ikariyap
ikariyap
diary of theaterrr(ミリシタ日記)
915 posts
「アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ」(ミリシタ)のとあるPの日記。「みんなで夢を見よう、みんなで笑顔になろう」
Don't wanna be here? Send us removal request.
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
「桃子!そこまで言うなら『Thank You!』の39人ライブのセンター、できるよな?」
「なに、言ってんの?お兄ちゃん。桃子、できるよ。レッスンすればいいんでしょ!」
出来ちゃったよ...でも、ちょっと桃子は静かにしてくれないか?
真と昴。何だよ。あのハモりは。ワンフレーズだけど、俺、鳥肌立っちゃたよ。曲もユニットも多くて、俺も訳が分からなくなってるけど、お前ら二人だけでステージに立たせるから。曲、発注するから。今から楽しみだよ。
あぁ、そうそう。桃子ね。よくやった。お前は大きな口を叩くけど、その口より大きな事が出来ちゃうんだから。これからも大きな口を叩け。
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
律子、今さら何を言ってる。俺がいなくても劇場は動くけど、律子がいないと動かないからな。でも、律子のPは俺だから、それは忘れるな!
それでだ。本当は何歳なんだ?
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Link
劇場を開けるタイミングを失った。「With コロナ」と「コロナアフター」。2年か3年くらいは、こんな状態が続く可能性もある。だから、劇場は早々に開けます。
いろいろ決めるのは大変だから、基本的にはコンサートプロモーターズ協会のガイドラインをそのまま適用します。まずは、アイドルとスタッフのPCR検査の実施でしょうか?
開場時間にチケットの番号順に入るから、劇場で待たなくても問題ありません。あと、入場チケットはスマホのQRコードだから接触はありません。物販もなしで。Amazonのprimeで送料は無料なので、事前にご購入ください。
マスクはお願いではありません。必ず付けてください。“お願い”ではなく、“必ず”です。盛り上がりに掛けますが、コールは控えてください。それを考慮した音響に調整しますので、アイドルたちの“声”をじっくり聞いてください。
ステージと客席は、前列2つは使用禁止にします。あとは、ステージと観客席の飛沫防止...アクリル板だと雰囲気が台無し。飛沫防止のエアーカーテン装置があるらしい。高そうだけどいいよ、買うよ。どうせ、2年から3年は続くこと。そのあとは、演出で使えるんじゃないか?と。
それで、1回の公演で出演するアイドルは5人まで。次の公演は総入れ替え。1人1日1回まで。でも、アイドルたちのマスクは悩みどころ。ダンスがあると絶対に近づいてしまう。ダンスは立ち位置から動かない。最初はそうしてたから、何とかなりそうだけど、こんなことを言ったら律子に叱られる。
もう、いっそのこと、オンライン配信に特化するのも1つの手だとも思っています。ただ流すだけじゃなくて、コメンタリー入り、マルチアングル、ドローン、ワイヤーにカメラ、GoProをたくさん買ってきてバレットタイム撮影、5人にヘッドマウントカメラとマイクでアイドルになった気分を味わってもらう――お客さんがいないからできる事をたくさん。
ライブはオンデマンドでも配信。全てのライブは音楽配信。入場料を考えると1,000円でもいいでしょ。1つのコンテンツから無数の商品が派生するんだから、売れる物は、何でも売る、全て売る。出し惜しみはしません。
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
真、おめでとう。
最近、アイドルへのプレゼントが多くなり仕訳に手間がかかるようになったので、手紙と花だけに限らせていただきます。ご理解ください。
そんな中の真の誕生日。今週から少しずつ届くようになりましたが、今日は半端ない数です。手紙は原付ではなく軽トラで届きました。
花は最寄りのチェーン店ではさばききれなくて、この周辺のいくつかの店舗の資源を食い尽くしたようです。しかも、冠婚葬祭の自粛により花の値段が下がりしているそうで、ファンの方はいつもと同じ金額でいつもよりも多く注文。さらに花屋も注文よりも盛っているようです。その結果、同じ金額でいつもの2倍の花束になりました。もちろん、真の人気もうなぎ登りで、例年の5倍くらいは届いているかもしれません。
真、これほど花があるんだから、客席に並べてお花畑にして、フリフリの衣装で撮影しようか?あと王子様も。皆さんへのプレゼントのお礼だ。
これ、劇場再開のポスターだよ。52人だけど、今回はお前、1人。真の王子様とお姫様という二面性を表現した2枚組で。これができるのは、真だけ。早速、そらさんに相談してみるよ。
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
伊織に「馬車馬」扱い。よかった。馬車馬なら食事も寝る場所も困ることはない。
そうか、じゃあ伊織は1週間で9日分働いてもらうからな。仕事はたくさん取って来たぞ。
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
風花さん、奈緒、今年は海水浴に行けなかったからってエントランスでビーチボールは禁止!
