Tumgik
Photo
Tumblr media Tumblr media
11月18日(金)~20日(日)の期間、国営昭和記念公園にて開催されます「東京蚤の市」に出店いたします。 東京蚤の市限定のスペシャルプライスアイテムやamabro定番アイテムからサンプル品まで、盛りだくさんの展開となります。 是非、お立ち寄りくださいませ。
■会期  2022年11月18日(金)~20日(日) 9:30~16:00
■会場 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば 東京都立川市緑町3173
[公共交通機関でお越しの方]  国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば あけぼの口よりすぐ  JR中央線「立川」駅下車:徒歩10分  多摩モノレール「立川北」下車:徒歩8分
[お車でお越しの方] 東京蚤の市専用の駐車場はございません。国営昭和記念公園の駐車場をご利用ください。 また立川駅周辺には多くのコインパーキングがございますので、そちらのご利用を推奨いたします。
■出店者名/ブースNo. BRICK & MORTAR No.122
■入場料 前売券 各日  ¥1,200     当日券 1日券 ¥1,500 *現金のみ *いずれも税込(中学生以下入場無料)
■注意事項 Notice *荒天の場合をのぞき、雨天決行です。 *会場内には屋根はございません。必ず雨具をご用意ください。 *中止の場合は、当日の午前7時までに東京蚤の市ホームページで告知させていただきます。  https://tokyonominoichi.com/2022_autumn/ ※お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。 *イベントの内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
▷タイトル: Amane Murakami Exhibition “ FlatにPaint Foundation“ ▷会期  :2022年11月11日(金)~11月20日(日) ▷時間  :11:30-19:00 *日・月曜日17:00 close ▷場所  :JINNAN HOUSE内 HAUS STUDIO             東京都渋谷区神南1-2-5                       渋谷駅 徒歩8分・原宿駅 徒歩8分 渋谷消防署付近                              https://jinnan.house/ ▷入場         :SAKUU茶空1オーダー制
◆来場時のお願い • お支払いはキャッシュレスのみです。クレジットカード、交通系IC、paypayがご利用いただけます。 • 上記の情報は状況により変更する可能性がございます。 • 十分に換気に配慮した空間で提供しますが、混雑防止のため、入場制限を設ける場合があります。 • ご来店時のマスク着用や手指消毒にご協力ください。
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Amane Murakami Exhibition “ FlatにPaint Foundation“
2022年11月11日(金)~20日(日)の期間、JINNAN HOUSE内HAUS STUDIO(渋谷)において、村上周による個展 Amane Murakami Exhibition “ FlatにPaint Foundation“を開催いたします。 コロナ禍の中で生まれたシリーズ作品のほか、波佐見焼とのコラボレーション新作も含めて、アーティスト村上周の多彩な作品を一堂にご覧いただく展覧会となります。
色彩的な鮮やかさや図像の勢いに目を奪われがちですが、村上周の作品にはある種の静けさが漂います。 その静けさは、様々な事象に接して揺れる心に注目しながらも、ムードに流されることなく、あくまで冷静にその抽象的な心象を分析し構成的に表現しようとする村上自身の制作態度から生まれます。 村上はそのような態度で描いた作品を、自身の造語で「アブストラクト・コンポジション」と総括的に名付けていますが、“ FlatにPaint Foundation“と題された本展では、村上周のアブストラクト・コンポジションの 多彩な展開をご覧いただきます。
