Don't wanna be here? Send us removal request.
Photo

雲の形が夏の終わりの雲の形になったなバイバイ2022サマー…😯 https://www.instagram.com/p/CiHU5W_r9j9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
10 notes
·
View notes
Photo

富士山本八合目からのご来光🗻🌞 登りきれた!!達成感が凄い✨ 生きて帰ってこられて良かった 1日目 5-7合目2.5h 2日目 7合目-頂上 4.5h 下山 4h 7-8合目間の岩場が1番キツかった… https://www.instagram.com/p/ChywdnpLBv7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note
·
View note
Photo

富士登山の前哨戦、埼玉の芦ヶ久保へ。山の頂上でカップヌードルと掘削で削られた武甲山 https://www.instagram.com/p/CheRMbnL16O/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note
·
View note
Photo

ジャンプルーヴェ展。 家具は巷でよく見かける、がまじまじと見ると機能と美のバランス葛藤がよく分かった、金属職人だったということもこの展覧会で初めて知った。 展示ではプレハブシステムの家も展示されているが、組み立ての際もほぼ2人程度で扱えるような感じ。(2人は言い過ぎかもでもせいぜい4人) 家具のような大きさのものから建築に至るまで人間の手で扱えないサイズのものは作らないという姿勢に思えてそれが良かった。 https://www.instagram.com/p/Cgqmmr0rbOs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo

ジャンプルーヴェ展。 家具は巷でよく見かける、がまじまじと見ると機能と美のバランス葛藤がよく分かった、金属職人だったということもこの展覧会で初めて知った。 展示ではプレハブシステムの家も展示されているが、組み立ての際もほぼ2人程度で扱えるような感じ。(2人は言い過ぎかもでもせいぜい4人) 家具のような大きさのものから建築に至るまで人間の手で扱えないサイズのものは作らないという姿勢に思えてそれが良かった。 https://www.instagram.com/p/Cgqmmr0rbOs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo

吉阪隆正展が良かった。藤森照信の文書いわく自分自身のこと生のナメクジから乾燥ナメクジになったと例えてたらしいけれど、展示見る限りここまでブレずにじわじわ設計する建築家はあまり居ないのではないかな。全然生ナメクジだと思う。 https://www.instagram.com/p/Ce3IROyBhOD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo

早速届いたF719mel👍嬉しいよ ヨダレ出ちゃう🤤思ったよりたくさん入る。5年ぶり2度目のFREITAG 少しヘンテコな感じが良いと伝えたらお店の人もすんなり理解してくれて流石プロ #F719mel #FREITAG #ポストモダン風 #若葉マーク #篠原一男 https://www.instagram.com/p/CaGkAMihq-B/?utm_medium=tumblr
4 notes
·
View notes
Photo

坂倉準三の高島屋和歌山支店、「木造」のデパート 柱は90?105?角5本の組柱。 当時の和歌山の人たちが高揚してここに訪れてた様子が模型のエントランスから目に浮かぶ (日本橋高島屋s.c.) https://www.instagram.com/p/CZ3xU5vBRC6/?utm_medium=tumblr
0 notes
Link
3 notes
·
View notes
Link
0 notes
Link
0 notes
Text
0 notes
Text
0 notes
Text
0 notes
Link
0 notes
Link
0 notes
Text
0 notes