Tumgik
Text
test
イレリアはダイブに弱い
絶対にミアピンやティルトチャットをしない。それをしたら試合に勝っても負けたのと同じ。まず姿勢を正したまま負けることを覚える 勝っているときは出来るだけグループする。各個撃破されないように
tiltしない。勝利のために無益な行動は一切しない
勝つために無益な思考は排除する
何があっても状況における最善の行動を取るように
何をされても、何を言われても、勝利のために最善の行動を取ることを一つの技術と考える
試合後もロビーは即抜けする
試合前ロビーのチャットは見ない
ダイブはサポートがタンクをする ジリアンのultは5秒
他人を責めるのではなく、その状況下で自分の改善点を探すこと
他人を責めるチャット、ピンをしない
レーナーはjg位置気にする余裕がないため、積極的にピンやチャットで伝える。マップに映ってもレーナーは見ていないものと考える 2キルされているレーンでもcsすら取れないような状況の場合はガンクに行く。 midアサシンの場合はできるだけ序盤でこけさせるためにガンクする。hp削ってオールインしにくくする
"僕にとっての「勝ち続ける」は、「成長のループ」を安定して継続するという意味合いとほぼ重なっている" リードしているときは、とにかくグループしてタワーに圧をかけること。特に相手がデスしている場合は、グループしてシージすると確実に人数差ができるため、集団戦も勝てる可能性が高い
味方を助けようとして死なない。絶対に見捨てること
全滅したらエンドにつながる場面で数的不利な集団戦をしない
危険ピンを頻繁に打つ
育っているときは犠牲になってデスしない
"「ゲームがうまくなりたい」という純粋な情熱や動機"
"才能や適性など当てにしないで、成功や失敗も考えないで、好きならとにかくやってみればいいではないか"
"人生は一度きりだ。世間が認める成功であっても、それが自分の内側とシンクロしていなかったら、ずいぶんと空しいことのように思える"
"燃え尽きてそれで終わりになってしまうような目標を立てないこと。普段の取り組みを淡々と維持すべきこと"
"インフィルの動きには迷いがない。方針がしっかり立てられていることがよく伝わってくる"
"僕は勝負の前に「勝つ根拠」を持つことが、何より大切だと思っている"
"闘いのコンセプトを構築するとき、僕はまず、自分が持っている強い部分を並べるようにしている"
"試してみる。駄目なら、また別のやり方を考えて試す"
"すべての選択肢をやり尽くす覚悟さえあるのなら、そうそう伸び悩むことはないと思う"
"過程と検証"
"成長のループを継続することを考えてほしい。毎日の歩みがわずかであっても、安定した継続というのはそれだけで自信になるからだ"
"最近は大会に限らず、勝つことと負けることの差が自分の中であまりなくなってきている"
"負けることよりも「発見がないこと」のほうが怖い"
キャリーしている時は、積極的にアクションを起こしてゲームへの影響を強めていく タンクではなくダメージ源を攻撃する。一瞬で落とせる場合以外はタンクにスキルを使わない "practice doesn't make perfect.  Perfect practice makes perfect" バロンをとった後は全員でプッシュする 勝敗・段位・レーティングではなく成長に焦点を当てる 失敗から学ぶ 言い訳をしない AOEが強力な敵がいる時は絶対にバラけること "しかし対象が自分にとってその場だけのことでないのであれば、やはり成長することを頭のどこかに意識して事を進めたほうがよい。それが強くなる近道で、何より楽だからだ"
"そのときは駄目だとしても、成長(変化)を続けて、次のレース、次の次のレースで良い成績を出すようにする"
APを積む→スキルでワンコン力が上がる→相手にソラカなどの回復系チャンプがいる場合に有効
ロビーで構成を見てゲームプランを立てる。自分がガンクできそうなレーンだけではなく、相手がガンクしそうなレーンを予想し、カウンターアクションを取る
"成長のループにピントを絞り込むことで、僕はシンプルにゲームと向き合うことができるようになった"
"プロであれアマチュアであれ、やるべきことは結局ほとんど変わらない"
スペルシールド系はスマイトで剥がせる バロン獲得→リコール+装備更新→タワープレッシャーをかけていく
"新しい発見を毎日メモして、成長を確認する"
"今日1日を思い返してみて、何か気づいたことはないか"
"大きな発見だけでなく、小さなことでかまわない。いや、むしろ小さなことのほうが大切くらいの気持ちがいい"
"大切なのはハードルを下げること"
"1日1個"
ダイブする際はミニオンウェーブを溜めるのがポイント。例え1-1交換になってもミニオン分で有利に 集団戦のときにadcは相手がcc吐くまでは前に出ない。事前に危険なスキルを把握し、意識しておく 味方を捨てる(助けられない味方は捨てる判断をして、損失を抑えることを意識する) 落ち着いてゲームする。負けていてもひたすらファーム
15分までがjgの一番仕事ができる時間帯(ガンクなどレーナーを助ける)
中盤以降はサポートやチームと一緒にtopとbotの視界を交互に取りつつキャッチを狙う
"まずは素直に聞き入れ、試すなり考えるなりしてみる"
"その過程に、何か成長や変化のヒントが隠されていることも多い"
相手に割合ダメージが多い→HPではなくAR・MRを積む
相手にワンコン系が多い場合はマウンテンが重要
上手い味方の近くでプレーする。信頼できない味方との少数戦を避ける
オラクルレンズの赤いレーダーはブッシュにいた場合、相手からは見えない
赤スマイト→4秒間通常攻撃で追加trueダメ+20%被ダメ軽減
"強くなりたければ、自分ではどうにもならないことは受け入れることだ"
"状況を受け入れて、自分がするべきことを考えて実行する。それが強さへの近道でもある"