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
真美、そんな目でそんな言葉。劇場にはヤンデレはいないぞ
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
姫、やっぱりお前は魔法少女だったんだな。世界中に「みらくる・はっぴー!」の魔法をかけて!
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
桃子は演技で泣いてる?こんな脚本で泣けるか!って事はないの?
それがね、脚本家の間で、桃子をどれだけ泣かせられるかって、よく分からない勝負が流行ってるらしいんだよ。
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
奈緒...だめだ。これは中途半端だ。ピンクってパステルカラーじゃなくって、ビビットカラーだよね。
もっとド派手にデコって漫才師。相方も探しておいてね。
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
未来、恐ろしいよ、それはもう恐ろしい。夏休みの宿題が進んでいないとか、赤点が続くとか学業に支障が出てきたら、公演には出さない。勉強をしろ、だから。頼むから、計画を立ててやってくれ。未来を待ってるファンの皆さんも多いんだから。
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
腰に手を当てて、ちょっと腹立つなぁ、律子。
しかも今回はお前が舞台監督だっただろう。なのに何でステージ衣装を着てる?結局、最後まで出なかったと思ったら、アンコールで出てきやがって。「アンコール、私行きます」ってなんだよ、それ。野球選手で監督権選手っていたけど、「代打、俺」って言った人もいるそうだが。律子お前のことだよ。
だから、Pはお休みして、いまはアイドルに専念しなさい。これ、アイドル律子のPの俺の言葉だから...なんて面と向かって言えない弱気なPです。
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
近くで竹を伐採していたのでもらってきました。大道具で使っているので、木槌とノミはあるけど、ナタはない。いいよ、誰に確認を取ったらいいか分からないから、自腹で買うよ。
ナタで竹を割るのは難しいです。でも、最初にナタを入れるとき。そこさえうまく出来ればその先はスッと割れます。
なんて竹を割ったり節を削ったりしながら、一人一人のアイドルを思い浮かべながら「竹を割ったような性格」という言葉があるが、千早が一番か?とか。歌織さん 、真、海美、静香、もそれか。律子、紬、翼、亜美、真美、茜は違う。
正反対なのが、志保、桃子、伊織、伊織、伊織、伊織、美希、美希。こいつらは分からん。もう、理解するのはあきらめた。
こいつらが5秒前に言ったことは忘れる。いま言ったことだけ聞く。それだけ。
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
まだ、“しゃこうじれい”は知らなくていいか。
桃子、ありがとう。お兄ちゃんのがんばりを認めてくれるんだね。もっと仕事を取ってくるから覚悟しなさい。
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
志保、それって、俺が渡したことがないって前提で聞いてるよな。ないよ。あるわけないよ。だったら、ちょっと琴葉、バラを貸して。
志保、受け取ってくれるか?そうだよな、受け取らないよな。分かってるよ。そんな事。
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media
公演のメンバを決めるとき。亜利沙と茜ちゃんの写真が並んでいました。こいつら、同じポーズで決めやがって。しかも、2人が揃うといいことが起こる気がしない。
0 notes
ikariyap · 5 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
貴音、残念なお知らせだ。規模が縮小だって。今シーズンも行きたいんだけど、どうだろう?出番があるか分からない。こればかりはしょうがない。
0 notes