Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
朝ごとのわかちあい/マタイ5:5
柔和な人々は、幸いである、その人たちは地を受け継ぐ。マタイ5:5 神様はどんな(わたしから見た)敵をも、ある時から消滅しました。今わたしを取り囲んでいるのは、優しく思いやり深い人たちです。 みなさんはさまざまな背景を背負って生きていらっしゃいますが、与えられた才と神様からの知恵を最大限に活かしながら、歩んでおられます。 細かいことをあまり詳しくはうかがっていませんが、どれだけしんどい道だったことでしょう。 それでも一箇所に集められたのは、お互いを受け入れ合い、愛し合って困難な時代を生き抜くようにと、求められたのかもしれません。 いずれにせよ、もう少し先に進んでみないと、ちょっと見えてこない先がありそうですね。 何があろうとも、神様を信じてこのまま進んでみましょうか。 もしよろしかったらご一緒に。

View On WordPress
0 notes
Text
朝ごとのわかちあい/Ⅰペテロ4:10
あなたがたはそれぞれ、賜物を授かっているのですから、神のさまざまな恵みの善い管理者として、その賜物を生かして互いに仕えなさい。Ⅰペテロ4:10 「わたしを用い��ください」 このお祈りを何回、いや何十回かな?忘れるくらい、何年も何年も祈りました。 わたしは誰よりも神様に認められたかった、わたしを忘れないで欲しかったから。 同じ結婚するなら、神様と結婚したい。 神様、大大大好きです。 神様と一緒に生きていきたい。 神様についていきたい、 神様に喜んでいただきたい、 どこまでもあなたについていきたい。 神様、あらためてこれからもよろしく。

View On WordPress
0 notes
Text
朝ごとのわかちあい/エステル記4:14
この時にあたってあなたが口を閉ざしているなら、ユダヤ人の解放と救済は他のところから起こり、あなた自身と父の家は滅ぼされるにちがいない。この時のためにこそ、あなたは王妃の位にまで達したのではないか。エステル記4:14 神様は時々突発的なハプニングを用意されることがあって、わたしは戸惑いと混乱を生じてしまいます。 大半は後付で聖書のメッセージを通して今の御心を少しだけ示してくださいますが、正直いって腑に落ちないことが多いです。 この度のトラブルもそうでした。もはやここまでかと、覚悟を半ば決めていたのですが、これまでのことを思い返すと、きっと神様の御計画には、まだ先があるようにも思えたので、しばらくようすをみようとも考えました。 主人は完全にパニックに陥り、「お前は何を悠長に構えてるんだ!」と、何度も責められもしましたが、今焦って闇雲に動くのが懸命とは思えず。 結果的には親戚に頼るこ…

View On WordPress
0 notes
Text
朝ごとのわかちあい/ヨハネ14:26
神様、聖霊という素晴らしいプレゼントをありがとうございます。 聖霊様は時には慰め、時には叱咤激励してくださり、日々の歩みを助けてくださいます。 聖霊様には間違いはないと確信してますけど、時々「おや?」と思うこともあり、従うことに不安を感じてしまうのです。 期待していたものとは異質なものを見せられたり、体験させられたりなど。 でもきっと神様のみ計画は、ここから先になにかがあるんですよね? ちょっと腑に落ちないこと多々ですが、今は様子見ということで。

View On WordPress
0 notes
Text
朝ごとのわかちあい/イザヤ32:2
彼らはそれぞれ風を遮り、 雨を避ける所のように また、水のない地を流れる水路のように 乾ききった地の大きな岩陰のようになる。イザヤ書32:2 わたしも、生きづらい人や今困っている人たちの避け所になりたいと思います。 自分がとても生きていくのが辛かったから。 避け処が欲しかったから。 もしかしたら同じ気持ちで、毎日を過ごしている人もいるかもしれないと思ったら、いてもたってもいられなかったのです。 今やっている働きは、小さくて地味ですが、きっと神様のご栄光へ繋がっていくはずと信じています。 小さなことに忠実な人は大きなことにも忠実な人と、イエス様もおっしゃっていたように、小さな積み重ねが大きなうねりを生むのだと、過去の偉人たちが証明してくれています。 さあ、きようも頑張って前へ進もう!

