inariyuko
inariyuko
Sho-On
61 posts
伊鳴優子/ご連絡はPainterページのアドレスまでお願いします。 10/12>Offline情報更新。
Don't wanna be here? Send us removal request.
inariyuko · 7 years ago
Text
連載始まりました
Tumblr media
「サトラレ-嘘つきたちの憂鬱-」https://comic-days.com/ 原作の設定をお借りして自分なりのサトラレを描かせてもらってます。 原作が面白いのでどこまで自分で新しく表現できるか不安ですが頑張っていこうと思いますので読んでいただければと思います^^
同人で描いている「10th」は他人の感情を理解したい理解できない葛藤みたいなものを描いているつもりです。商業誌で描いていた読み切りもそうですが、人の感情がわからないからこそ人間関係はなかなかうまくいかないみたいなところを大事に描いてきたつもりです。わからないこそ言葉にしなきゃいけない、どうしたら心の声をより正確に相手に伝えられるのか、そんな感情を恋愛や友情を通して伝えたいという思いがありました。 今回の連載はそう思うと全く逆の方向性、心がわかる女の子が主軸です。今まで描いていた話とは真逆に位置する設定だなと思ってます。心が伝わる、何もかもわかってしまう。伝わってしまうからこその葛藤を、伝わっているのにわかっているのに理解できない感情を、彼女を通して描いていきたいなと思います。自分にとってはかなり挑戦だなと感じます。どこまで表現できるか見守っていただければ幸いです。伊鳴
11 notes · View notes
inariyuko · 8 years ago
Photo
Tumblr media
明けましておめでとうございます! 本年も変わらずよろしくお願いいたします!! 先月号の予告にも掲載されていますが、今月発売のデザート3月号に読み切りが掲載予定です。絶賛原稿中です…。有り難いことにカラー扉いただいております。そしてこの読み切りで幼馴染シリーズは終了予定で、最後らしいお話ということで時期も時期なので卒業がテーマです。ぜひ楽しんでいただければ幸いです!!そして2月ごろにまた商業関係のお知らせを予定しておりますので楽しみにしていただければと思います…!
あと2月のコミティア申し込みました。前回落とした10thの新刊を持っていきます。今後、コミティアとコミケットの申し込みに関して商業誌のお仕事と調整しつつの参加になると思いますが、見守っていただけたら幸いです。 目標はオリンピックまでに10th完結!!よろしくお願いいたします。笑
12 notes · View notes
inariyuko · 8 years ago
Photo
Tumblr media
商業誌のお知らせ。 12/4発売のジャンプSQ1月号に読み切りが掲載されます。ジャンプSQさんだと昨年の増刊号以来の掲載です。ちょっと不思議なラブストーリーですが、気軽に読める感じなので、ベテラン連載陣を読んだ後のお手すきの時にでも。笑
年明けから色々お知らせが増えそうなので、楽しみにしていただければ幸いです。あと前回のコミティアで新刊落としたので次回早割目指して色々同時進行します…!ラストスパート1か月無駄のないように生活します! 皆さま、良いお年を~!
7 notes · View notes
inariyuko · 8 years ago
Photo
Tumblr media
11/23 COMITIA122のスペースは【い-59a】になります。祝日の木曜開催、しかも大規模5000SPということでまたすごい盛り上がりなんだろうなと想像してます。 さて近況報告いたしますと、先月に引っ越しをしました。 念願の作業スペースを設けまして、やっと本腰をいれて漫画の執筆ができるなーというところなんですが、現在普通に週5日で通常の仕事をしているので、時間の配分がうまくできず結局睡眠だけが削られてく毎日です。時間だけが平等なので24時間無駄にしないように濃密な毎日が送れたらと思ってます。
同人誌即売会に関しては、11月のコミティアが今年最後の参加になります。冬コミは申し込んでいないので、次回は年明けの2月コミティアになります。1月までに商業誌の方で読み切りが何作か掲載されますので、そちらも見ていただければ幸いです。 さて、明日から大阪に行ってきます。
5 notes · View notes
inariyuko · 8 years ago
Photo
Tumblr media
コミックマーケット92に参加いたします。(3日目、ね16b) 夏コミの新刊はコピー本で出していた生徒会番外編の再録になります。 2年前に出した上記が表紙の①と、1年前に出した1学年上の先輩たちが出るコピー本です。描き下ろしは6Pですので、薄い再録本になりますが、全てではないですがかなり修正をしたので読みやすくなったかと思います。 表紙用紙がキラキラしてるので自分でも完成が楽しみです。 夏コミ関係に関してはかなり早めに終わりまして、現在は別件の修羅場中になります。次の週のコミティアでも何か新しいものを用意できたらと思っています。頒布物は2月の黄色い本の番外編を再版したので、発行物すべてが卓上にのる形だと思います。 もう前号で予告が載っていますが8月24日発売のデザート10月号に読み切りを掲載させていただきます。有り難いことにカラー扉いただいております。 年内中にあと何件か商業のお仕事が決まりそうなので、またお知らせに参ります。最新情報はツイッターにて。 ではイベント会場でお会いしましょうー!
