Tumgik
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
背景1 Backgrounds-1
第1話を中心に。
主人公がいた終末世界から、砂塵吹きすさぶ現在世界へ移行していくまで。
岩場の背景が一番最初に仕上げた背景イラストでした。ざくざくと質感のあるチョーク状ブラシを使い、精緻ではないけど、独自の雰囲気を持たせた背景にしようという狙いを込めていました。その方向性は幸い最後まで残すことができたな、と思います。
12 notes · View notes
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
コウセイ
集落「彩」防衛隊の中でも最古参に当たるベテラン隊員。物腰は熊のように静かで、そして熊のように強靱。なんの因果か部隊長に抜擢されたクレハを影ながら見守る、気のいい親父でもあります。
なおクレハの本当の親父(前部隊長)はいろいろとアレな人物で、当初は爆発して療養中でした。
物語のキャラクターが徐々に増えていく中で、開発最初期に「大人」そして「オヤジ」枠として登場したキャラクターです。美少女だけではない世界観で、渋くてごついキャラをどう魅力的な絵にしていくか、絵柄を試行錯誤しながら仕上げたイラストでした。
8 notes · View notes
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
ルーベンス
集落のチンピラ――役名も「チンピラL」――として登場したキャラだったけれど、マーシャに因縁を付けたり主人公にこてんぱんにされたりしたり、色々な目にあった末に、集落の治安維持に奮闘することに。根は非常に真面目な常識人なのだけど、裏路地区出身という立場上、色々な闇を見てやさぐれてしまったのだそうです。
個人的にも応援したい奴で、カードイラストとして描き重ねる中で、なんだか主人公力が宿っていったキャラでもありました。
8 notes · View notes
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
マーシャ
いつの間にか「彩」にいた、素性不明の行商の少女。……というのはだいぶ仮の姿で、実は集落を狙う武装盗賊集団「セラステス」の斥候兼砲手である。ちょっと浮世離れした口調と、主人公に対する無類の惚れっぽさがチャームポイント。
「そうです! マーシャの王子様はこの無数の砂粒の中に、確かにいるのですわ!」
開発中は、はがねオーケストラ最強のヒロインとして長くクレハの立場(とシナリオ担当者)を苦しめていた少女。極めて初期からデザインと人柄が「仕上がっていた」、キャッチーなキャラでもありました。個人的にも描いてて可愛いお気に入りです。
設定上のフルネームは「マーシャ = ココツェフ [Masha Kokovtsov]」。
10 notes · View notes
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media
DEN-TAN
物語の開始時から主人公の側にいる相棒。A5サイズの硬度が可変になる材質で、携帯時はくるくる丸めることができる。
体内ナノマシンを通じて主人公と交信を行うことができて、戦況や兵器の分析から、異性にまつわるアドバイスまで、硬軟いろいろな助言を提供してくれる、非常に世話焼きな機械である。人格モデルになったのは主人公の教官で、 終末世界において変人扱いされた彼と同様に、すこぶる「人間くさい」。そして低音が響く良い声をしている。
「はがねオーケストラ」のいいアイコンになったな、と思います。自分から浮遊機能を提案したんだけど、さすがにそれはやりすぎだろうってことで、物理的に主人公の懐に収まることになりました。自分も一台欲しい。
原則的に主人公としかコミュニケーションは取れませんが、セラステス編の終盤、艦内放送をジャックして、クレハ達にも檄を飛ばす一幕があったみたいです。
5 notes · View notes
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
ナナカ Nanaka
彩の外れにある工房で、ハガネの整備を行っているメカニック。とらえどころのないゆるふわ系にして、けっこうずけずけ距離を詰めてくるタイプ。ゲーム上でも彼女がいなければ回らないほど、機械に左右される作品世界において、要になるキャラクターです。
設定上ハガネは製造できないロストテクノロジーと化していますが、「どういうわけか」整備士の手により、戦闘ごとにメンテナンスを行うことはできているみたいです。機械に携わるもののほとんどが「機械を再現し、作る」ことを目指していますが、その意思はいずれ、通るようにできています。世界とはそういうものなのです。
髪飾りも失伝した古代布を使っているそうです。
細部の丸っこさに、なんだか良いキャラデザインにできたなーという手応えを感じています。「毎日暑苦しい整備に追われているからか、インナーが汗で透けている」というポイントだけは、開発陣からリクエストされました。もう……。
設定上のフルネームは衣被 七花(きぬかつぎ ななか)。
8 notes · View notes
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
カコ Kako
クレハを「姐さん」と呼んで慕う彩防衛隊の後輩。なにかとエキセントリックな言動が目立つけど、意外に仕事はきっちりこなしてる……みたい。
寸劇上は個性たっぷり動きたっぷりに暴れてくれた、描いてて愛着深い登場人物でした。アニメ版でのクレハ偏愛っぷりは凄まじいもので、本編の方にもちょっと影響は及んでた……かも。カコを演じられた水原薫さんとは昔漫画のお仕事でご縁があって、この機会でもう一度お仕事できたのは個人的にもとても嬉しかったです。
設定上のフルネームは糸瓜 茄子(いとうり かこ)。 別名「彩の火薬庫」。