味方がトロールしても絶対にtiltしない。tiltしないトレーニングだと割り切り、その中でベストを尽くす
何があっても絶対にtiltしない。感情を平静に保ち、最後まで普通にプレーすることを全てのゲームの目標にする
miaピンを炊かれても暴言を吐かれても絶対にtiltしない。
"昨日より今日、今日より明日、ひとつずつでいいので変わり続けること。大きな成長であっても、煎じつめればそれは小さな小さなひとつの成長の集合といえます" "Brain scans show that for people with a fixed mindset, the brain becomes most active when receiving information about how the person performed such as a grade or a score" "Failure is not fatal, but failure to change might be" "But for people with a growth mindset, the brain becomes most active when receiving information about what they could do better next time"
"People with a fixed mindset worry the most about how they are judged, while those with a growth mindset focus the most on learning"
積極的にタワーダイブしてキルラインを覚える "成長とは、「できないことができるようになること」、「知らないことを知ること」である" タンクはhp減ってても放置する。アサシン、メイジ、adcに張り付いて殴る リードしている時はまずタワーシージをして、壊した後に相手jgを食べる。自陣クリープは食べずに、バロンなどにつなげて試合を畳むこと。リードしている時にファームしていると逆転につながる。リードしているときはとにかく相手jgの視界をとってオブジェクトに圧をかけていくこと finishing strong better AI タイマン勝てる時間帯はどんどんjg狩りに行く
"目標は、一言でいえば、強くなること。まだまだ課題が多いので、それを克服したいです。
まだまだ強くなる余地があると思っているので、それを目指したいです"
まずミッドタワーにシージする。次にjgの視界をとってトップ、ボットのタワーシージを行う
ミッドタワー破壊からjgの視界制圧に焦点を当ててやってみる
"I love football, I've never really taken an interest in anything else" リードしている時はファームせずに、プッシュしてタワーシージするなどオブジェクトにプレッシャーをかけていく。試合のたたみ方を覚える
"ミスをしたときでも「次はできる」とポジティブに考えるほうが、囚われずに済む"
"ひたすら事実認定だけをして分析する。そして次にどうしたらいいのか方向性を決めるだけでいいのだ"
"see losses as a part of the growth process and you don't let them bring you down" "Climbing comes from improvement" "The more I knew about the game, the more I realized how much there was to know" "feel the fundamentals" "internalize the basics" "isolating basic components of a discipline" "practice them not merely until you understand them but they feel natural" "invest in loss" "losses we experience when we compete provide the greatest insights and push us to get better" "losses generate pain but that pain will provide the fuel to focus on the technical and psychological errors you've made and make corrections" "play smarter, not harder"
少数戦で自分のhpが低い場合は味方に任せて離れる
集団戦前に優先順位を決めておく adcはできるだけタンキーな味方と行動する miaピン、暴言、サレンダーなど士気を削ぐ行動をしない。どのような状況でも勝つための方法を考え続ける 相手3人の場合は確実にダイブが決まるためタワーを捨てる 頻繁にタブを見て、育っている相手やビルドを確認する オーバーステイしない。インヒビターを割ったら引く pingを出してフォーカスを合わせる 自分がキャリーしてる時はGA買う 育っている時にタワーと交換でデスしない。育っている時は飛び込まず、キルよりもデスしないことを優先する 相手がマップに映っていない場合、絶対に深追いしない。ピン炊いて引く
集団戦の立ち位置に気をつける。事前にCCの有無を確認しておく。adcの場合はCCにかからないこと。敵が倒せそうでも前に出ない。相手のフロントラインから順番に溶かしていく
レンジチャンプはカイティングする
フラッシュ出し惜しみしない
当たったら致命的なultがある場合は早い段階から砂時計、サッシュを買う
トランドルはタンクに強い
自分が育ってる場合は1v1トレードしない
0 notes
