Tumgik
hkohzaki · 6 years
Text
Conference
Hidetsugu Kohzaki: Epigenetic regulation affects fertility in Drosophila: toward the production of infertile models. CDB Symposium 2018. “Dynamic Homeostasis: From Development to Aging”. 平成30年3月。
2 notes · View notes
hkohzaki · 6 years
Text
著書
*出版されました* 神崎秀嗣「コメディカルに必要なキャリア教育とリメディアル 〜看護師を中心に〜)」, 『キャリア形成支援の方法論と実践』, (菅原良, 渡部昌平、松下慶太、木村拓也、神崎秀嗣 編)、東北大学出版会, 仙台、2017 https://www.tups.jp/book/book.php?id=366 #キャリア教育
Tumblr media
0 notes
hkohzaki · 6 years
Text
paper
神崎秀嗣, 藤田洋一, 平井豊美, 幸島美絵, 鴻上啓次朗, 石田洋一:Excelによる看護師の業務管理と行動予定表、白鳳短期大学研究紀要、 in press.
0 notes
hkohzaki · 6 years
Text
paper
平井豊美、辛島絵美、神崎秀嗣:精神保健と感染予防の視点から皮膚の健康を考える -刺青とtattooの語感の違いのアンケートから,大和大学保健医療学部紀要、 in press.
0 notes
hkohzaki · 6 years
Text
paper
神崎秀嗣:医療専門職へのヒト遺伝教育の一考察、三重大学高等教育研究、24、in press. #ヒト遺伝学 #三重大学 #高等教育
0 notes
hkohzaki · 7 years
Text
講演会「公益信託 進化学振興木村資生基金“微生物と人類の共存”をゲノムの視点から考える”」 *第4回目のご案内* 11月20日(金)5限 秀明大学 (千葉県八千代大学町1-1) 中央線で都心から1時間程 演者には、順天堂大学医学部熱帯医学・寄生虫病学講座の美田敏宏 教授をお迎えします。 演題「人類を助ける進化学研究:進化し続ける薬剤耐性マラリアの克服」 東京新聞10月20日朝刊に掲載されました。 #秀明大学 #木村資生基金
Tumblr media
0 notes
hkohzaki · 7 years
Text
講演会「公益信託 進化学振興木村資生基金“微生物と人類の共存”をゲノムの視点から考える”」 *第3回目のご案内* 11月20日(金)5限 秀明大学 (千葉県八千代大学町1-1) 中央線で都心から1時間程 演者は私です。 演題「染色体DNA複製とエピジェネティックス」 東京新聞10月20日朝刊に掲載されました。 #秀明大学 #木村資生基金
0 notes
hkohzaki · 7 years
Text
*講演会のお知らせ* 特別講演会「女性が輝く時代を迎えた日本 ―地域の為の女性のキャリア教育―」 講演者には2015ミスアースジャパン日本代表で、現在は新潟地域活性化ガールズ  集団Lily&Marry'S(リリーアンドマリーズ)等の代表として活躍されている山田彩乃氏を迎え、『女性が輝く時代を迎えた日本』で女性が担う役割と地域社会でのキャリア形成についてご講演いただきます。 日時:2017年11月6日(月) 14:40~16:10 会場:秀明大学(千葉県八千代市大学町1-1) http://www.shumei-u.ac.jp/access/index.html #秀明大学 #山田彩乃
Tumblr media
0 notes
hkohzaki · 7 years
Text
The program committee
The program committee of CATA 2018 (33rd International Conference on Computers and Their Applications) 平成29年 10月 24日〜
@Las Vegas, Nevada, USA http://web.cs.iastate.edu/~lmiller/CATA2018/ #CATA
0 notes
hkohzaki · 7 years
Text
*延期のお知らせ*
特別講演会「女性が輝く時代を迎えた日本 ―地域の為の女性のキャリア教育―」は台風21号の影響により、延期されました。 延期講演会の日程は後日お知らせいたします。
#秀明大学 #山田彩乃
Tumblr media
0 notes
hkohzaki · 7 years
Text
講演会「公益信託 進化学振興木村資生基金“微生物と人類の共存”をゲノムの視点から考える”」
*第2回目のご案内*
11月17日(金)5限 秀明大学 (千葉県八千代大学町1-1) 中央線で都心から1時間程 演者:新蔵礼子 教授 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科応用免疫学教室 演題「腸内細菌が輝く世界を作る!」
#秀明大学 #木村資生基金 #腸内細菌 #奈良先端科学技術大学院大学
Tumblr media
0 notes
hkohzaki · 7 years
Text
*講演会「公益信託 進化学振興木村資生基金“微生物と人類の共存”をゲノムの視点から考える”」の開催のお知らせ*
公益信託 進化学振興木村資生基金のサポートを得て、講演会「“微生物と人類の共存”をゲノムの視点から考える”」を開催いたします。
記念すべき第1回目は東京都医学総合研究所・副所長 正井久雄 博士をお迎えし、「ゲノムのコピーを作るしくみ:大腸菌からヒトゲノムまで」と題して講演して��きます。 10月27日(金)16:20~ 秀明大学 どなたでも参加できます。奮ってご参加ください。 #秀明大学 #木村資生基金 #正井久雄 #文部科学大臣賞
Tumblr media
0 notes
hkohzaki · 7 years
Text
*講演会のお知らせ*
特別講演会「女性が輝く時代を迎えた日本 ―地域の為の女性のキャリア教育―」のお知らせが、本日の東京新聞千葉版の27面に掲載されました。
Tumblr media
#秀明大学 #山田彩乃
0 notes
hkohzaki · 7 years
Text
特別講演会のお知らせ
Tumblr media
特別講演会「女性が輝く時代を迎えた日本-地域の為の女性のキャリア教育-」 演者:山田彩乃 氏 2015 Miss Earth Japan 日本代表 日時:2017年10月23日(月) 14:40〜16:10 会場:秀明大学(千葉県八千代大学町1-1) 中央線で都心から1時間程
0 notes
hkohzaki · 7 years
Text
Oral
神崎秀嗣:4年生大学看護学科における学力不足の問題を考慮した生化学教育の一考察、第37回神崎秀嗣:4年生大学看護学科における学力不足の問題を考慮した生化学教育の一考察、第37回日本看護学学会学術集会、平成29年12月、仙台
0 notes
hkohzaki · 7 years
Text
oral
★英語口頭発表★ 神崎秀嗣:医療系専門職養成大学のキャリア形成における解剖学教育の重要性に関する一考察、日本キャリア教育学会第39回学術集会、上越、平成29年10月。 #キャリア教育学会 #キャリア教育
0 notes
hkohzaki · 7 years
Text
paper
*Primary research article* Kohzaki H*, and Murakami Y. DNA replication machinery contributes to development of eye in Drosophila. Frontiers in Bioscience, “Genome and development”, Landmark, 23, 506 - 511, 2018. (* corresponding author) #replication #DNA #development
0 notes