Tumgik
eurosky-jpn · 3 years
Text
RTAピック振り返り
負け試合を振り返るのがいいかなと思うので、その方向でまとめていきます。
Tumblr media
ラビィに対してリムル、シャルのピックはよくなかった。素直に盾のが待ちが広い気がする。
エミリア、闇セシの時点で単体ばかりなので闇テネはありだったかも。闇テネランディで幅広く行けた気がする。
Tumblr media
ランディに対してまるめた後に、火力ピックの流れ。古書の存在をすっかり忘れてた…。
闇イセはよかったとして、闇川がよくなかったかな。全体ダメージカットが欲しくなるので素直に闇セシで良かった。
Tumblr media
リムルに対してヴェリアン、ラビィ。Wクラウは初挑戦。ストラゼスをBANしたい+火シャルピックされたくないってことでメタのあるSSBを選択せずレム。
ストラゼス見えたらモデル出せるようにするか。
Tumblr media
初手リムルに対してエミリアバイク。クラウレムに対してランディ出したけど、闇ラビィじゃなくて闇テネだったかな。
Tumblr media
闇ラビィからの速度ピック。BANは素直にバサールで良かったかも。
シャルじゃなくてレムと闇川ピックすれば、まだいい流れあったかなー
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
RTA 日本ランクマッチスタート
Tumblr media
20211106.RTA開始
初日は29勝14敗で終わりました。
ピックは少し考えるところが残ってるなと反省。
おそらく5つの軸があって、そこから発展した形でピックは広がって収束しそうです。
今のRTA
速度型
全体除去+火イセリア軸の型で、偽装するために1stピックでは硬いのや闇ヴィルドレッドなど。まぁ通したもん勝ちの王道。
受け型
ヒーラー2などに固定ダメを活かして削れるキャラなどで構成。盾2癒2や、固定ダメ+癒3など。陰キャ極まってる。
バランス型
たぶん対戦してて1番多い。私もこれ。ブルーザーなどを軸に最低限の守りと相手のメタキャラを並べる形。ピックしてて疲れます。
高火力劇場型
つまるところ戻れないよう全て壊したら勝ち。もともと復活などの闇ヴィルや、不死持ちの闇カリンを中心に、ストラゼスや蘇生持ちの保険でピック。
ロックダウン型
デバフで塩漬けにする型。型というかキャラの数だけデバフの選択肢はあるので、受けるならテンポ良く対処決めないといけない。速度からするとどれだけワイバーン掘ってきたか。
過去掘ってきた装備や、手持ちのキャラで取れる手段は限られるので、発展系を含めた2種持つと勝ちやすい気がします。
来週からくる霊眼のセリンは、劇場型の保険使用に強く、バランス型は適正少し。
速度パはこいつである必要あるか?受けパはそんなに適正ないって感じですかね。
メイド、セリン、闇ヴィル、BBK、ゼス。
この5ピックされたらきつい気がする。途中でピック取られた時のことを考慮できたらいけそうですね。
初手メイドは拡張性が高いので、メイド出して相手のピック判断はいいかもしれません。
各属性別のピック候補とルートは別にまとめよう。
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
20211103
RTAのピックの話
とりあえず方針としては速度攻めじゃなくて、ブルーザー主体型で戦っていくことに。
速度型のラン火イセセリスの場合
速度が突き抜けた単体1枚と1枚のBANで自由度がなくなるのが辛い。
これに対して安定した勝利を求めるなら、2クレンジング+リムルとかになっちゃうし、闇川、ミリムなど少し変則的なパーツ取られてもきつい。
1stピックでランが見えたらリムル火イセと取るのはありなのかな。
ブルーザー型の1stピック
割と迷ってる。
エンジェリカはほぼフリーBANに入ってくるので、今ならレムかリムル安定な気がする。
並べさせたら勝てなかったのが、エミリア+ランディ。
逆に早い段階で取ったらキツくなるのが闇ラビィ。
闇ラビィと光シャルを並べて取られるのも、まだなんとなく倒し方定まってなくて辛い。
とりあえずブルーザー軸で、盾A3D2ぐらいのバランスでピックしてみようかなってところです。
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
GvG20211027
対戦相手:Arsgaldとかそんな名前
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
とりあえずそんなに問題なかった。
RTAに向け調整。
あとPCでの記述がどんなもんか早く慣れたい。
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
GvG20211025
対戦相手:よめねー中華
今日はやる気ないので手抜き消化のみ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
飲み明けは無理です。
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
GvG20211022
対戦相手:blAnk・mAp
名前のアルファベットが少し気持ち悪い。やはり文字は綺麗に並んでこそ。Blank mapでよかったのでは…。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
久しぶりに引き分けた。
2-1-0
画面を全部勝利で埋めたかっただけに残念です。
多少の反撃許容で性能有利で攻めたけど、結果は3攻撃に対して6反撃、全直撃の最も確率の低い判定。せめて半分なら問題なかった。
他は言うこともなく、何の被害のないまま勝利。今日は残念な日でした。
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
GvG20211020
対戦相手:エピクラ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
闇レタで遊びたいを優先させたGvG。
防衛的には少し旧世代感があったので、今強いキャラを純粋に並べて倒しました。
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
GvG20211018
プレシーズン初戦。力量差のあるマッチングだったので手抜き消化
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
RTAに向けて構想は練ったので、あとはひたすら装備集めかな!
