田温泉「花水月」さんでタイルの感触も味わえる長風呂と、但馬屋さんや図書館を巡るチョイスは特におすすめです。 writing by  emiko shiotsuki ( llc blossom )
0 notes
blossom-llc · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
生きとし生けるものが共に豊かに栄えていくための貴い結びつきを見守っていただいている聖地、出雲大社(いづもおほやしろ/いづもたいしゃ)に到着。
神楽殿正面の大しめ縄は長さ約13m、重さ5.2tもあり、日本最大級の大きさに圧倒されます。出雲大社では、古くから向かって左方を上位、右方を下位とする習わしがあるため、しめ縄のかけ方が一般的な神社と逆になっていることも特徴的。
現在のしめ縄は、2018年7月17日に6年ぶりにかけ替えられましたが、島根県飯南町で1年以上の歳月と延べ1000人の町民の手によって作られたものだそうです。
自分らしく、心地よく、健やかに、美しい暮らし。神々の集う出雲の豊かな大地で、地域に根付き、健康で美しい手仕事の器を作り続ける出西窯。心豊かに生き生きと暮らしていくためのライフスタイルも提案する賑わう窯元もちょっと拝見。実用的な「用の美」は手に取ると重厚でお料理が映えそう。
writing by  emiko shiotsuki ( llc blossom )
0 notes
blossom-llc · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
福岡県の南西に位置する那珂川市にある「わらの蔵 怒庵(ジョアン)」は予約制のうどん屋さん。運良く最後のひと席をお願いでき寄ってみることができました。水に惹かれて博多の今泉から移転したという人気店。カウンター越しに丁寧に説明してくれる店主のお話に頷きながら食材の品質とお味に納得。どれも美味しく満福なひととき、、のどかな風景に恵まれた川の里です。
writing by  emiko shiotsuki ( llc blossom )
0 notes
blossom-llc · 4 years
Text
THE BASICS FUKUOKAのステイレビュー。外壁のカーブに沿った窓が2つ並ぶ部屋は明るくて心地よい。
壁紙のラグジュアリーな質感、グレージュ色のゆるんだルームウェア、ホテルのコンセプトでもあるbook柄のアクセントクロス。
フロアランプのラインと壁に回す木部の幅が同じところが心にくい演出です。
広々ゆったり、適度な開放感にモノトーン配色のサニタリースペースもしっくりカッコいい!
writing by  emiko shiotsuki ( llc blossom )
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
blossom-llc · 4 years
Photo
フレーム演出の参考事例
コーナー上手く利用して複数を見せるもあり!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Scandinavian apartment / styling by Alhqvist & photos by Boukari
THENORDROOM.COM - INSTAGRAM - PINTEREST - FACEBOOK
1K notes · View notes
blossom-llc · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
福岡日帰り出張の昼食にと、博多リバレインの道路向かいにある老舗和菓子店「鈴懸本店」さんへ行ってみました。 まず、五色に染め抜かれた暖簾をくぐります。 この記事を書くことで知ることができたんですが、この暖簾!かねてより大尊敬している京都の染色史家である吉岡幸雄(よしおかさちお)氏による草木染めの暖簾だとか、、!! 中央に下げられた金色の鈴がお客様が暖簾をくぐる際にちりんと小さく音をたて邪気を払い福をもたらすようにと願いが込められているとのことで、いつもお客さま多いことにも納得です。 お昼の日替わりメニューは野菜カレー、、デザートは、鈴最中の香ばしさが格別な冷やしぜんざい、、ご馳走さまでした。 公式サイトもシンプルで美しいので是非ご覧ください。
writing by  emiko shiotsuki ( llc blossom )
0 notes
blossom-llc · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
大分県日出町にある「kamenos」さんでランチ。
竹林の向こうに海が見える心地よい景色もまた御馳走のヒトサラ、、
色彩豊かなお野菜を良く噛んでいただくとお腹も満腹。選べる具材も、吟味されたレシピでとても美味しかったです^ ^
いつも
ステキなお誘い
ありがとうございます。
帰りの寄り道は「的山荘」で由緒あるお雛飾りを鑑賞。松竹梅揃う春、、誠におめでたい祝日でした。
writing by emiko shiotsuki ( llc blossom )
3 notes · View notes
blossom-llc · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
超ド派手な演出に度肝抜かれたスーパー歌舞伎!真に迫る脚本と稽古あっての仕草と台詞に涙腺もゆるゆる、闇も光、、かなり感動しました!!来月3月は京都の南座で開演してます。ウイルスもよりつけない傑作エンターテイメント。美しさは神秘!緊張感ある研ぎ澄まされた古典歌舞伎も是非嗜みたい、、
writing by emiko shiotsuki ( llc blossom )
1 note · View note
blossom-llc · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
海と山に囲まれ、豊かな湧水量とバラエティに富んだ泉質を持つ奇跡の温泉地、別府。
「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」でカフェ&ライブラリータイム
地元人もフルに堪能したらいいと、立て続けに大事な方々をご案内。訪れるゲストも華がある!アジアの一国だと実感できる身近なプチトラベル。きれいに配置された書籍はすべてに手が伸びる流石なJAPANセレクト!来週はランチ、来月はスパ、、年内に平日ステイ、、遠近自由に御褒美設定して、がんばろ!
writing by emiko shiotsuki ( llc blossom )
1 note · View note
blossom-llc · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
身辺、鑑賞見逃した方が多いので投稿します!「北の国から」を代表とする脚本家の倉本總さんの点描画、、自然からのダイレクトなイマジネーションの表現は本当に素晴らしくて原画から伝わる感動たるや、、想像どおりでした。お連れした方から画集もプレゼントしてもらい、さらに感動。毎晩眺めてうっとりしています。
神聖な循環、、
見えない根っこが支えてる、、
Trees are pillars of water
The forest is a Parthenon,built by water
新緑の頃に登山しよう
今日の縁に答えあり!
ありがとうございます。
writing by emiko shiotsuki ( llc blossom )
Tumblr media
1 note · View note
blossom-llc · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
夕刻ふらっと寄れた上野の丘の「ciao」さん。ストーブのあたたかさがじわっと伝わるcafe空間は、どこか懐かしい心地よさがある。ひとりでゆったりページめくりながら味わえた温かい卵とチーズのサンドイッチが美味しくてびっくり!じわっ〜と身体の隅々にしみわたりリセット完了。
仕事へのヒントもたくさん!
ステキな営みありがとうございます。
早速、翌日のブランチを食感近いパンでサンド真似てみました。おいしかった〜
writing by emiko shiotsuki ( llc blossom )
1 note · View note
blossom-llc · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
大分市の上野丘高校正門そばにあるcoffee house 「CIAO 茶王」さん。なぜ今まで知らなかったんだろう?ゆったり和める空気感は聡明な店主さんと一致しています。とても美味しくて、居心地良い至福なティータイムでした。幸せなひととき、灯台下暗し!
洋梨のシュガーポットの愛らしさと機能は秀悦です。
writing by emiko shiotsuki ( llc blossom )
1 note · View note
blossom-llc · 4 years
Photo
リビングとプライベートルームは太陽と月の関係に通じてます。お部屋の目的と内装計画を一致させることがポイ��トです。
writing by emiko shiotsuki ( llc blossom )
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Scandinavian apartment
THENORDROOM.COM - INSTAGRAM - PINTEREST - FACEBOOK
946 notes · View notes