Tumgik
i-am-wanderluster · 4 years
Text
大人になることって順風満帆じゃいかなくなることなのかな。全てがうまくいくとこはなかなかない。
0 notes
i-am-wanderluster · 5 years
Text
“「あいさつには名前をつけろ」(接客) 「アフターフォローは上客を呼ぶ」(保険業界)、 「うまい人より早い人が生き残る」(放送作家) 「オーナーがこだわりを捨てると店ははやる」(空間プロデュース) 「オレンジ色は食欲を刺激する」(食品業界) 「お客は靴と時計で見抜け」(ソムリエ) 「お久しぶりですね、は三流」(バーテンダー) 「お座敷では毎日の行いが出る」(花柳界) 「きれいなトイレは汚せない」(スーパーマーケット) 「クレームは最後まで聞く」(キャビンアテンダント) 「ゲームの発売日は木曜日」(ゲーム) 「コンビニおでんは秋に売れる」(コンビニ業界) 「スタッフには、指示ではなく相談する」(外食産業) 「ストーリーは三幕構成で山場を作れ」(映画業界) 「たらい回しにヒットあり」(出版業界) 「トップの椅子は3つある」(芸能界) 「ネタはお客の顔を見て決める」(落語家)。 「ネットの1行広告は13文字」(ネット通販業界) 「ヒット商品は多数決から生まれない」(飲食業界) 「ファーストクラスは態度がぶれない」(キャピンアテンダント) 「プリンターはインクで儲けろ」(プリンター業界) 「プレイング・マネージャーに名上司なし」(人材業界) 「プレスリリースは1枚にまとめろ」(広報マン) 「プレゼンの前日はホステスを口説け」(広告業界) 「プロジェクトが行き詰まっても、増員するな」(ソフトウエア業界) 「ホラー映画は不況に強い」(映画業界) 「メモのうまい美容師はカットもうまい」(美容師) 「ヤクルトおばさんが『これ、何?』と聞く映画はヒットする」(映画業界) 「飲食店の開業は1~2月が最適」(外食業界) 「汚い工場から、名品は生まれない」(製造業) 「家を売るなら奥さんを口説け」(不動産) 「家具店は外車ディーラーの近くがいい」(家具) 「会社の業績はトイレでわかる」(コンサル) 「怪我と弁当は自分持ち」(とび職) 「皆が嫌がる仕事ができて一人前」(町工場) 「階段は駆け上がるな」(アナウンサー) 「企画はコンプレックスをつけ」(出版業界) 「休日の飛行機でくつろげないなら一人前」(航空) 「泣き別れは商品価値を下げる」(家電量販店) 「給料日前は生活必需品、給料日後は嗜好品を値引け」小売業界 「金持ちは貧乏人から物は買わない」(宝石商) 「見積書は2つ持て」(商社)、 「交差点は左折」(タクシー業界) 「困ったときは動物と子ども」(広告業界)、 「混んできたら、BGMのテンポをあげろ」(外食業界) 「作業記録を開示せよ」 (航空) 「子ども番組の改編は4月じゃなくて1月」(テレビ業界) 「私も使っています」で信頼を得よ (販売) 「実車とすれ違う道は、吉」(タクシー業界)、 「社員は優良顧客」(自動車メーカー) 「酒が飲めないほうがバーテンダーは成功する」(バーテンダー) 「寿司は客を見てから握れ」(寿司職人) 「出店は、競合店の近くがいい」(居酒屋業界) 「準備のないところにチャンスは来ない」(舞台俳優) 「商品の色は3色に絞れ」(商業デザイン) 「上手い人より早い人が生き残る」(放送作家) 「人気商品は付属品で稼げ」(小売) 「声かけが盛んなスーパーは売れる」 (流通) 「全国ヒットを狙うなら、北海道を制せ」(食品業界) 「素材だけを使っても、フランス料理にはならない」(料理人) 「送料無料はネットで刺さるキーワード」(ネット通販業界) 「他業界からミスを学べ」(パイロット) 「大道芸は、美術館の近くが穴場」(大道芸人) 「棚には赤と緑の商品を交互に置け」スーパーマーケット 「段取り八分、仕事二分」(大工) 「値引きは二個目の商品から」 (スーパーマーケット) 「通販番組では、値段を最後に言え」(通販業界)、 「提案は3つ出せ」(ソフトウェア) 「適職は自分ではわからない」(人材業界) 「電話営業は月曜の朝に攻めろ」(テレマーケティング業界) 「『東大』は読者に刺さるキーワード」(出版) 「2時間ドラマは、10時またぎに濡れ場を入れろ」(テレビ業界) 「日本人はラス1に弱い」(キャビンアテンダント) 「売れる商品には適量がある」(食品業界)、 「売上が落ちたら値段を上げろ」(おむつメーカー) 「発想はポジティブに、詰めはネガティブに」(広告) 「発売延期をくり返すソフトに名作なし」(ゲーム業界) 「披露宴は洋食で儲けろ」(ホテル業界)、 「評論家は深く掘り下げると広くなる」(マスコミ業界) 「不器用な職人ほど大成する」(大工) 「不況になると鉄道本が売れる」(出版業界) 「福袋は松竹梅で売れ」(百貨店業界) 「名器は真似して学べ」(設計士) 「要約できない脚本にヒットなし」(映画業界) 「欲しい車はよく街で見かける」(放送作家) 「緑と紫のオモチャは売れない」(玩具メーカー) 「練習は本番のように。本番は練習のように」(サッカー選手)”
「つまり5回」 ~業界のセオリーに思う - ■財務アナリストの雑感■  シーズン3 (via bo-rude)
shinodddddがtigaからリブログしました
(via tatara2)
14K notes · View notes
i-am-wanderluster · 5 years
Text
他人のルールに従っていたのでは成長しない。
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
3 notes · View notes
i-am-wanderluster · 5 years
Text
飽きてしまうことを、人間的成長と考える。
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
2 notes · View notes