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
GvG 20211015
対戦相手:マヨタカのススメ
シーズン最終戰。
Tumblr media
1.砦
1R
裂傷で全てを消した。
2R
セリスを久しぶりに生受けして大惨事。でも捨てる気だったので問題なし。
Tumblr media
2.砦
1R
セリンの速さ何も考えてなかってけど、一撃でレム落として終わった。
2R
マヤで全てを解決。
Tumblr media
3.砦
1R
どうしても闇レタが使いたかっただけ
2R
マヤは全てを解決する。
Tumblr media
みなまじめにやっててすごい。
とりあえず90勝いったからなんでもいいかな。
もう少し頑張ってもいいけど、RTAが見えたからにはさらには適当でいこう
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
GvG 20111013
対戦相手:Daphne
シーズン残り2戦。ここに記録を残してからまだ負けてないので今日も頑張れたら。
人数差9人なので勝利はキツそうかな。防衛陣に期待しよ。
Tumblr media
1.砦
1R
なんかやたら早い闇レタだったけどタゲコントロールしやすいのでルエル受け。セリンどうするか迷ったけど連携でルエル死んでも嫌なので回復。あとは流れで終わり。
2R
とち狂ったかのように裂傷ソリタリアちゃんを使い、とりあえず困らないようにワンダとレタだけ交換させた。2度とこんな攻めしない
Tumblr media
2.砦
1R
よくあるやつ。カワズに理由はない。
2R
ぱっと見が裂傷。モルトの強みはS1の盾割も大きいので、免疫を付与できるキャラで。裂傷に対しては裂傷でダメージカットしながら、攻撃依存のキャラで削り取って終わり。
Tumblr media
3.砦
1R
裂傷想定、主要火力は攻撃依存のランディ。モルトに出来る限り挑発を付与で比較的序盤安定。想定通り。
2R
なんかもういいかから始まった地獄。ラッツとオペレーター使ってたら瞬殺だった。
とりあえずスコアでゴリ押せるかなと思って並べたらメルセデスの反撃+S2判定からのS3で大惨事。さらに火シャルに贄がついてないことをここで気づく。
でも俺のキャラ強かったからギリ行けた。
危なかったけど3勝。まぁいいかはだめだ
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
GvG 20211011
対戦相手:デッドエンド
ヴェリアンのステータス難しいね。今スコア417ってところなのであと23頑張りたいです。
Tumblr media
耐久も速度も足りない。火力は十分かな。
連携セットとか免疫セットも視野に入れてるけど、フルでセットなしはステータスの不足が目立つので会心掘り直しかも。
裂傷は非常に相性よし。とはいえ無火力だと削れないので火力+裂傷のがいいんじゃないかな。デバフも優秀だけど撃てる相手は限られてるので、あくまでもアタッカーのバフを消せたらいいな程度で。
Tumblr media
1.砦
1R
ヴェリアンを使ってみたかった。闇ラビがいれば火力の不足も安心。
2R
いつものパヴェル。速度勝ちして終わり
Tumblr media
2.砦
1R
いつものパヴェル。セリスで無駄に削れるのを嫌がってリリアス置いただけ。
2R
同じ構成。ランディはヴェリアンがS1うってると勝手に死ぬ。
Tumblr media
3.砦
1R
パヴェルしてカイロン受けて終わり。カーウェリックで不死消ししてるので、そのまま2周目でアウト
2R
ルナを嫌がったであろう構成。裂傷2枚で殴り殺して終わった。
闇ラビィももちろん強いけど、単体高火力ではすぐ死ぬし構成は難しいね。
次は光シュリ耐える闇ラビ用意します。
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
目標ステータス 1009
ヴェリアン
Tumblr media
裂傷・免疫想定で目標。
もっと速度に寄せた方が強い気もするけど、一旦この形で。速度セット以外で速度狙うの非常に大変。
ここから240までが速度の現実的なラインで、削れるのはクリティカルとクリティカルダメージ。
クリティカルの幅は75〜99
クリティカルダメージは最低230ってところかな。
光シャル