具体的には大祓詞(おおはらえことば)や中原中也の詩などを独自の字体で表現した「言葉」の力に注目したもの。 制作の身近にあり物言わぬ相棒ともいうべき「道具」を陶磁器で表現したもの。 言葉やイメージを載せて世界中を流通しながらも最初に廃棄される運命にもある「封筒」というメディアに注目したもの。 そしてシンプルに色彩を分割配置し言語的なものを超えた「色」のパワーに注目したものなど、外観上は賑やかなほどさまざまな作品が並びます。しかしそれらは本展のタイトル通り、日々生起する出来事をFlatな感覚で捉え、抽象的に構成しようとする村上周という一つの世界の現れです。 その外観的な多彩さの背後にある、村上周のなかの一本の背骨、ひとつの矜持のようなものを本展の作品群を通して感じていただければ幸いです。
▷タイトル: Amane Murakami Exhibition “ FlatにPaint Foundation“ ▷会期  :2022年11月11日(金)~11月20日(日) ▷時間  :11:30-19:00 *日・月曜日17:00 close ▷場所  :JINNAN HOUSE内 HAUS STUDIO            東京都渋谷区神南1-2-5                      渋谷駅 徒歩8分・原宿駅 徒歩8分 渋谷消防署付近                             https://jinnan.house/ ▷入場         :SAKUU茶空1オーダー制
◆来場時のお願い • お支払いはキャッシュレスのみです。クレジットカード、交通系IC、paypayがご利用いただけます。 • 上記の情報は状況により変更する可能性がございます。 • 十分に換気に配慮した空間で提供しますが、混雑防止のため、入場制限を設ける場合があります。 • ご来店時のマスク着用や手指消毒にご協力ください。
村上 周 (AMANE MURAKAMI) 1975年兵庫県生まれ。神戸芸術工科大学卒業後、2001年村上周デザイン室(AMDR)を立ち上げグラフィックアーティストとして活動。主にファッション、音楽、書籍などカルチャーにまつわる制作やグラフィックデザインを行う。2010年村上美術株式会社設立。既に存在しているさまざまなジャンルの創造物を見つめ直し、アートの視点から作品を企画し生産するプロダクトブランドamabroを展開。2014年にアートやプロダクトなど新鮮なものを自由に、そして柔軟に伝えていくインディペンデント・ショップ BRICK & MORTARを、2016年に“生まれてはじめて受け取る贈り物”をコンセプトとしたベビーギフトのセレクトショップGiving Storeを展開。1999年より上記活動と並行してアーティストとしてコンスタントに個展を開催している。 Instagram @ amane_murakami
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
”100A SHOW UP!”と題して、ONEHUNDRED ATHLETIC(以下、100A)の新たなインストア・イベントを10月20日(木)~30日(日)の期間、BRICK&MORTARにて開催いたします。
今回はThe Stylist Japan(ザ・スタイリストジャパン)によるスペシャルなスーツと、タネイ��の柔術着の新しいサイズ(ロングサイズ、ワイドサイズを追加)の受注会をはじめ、イラストレーターの平沼久幸氏による100Aバージョンの”MEMAI”シリーズのトレーニングアイテムの販売、そしてイベント最終日にはアーティスト村上周氏によるシルクスクリーンイベントの開催を予定。 また、100A公式サイトで販売している100Aのトレーニングウェアをはじめ、Giパンツやスウェット素材のアイテムなど、秋冬シーズンに最適で直ぐに着られるアイテムも手にとってご覧いただけますので、是非ともこの機会にBRICK & MORTAR 中目黒店にお出かけください。
※The Stylist Japanのスーツおよびタネイ製柔術着の受注会はBRICK & MORTAR 中目黒店の店頭のみ開催となります。 ※The Stylist Japanのスーツ受注は2022年10月22日(土)の営業開始時刻よりご注文を承ります。 ※タネイ製柔術着について、サイズ展開はレギュラーサイズ/A0、A1、A2、A3、ロングサイズ/A0L、A1L、A2L、ワイドサイズ/A0W、A1W、A2Wとなり、全サイズのサンプルをご用意しております。また、上衣と下衣のサイズ違いについてもご注文を承ります。
Photographed by SHINSUKE KOJIMA Heir & Make-up by NAOYUKI OHGIMOTO Styling by KEISUKE KINOSHITA Art Work by MURAKAMI ART CO.,LTD.
