Text
“9-11の時もアメリカの対応は何だか激烈であった。二機目が世界貿易センタービルに突っ込んで「これは明らかなテロ」とわかったところで、ブッシュ大統領は放浪の空の人となり、チェイニー副大統領は地下壕に姿を消してしまった。 ブッシュは基本ずっと大統領機エアフォースワンに乗ったままで、時々飛行場に降りて記者会見をし現状報告、会見が終わるとすぐにまたエアフォースワンに乗ってどこかに飛んでいってしまうのである。行き先は公表されず、しばらくするとまたどこかの空港で突然記者会見がある。「どうやってわからない行き先の記者会見に記者が集まるんだ」というと、記者たちもエアフォースワンに乗っている。ということで、全国を転々としながらびっくり箱のように「今回は何とXX空港!」とタッチダウンする感じで大統領は空の人となったのである。 一方チェイニーは、大統領が殺害された時の用心のため地下壕に篭ったまま何週間も一度も出てこなかった。9-11再現テレビ番組といういい加減な情報源によれば、チェイニーの執務中、突然シークレットサービスの巨漢が二人走ってきて背の低いチェイニーを両脇から持ち上げ、足ブラブラで地下壕に連れ去ったらしい。 (9-11のより正確な情報源としては、政府の調査委員会がまとめた9-11 Comission Reportがある。すごい面白い。) なんでこんな激しい手段が突然とれるんだ、と思ったら、これは、「本土核攻撃を受けた際のマニュアル」を発動させたとのことであった。 一方、全米の上空の飛行機は全て着陸命令が出たが、常に何千機かが米国上空にいることを前提に空港が設計されているので、全部着陸するキャパがない。しかし、そういう時のために「普段大型旅客機はこないけれど大型機が着陸できる空港」というのが戦略的に点在していて、その一つのアラスカの僻地の空港では「おらが村にジェット機がきた」と近所の人々が空港までわざわざ見にきたそうだ。で、この「全米上空の全機着陸」は「2000年問題マニュアル」に基づいて行われたとのこと。(2000年問題を知らない若者はWikipediaを参照)。”
— アメリカのコロナウィルス対応とリスクに対応するには計画が必要なことについて | On Off and Beyond
331 notes
·
View notes
Text
“火事場泥棒には上下迷彩服でまぎらわしいカッコの人がいるらしい。 自衛隊の中の人に聞いた情報として、災害派遣の自衛隊は団体行動が鉄則なので単独でいる上下迷彩服は疑ってよく、またカッパを支給されているので傘さしてる自衛隊も疑うべき存在とのこと。見分けポイントはここである。”
— ゆきゑさんはTwitterを使っています (via windsock)
1K notes
·
View notes
Text
“これ思いついた時、身が震えたやろな 担当者の昇進待ったなし”
— 【天才】明治、ヨーグルトの内容量を5%減らすために表記を「112ml」→「112g」に変更 - コノユビニュース
218 notes
·
View notes
Text
“金銭感覚がバグったパパ活女子のことを『人肉の味を知った熊』ってリプした来たヤツが忘れられなくて、パパ活っぽい女を見かける度に頭に浮かんでくる”
— Xユーザーの𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲さん
138 notes
·
View notes
Photo

(via 最多情報局さんはTwitterを使っています: 「18歳と81歳の違い、いつ見ても秀逸すぎるw https://t.co/yr6jpvUG2S」 / Twitter)
142 notes
·
View notes
Text
“YOSH うん。いきなり壮大な話になってしまいますが、『
2000年間で最大の発明は何か』という本の中で、ある人が「メガネ」って答えるくらい、メガネは文明論に関わる重大な発明なんですよね。 というのも、以前は40才ほどで目が悪くなったら一線を退いて、自然と世代交代がなされていった。でもメガネの登場によって、年を取っても音が見えるので、権力者が居座るようになり、政治のありようも変わっていったらしい。”
— どうしてみんなメガネをかけているの? 編集長の菜央さんに聞く「グリーンズのメンバーがメガネ男子である理由」 | greenz.jp グリーンズ (via kogumarecord)
934 notes
·
View notes
Text
“JR紀勢本線。 シカの侵入があまりにも酷いんで、白浜アドベンチャーワールドから ライオンのおしっこ貰って、線路脇にまいてんだよな。 効果てきめんだとか。 野生の王国過ぎるぜ和歌山。”
—
和歌山でパンダが通算12頭目が生まれる! 中国本土以外の土地で最多の実績!! http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342006651/265
(via 46187)
1K notes
·
View notes
Photo
https://twitter.com/ononuouo01/status/1506610786701291536
713 notes
·
View notes
Text
“今日仕事で一緒になったおっさんが「メルカリで不用品を売る際には、プロフィールを女子大生に設定して、物が売れたら段ボール箱の内側に“女の子の部屋から届いた演出をするため”に香水を綿棒でちょんと付ける。これでリピーターがまじ増えるし、メルカリ便でなく普通便で送ってくれって、明らかに住所と名前を探ろうとしてくる人もいる。断るけどさ。俺が使ってた何度洗っても汗臭さが抜けない帽子まで売れたよ。もちろん香水をまぶしたけど。それでもまたリピートしてくれる。ありがたい」 っていうクソみたいなライフハック教えてくれた。”
— さばぴっぴ/首都(埼玉) / Twitter
423 notes
·
View notes
Text
“パナップは元々病院の患者用に開発されたアイスだから 滅茶苦茶美味しいのに糖分が他のアイスより桁違いに少ない万能神アイスなんだよ(´・ω・`) スーパーの特価で6個の箱入り買うと滅茶苦茶幸せだよ。”
— 誠天調書: 日本は野蛮人が支配する国となった (via gkojax) 2008-11-10 (via gkojay) (via shinoddddd) (via imai78) (via kingmonmon) (via fukumatsu) (via blacktights) (via quote-over1000notes-jp)
3K notes
·
View notes
Text
“メンタルやられて潰れる人の特徴というか兆候というか。 ① 忘れっぽくなる。 ② 人に回すべき仕事を自分でするようになる。 ③ 予定表を書かなくなる。言っても作らなくなる。 ④ 不必要な敬語を使うようになる。”
— ジョンお姉さんさんのツイート (via raiga01)
2K notes
·
View notes