Tumgik
Text
言い訳ばかりだ。
最近自分の言葉を話していない。
友人に対してじゃなく、独白の問題、
どうしてこんなに、幻想は心地よくどっぷりと使っているのか
記憶喪失なくらい思い出せない。
脳味噌がもってかれている
現実味がない
何かもかもがどうでも良くなってしまう。
8月31までにやることは何。
私はもう一度私を見つめ直す必要がある。言葉をつかうのから逃げないで
正直で素直でいること、嘘はつかないといいながら一番嘘をついている
嘘で生きている
嫉妬醜い
外に出て、風の音を感じて自分に浸かりたい。
それとともに虚しい、理想の私とはかけ離れた現実とともに歩く
このままでいいわけない
DMM
言い訳
しっかりしましょうという浅い言葉
逃げないで現実をしりましょう
大切にしましょう心と体人間の全部。
0 notes
Text
しっくりくる言葉
プリコラージュ
人間性心理学
ヒューマンポテンシャルムーブメント
探求
0 notes
Text
私やっと大学生活が始まったのかもしれないと思った
自分の意思で全部選んできたことで、選ばされたと思いたいだけな部分ももちろんあるんだけど。やっとしっくりきている
まったくやってきたこと後悔してないからネガティブな感情はない
ただ、もう間違えたくない
正しいとかないけれど
自分の思う正しさ、信念を曲げちゃあだめなんだってことを痛いくらい味わった。曲げないでいるなんてこの世じゃほんの一握りの人だと思ってたけど、そんなことなくしゃんと歩いている人はいた。そして彼らが関わっている人もまた、自分の信念に基づいて生きている人たちだった。なんだ、いたんかい。嬉しさと、安堵も間もなく焦りが押し寄せてきた。私が信念だとかほざいてたものの、なんと薄っぺらいことよ!同じレベルで話がしたい、全然足りない、見てる景色が全然違う。とても前向きな気持ち、嬉しい出会い。
でも今こう思えたのは去年一年で種を撒いたから。ずっと考えてたから。痛すぎて思い出したくもないわ。謝罪の毎日
最近罪悪感が無い。多分没頭してるから。自分に申し訳ないという気持ちが無い。時折さみしくなるけど。冷静になったら生きていられないというあの緊張感はすっかり消えてしまった。あんなに囚われていたのに。たぶん油断したらすぐ襲い掛かってくる。ただ今は、目を閉じれば穏やかな海べが見えるから大丈夫。なににも依存していない健康的な状態。一人だと安心する。きちんと立っている感触。やっと地に足がついてる。誰に寄りかかれても受け止められるし、受け流せるよ。次は寄りかかる覚悟か
0 notes
Text
2つではなく、レベル4つに分けて考えよう
自分の国の常識が他の国で通用するとは限らない→外国に出ると自分の身を守れなくなってしまう(パターン化)
8割を疑う
生活に使う時間の2つが改善できるポイント
分類を考え直す
過半数に気をつける
例外に注意する 一つの例を根拠に集団全体に結論を出すのは危ない。もっと例をあげるか、その逆の例を尋ねる。 あらゆる人が怖い→一人の人間が信用できるなら全員信用できる この論理が成立しているか?
自分の考え方の盲点、弱点をいつも探していきる。異なる意見の人と話すことで見つけやすい
0 notes
Text
switchはいらない。あつまれ、クリーン村!
しいたけ菌打ち作業はひたすら楽しい。そのとき、思った。この感覚、なんだか見覚えがある。どうぶつの森だ。
生活をつくることができる
食べるもの、住む家自分で決められる、選択肢が多い。
自分たちに必要な量と販売する量を考え苗を植えるそうだ。
例えばしいたけ、これまでより力を入れ100本の原木に菌を打った。
実際にしいたけの菌打ち作業
その作業は私が住んでいた場所では体験できなかった
畝を立てる、しいたけを育てる、トラクターの運転、コンクリートをつくる、猪肉を捌く…
こんなんできるかいな!と前の私だったらおののいていたはずだ。実際やってみると難しさより喜びが大きかった。できることが増えていくともっと挑戦したい気持ちが湧き上がる。
この村の中にはスタッフさんの住む家が点々とある。空間はまだまだあるので第二の住処として、別荘や秘密基地のように建てる住民も増えていくのではないだろうか?