■イベント詳細 <店頭イベント> 100A SHOW UP! at BRICK & MORTAR 会期|2022年10月20日(木)~30日(日) 会場|BRICK & MORTAR 中目黒店 住所|〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-4-4 営業時間|12:00~19:00 主催|有限会社宇野薫商店 協力|村上美術株式会社
<期間限定オンラインショップ> 100A SHOW UP! at BRICK & MORTAR ONLINE SHOP 会期|2022年10月20日(木)12:00~11月6日(日)23:59 URL https://caol-uno-exhibition.stores.jp/
■協力ブランド/アーティスト <The Stylist Japan(ザ・スタイリストジャパン)> 「スーツをもっと自由に楽しく」。誰も見たことのない、分厚いオックスフォードのボタンダウンシャツが欲しくて。。。ワークウェア素材のスーツを作りたくて。。。スーツの面白さを知らない若者たちに、スーツを着てもらいたくて。。。そんなささやかな思いから、2006年 The Stylist Japanが始まりました、生涯現役スタイリストの大久保篤志氏の経験と夢とわがままが詰め込まれたブランド。 Instagram: @the.stylist.japan
<タネイ> 三河木綿を使った剣道・柔道・空手・合気道・居合の武道衣、sasiccoブランドのカバンを制作する100年の伝統を持つ会社。 Instagram: @sasiccojp
<村上 周(ムラカミ アマネ)> アーティスト。2001年村上周デザイン室(AMDR)を立ち上げグラフィックアーティストとして活動。主にファッション、音楽、書籍などカルチャーにまつわる制作やグラフィックデザインを行う。2010年村上美術株式会社設立。プロダクトブランドamabro、インディペンデント・ショップ BRICK & MORTAR、ベビーギフトのセレクトショップGiving Storeを展開、またアーティストとしてコンスタントに個展を開催している。 Instagram: @amane_murakami
<平沼 久幸(ヒラヌマ ヒサユキ)> イラストレーター。1985年 東京都生まれ。2019年イラストレーターとして活動を開始。雑誌「OCEANS」、「HOUYHNHNM Unplugged」などファッション誌やウェブマガジン、書籍を中心にイラストを寄稿。MOUNTAIN RESEARCHをはじめとするファッションブランドやHAMILTON、UNIQLO、三井住友銀行、ABCマート、ZEISSなど、クライアント・活動は多岐にわたる。ポップカルチャーを愛し、消費社会に対したアンチテーゼを込めた作品を発表している。 Instagram: @hiranuma_hisayuki
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Amane Murakami Exhibition “Furniture Art”
■開 催 概 要 タイトル  : Amane Murakami Exhibition “Furniture Art” 会期         : 2022 .07. 29 - 08.07 / 12:00 - 19:00 (土日11:00-19:00) 会場         : カール・ハンセン& サン フラッグシップ・ ストア東京                   東京都渋谷区神宮前2-5-10 青山アートワークス 1/2階
*村上周による在廊日は、村上周Instagramにて随時お知らせいたします。
Profile  村上 周 (むらかみ あまね)  /  アーティスト 1975年兵庫県生まれ。 2001年村上周デザイン室(AMDR)を立ち上げグラフィックアーティストとして活動。主にファッション、音楽、書籍などカルチャーにまつわる制作やグラフィックデザインを行う。2010年村上美術株式会社設立。プロダクトブランドamabro、イン ディペンデント・ショップBRICK&MORTAR、ベビーギフトのセレクトショップGiving St oreを展開、またアーティストとしてコンスタントに個展を開催している。
Profile 中田 由美 (なかた ゆみ) / インテリアスタイリスト 建築を学んだ後、2005年よりスタイリスト神林千夏氏に師事。2013年フリーランスとして独立。雑誌、広告等のスタイリングを中心に、イベント、ショップ、ウィンドウディスプレイのインテリアディレクション、デコレーション等モノと空間にまつわることを手がける。
カール・ハンセン&サンについて
1908年にデンマークで創業した家具メーカー。ハンス J.ウェグナーの家具を最も多く製作するメーカーとして知られ、ボーエ・モーエンセン、アルネ・ヤコブセン、オーレ・ヴァンシャー、コーア・クリントを含むデニッシュモダンの巨匠や、安藤忠雄、EOOSといった世界的著名デザイナーと協働し、デンマークが誇る伝統的製作技術により誕生した製品を世界中にお届けしています。また、優れたデザイナーとの協働や最高品質の素材の使用にこだわるだけでなく、長年にわたり持続可能な開発の推進にも取り組んでいます。
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Amane Murakami Exhibition “Furniture Art”
この度、村上美術株式会社は、カール・ハンセン&サン フラッグシップ・ストア東京において、『Furniture Art』と題し、ペインティングやシルクスクリーン、コラージュなど多様な表現で活躍するアーティスト村上周の作品による展示販売イベントを開催致します。カール・ハンセン&サンの家具コレクションと村上周の抽象画によるギャラリーでの展示とは異なる空間全体の調和をお楽しみください。