9 notes · View notes
inariyuko · 8 years ago
Photo
Tumblr media
COMITIA120お疲れ様でした! 前日から東京の気温がグッと上がり、暑かったです…。そして一般の参加者がすごく多かったように思います。私の前の通路は壁さんの列も合わさり、開始直前大混乱でした。
今回、商業作品の感想言ってくださる方が多くて、感激いたしました。私の勝手なイメージなんですが、コミティアの参加者さんって商業にはない独特の空気感みたいなものを求めているのかなと思い、商業誌まで追いかけて買っていただけるとは思っていなくて、本当に嬉しい限りでした。何件か、商業誌のキャラでスケブを描かせていただきまして、とっても貴重な体験でした。夏ごろ前にまた掲載できればなと思っています。精進します。 さて、次回は夏コミに申し込んでいるので、当選すれば8/13の三日目に参加です。翌週のコミティアには参加予定ですので、どちらかで新刊が出せればなと思っています。また皆さんに会えるのを楽しみにしています^^ 6月下旬ごろに暑中お見舞いの企画をしようと思うので、ご住所を教えるのに抵抗がない方はぜひ参加くださいませ…!印刷のものになりますが夏らしいものを描き下ろしたいと思います。はがき発送ですので絵柄丸見えでお送りする形になります。ご注意ください。 本に関してですが、ガールズトーク(番外編)の再版分は今回で無くなったので、イベント頒布は終了になります。通販分のみ少数ですが在庫がありますので、遠方の方はそちらをご利用ください。通販はこちら<BOOTH>
11 notes · View notes
inariyuko · 9 years ago
Photo
Tumblr media
COMITIA119お疲れ様でした!  今回���途中でスケブの受付を中断してしまい申し訳ありませんでした…!次回、もうちょっと早めに描ければなと思います。黒タイツ部に参加していたこともあり、スペースに立ち寄ってくれる方がいつもより多かった気がします。 今後、同人の活動ペースが落ちてしまいそうなので、イベント参加に関しては回数を見直そうかと思っています。とりあえず今年はいつも通り参加したいと思いますが、またツイッターにてお知らせいたします…!夏コミも申し込み済ですので、当選した場���はよろしくお願いいたします!!
そして2月の頭になんと40度近くの高熱を出しまして、インフルではなく不規則な生活が原因だということで…。あー若くないんだなと痛感いたしました…。笑)2月中かなり忙しいので睡眠だけはとりたいなと思います…!また5月に会いましょう~!
2 notes · View notes
inariyuko · 9 years ago
Photo
Tumblr media
せっかくの黒タイツ部参加なので、 小話本が出せたらいいなーと思ってます…!
6 notes · View notes
inariyuko · 9 years ago
Photo
Tumblr media
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!
9 notes · View notes
inariyuko · 9 years ago
Photo
Tumblr media
コミックマーケット91に参加いたします。 スペースは西1ホール・り-39a/Sho-Onになります。 新刊と名古屋の既刊、再録集を持ち込みます。 新刊サンプルはこちら(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60370661)
1 note · View note
inariyuko · 9 years ago
Photo
Tumblr media
01日 関西コミティア 23日 COMITIA118 30日 名古屋コミティア 10月イベントお疲れさまです、 イベントラッシュの1か月でした…。初遠征ということもあり、とても楽しかったです!! ただ、往復夜行バスだったので、次からはできれば新幹線か1泊したいですね。ほとんど観光することもなく弾丸で帰ってまいりました。あ、でも名古屋コーチン親子丼を食べてきました。めっちゃおいしかったです! 夏に描きおろしや再録の編集があったとはいえ、新しいお話をお届けするのにかなり時間がたってしまい申し訳ないです。できれば東京のイベントで間に合わせたかったのですが、力尽きてしまい…名古屋がギリギリの状態でした。すみません。 今回から2年生編、梅子とタケの成長とともに関係性がかなり動き始める年になりそうです。上記の右端の子、知らない方も多いのでは??最初からおまけ本などを読んでる方はご存知、そう富士田くんです!!やっと2年生編からチラチラ出てきますので、注目して見ていてくださいね。 そして冬コミも無事にスペースがいただけました。 金曜日 / 西地区“り”ブロック-39a/Sho-On になります。 お見かけの際は是非お声かけくださいませ^^ 11月はネームラッシュなので今から頑張ります~!!では!