Text
イレリアはダイブに弱い
絶対にミアピンやティルトチャットをしない。それをしたら試合に勝っても負けたのと同じ。まず姿勢を正したまま負けることを覚える 勝っているときは出来るだけグループする。各個撃破されないように
tiltしない。勝利のために無益な行動は一切しない
勝つために無益な思考は排除する
何があっても状況における最善の行動を取るように
何をされても、何を言われても、勝利のために最善の行動を取ることを一つの技術と考える
試合後もロビーは即抜けする
試合前ロビーのチャットは見ない
ダイブはサポートがタンクをする ジリアンのultは5秒
他人を責めるのではなく、その状況下で自分の改善点を探すこと
他人を責めるチャット、ピンをしない
レーナーはjg位置気にする余裕がないため、積極的にピンやチャットで伝える。マップに映ってもレーナーは見ていないものと考える 2キルされているレーンでもcsすら取れないような状況の場合はガンクに行く。 midアサシンの場合はできるだけ序盤でこけさせるためにガンクする。hp削ってオールインしにくくする
"僕にとっての「勝ち続ける」は、「成長のループ」を安定して継続するという意味合いとほぼ重なっている" リードしているときは、とにかくグループしてタワーに圧をかけること。特に相手がデスしている場合は、グループしてシージすると確実に人数差ができるため、集団戦も勝てる可能性が高い
味方を助けようとして死なない。絶対に見捨てること
全滅したらエンドにつながる場面で数的不利な集団戦をしない
危険ピンを頻繁に打つ
育っているときは犠牲になってデスしない
"「ゲームがうまくなりたい」という純粋な情熱や動機"
"才能や適性など当てにしないで、成功や失敗も考えないで、好きならとにかくやってみればいいではないか"
"人生は一度きりだ。世間が認める成功であっても、それが自分の内側とシンクロしていなかったら、ずいぶんと空しいことのように思える"
"燃え尽きてそれで終わりになってしまうような目標を立てないこと。普段の取り組みを淡々と維持すべきこと"
"インフィルの動きには迷いがない。方針がしっかり立てられていることがよく伝わってくる"
"僕は勝負の前に「勝つ根拠」を持つことが、何より大切だと思っている"
"闘いのコンセプトを構築するとき、僕はまず、自分が持っている強い部分を並べるようにしている"
"試してみる。駄目なら、また別のやり方を考えて試す"
"すべての選択肢をやり尽くす覚悟さえあるのなら、そうそう伸び悩むことはないと思う"
"過程と検証"
"成長のループを継続することを考えてほしい。毎日の歩みがわずかであっても、安定した継続というのはそれだけで自信になるからだ"
"最近は大会に限らず、勝つことと負けることの差が自分の中であまりなくなってきている"
"負けることよりも「発見がないこと」のほうが怖い"
キャリーしている時は、積極的にアクションを起こしてゲームへの影響を強めていく タンクではなくダメージ源を攻撃する。一瞬で落とせる場合以外はタンクにスキルを使わない "practice doesn't make perfect.  Perfect practice makes perfect" バロンをとった後は全員でプッシュする 勝敗・段位・レーティングではなく成長に焦点を当てる 失敗から学ぶ 言い訳をしない AOEが強力な敵がいる時は絶対にバラけること "しかし対象が自分にとってその場だけのことでないのであれば、やはり成長することを頭のどこかに意識して事を進めたほうがよい。それが強くなる近道で、何より楽だからだ"
"そのときは駄目だとしても、成長(変化)を続けて、次のレース、次の次のレースで良い成績を出すようにする"
APを積む→スキルでワンコン力が上がる→相手にソラカなどの回復系チャンプがいる場合に有効
ロビーで構成を見てゲームプランを立てる。自分がガンクできそうなレーンだけではなく、相手がガンクしそうなレーンを予想し、カウンターアクションを取る
"成長のループにピントを絞り込むことで、僕はシンプルにゲームと向き合うことができるようになった"
"プロであれアマチュアであれ、やるべきことは結局ほとんど変わらない"
スペルシールド系はスマイトで剥がせる バロン獲得→リコール+装備更新→タワープレッシャーをかけていく
"新しい発見を毎日メモして、成長を確認する"
"今日1日を思い返してみて、何か気づいたことはないか"
"大きな発見だけでなく、小さなことでかまわない。いや、むしろ小さなことのほうが大切くらいの気持ちがいい"
"大切なのはハードルを下げること"
"1日1個"
ダイブする際はミニオンウェーブを溜めるのがポイント。例え1-1交換になってもミニオン分で有利に 集団戦のときにadcは相手がcc吐くまでは前に出ない。事前に危険なスキルを把握し、意識しておく 味方を捨てる(助けられない味方は捨てる判断をして、損失を抑えることを意識する) 落ち着いてゲームする。負けていてもひたすらファーム
15分までがjgの一番仕事ができる時間帯(ガンクなどレーナーを助ける)
中盤以降はサポートやチームと一緒にtopとbotの視界を交互に取りつつキャッチを狙う
"まずは素直に聞き入れ、試すなり考えるなりしてみる"
"その過程に、何か成長や変化のヒントが隠されていることも多い"
相手に割合ダメージが多い→HPではなくAR・MRを積む
相手にワンコン系が多い場合はマウンテンが重要
上手い味方の近くでプレーする。信頼できない味方との少数戦を避ける
オラクルレンズの赤いレーダーはブッシュにいた場合、相手からは見えない
赤スマイト→4秒間通常攻撃で追加trueダメ+20%被ダメ軽減
"強くなりたければ、自分ではどうにもならないことは受け入れることだ"
"状況を受け入れて、自分がするべきことを考えて実行する。それが強さへの近道でもある"