アーティスト村上周は、自身の多種多様な作品群をアブストラクト・コンポジション (Abstract Composition) と総括的に名付けています。アブストラクト(抽象)やコンポジション(構成)は美術用語として広く使われている言葉ですが、村上はアブストラクトという手法をキャンバスと心の距離がいちばん近い表現方法と言います。曖昧模糊とした心象が、何度も塗り直され重ねられた色彩や、イメージの集積した抽象画としてキャンバスに表現されているのです。その一方で、村上は、自身の作品を今の気分やムードで描いたものではないとも言います。グラフィックアーティストとしての活動は彼のキャリアの重要な部分を占めますが、今の気分やムードを勢いでキャンバスに叩きつけるのではなく、あくまでその心象はグラフィックの手法を用いて俯瞰的・客観的に捉えられた上で構成(コンポジション)されています。色彩的な鮮やかさや図像の勢いがありながらも、どこか静かに落ち着き、冷静ささえ感じさせる作品は、様々な手法を横断的に学んできた村上ならではの魅力です。
『Furniture Art』では、気鋭のインテリアスタイリスト中田由美氏のスタイリングで、村上周のアート作品が、カール・ハンセン&サンのコレクションと融合した新たな空間を生みだします。本展では、FK63(ブックケースシステム)やE300シリーズ(ソファ)といった、モジュール・システムとのコラボレーションを軸に、家具のように日常に溶け込み無意識のうちに感受される「暮らしの中のアート」をご紹介します。
開 催 概 要 タイトル  : Amane Murakami Exhibition “Furniture Art” 会期         : 2022 .07. 29 - 08.07 / 12:00 - 19:00 (土日11:00-19:00) 会場         : カール・ハンセン& サン フラッグシップ・ ストア東京                    東京都渋谷区神宮前2-5-10 青山アートワークス 1/2階
*村上周による在廊日は、村上周Instagramにて随時お知らせいたします。
Profile  村上 周 (むらかみ あまね) / アーティスト 1975年兵庫県生まれ。 2001年村上周デザイン室(AMDR)を立ち上げグラフィックアーティストとして活動。主にファッション、音楽、書籍などカルチャーにまつわる制作やグラフィックデザインを行う。2010年村上美術株式会社設立。プロダクトブランドamabro、イン ディペンデント・ショップBRICK&MORTAR、ベビーギフトのセレクトショップGiving St oreを展開、またアーティストとしてコンスタントに個展を開催している。 Instagram @amane_murakami
Profile 中田 由美 (なかた ゆみ) / インテリアスタイリスト 建築を学んだ後、2005年よりスタイリスト神林千夏氏に師事。2013年フリーランスとして独立。雑誌、広告等のスタイリングを中心に、イベント、ショップ、ウィンドウディスプレイのインテリアディレクション、デコレーション等モノと空間にまつわることを手がける。
カール・ハンセン&サンについて
1908年にデンマークで創業した家具メーカー。ハンス J.ウェグナーの家具を最も多く製作するメーカーとして知られ、ボーエ・モーエンセン、アルネ・ヤコブセン、オーレ・ヴァンシャー、コーア・クリントを含むデニッシュモダンの巨匠や、安藤忠雄、EOOSといった世界的著名デザイナーと協働し、デンマークが誇る伝統的製作技術により誕生した製品を世界中にお届けしています。また、優れたデザイナーとの協働や最高品質の素材の使用にこだわるだけでなく、長年にわたり持続可能な開発の推進にも取り組んでいます。
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
AMANE MURAKAMI ART SHOW 「I PAINT NOT THE MOOD」 5月7日(土)よりmillibar GALLERY(大阪)にて、Amane Murakami Art show「I PAINT NOT THE MOOD」を開催いたします。 シルクスクリーンとハンドペイントとカリグラフィー。近年力を入れている表現方法です。 制作に至る背景には社会で起こる変化がありました。それを僕の視点からメッセージとして表現しています。 時代の写鏡の様な鮮明な記録を多様な表現で展示致します。 自由に感じて頂けると嬉しいです。 村上 周 @amane_murakami ▷会期:2022年5月7日(土)~20日(金) ▷時間:10:00-20:00 定休日/水曜日 ▷場所:millibar GALLERY(ミリバール ギャラリー) 大阪府大阪市西区立売堀1-12-17 artniks bld. 2F 地下鉄御堂筋線もしくは四つ橋線・本町駅から徒歩9分
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【POP UP SHOP @吉祥寺PARCO のお知らせ】
2022年4月1日(金)~5月8日(日)の期間、吉祥寺PARCO1階にてPOP UP SHOPをオープンいたします。
観葉植物やエアプランツをはじめ、グリーンにまつわる鉢や花器などガーデニングアイテムをメインとしたラインナップで展開いたします。
是非お立ち寄りくださいませ。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設ならびに従業員による各種対策を徹底の上、実施させて頂きます。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
< BRICK&MORTAR POP UP SHOP > ■会期   :2022年4月1日(金)~5月8日(日)  ■営業時間 :10:00~20:00 ■会場   :吉祥寺PARCO 1F 正面入口 特設会場
0 notes
Photo