i-am-wanderluster · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
coober pedy/uluru, australia
https://www.instagram.com/annasnowsill/
75 notes · View notes
i-am-wanderluster · 6 years
Text
人はいとも簡単に他人を傷つける
0 notes
i-am-wanderluster · 6 years
Text
どうでもいいけど
人って自分が思ってるほど、自分の思っている人間じゃないよね。そのうえ、人にこう思われてるって思うほどそう思われてないよね。理想高いと苦労するね。
0 notes
i-am-wanderluster · 6 years
Text
夜明けの海からのビルの屋上で早朝に酒のみたい
0 notes
i-am-wanderluster · 6 years
Text
100%の信頼性なんてものは工学的に不可能。そして100%に近づけようとするほど、コストは指数関数的に上がっていく。何%がコストバランス的に最適なのか判断し、停電時の準備をしっかりするのが政治の役割だと思うが、単に100%を求めるだけならそれは単なるポピュリスト
13 notes · View notes
i-am-wanderluster · 6 years
Text
最近の増えたやりたいこと
・卒業後再入学する
アメリカの大学に再入学したゼミの先輩が大学院に進まなかった理由がわかった気がする。やっぱり院は向かないいかも。探究心<自分で事業をするの方が強い。
・心理学学ぶ
最近ほかの日本人留学生の相談、日本の友達からの相談に乗る機会が多い。もともと心理学は中学生くらいのとき本を読んで興味はあった。いずれは学びたい分野。
0 notes
i-am-wanderluster · 6 years
Text
もやもや
不自由ではないけど、あらゆるものがちょっとずつ違うことってこんなにもストレスになるのか。
0 notes
i-am-wanderluster · 6 years
Text
現状の「慣れてない」っていう状況とかもつらい。目の前の追い込まれてる物直視するのもつらい。時間があっという間にすぎてこの先どうなるのかわからないのもつらい。帰ったらどうなるんだろうって考えるのもつらい。
0 notes
i-am-wanderluster · 6 years
Text
すべてを自分でやろうとするのは、人に本音を言えない弱さだよ。
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
23 notes · View notes
i-am-wanderluster · 6 years
Text
夢を抱くなら、自分の内なる欲求よりも、他人をあっと驚かせることに軸を置いた方が、夢を追う道程が楽しいのではないだろうか。(堀江貴文)
— ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://cooshin.com / facebook: http://facebook.com/cooshin
5 notes · View notes
i-am-wanderluster · 6 years
Text
手抜き
手を抜くことにした。タイに来て3週間経った。最初の方は、通じない言葉、止まらない虫刺され、イメージどうりの食事が出てこない日々に慣れよう慣れようとしていた。授業が始まって、久々の9時から開始する授業に、1コマ3時間の授業にクタクタになっていた。精神的には「しんどい」「きつい」って言葉しか出てこなかった。日本の大学にいるときは、他の人に比べて勉強してた方だし、英語も話せる方だった。でも、タイの学生はもっと勉強してる。勉強量が違う、授業の質が違う、卒業するのが大変で、テスト時間も長い。本気だ。私は2年半も日本の大学でなにをして来たんだろう。2年半も学費や生活費で親の脛かじってなにを学んだんだろうって思った。単位が取れればいいって言っている友達を見下して、高い点数取ることはしてたけど、テストが終わった瞬間に忘れてる。もっと言えば英語がそうだ。中学生の時からのツケが回って来た。三単現のsも、現在進行形も過去完了も…日本語で通用しないけど、本当になにをして来たんだろう。そう思えば思うほど、もっと勉強しなきゃ、勉強しなきゃ、頑張らなきゃって精神的に追い込まれた。単位交換の対象にもならない授業の提出物に週末を費やして、平日の疲れが取れないまま月曜を迎えた。でも、こないだ日本からの電話で「留学楽しい?」って言われてハッとした。楽しいって思うことなんて稀だ。楽しいより、しんどいって感情に侵されていた。留学って楽しいことばかりじゃない。そんなころ百も承知だった。でも、日本に来てた留学生を思い出して、もっと留学先で友達を作って遊びに行くことを楽しまなきゃいけないなって思った。そのためにはしんどいって感情に侵されない余裕を作らないと。もちろん勉強はしなきゃいけない。日本の大学での学びなんてクソだ。でも、私は、この1年、タイに留学していく。勉強もする。タイで生きていく。しんどいなんて感情でいたらダメだ。勉強できなくてもいいじゃないか。これだから日本人はって笑われてもいいじゃないか。手を抜こう。矛盾してるようだけど、楽しくいきよう。
0 notes
i-am-wanderluster · 6 years
Text
留学
この留学にはやっぱり目標が必要だと思ってる。 どういう風になりたいとか、なにを身につけるかとか。 でも、行ったらなにか自分の将来やりたいことが転がってるんじゃないか、自分を変えてくれる人がいるんじゃないかって淡い期待に甘えてる。
こんあ気持ちでいったらダメだってわかってる。けどもうあと1週間。
0 notes
i-am-wanderluster · 6 years
Text
私は何が好きで、誰が好きで、何のために生きているのかわからない。
0 notes