味方がトロールしても絶対にtiltしない。tiltしないトレーニングだと割り切り、その中でベストを尽くす
何があっても絶対にtiltしない。感情を平静に保ち、最後まで普通にプレーすることを全てのゲームの目標にする
miaピンを炊かれても暴言を吐かれても絶対にtiltしない。
"昨日より今日、今日より明日、ひとつずつでいいので変わり続けること。大きな成長であっても、煎じつめればそれは小さな小さなひとつの成長の集合といえます" "Brain scans show that for people with a fixed mindset, the brain becomes most active when receiving information about how the person performed such as a grade or a score" "Failure is not fatal, but failure to change might be" "But for people with a growth mindset, the brain becomes most active when receiving information about what they could do better next time"
"People with a fixed mindset worry the most about how they are judged, while those with a growth mindset focus the most on learning"
積極的にタワーダイブしてキルラインを覚える "成長とは、「できないことができるようになること」、「知らないことを知ること」である" タンクはhp減ってても放置する。アサシン、メイジ、adcに張り付いて殴る リードしている時はまずタワーシージをして、壊した後に相手jgを食べる。自陣クリープは食べずに、バロンなどにつなげて試合を畳むこと。リードしている時にファームしていると逆転につながる。リードしているときはとにかく相手jgの視界をとってオブジェクトに圧をかけていくこと finishing strong better AI タイマン勝てる時間帯はどんどんjg狩りに行く
"目標は、一言でいえば、強くなること。まだまだ課題が多いので、それを克服したいです。
まだまだ強くなる余地があると思っているので、それを目指したいです"
まずミッドタワーにシージする。次にjgの視界をとってトップ、ボットのタワーシージを行う
ミッドタワー破壊からjgの視界制圧に焦点を当ててやってみる
"I love football, I've never really taken an interest in anything else" リードしている時はファームせずに、プッシュしてタワーシージするなどオブジェクトにプレッシャーをかけていく。試合のたたみ方を覚える
"ミスをしたときでも「次はできる」とポジティブに考えるほうが、囚われずに済む"
"ひたすら事実認定だけをして分析する。そして次にどうしたらいいのか方向性を決めるだけでいいのだ"
"see losses as a part of the growth process and you don't let them bring you down" "Climbing comes from improvement" "The more I knew about the game, the more I realized how much there was to know" "feel the fundamentals" "internalize the basics" "isolating basic components of a discipline" "practice them not merely until you understand them but they feel natural" "invest in loss" "losses we experience when we compete provide the greatest insights and push us to get better" "losses generate pain but that pain will provide the fuel to focus on the technical and psychological errors you've made and make corrections" "play smarter, not harder"
少数戦で自分のhpが低い場合は味方に任せて離れる
集団戦前に優先順位を決めておく adcはできるだけタンキーな味方と行動する miaピン、暴言、サレンダーなど士気を削ぐ行動をしない。どのような状況でも勝つための方法を考え続ける 相手3人の場合は確実にダイブが決まるためタワーを捨てる 頻繁にタブを見て、育っている相手やビルドを確認する オーバーステイしない。インヒビターを割ったら引く pingを出してフォーカスを合わせる 自分がキャリーしてる時はGA買う 育っている時にタワーと交換でデスしない。育っている時は飛び込まず、キルよりもデスしないことを優先する 相手がマップに映っていない場合、絶対に深追いしない。ピン炊いて引く
集団戦の立ち位置に気をつける。事前にCCの有無を確認しておく。adcの場合はCCにかからないこと。敵が倒せそうでも前に出ない。相手のフロントラインから順番に溶かしていく
レンジチャンプはカイティングする
フラッシュ出し惜しみしない
当たったら致命的なultがある場合は早い段階から砂時計、サッシュを買う
トランドルはタンクに強い
自分が育ってる場合は1v1トレードしない
1 note · View note