Tumblr media
伊藤桂司氏(UFG)、石浦マサル氏(TGB design.) のディレクションによる東京カルチャーを引率するアーティストから直接 ART&OBJECT を買えるマーケット「ART & OBJECT MARKET」���村上周、BRICK&MORTARがそれぞれ参加いたします。 伊藤桂司氏、石浦マサル氏の2人が再現した異国感あるマーケットプレースにアーティストが選曲した音楽が流れ、渋谷にいながら異世界へトリップします。 是非お立ち寄りくださいませ。 期間:2022年3月26日(土)-27日(日) 時間:10:00-20:00 17時から参加アーティストがGood Day Mateのクルー、パードン木村氏が開発した冷蔵庫サウンドシステムを使用してDJを行います。 会場:渋谷SACS 東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル1F 入場:無料 参加アーティスト:伊藤桂司(UFG) / ENLIGHTENMENT / 日本ポップアート学会(スージー甘金/ 小田島等) / 濱口 健 / 宇宙大使館 x R∞∞T Lab. / 村上 周 / BRICK & MORTAR / 角田 純 / 手と花 / GOOD DAY MATE(グッダイマイト) / 悳 祐介 / コグレチエコ / Nakaima x 石浦 克(TGB design.) ※順不同 主催:SACS / shibuya-san https://shibuyasacs.com/exhibitions/artandobject/
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“OUT OF STOCKS” Art show Amane Murakami and odd numbers in Osaka 2021.6.25(fri)〜7.11(sun)
6月25��(金)より、odd numbersにてアーティスト‘村上周’と‘odd numbers’によるコラボレーションエキシビション「OUT OF STOCKS」を開催いたします。
odd numbersアイテムに、‘村上周’がアートワークを加えることで新たな価値を見出したワンオフアイテム ARTPEICE WEAR(Tシャツ、ジャケットなど)や作品を多数展示販売いたします。
是非、お立ち寄りくださいませ。
※BRICK&MORTARでの開催ではありません。 どうぞご注意くださいませ。
【開催概要】 ■タイトル “OUT OF STOCKS” Art show Amane Murakami and odd numbers in Osaka
■会期 2021年6月25日(金)〜7月11日(日) 水木曜定休日
■会場 odd numbers 〒542-0081  大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館300号 https://www.instagram.com/odd_numbers/
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
■開催概要
タイトル :玉川竜×村上周 二人展 「POSITION」 会期   :2021年3月18日(木)~3月31日(水)       12:00~19:00 *日曜日18:00 close 会場   :BRICK & MORTAR 中目黒店              〒153-0061 ��京都目黒区中目黒1-4-4 TEL.    03-6303-3300 URL    http://www.brickandmortar.jp/ 特設イベントサイト https://bm-smallgallery.stores.jp/ Instagram @brickandmortar_nakameguro
玉川 竜 RYU TAMAGAWA 1964年東京生まれ。桑沢デザイン研究所リビングデザイン科卒業後、 グラフィックデザイナーとして活動。1991年、渡仏。独学で写真を学び、作品制作に没頭。帰国後フォトグラファーとして活動開始。 ファッション写真、ミュージシャン、俳優などのポートレイトを手がける傍ら、 国内外での個展多数。 https://www.ryutamagawa.com/
村上 周 AMANE MURAKAMI 1975年兵庫県生まれ。2001年村上周デザイン室(AMDR)を立ち上げグラフィックアーティストとして活動。主にファッション、音楽、書籍などカルチャーにまつわる制作やグラフィックデザインを行う。2010年村上美術株式会社設立。プロダクトブランドamabro、インディペンデント・ショップ BRICK & MORTAR、ベビーギフトのセレクトショップGiving Storeを展開、またアーティストとしてコンスタントに個展を開催している。 https://amanemurakami.tumblr.com/
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
玉川竜×村上周 二人展 「POSITION」
 BRICK & MORTAR 中目黒店では3月18日(木)~3月31日(水)の期間、玉川竜と村上周による二人展“POSITION”を開催いたします。
 長引くコロナ禍は、“旬のアイデアを、新鮮なまま伝える場所。”というコンセプトを掲げ、広く場を提供している私たちBRICK & MORTARにとって、展覧会の意義を改めて見つめなおす機会となりました。
自由に身動きすることが躊躇われる昨今ですが、コロナ禍以前より情報の渦の中で生きている私たちにとっては、情報という便利で無限なものを駆使することでそれなりに、はたまた十二分に日々を営むことができていることでしょう。
しかしながら、これら情報からなるわたしたちを形成する知識や理解は、本当に自分のもの、自分の価値観、自分の感受性なのでしょうか?
