私は本当に酷い貧乏人だったが、貧乏が創作の役に立ったことなど一度たりともない。貧乏は人の想像力をどんどん衰弱させる最悪の状況だ
Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
0 notes
Text

BTCを中長期的にHODLしたい気持ちがあるんだけど、今回のサイクルも過去と同様に急騰後、暴落すると思ってる
理由は、バブルというものは短期目線の「投機資金」が流入することで引き起こされるから
仮に1BTCが20万ドルに一気に到達した場合、必ずその反動で10万〜12万ドルくらいまで下がると思う
また来年はリセッションも懸念されていて、
今BTCに対して強気で中長期的にHODLすることを決めているホルダーでも、実際にリセッションが来たら売ってしまう人も出てくると思う
僕が言いたいのは、BTCの中長期的な価値を確信してるけど、投機資金が抜けるのを黙ってみてるのは勿体無いよなってこと
結論、来年投機資金によるバブル(1BTC=20万ドル以上)が来たら、僕は売却し、暴落後に買い戻す
BTCの枚数を減らしてしまうリスクもあるけど、柔軟性を持ち続けたい



0 notes
Text

この方法、1800万円という上限があるNISA枠を有効活用する賢いやり方だと思う。
NISAは「元本で」1800万円まで非課税。なので含み損になった商品は全額売却→同じ指数に連動する別商品を同じ金額買う、でNISA枠が圧縮できるんだよね。
NISAの場合、含み損状態で持ち続けるのは単なる枠の無駄遣いで、今年の成長投資枠が余ってるなら損切り→買い直すのが正解じゃないの。
0 notes
Text
0 notes