6 notes · View notes
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
ツバキ Tsubaki
拠点「彩」にある宿酒場「燕屋」の若き女主人。出撃から戻った主人公たちを暖かく迎え入れる癒し系、と思わせておいて、劇中最強の近接戦闘能力を持つジャンル違いのバランスブレイカーでもあります(生身でハガネを破壊したのは今のところツバキのみ)。はがねオーケストラが横スクロールアクションゲームだったら、おそらく彼女が2P側の主人公だったと思います。
その芯には「大事なものを守りたい」という願いがあり、それはきっと、宿屋の中で真価を発揮する強さなのだと思います。
設定上のフルネームは 早咲 椿(はやさき つばき)。
クレハが着(くずし)ている赤い着物はツバキのお下がりだそうです。そんなわけで、クレハの着物にある花柄は、じつは椿のイメージ。
9 notes · View notes
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
カジカ Kajika
この、口は悪くても仲間には甘い、気の良いツッコミ役に対する思いはヤナギのそれと同等で、「はがねオーケストラ」の中でとても重要な登場人物だと自分は感じます。物語の中でもほんとに、いきいきと動き回ってしゃべっていた印象が鮮やかに残っています。いいやつだよね。
設定上のフルネームは朝凪 珂直(あさなぎ かじか)。
工具が詰まったカバンは初期のキャラ設定に書かれていたアイテムで、メカニック的な役どころを担っているのかな、と思っていたら、後にナナカがやってきてちょっとうやむやになった感が。
いや、でもきっと、出撃後にハガネの中でなんやかんや調整や整備に駆り出されるのがカジカの役目なのかもしれません。ぶつくさ文句とか言いながらね。
7 notes · View notes
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
ヤナギ Yanagi
いい物語にはいい主人公やいいヒロイン……そして「いい友人」がいるものだ、と自分は思います。はがねオーケストラの最初の場面、古びた戦車を発掘するシーンで、おそらくその全ての要素が出揃ったのです。
思慮深く優しく力持ちで男気もあり一途で、たまに馬鹿騒ぎに付き合わされるヤナギは、物語上は補佐に回ることが多いのですが、不可欠で魅力的なキャラだと感じます。……個人的に糸目のキャラって、なんか好きなんだよね。
設定上のフルネームは若鷺 柳(わかさぎ やなぎ)。
クレハと同時にキャラデザインが起こされた、自分にとって最初の登場人物でもあります(そのためクレハ・ヤナギ・カジカの三人には明確なパーソナルカラーが設定されています)。
9 notes · View notes
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
クレハ Kureha
はがねオーケストラのヒロイン。という役割が最初に決められたのだけど、マーシャがデザインされたあたりでヒロイン力がちょっと危ぶまれ、ヒロイン力を上げるために色々なキャラ付けが模索されたり、開発中は色々紆余曲折があったヒロインでもありました。実はクール口調のクレハも平行世界にいたりしたのです。
しかし、
チビキャラ劇で元気いっぱいに動いたり表情くるくる変わったり、もうクレハそのものとしかいいようのない筒井さんのボイスだったり、厳しい世界観をちっとも気にさせない生命力を物語の中で見せたりしたころには、「はがねオーケストラのヒロイン」はクレハなのだな、という事を身をもって証明してくれました。
少しずつだけど、描けば描くほどに、愛着が増したキャラでした。良いヒロインには、そういう類の魅力があるのだと、自分は経験上知っています。
フルネームは「薄野 紅葉(すすきの くれは)」。
このイラストは開発中最初に仕上げた一枚で、ゲーム内でイラストを多数描く上でどういう頭身にするか、どういう塗り方にするか、試行を重ねながら完成させました。長く描く上で絵柄はだんだん変わっていきましたが、中心にはいつも、このクレハのイラストがあります。
11 notes · View notes
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
主人公 player
プレイヤーの分身ともなる、物語の主人公。
当初は物語に明確な主人公のビジュアル・口調は設定せず、個々のプレイヤーの想像に任せるという計画だったと思うのですが、物語をキャラ劇で見せようという仕掛けが固まるにつれて、”キャラの立った主人公”が立ち上がってきました。
「クリス」というデフォルトネームは開発終盤、アニメ版が企画されるとともに設定されました。
彼は言葉少なく言動は実直にして奇妙だけど、好感も持てて、「はがねオーケストラ」の世界観の側面を成している重要なキャラクターだな、と感じます。自分はそういう魅力的な一癖を持つ主人公が好きみたいです。
13 notes · View notes
haganetk · 6 years
Photo
Tumblr media
彩 Irodori
主人公が最初に辿り着いた拠点。クレハの郷里。厳しい砂漠地帯の中でも、豊富な水場と人々のタフさが、この集落を居心地のいい場所にしている。
温泉の位置から作付けの分布まで、詳細にわたるマップの下描きをもらい、それを元に描き下ろしました。砂っぽさと鮮やかさが同居しているマップグラフィックになっているといいな。
ゲーム画面ではここに可愛い場所アイコンが置かれていますが、これらのアイコン類は自分ではなく、PSGスタッフサイドの描き下ろしです。とても雰囲気がいいアイコンを作っていただけました。
20 notes · View notes
haganetk · 6 years
Text
test.
testtest.
1 note · View note