 「フォトグラファー」「玉川竜」と「グラフィックアーティスト」「村上周」による二人展。
 括弧付きの「情報」の渦中で、見ているものは“所詮、まぼろし”なのかもしれません。
偶発的とも思われるものごとも、それらを構築する多層的なものの本質を意識すること、リアルを感じることで「情報」が生む先入観を解き放ち、あなた自身の現在地(POSITION)に出会う二人展を開催いたします。
 グラフィックデザイナーとしてキャリアをスタートさせた後、数々の雑誌や広告で“静謐な美”を映し出すフォトグラファー玉川竜と、グラフィックデザインを根底に、シルクスクリーン、ペインティング、カリグラフィなどの様々な手法でメッセージを語り掛ける作品を制作している村上周。
玉川竜による写真作品、村上周によるグラフィックアート作品の展示販売に加え、本展のオリジナルグッズ(Tシャツ他)の販売も行います。なお、オンラインストアでも同時に展示販売を予定しております。
どうぞご期待ください。
■開催概要 タイトル :玉川竜×村上周 二人展 「POSITION」 会期   :2021年3月18日(木)~3月31日(水)       12:00~19:00 *日曜日18:00 close 会場   :BRICK & MORTAR 中目黒店               〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-4-4 TEL.    03-6303-3300 URL    http://www.brickandmortar.jp/ 特設イベントサイト https://bm-smallgallery.stores.jp/ Instagram @brickandmortar_nakameguro ※オープニングレセプションの予定はございません。
◆来場時のお願い
・マスクの着用、入店時の検温、ご入店時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。 ・混雑時の入場制限へのご協力をお願いいたします。 ・体調がすぐれない場合のご来場の自粛をお願いいたします。 ・ソーシャルディスタンスへご協力をお願いいたします。 ・店舗では消毒液の設置、また、店内換気および定期的な消毒作業の実施、またスタッフはマスクの着用、手洗いうがいを徹底いたします。
玉川 竜 RYU TAMAGAWA 1964年東京生まれ。桑沢デザイン研究所リビングデザイン科卒業後、 グラフィックデザイナーとして活動。1991年、渡仏。独学で写真を学び、作品制作に没頭。帰国後フォトグラファーとして活動開始。 ファッション写真、ミュージシャン、俳優などのポートレイトを手がける傍ら、 国内外での個展多数。 https://www.ryutamagawa.com/
村上 周 AMANE MURAKAMI 1975年兵庫県生まれ。2001年村上周デザイン室(AMDR)を立ち上げグラフィックアーティストとして活動。主にファッション、音楽、書籍などカルチャーにまつわる制作やグラフィックデザインを行う。2010年村上美術株式会社設立。プロダクトブランドamabro、インディペンデント・ショップ BRICK & MORTAR、ベビーギフトのセレクトショップGiving Storeを展開、またアーティストとしてコンスタントに個展を開催している。 https://amanemurakami.tumblr.com/
0 notes
Text
BRICK & MORTAR online store ◆◇年末年始休業のお知らせ◇◆
【BRICK & MORTAR online store】
2020年12月30日(水)~2021年1月3日(日)
誠に勝手ではございますが、上記日程にてオンラインストアを休業させていただきます。上記休業期間でもオンラインストアでのオーダーは可能です。 但し、出荷に関しましては下記制限がございますのでご注意くださいませ。
*************************************************************************************** ■発送における、オーダー締切 :12月29日(火)正午まで 12/29(火)正午までにオーダー頂いた分につきましては、最短で12月30日(水)にお届け可能です。 ( お届け日に関しては、配送地域により異なりますため、上記スケジュールで承れない地域もございます。)
※但し、銀行振込決済のお客様に関しては、入金確認がとることができませんので2021年1月4日(月)出荷となりますこと何卒ご了承ください。
■年末年始休業期間中に頂いたオーダーは1月4日(月)出荷開始となります。 12月29日(火)正午~2021年1月3日(日)までのご注文分より順次発送させて頂きます。
■年末年始は、運送会社の繁忙期の為、着日指定がお受けできない場合がございます。