Tumblr media
難しかった。せっかくなので復讐による加速と一撃での回復を繰り返す方向で調整。
EHPを10万に設定することで相当に耐えれそうだけど、これも5000-300の貫通ルナは死ぬ。
アウリウスが…いる…。
アウリウスがあれば一応耐えれるけど残HP2000ぐらい。
闇ラヴィ
Tumblr media
高火力・反撃でもそこそこの速度となるとこんな方向になった。
25000-1600の耐久を超えてくることが理想だから、そのラインとあわせてクリダメを下げてもいいのかも。
基準が決まると装備の不足見えて楽しい。
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
GvG 20211008
対戦相手:南国白くま
ヴェリアン防衛ほんとだめ…。ということで来週もう少し練り直し。
Tumblr media
1.砦
1R
闇川の速度が290とかない限り負けない。
2R
久しぶりにドミとか見た。盾が死のうがメルセデスが死のうが気にせず。闇ラヴィはステータス的に多分死なない。
Tumblr media
2.砦
1R
久しぶりに使った闇チャールズ。一瞬で終わる。モデルの場所はなんでもよかった。
2R
せっかくなので受けることに。マヤが一度死ぬのが1ターン遅くて結果死んだ。死んでもいい枠だったのでよし。
Tumblr media
3.砦
1R
普通に殴ることにした。レムはツノを生やさせる場合、レムの行動前がベスト。無駄に反撃で連発してくるターンをゲージ50%分まで減らせる。メルもレムも1発で殺されることはないけど、軽いPTだと重なると痛いので耐久の高めのPTで。
2R
なんかよく見るセリス火イセ。相方ポリティスだった。レムにツノはやしながら闇川の復活S3で全てが壊された。
Tumblr media
シーズンも残り一週間かな?
序盤の頃に適当だった分が少し足を引っ張ったけど、それなりには頑張れてた。
この二週間は引き分けも1個もなくて嬉しい。
まだヴェリアンを上手く使えてる気がしないので、今度こそ討伐キャンペーンで完成させたいね。
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
GvG 20211006
対戦相手:秘密倶楽部
防衛ヴェリアン、考えてもいいの思いつかない。たぶんステータスの考え方から変えないと無理そうだ。
Tumblr media
1.砦
1R
ヴェリアン。普通に受けてみた。大きな問題なく、ランディ回して終わり。
2R
セリス火イセ。今は抵抗しか用意してないから大変。パヴェル305にしたくなる。
処理ミスって光マヤが死んだ。辛い。
Tumblr media
2.砦
1R
無視してパヴェル。デバフ食らってもワンダがそこそこ速度あるから問題なかった。モデルは無敵のセリス殴ってS2を受ける担当。
2R
またヴェリアン。デバフ消されないなら免疫でS3受け安定だし、S3消すとパワーが足りない。
ヴェリアン辛い。
Tumblr media
3.砦
1R
セリス火イセ再び。抵抗280だとヒーラーに爆弾入って事故るところだった。次回もいるなら専用でキャラビルドするまであるかも。光シャルは死ぬほど強くてあぶなかった。
2R
セリスがレムになった。反撃したら反撃したと割り切ってパヴェル。
ヴェリアンはいい防衛やっぱり見つからないからGvGは諦めなのかな。使うとしたらデバフルートで速度積むしか無さそう。
闘技場だと強いけど、GvGでもなんとかしてあげたいね
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
GvG 20211004
対戦相手:粉雪
味方の城が強くて助かった。私の砦はほぼストレート。防衛見直そう。
Tumblr media
よくよく考えたらストラゼスの対策がされてないのでほぼそれで。2Rは闇テネが多かった。
明日は城なのでもう少しオーソドックスなのにしてみます。
Tumblr media
1.砦
1R
相手のパヴェルが遅めで驚いた。とはいえ死ぬ要素がほぼない。
2R
ランディが反撃。メルセデスもキャロットも対ランディで7:3ぐらいには勝てるので反撃食らいながらもランディ消して終わり。
Tumblr media
2.砦
1R
最も面倒くさくなって出した構成。光シュリにいたってはサシャもついてないし装備も討伐のまま。仕方なくエンジェリカから落とすも、最初のレムが反撃してたら負けてた。