View On WordPress
0 notes
Text
朝ごとのわかちあい/ヨハネ17:17
真理によって、彼らを聖なる者としてください。あなたの御言葉は真理です。ヨハネ17:17 神様はいつだってわたしとわたしに連なる人の幸せを考えてくださる方ですよね? ずっとわたしとの約束を守って、あらゆる良いものでわたしたちの生活をみたしてくださってます。 人生の危機に遭遇しても、乗り越える知恵と希望を与えてくださるんです。 今がまさにその危機で、ホームレスになるかもしれない瀬戸際。 〝罪を侵さない程度の必要をお与えください〟は、詩篇の1句ですが、経験した事のある方なら、きっとわかってくださるでしょう。 日頃、どれだけ自分たちの生活がささえられているかど���か、ほんとに身にしめて感じるはずです。 わたしの場合ずっとこうして神様に支えられてきたから、きっと今度も大丈夫と、心から思えます。 神様が生きて働かれていると、さまざまなシーンで伝えてくださってるんですよ。 だからのほほ…

View On WordPress
0 notes
Text
朝ごとのわかちあい/申命記15:4
あなたの神、主は、あなたに嗣業として与える土地において、必ずあなたを祝福されるから、貧しい者はいなくなるであろうが、 そのために、あなたはあなたの神、主の御声に必ず聞き従い、今日あなたに命じるこの戒めをすべて忠実に守りなさい。 あなたに告げたとおり、あなたの神、主はあなたを祝福されるから、多くの国民に貸すようになるが、借りることはないであろう。多くの国民を支配するようになるが、支配されることはないであろう。申命記15:4−6 ほんとにこうなったらいいなー。貧しいものや偏見や差別、これらがこの世から消滅したら、悲しむ人や苦しむ人は皆無になるのでしょうか。 これだけ価値観が多様化している世界で、自分から見た偏見や差別がなくなつたら、わたしの活動は終焉。施設も福祉もいらないかもですね。 実際にわたしの周辺で冷やかしやあざけりが、一気に消えました。その背景にあるのは法律の縛りです。 …