技術が集えばできることは増え、さらに楠木の活動の幅が広くなると思う。商店、喫茶店、洋服屋、博物館、占い館。ここでは覚悟を決めればなんでも実現できると思う。十年後どんな姿になっているのだろう。現実はタイムトラベルできないので指折り待つしかない。
楠木での暮らしは毎日刺激だらけ。好奇心が尽きない。飽きることのない遊びだ。
ゲームを買うか、悩んでいる場合じゃない。切符を買って、くすのきにおいでよ!
0 notes
Text
依存 スマホ 物語 逃げ癖
ものがなくなる 手に持っていたものがなくなる
手続き 金勘定
授業中ぼうっとしていた 空想
電車 エレベーター
0 notes
Text
自尊感情
軸 無意識の価値観で傷つける
自分を安定させる 最上の自分になる(自分の基準でいい)相手もそうしてもらう
自立した二人ならうまく行くのでは
他者に評価を求めない
かんたんにおちる
半地下
0 notes
Text
2月最終週目標
ドラマは1日一話まで。
0時までに眠る
スマホはデスクの上で充電
レポート書く!
みか先生にライン
0 notes
Text
フェイスコンタクトショートセンテンス
体の揺れ音量
意図からずれている
0 notes
Text
snsスマホの普及により
事前に調べることができる、情報入手手段の増加 sns.Google.
行かなきゃ味わえない感覚.体験 がポイント、
味覚、触覚
インスタで十分な場所、サービスには行かない
時刻表、地図アプリ、口コミサイト、通販、予約の存在が当たり前
時間的変化 時間短縮があたりまえ
予定調和
私の意見
偶然を求める層もでてくるのでは
時間短縮の仕組み、社会、環境が常態化、
新鮮味を求める、時間の速さからの逃避、疲労
孤独のグルメ、無計画旅行、
人々の行動
空間的変化 待ち合わせ場所だけ決める、場所さえ決めない コンセント、wifiの有無 
充電カフェ 
スマホというデバイスで事足りる→長居する空間提供サービス、隙間時間の活用の需要度が上がる時間節約
電話で会う
情報と共に移動可能、 
看板をみない、特定のものだけ選択
例えば観光においてあらかじめ選択 時間省略
ショッピングモール
情報環境と物理環境
0 notes
Text
自分の目標を間違えない優先順位
流されない
0 notes
Text
断言する
嘘だけつかない
膨張させてもいいけど
0 notes
Text
いいかげんやめよ
課題はすぐに終わらせる後回しにしない
もう4年目や
あのテスト週間のライン漫画から全てはじまってる
0 notes
Text
動き揺れてる
グラフから読み取ることイメージできるもの
0 notes
Text
12.11
思考を停止しないこと
難しいから出来なくても責める必要はない。だけど諦めない
断言すること
逃げ道作りすぎている、癖になっている。人の目ばかり気にしても無駄だ。言い切る訓練。いつかそれが信念を強固にする。(句読点打つのはいい癖になる。)
一週間、うまくいかない、堕ちてしまうのは生理的な問題。責める必要無し!むしろ甘やかし習慣にしよう。(食は避けようね)そのかわり、人にあたるのはやめる。普段余裕なくてあたるのは、誰しもある。成人じゃないので許容範囲だと思う。ただ、予測可能な何年も続くその一週間は、人にあたらない。物にあたれ!(やわらかいもの)
0 notes
Text
自信が無い
褒めてくれる人のところにいく
人それぞれ
いいところを伸ばす
悩みというのは行動がなければ進展しない
友達とのたわいない会話の中でちらっという、いえるような関係づくりをする→同感だった、解決しなくても対話の中で糸口が見つかったり、心が晴れることもある。意外とあっさり解決することもある。
0 notes
Text
12月の食養目標
生理中→ごま塩、梅干し、オートミール、クコの実、ひじき
拝毒 玄米コーヒー毎日、梅醤番茶大根おろし
12日新月 小豆かぼちゃ
14-24まで、チーズパスタ揚げ物コンビニNG
*うどん、穀物 麦 そば 
もやし一袋、キャベツ食前に食べる
夕飯 玄米クリーム
満月
*弁当メニュー
ひじき、切り干し、きんぴら、
青菜、
メイン、オートミールバーグ、
0 notes