3 notes · View notes
inariyuko · 9 years ago
Photo
Tumblr media
今まで学生ものばっかりだったので、ロボットとか機械的なものを量産してる自分が信じられないです。
5 notes · View notes
inariyuko · 9 years ago
Photo
Tumblr media
素晴らしかったです。
8 notes · View notes
inariyuko · 9 years ago
Photo
Tumblr media
コミティアの感想を…完全に失念してました。
8/21はスペースへお立ち寄りいただき有難うございました! 夏コミの次の週ということもあり、なんだか一般参加者が少ないかな?と感じてたんですが、公式レポでも同じことが書いてあったのでこの時期は毎年こんな感じなんだな~と。 さて、今回は記念すべき再録集ということもり、新規の読み手さんに出会うことが多かった印象ですね。あとは嬉しいことに商業のほうの作品を読んできてくれた方がチラホラいて、感想ももちろんですがスケブもそのキャラで!という依頼があり大変うれしかったです。正直、商業の方でガンガンやっていく実力はないので、ゆるゆる挑戦していけたらいいなーと思います^^
毎回のことながらスペースでてんてこ舞いで、買い物に出る余裕がなく、今回の即日新人賞もチェックできないまま帰宅してしまいました。あとから友人に選考の詳細を聞き、やはりリアルタイムで寸評が聞けるっていうのは面白いよな~と思います。編集さんの好みとかタイプもあるだろうし、その違いも身近に見れるものではないので素晴らしい試みだなと。次は来年か…。 コミティアに出始めてから感化されるものが多く、何がこんなに楽しいのかな~と毎回感じるわけですが。横のつながり(サークル側)というより、縦というか読み手の力がだいぶ強い場だからなのかなと。もちろん仲の良いサークルさんもいるんですが、基本孤独じゃないですか、コミティアって。笑) 私はあの孤独感好きなので、すごく合ってるんだなと思います。
9月になりまして、次回のイベント参加は10/2関西コミティアになります。スペースはG-21。新刊はありませんが関西は初参加になるので、新規の読み手さんと出会えればうれしいなと思っています。その次は10/30名古屋コミティア。年末のコミックマーケットになります。そろそろ新刊の執筆始めないとですね…では!
3 notes · View notes
inariyuko · 9 years ago
Photo
Tumblr media
ラインナップです。よろしくお願いいたします!
2 notes · View notes
inariyuko · 9 years ago
Photo
Tumblr media
梅雨明けですね。 暑中お見舞い申し上げます。
7 notes · View notes
inariyuko · 9 years ago
Photo
Tumblr media
COMITIA116ありがとうございました! 卓上用のポスターが間に合わなくて自宅のモノクロコピーで印刷していったため、スペースが壊滅的な葬式仕様になりました…。申し訳ないです…。 さて、今回は1年の中でも最大規模のコミティアということで一般の人も大変多く、ものすごい大盛況でした。嬉しいことにスケブの依頼件数が多く、間に合わないかと思いました…お待たせしてしまった方々お手数をおかけいたしました。もうちょっと早く描けるように努力します! そして毎回お手紙や感想をいただき本当に感謝しております…! 続き物を描いている身としては読み手さんの反応が一番嬉しく、次の作品のやる気に繋がります。本当にありがとうございます…。次回は夏になります、、といいたいところなんですが申し込みギリギリまでスケジュールと相談しようかと…でもまた皆さんと出会えることを祈っております!!!!努力速筆!!!!
実はこの度コピー機を買いまして、ペーパーがすごく楽になりました。インクジェットでなくレーザープリントなのでコンビニへ走らなくなり、すごく時間短縮になる上、インクジェットと違いインクがすれることもなく大変快適な環境になりました。あと自動送り機付きなのでネームをデータで送るときスキャンがすごく楽! このまま原稿頑張るぞ!
4 notes · View notes