Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
誰かを落とす褒め方は好きじゃないんだよな。
この人もいいし、こっちの人もいいよね!
みたいな褒め方が1番平和でいいと思うんだよな。
1 note
·
View note
Text
恋愛ってめんどくせー!!!って時期と、心の底から愛せる(愛してくれる)人ほしいー!!!って時期が交互に来ることに名前を付けたい。
1 note
·
View note
Text
自分いま不機嫌です!察して下さい!な人苦手。でっっかい溜息付いて、お前の不幸せ撒き散らすの辞めてくれマジで。
どうせなら幸せの粉を撒き散らしてくれ。ティンカーベルみたいに。
1 note
·
View note
Text
2年くらい前に「玉置浩二さんの曲ほんとに好きだー」みたいなことをツイートした時に、『まだ好きなんだ(笑)』みたいなリプライが来たんだけど、自分の好きなこと否定された気になってすごく心外だった。そのヒトとはもう縁が切れてるけど、縁切って正解だったな。人の好きな物を否定する人とは絶対に仲良くなれないね。
もしそのリプライが馬鹿にしてるって意味じゃなかったとしても、俺はちょっと傷付いちゃったな。もう過去の話だから今更どうこう言っても意味ないんだけど、人と会話する時は相手がどういう気持ちになるかっていうことを相手の目線に立って1回考えてから話すようにしたいね。
0 notes
Text
昨日(24.12.21)、佐久間くんと5時間13分もゲームしてたんだけど、その時に付き合い長いよねって話になって、「僕、来年からジェシーじゃなくて一般になっちゃいますけど大丈夫ですか?一般と繋がるの嫌だとかありますか…?」って恐る恐る聞いたら、「全然大丈夫だよ!全然気にしないよ!」って言ってくださって、ほんとにほんとにありがたかったし、「やっぱり優しいなあ佐久間くんは☺️」ってなって、心がほかほかした。
2 notes
·
View notes
Text
KWSK会 in 東京ディズニーシー!

志尊淳(くん)、池田エライザ(ちゃん)、TWICEのサナ(ちゃん)と一緒にディズニーシー行ってきました!前々からずっと計画してたことがちゃんと叶ったのほんとに嬉しすぎた。今まで通話は何回もあったけど、顔を合わせるのはこの日が初。出発の2日前くらいからずっと緊張してて、当日はわくわくと緊張が4:6って感じだったからホテルの朝食もちゃんとは食べられなかったのもいい思い出。モノレールの乗り場がよくわかんなくて、舞浜に着いた時に人の流れに着いて行ったら、ランドに着いちゃって、じゅんじゅんに電話で聞いたら、逆だね!って教えてもらってやっとみんなと合流できたんだけど、ランドって舞浜着いたらすぐなんだ!!!ってびっくりした。でも、間違えちゃったおかげでランドの入口ちょっと見えたからよかったなー。じゅんじゅんも、えらちゃんも、さなちゃんもみんなほんとに優しくて、パークに入ってから帰るまでずっと、「じぇしたん写真撮らなくていい?」って聞いてくれたおかげで、いっぱい!ほんとにいっぱい写真撮れて、優しすぎるなあ……ってなってた。でも、ハプニングもあって、アラジンのマジックランプシアターに行く前にトイレに行ったんだけど、トイレの中にお土産袋を忘れちゃって、トイレ出て5分��気付いて戻ったけどなくて、掃除の人に聞いてもなくて、我慢してたけど半泣きになりそうになりながら、もう時間だからファンタジースプリングス行って、ラプンツェル乗ったんだけど、ラプンツェルめちゃくちゃよかったな…。ラプンツェルの塔からラプンツェルが歌いながら覗いてるの可愛かったなあ。あ、ちなみに、閉園後に遺失物センターに寄ってお土産袋あるか聞いたらあってほんとに良かったー!ってなった。マミーへのポップコーンのお土産買うのと、マミーへのグッズのお土産買うのとで、2人ずつに別れて行ったから、遺失物センターに寄って聞いてくれたのはじゅんじゅんとさなちゃんなんだけど、ほんとによかったな、奇跡だなって思った。そのあと、バスに乗ってホテル帰って、マミーとマミーのお友達2人と焼き鳥居酒屋に寄って、自分のとマミーが残した分の1杯半のオロナミンCサワーを飲んだんだけど、これがほんとに美味しくてぐびぐび飲んでたら、めちゃくちゃ早く酔いが回ってお酒半分��ど飲んだところで頭ぐわんぐわんだったけど二日酔いはしなかったよ。
言いたいこと、書きたいことが多すぎて、すんごい支離滅裂な文章になっちゃってるのはご了承ください……。来年は、他の3人が俺が住んでるこちら側に来てくれるらしいので、それまでに下調べして、今回みんなが案内してくれたのを返せるようにしておくね。…これだいぶ長文なんじゃない?久々のTumblrの更新でこの長文やばくない?でも、それだけ楽しかったってことが伝わればいいな!来年までまた仕事頑張ろう!!
6 notes
·
View notes
Text
自分の周りにいる人たちのほとんどが自分の意見を反対したとしても、その周りにいる中の1人が賛成してくれたら、それだけで嬉しくなるね。
3 notes
·
View notes
Text
知り合ってすぐに意気投合するのもいいけど、知り合って1週間に1回だけ2人でゆっくり話す時間があって、その度にちょっとだけ仲良くなるのもいいなぁと思った。今日は、初めて外に飲みに行ったお店と、そのお店で食べて特においしかったメニューをおすすめしてもらった。家族とか友達以外の人におすすめされるのは初めてだったから、それをおすすめしようと思ってくれたことが可愛くて吹き出してしまったけど。おすすめされたから絶対に行って、おすすめされたあの料理を食べて報告するぞー!楽しみだー!幸せだー!
1 note
·
View note
Text

良すぎたし、登場人物全員かわいいし、最高だったな。きみのコンプレックスも含めて全部好き!と思えるの、めちゃくちゃいい。
山桜 かくしたその葉 ぼくはすき
良すぎ!!!!!
1 note
·
View note
Text
「誰かを失望させないために生きる人生より、自分の生きたい人生を生きるほうが正しいんじゃないか、」
一「ようこそ、ヒュナム洞書店へ」より
なんか刺さった。このセリフ。ほんとにその通りだなぁ。物語の中では親との関係についてのことを言ってるんだけど、親との関係に関わらずだよなぁって。自分が生きたいように、自分が楽しいと思える人生を生きないと。自分の人生、人に決められて生きていくものじゃないから。
3 notes
·
View notes