****************************************************************************************
上記期間中は、e-mailおよびお電話でのお問い合わせの対応を承ることができかねます。 1月4日(月)より、順次回答、ご返信とさせていただきますこと何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
ご不便おかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
村上 周 × ESTNATION Central 『OUT OF STOCKS』 2020年12月11日(金)〜12月27日(日)
12月11日(金)より、エストネーション セントラルにてアーティスト‘村上周’と‘エストネーション セントラル’ (元 エストネーション銀座店)によるコラボレーションエキシビション「OUT OF STOCKS」を開催いたします。
‘エストネーション セントラル’のリニューアルコンセプトである「Regeneration-今あるものをReuse(再利用)、Re-edit(再編集)し、新たな魅力と共に再提案すること-」をテーマに、ESTNATIONのアーカイブアイテムに、‘村上周’がアートワークを加えることで新たな価値を見出したワンオフアイテムを展示販売いたします。
また、ハンドプリントが施されたユニセックスなコラボレーションカットソーの販売や、 ‘村上周’の新旧作品、またInterFM897「TOKYO MOON」松浦俊夫さんとのインスピレーション作品も展示販売いたします。
■開催概要 タイトル:村上 周 × ESTNATION Central 『OUT OF STOCKS』 会期  :2020年12月11日(金)〜12月27日(日)      11:30~20:00 会場    :ESTNATION Central      〒104-0061 東京都中央区銀座2-3-6銀座並木通りビル1F-3F TEL   :0120-503-971(コールセンター)
◆来場時のお願い ・マスクの着用、入店時の検温、ご入店時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。 ・混雑時の入場制限へのご協力をお願いいたします。 ・体調がすぐれない場合のご来場の自粛をお願いいたします。 ・ソーシャルディスタンスへご協力をお願いいたします。 ・店舗では消毒液の設置、また、店内換気および定期的な消毒作業の実施、またスタッフはマスクの着用、手洗いうがいを徹底いたします。
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Caol Uno Jiu-Jitsu Gi Art Exhibition
総合格闘家としてプロ生活25年目に突入した宇野薫がキュレーションするアートイベント『Caol UnoJiu-Jitsu Gi Art Exhibition』を2020年10月20日(火)~11月3日(火・祝)の期間で開催いたします。
コロナ禍の折、社会的状況を鑑みて、メイン会場となる「BRICK & MORTAR」での展示販売をベースに、特設オンラインサイト、サテライト会場の「HOLY SHIT」においても同時開催いたします。
日本の柔道をルーツとし、ブラジルで発展した寝技を主体とした格闘技「ブラジリアン柔術」。 本イベントではその競技の際に着用する柔術着(通称:Gi)に着目。
「BRICK & MORTAR 中目黒店」では、宇野薫がファッションに興味を持ったきっかけにもなり、今も愛してやまないデニムメーカー「Levi's®(リーバイス®)」の協力を得て、リサイクルデニムでリメイクしたオリジナル柔術着(非売品)を展示。
また、刺繍作家の小菅くみ氏、アーティストの村上周が手掛けた柔術着をベースにしたアート作品の展示販売を行います。
さらに同会場では、宇野薫がディレクターを務めるスポーツアパレルブランド『ONEHUNDRED ATHLETIC』のコーナーを設け、新作の販売および特別先行予約を予定しています。
本イベント開催を記念したグッズにおいては、画家の五木田智央氏が描き下ろした宇野薫のポートレートTシャツをリリース。 1999年5月にプロフェッショナル修斗で初めて戴冠して以来、20数年ぶりの顔合わせがプロレス/格闘技関連の月刊誌『KAMINOGE』の協力で実現しました。 そして宇野薫が選手として辿ってきた1ページを村上周氏がアート作品に昇華させた一点物と、写真家のノルベルト・ルーベンが撮り下ろした宇野薫のポートレートを記念フレームにして(富士フイルムのパネル加工サービス「WALL DECOR」を使用)販売します。
<イベント概要> タイトル:Caol Uno Jiu-Jitsu Gi Art Exhibition 会期  :2020年10月20日(火)~ 11月3日(火・祝)
■メイン会場 BRICK & MORTAR 中目黒店  住所  :東京都目黒区中目黒 1-4-4  営業時間:12:00~19:00  定休日 :10/25(日)、11/1(日)【イベント期間中のみ 】  電話  :03-6303-3300  URL   :http://www.brickandmortar.jp/