2R
裂傷のないヴェリアン。モルトは贄。裂傷メルセデスをエミリア使って高回転。シャルが動いたらほぼ半壊してた。ヴェリアンを速度で出すならダメージを請け負うキャラが欲しい気がする。
Tumblr media
3.砦
1R
メルセデスがぱかぱか殴られたら辛いけど、基本優位。セリスは無敵だろうが殴れるなら光マヤで殴る。カワズで行くと火イセで割り込まれるし、デザイナーを出すと爆弾が消せない。セリス火イセは他の人は何で耐えてるのかな。
2R
綺麗に決まった。古書持ちポリティスで魂追加ターンでランディ狙い。レムだけまではすぐ。ヴィオレタでレムとって終わり。
少しずつ相手が強くなってきた。抵抗300で安定する攻め構成が欲しい
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
ヴェリアンテストプレイ
闘技場でヴェリアンテストプレイ。
スコア370程度、あと50上げましょう。
Tumblr media
裂傷型ディーラー。
エルブリスと相手ディーラーに対しての反撃の偏りを狙った形。
ダメージは高め。ただし反撃誘発が多すぎてめちゃくちゃ大味になる。
だいたい一人で裂傷25%ぐらいは担える。���かし裂傷はやはり2キャラは選出したい。
耐久はもう少しあってもいいかも?火力はあとクリダメ20%ってところ。
相性
対ヴェリアン
怪獣合戦。SSBを添えるともうだめ。
対エンジェリカ
S3撃たれようがビームなんで特に問題なし。ただし、だいたいエンジェリカの知識の種が発動してレムが暴れる。
対ランディ
お互い影響なし
対レム
暴れの要因。
対ポリティス
こいつも勝手に種発動して死ぬ。
対ヒーラー
ロエンナ、エレナも裂傷なら。速度だとただのPOT
対ナイト
裂傷優位、ただし光クラウは死ぬほど走ってくる。
とりあえず使ってて悪くなさそうなのでステータスを論理的に決めるまで厳選。
まずは防衛パートナーから。
0 notes
eurosky-jpn · 3 years
Text
自分用装備製作メモ
ゲームの進捗度が上がって、平均スコアも上昇。結果的に使えると判断できるキャラクターが400付近のスコアに。
ランダムOP側も初期のクリティカルダメージから変化あり。最終ステータスの総量と装備の充実から、クリティカル率のネックレスの価値が上昇。
目標OPスコア:400
平均目標スコア:67
剣:70 兜:70 鎧:70 首:65 指:65 靴:65 計405
メインOPスコア
クリ率:96
速度:90
クリダメ:80
他:65
ロールごとの目標スコア
スピードディーラー:636〜651
ブルーザー:636〜651
NUKER:610
生命スケール:620〜651
デバッファー:620〜651
再練時の増加ステータス
ノーマルOP
0/+1 1/+3 2/+4 3/+5 4/+7 5/+8
スピード
0/+0 1/+1 2/+2 3/+3 4/+4 5/+4
クリティカル
0/+1 1/+2 2/+3 3/+4 4/+5 5/+6
クリティカルダメージ
0/+1 1/+2 2/+3 3/+4 4/+6 5/+7
最も効率がいいのが、ノーマルOP1121の+13
目指すところは再練の数字の変化がある赤数字のライン。
3op内で5跳する時のスコアは10〜12。11を基準にして検討
変換時の減少ステータス
0roll: 0
1roll:-5 スコア14
2roll:-10 スコア18
ロスなしから1rollまでは装備作成の範囲内。2rollはそのOPを使う選択肢がない限り廃棄。
装備強化の閾値
ロスなし変換を考慮した3opでの判断を実施。
使用するOPの3点でのスコア計算での判別。
剣、兜、鎧 目標スコア70
3op内のみでのroll
+6時3opで36
以降平均+5で51。再練+変換最大時約70
3op以外1roll
+9時3opで38
以降平均+5で48。再練+変換最大時約70
理論上1roll3opでは+32なので、+9で判定。
首、指、靴 目標スコア65
3op内のみでのroll
+6時スコア31
以降平均+5で46。再練+変換最大時65。
3op外で1roll
+9時3opで33
以降平均+5で43。再練+変換最大時65
厳密にはOPの並びがよかったら強化しちゃいそうだけど、一旦これで。
2 notes · View notes