Tumgik
Text
“電気グルーヴのライブ開演前、高校生くらいの子が近くに1人でいたから少し話したんだけど「瀧が逮捕された時に電気グルーヴを知ってハマりました」って教えてくれてゲラゲラ笑った”
— Xユーザーの包丁ちゃんさん
10 notes · View notes
Text
“木魚に裏打ちといって裏でビートを刻む宗派があります。ジャズっぽくなり檀家さんを心酔させます。なぜ裏打ちなのかというとお経の意味が薄れるから文字と文字の間に木魚を打つそうになったそうです。街で歩いててジャジーっぽいお経が聞こえたらそこのお寺は浄土宗です!”
— Twitter / bozu_108 (via tkr)
109 notes · View notes
Text
“お坊さんの友達とごはん食べててお経の話になり「わたし、"ぎゃーてーぎゃーてーはらぎゃーてー"のとこめっちゃ好きだわ」と言ったら「合ってます!!そこが般若心経のサビなんスよ!!」と言われた”
— Twitter / @mori_marino (via drhaniwa)
6 notes · View notes
deathnationsapartment · 3 months
Text
“26 :名無しさん@恐縮です:2013/10/22 (火) 10:45:11.92 ID:RCzCDEFp0 オザケンつうのをミスチルのボーカルだと思ってて ゆずってのを「日本人はいませんでした、いませんでした!」の人たちだと思ってて コブクロってのを「こなあああ雪いいいいが!」の人たちだと思ってたオレは 湘南乃風ってのを力士だと勘違いしててISSAってのを古谷一行のせがれだと思ってた。 46 :名 無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:48:27.83 ID:PhIjKpr40 »26 俺なんかまだそれ一つぐらい合ってるんじゃないかって疑い捨てきれないぞ 57 :名 無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:51:09.03 ID:cbFXLcvOO »26 じわじわくるw”
— オヤジくさっ!と思う“男のカラオケ定番ソング” 小沢健二、長渕剛、TM NETWORKはオッサン認定 B’z、サザンなどはセーフ : ZiNGER-HOLE (via tkr)
349 notes · View notes
deathnationsapartment · 4 months
Photo
Tumblr media
Xユーザーの𝑷𝒆𝒕𝒆𝒓さん:「#存在しない人 コーネリアスの『FANTASMA』に入ってた謎イヤホンを今も使い続けてる人」
3 notes · View notes
deathnationsapartment · 4 months
Photo
Tumblr media
Xユーザーの椎名さん:「ライブ中こんな光景が見られるのはももクロさんしかいねぇよな👷‍♀️👷 #AEイベ #ももクロ #momoclo_fanart」
6 notes · View notes
deathnationsapartment · 4 months
Photo
Tumblr media
Xユーザーのそーさん:「グッズにヘルメットがあるのも訳わからんし、それを買った人だけが入れるヘルメットエリアがあるのも訳わからんし、そこにサイン入りブロック(発泡スチロール)投げるアイドルの図もホント訳わからんwww こんなの見れるのももクロ現場だけwwww」
10 notes · View notes
deathnationsapartment · 10 months
Text
“そう、お気づきかと思いますが、世界に一つだけの花は「それなのに僕ら人間はどうしてこうも比べたがる…」と言いながら人と花を比べてるという、人の愚かさの入れ子構造になってるんですね”
— 違法バタピー / X
42 notes · View notes
deathnationsapartment · 11 months
Text
“ビートルズが今回の新曲をわざわざ「最後の」と言っているのは全員がいなくなったあとにAI美空ひばりみたいなことをされないように先回りしているんだろうか。”
— Xユーザーの方便さん
16 notes · View notes
deathnationsapartment · 11 months
Text
“大学の超えらい先生が「音楽を大音量で聴くと疲れを感知する機能がにぶるので控えるように」と言ってたのを思い出し爆音BGMで修羅場原稿を乗り切っている。科学の悪用である”
— (ANCHOR子ちゃん)さんのツイート (via mug-g)
3K notes · View notes
Text