View On WordPress
0 notes
Text
朝ごとのわかちあい/エレミア2:13
生ける水の源であるわたしを捨てて 無用の水溜めを掘った。水をためることのできない こわれた水溜めを。エレミヤ書2:13 私の周りに良いものをいくつも備え、絶望に瀕した時には慰めと癒やしを与え、一切の必要を満たすことで、わたしと夫の生活を守り助けてくださっているのは、いつだって主なる神様です。 〝あの時〟もそうでした。わたしを暗闇から光のもとへ引き出してくださったのは、主イエスの救いがもとでした。 それからずっと変わらぬ愛を降り注いでくださっていますよね。 わたし自身は気がちょっと緩むと、隣の人への配慮をせず、自己本位な態度へ逆戻りします。 自分勝手なわたしこそか、本来のわたしなのです。 何年経とうとも私の中の素の部分だけは、変わりません。 根本から変えてくださるのは、他でもない主です。 そのことを忘れ他の惹かれるものを、心の底で求めてしまう弱さをご存知の神様、今朝も生かさ…
0 notes
Text
朝ごとのわかちあい/箴言1:8
わが子よ、父の諭しに聞き従え。箴言1:8 神様、今朝も適切なアドバイスをくださり、感謝します。 主が備えられた?道は困難を予想されるもので、正直いって今逃げ出したくなっています。 しかしながら「デイリーブレッド」での呼びかけを読んで、神様が求めておられるのかな?と、思ってみたり神様が一緒に歩んでいるなら、恐れはなしと感じました。 まずは経済困難を前に恐々としている夫に、どのような慰めが必要でしょうか。 主よ、どうか憐れんでください。
0 notes
Text
朝ごとの分かち合い/第1ヨハネ5:11
その証しとは、神が永遠の命をわたしたちに与えられたこと、そして、この命が御子の内にあるということです。…
0 notes
Text
朝ごとの分かち合い/箴言3:10、15
有能な妻を見いだすのは誰か。真珠よりはるかに貴い妻を。(箴言3:10) 夜の明ける前に起き出して一族には食べ物を供し、召し使いの女たちには指図を与える。(箴言3:15) 今朝のみ言葉は家族に仕える妻(夫)に向けたメッセージですね。わたしは今心がずきずき傷んでいます。 夫にさみしい思いをさせているのは、よくわかっているから。内心申し訳ないと謝っていますが、これではうまく気持ちは伝わりませんよね。 朝でも昼でも顔を合わせたら、なるべく優しい言葉をかけるように心がけていますが、あまりにしつこいツッコミが入ると、うんざりして遠ざかります。自分のメンタルをまず平静に維持できていないと、さらに酷いひとことを発してしまうと思うから。 弱いもの同士が共に暮らすとは、お互いの心遣いが必要になるということです。 一方的に言いたいことをいっているだけでは、力のバランスが偏ってしまいます。 わたし…
0 notes
Text
朝ごとの分かち合い/エレミア23:3
このわたしが、群れの残った羊を、追いやったあらゆる国々から集め、もとの牧場に帰らせる。群れは子を産み、数を増やす。エレミア23:3 神様の祝福と約束はいまだに破られていません。“かの日”からずっとわたしとわたしに関わる身近な人��ちを、守ってくださっていると感じています。 頭の中でアホくさい妄想が駆け巡っているときでも、必ず元いた場所へ連れ戻してくださる、私が信じている神様はそのようなお方なのです。 神様に関する話題を拒否されるのは迫害ですか? 知らなかった〰️。そんなふうに考えなかったもので。 それなら最高の恵みですね! 神様は「天で受ける恵みは大きい」と、約束してくださってますから。 これからは主の恵みと信じて迫害を喜びます〰️。 主に感謝
0 notes
Text
朝ごとの分かち合い/詩篇18:3
主はわたしの岩、砦、逃れ場 わたしの神、大岩、避けどころ わたしの盾、救いの角、砦の塔。 詩篇18:3 今朝のみ言葉はわたしにとってはこの上ない励ましと慰めを与えてくれるものです。 お父さんありがとう。 生活費の大事な要素が入ってこない、これまでにもなんどか訪れた我が家の危機。 いつも神様は助けてくれましたね。 ずっと疎遠になっていた親族と、細い一本の綱で繋いでくださったのも父なる神様。 わたしに多くの働きと仲間を備えてくださったのも神様。 だから今は神様にどっぷりと信頼します。 ちやんと最初の約束を守ってくださった、誰よりも信用がおける、私の中のヒーロー、人生の最大のパートナー。 神様と出会えてほんとに良かった。
0 notes
Text
朝ごとの分かち合い/テトス3:2
だれをもそしらず、争いを好まず、寛容で、すべての人に心から優しく接しなければならないことを。テトス3:2 なんと4日ぶりの投稿! ここのところ年度変えの多忙さと、私個人の怠慢さがあいまって、証をできずにいました。 ほぼお金にはならないご奉仕三昧、でも神様へ心からのお使いするためには、欠かすことのできないものではあるんですけどね。 親姑問題は、昨今少なくともわたしはほぼ耳にしていないのですが、皆無ではなく、むしろ辛辣な形で発達障害児童を抱える家庭を直撃しています。 おじいちゃんやおばあちゃんらの言いたいことも、わからないでもないんですが、だけどちよっと待ってよといいたいところです。、、、が、なかなか一筋縄ではいかない難しさをはらんでいるのですよね〰️。 激動の“昭和”を歯を食いしばって生きてきた人たちにしてみれば、今の時代を生きる下の世代の方々の生きようが、なんとも生ぬるくて我…
0 notes
Text
朝ごとの分かち合い/1ペテロ5:8〜9
身を慎んで目を覚ましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、ほえたける獅子のように、だれかを食い尽くそうと探し回っています。1ペテロ5:8〜9 まさにみ言葉のとおりですね。サタンは身近にあるあらゆるものを駆使して、わたしのように迷いやすい者をめざとく食い尽くす飢えた野獣のよう。 それにはっと気づいたときの惨めさは、言葉にできません。 情けなくて、 悲しくて、 泣きたいのに言葉が出てこない、、、 わたしの絶望を希望に変えてくださるのは神様だけです。 もういちど神様へ心を傾け、信仰を守り通せますように。
0 notes
Text
朝ごとの分かち合い/使徒2:4
すると、一同は聖霊に満たされ、“霊”が語らせるままに、ほかの国々の言葉で話しだした。使徒2:4 わたしのもとへ訪れるのは、居場所がなく友もいないどころかほぼ誰からも相手にされていないであろう、問題を抱えて彷徨う人たちです。 最終的な逃げ口として来ているから、簡単には離れてくれません。私自身も彼らを受け入れる覚悟が求められます。 言葉がうまく伝わらないので、真理を伝えるすべもほぼない状態。 神様の助けがなければ私自身が立っていられません。 “なぜわたし?”と神様は呟きたくなることも司波しば、、、 一つ言えることは、神様はすべての人を救われたいと思っておられること。 これは間違いなさそうです。 主に感謝
0 notes
Text
朝の分かち合い/出エジプト記3:7
主は言われた。「わたしは、エジプトにいるわたしの民の苦しみをつぶさに見、追い使う者のゆえに叫ぶ彼らの叫び声を聞き、その痛みを知った。 出エジプト記3:7 神様はわたしからあらゆるものを剥ぎ取っていかれ、過酷な環境にもおかれました。 最初こそ「なんでやー!!」と心で叫び、神様を憎みもしましたが、あの日々があればこそ今の私がいるのです。 自助会にはさまざまな境遇を抱えた人たちが訪れます。わたしのごとき中途半端なやつのもとへ、よく来てくれたなーと内心驚いたり嬉々としたりしてますが、ようは他で誰からも相手にされない人たちが、どうしょうもなくなってわたしのところへたどり着いているんです。 「うちも無理です」と、追い返すこともできないわけではないのですが、おひとり出ていってもらったら、また同じような人がやってきて、、、 これはもう神様からの促しと考えるしかない! でもなぜわたし??? …
0 notes