■サテライト会場 HOLY SHIT  住所  :東京都世田谷区上馬1-16-9  営業時間:10:00~20:00  定休日 :不定休日あり  電話  : 03-6450-9169  URL   :https://holyshit-store.com/
URL :https://caol-uno-exhibition.stores.jp(特設ECサイト) 主催:有限会社宇野薫商店 協力:リーバイ・ストラウス ジャパン 株式会社、富士フイルム株式会社、村上美術株式会社
◆来場時のお願い ・マスクの着用、入店時の検温、ご入店時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。 ・混雑時の入場制限へのご協力をお願いいたします。 ・体調がすぐれない場合のご来場の自粛をお願いいたします。 ・ソーシャルディスタンスへご協力をお願いいたします。 ・店舗では消毒液の設置、また、店内換気および定期的な消毒作業の実施、またスタッフはマスクの着用、手洗いうがいを徹底いたします。
0 notes
Photo
Tumblr media
【BRICK&MORTAR 実店舗&online store】2020 夏期休業のお知らせ
◆◇夏期休業◇◆
8月13日(木)- 8月16日(日) ※8月17日(月)より通常営業となります。
online store では、夏期休業期間でもオーダーは可能です。 但し、出荷に関しましては下記制限がございますのでご注意くださいませ。
************************************************************************** ■発送における、オーダー締切 :8月12日(水)正午まで 8月12日(水)正午までにオーダー頂いた分につきましては、 最短で8月13日(木)にお届け可能です。 ( お届け日に関しては、配送地域により異なりますため、 上記スケジュールで承れない地域もございます。)
※但し、銀行振込決済のお客様に関しては、 入金確認が8月12日(水)正午までに確認できた場合に上記出荷スケジュールとなります。 確認できなかった場合は8月17日(月)出荷となりますこと��卒ご了承ください。
■夏季休業期間中に頂いたオーダーは8月17日(月)出荷開始となります。 8月12日(水)正午~8月16日(日)までのご発注分より順次発送させて頂きます。
■お盆期間中は、運送会社の繁忙期の為、着日指定がお受けできない 場合がございます。
************************************************************************** 上記期間中は、e-mailでのお問い合わせの対応を承ることができかねます。 8月17日(月)より、順次回答、ご返信とさせていただきますこと 何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記にて承っております。
[ BRICK&MORTAR online store お問い合わせ窓口] (TEL)03-6303-3300 (mail)[email protected] 受付時間:月~金 12:00~19:00 (土日・祝日は休業とさせて頂きます)
ご不便おかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
■開催概要 タイトル:TOKYO MOON 10th Anniversary Exhibition      somewhere not here 会期  :2020年8月1日(土)~8月12日(水)      12:00~19:00 会場     :BRICK & MORTAR 中目黒店       〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-4-4 TEL   :03-6303-3300 Instagram @brickandmortar_nakameguro
*会場では作品、プロダクトの展示のみとなり、販売(決済)は全てCAMPFIRE内にて行っております。https://camp-fire.jp/projects/view/306871
◆来場時のお願い ・マスクの着用、入店時の検温、ご入店時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。 ・混雑時の入場制限へのご協力をお願いいたします。 ・体調がすぐれない場合のご来場の自粛をお願いいたします。 ・ソーシャルディスタンスへご協力をお願いいたします。 ・店舗では消毒液の設置、また、店内換気および定期的な消毒作業の実施、またスタッフはマスクの着用、手洗いうがいを徹底いたします。
<インスタライブ> ※無観客配信(無料)となります。 配信アカウント  Instagram @toshiomatsuura
2020年8月9日(日) 19:00-20:00 松浦俊夫(DJ) x 石浦克(VJ) サウンド&ヴィジュアルセッション
2 notes · View notes