“アメリカでは黒人と床屋についての研究書がいっぱい出ていて、Pファンクはもともとバーバーショップから始まっているんですよね。ジョージ・クリントンが経営していたバーバーショップに集まってきた奴らが、パーラメント/ファンカデリックの元になった。大和田俊之さんの『アメリカ音楽史』によると、バーバーショップ・ハーモニーこそが、実はブルーノートスケールの起源だという説もあるらしいです。黒人たちは髪質に特徴があるので、いかにスタイリングするかは重要な関心事で、この『You Next: Reflections in Black Barber Shops』という写真集を見ると、床屋の大きな鏡は「自分がアフロ・アメリカンであることの意味とは一体何なのか?」と内省する装置だったということが探求されてます。ロバート・グラスパーが最近リリースした『Black Radio III』というアルバムの2曲目に参加しているキラー・マイクというラッパーも床屋の経営者で、ジョージ・クリントンと床屋対談もしているんです。僕は黒人共同体と床屋の密接な関係性を知ったときに、今までの黒人音楽史は一体なんだったんだと思いました。アイスキューブ主演の『バーバーショップ』って映画まであるじゃねえかと(笑)。それで床屋から発展して黒人の髪の毛のことを調べていたら、洋書のタイトルに「Tangled」という言葉がたくさん出てきた。これは「絡まった」とか「こんがらがった」という意味なのですが、それは黒人の髪質そのものであると同時に、アフロ・アメリカンが突き当たるパラドックスや社会的軋轢のダブルミーニングがある。”
— 後藤護 × 菊地成孔『黒人音楽史』対談 「抑圧が強くなった時代の次にはまた爆発が来る」|Real Sound|リアルサウンド ブック
3 notes · View notes
Text
“若手バンドの「盛り上がってるかァ?」「行くぜ!」「跳べ〜っ!」みたいなMCに慣れた状態でスピッツ先輩のライブに行くと、「皆さん立ちっぱなしで大丈夫ですか?軟骨は消耗品ですよ」というMCに貫禄を感じるな。 — ひるね (@hirune_spn) November 30, 2019”
156 notes · View notes
Text
“米米クラブの石井さんが年寄り向けのサプリのCMに出てるのがショック、と妹が言うので「アメリカだとボンジョビが関節痛の痛み止めのCMに出てるわよ」と言ったら爆笑していた”
— Mimi / Twitter
365 notes · View notes
Video
youtube
(via 琉球レアグルーヴ Ryukyu Rare Groove - Shimauta Pops In 60’S-70’S (Groove, World, Jazz, Funk, Soul, Bossa) - YouTube)
1 note · View note
Text
“「音楽や本など、亡くなった人たちの遺産を滋養にして僕たちは育ってきたわけだけど、死んだ後にどう思われるか、自分では決められない。僕はただ、とても親しかった(現代音楽の巨匠)武満徹さんの音楽を100年後の人は聴くのかなとか、ビートルズは100年後の人も聴いているだろうなとか、そんなことは考えますけど、自分が100年後に聴かれたいとは別に思わない。忘れ去られても全然構わない」”
— 闘病中の坂本龍一さんが示した覚悟「忘れ去られても構わない」 若い世代に伝えた「僕が死んだ後のこと」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
3 notes · View notes
Text
“僕は初見といって、初めて見る譜面でも適当に弾けるんですが、シャンソンは語りが入るので、譜面通りに弾いても歌と合なくなることがあるんです。美輪明宏さんの伴奏も務めましたが、彼のことをちゃんと知らなかったのでなかなか伴奏を合せられず「こんなに崩して歌いやがって。今どこを歌っているんだ?」と心の中で毒づきながら弾いていました。”
— 「大学生で結婚、でもうまくいかなかった」「山下達郎君らとの出会い」坂本龍一さんが振り返った「新しい時代が始まった瞬間」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
9 notes · View notes
Text
“前に自分のブログにも書いたんですけど,ポール・マッカートニーが「Yesterday」を作ったとき,あまりにも素晴らしい曲が出来たものだから,どこかで聴いた誰かの曲を知らないうちに盗んでしまったのかもしれないと思い,学生アルバイトを数十人雇って1か月かけて,20年ぐらいの間に発表された楽曲を全部調べさせたけど,似た曲がなかったそうなんです。で,それなら発売しようということにしたらしいんです。  これはさすがに極端な例ですけど,それぐらい慎重になったほうがいいんですよ。盗作を指摘されたときに「第一感で自分で考えたものです! だから偶然です」なんて弁解するんじゃなくて。”
— 4Gamer.net ― 田中公平氏とヒャダインこと前山田健一氏の対談が実現。前山田氏が「このままじゃ大丈夫じゃないことが分かりました」と語った訳は……? (via katoyuu)
375 notes · View notes