Text










2025/5/15
「オリジナルコサージュ、日常を飾る」
来週からのイベントの向けて制作の日々です。
1.オリジナルコサージュ。
様々なパーツをミックスし全て手縫いで一から仕上げています。素材が生き生きとし、でも出しゃばらず、それぞれを讃え合うようなバランスを目指しています。そのバランスを見つけ出す'時間'が好きです。年々その時間が長くなり、ひとつに込めるものが大きくなってきました。
活動初期から20年近く作り続けていますが、年齢を重ねても環境が変わっても、作るのを辞められない不思議な存在。いつ��止まる日が来るんだろうか。
今回も新作数点が出来上がりました。数はたくさんありませんが、心に響くひとつを見つけていただけると嬉しいです。
2.Daily & Decoration
スマホ用のミニポシェットとA4サイズの手提げバッグ。
インポートの織り生地(主にイタリア・フランス)を使用したirodoru-のバッグシリーズより、人気生地と新生地が仲間入りいたしました。画像は途中段階。ここにストラップなどが付きます。
シンプルな装いこそ鮮やかな小物をアクセントに♪初夏のお出掛けをカラフルに彩ってみてください。
——————————ーーーー
『irodoru- 期間限定SHOP』
5月21日(水)~27日(火)
at 阪神梅田本店2階クリエイターズヴィレッジ
※作家が毎日店頭に立ちます(シフト交代あり)
——————————ーーーー
・
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text






2025/5/9
「千里阪急のお礼」
6日を持ちまして千里阪急での期間限定SHOPが終了いたしました。
ご来店くださった皆さま、有難うございました。様々な出会いの瞬間を皆さまと共有でき、今回も充実の一週間でした。irodoru-、レシィ共々喜んでおります。初夏のお出掛けに楽しくご愛用いただければ幸いです。^���
千里阪急での出店もかれこれ14年近く続いております。小さな個人ブランドをずっと懇意にしていただけることは当たり前の事ではありません。ほぼ奇跡だと思って毎回ありがたく売り場に立たせていただいております。
何よりも毎回来てくださるお客さまには本当に、心から感謝しております。いつも新作を楽しみに来てくださり、たくさんコレクションしてくださるだけでなく、応援の言葉を掛けてくださったり、ご家族の事や趣味の情報を教えてくださったりと、楽しい時間をいただいております。
より良い作品を生み出していくことが私の仕事ですので、また色んなお話をお聞きするのを楽しみに、次回に向けて制作続けてまいります。お互い今より元気でお会いしましょう。(年内の千里阪急はあと2回出店予定です)
画像4段目:せんちゅうパルの外壁。立ち入れないバルコニー贅沢すぎる^^;
・
・
しばし制作期間をいただき、次は阪神百貨店でのイベントに参加させていただきます。詳細は改めてになりますが、ご都合の合う皆さまはぜひ遊びにいらしてくださいね♪
——————————-
『irodoru- 期間限定SHOP』
5月21日(水)~27日(火)
at 阪神梅田本店2階クリエイターズヴィレッジ
※作家が毎日店頭に立ちます(シフト交代あり)
——————————-
・
・
・


アトリエまでの徒歩通勤は続いております。先日用事でとても久しぶりに自転車に乗ってみたら景色が驚きのスピードで過ぎ去っていき、恐怖でした。笑。やはり歩く方が向いているみたい。といいつつ結構歩くのは速い方ですが。
晴れた日の服部緑地は気持ちがいいです。
1 note
·
View note
Text










2025/4/27
「初夏へ」
来週からは千里阪急でのイベントがスタートいたします。
昨年12月以来の出店となり季節もすっかり春から初夏へと向かっております。ご紹介する新作の色味や素材もガラリと変わりました。
レースコラージュからは新作ブローチ色々。
様々なレースを細かく解体し再構築していくシリーズ。コラージュの技法を使いながら生み出しています。淡水パールの存在感を今一度意識し、オリジナルの形と合わさってこそ完成するものを目指しました。
レースの形はユニークになればなるほどハサミで切り出していく作業がどんどん難しくなっていきますが、完成すればその分��情も深まります。
チョーカーはabstractの形で新作4点。さらりとした生地を使い初夏のコーディネートにも合わせやすいデザインとなりました。全て取り外してブローチとしてお使いいただけます。
母の日ギフトのタイミングでもありますが、ご自身へのご褒美もお忘れなく◎
お気に入りを見つけにいらしてください♪
-------------------------------
『irodoru- 期間限定SHOP』
4月30日(水)~5月6日(火休)
at 千里阪急1階アクセサリーイベント
10:00~19:00(最終日は18時閉場)
※作家が毎日店頭に立ちます
-------------------------------
・
・
・
・

そして京都伊勢丹OOOさんのイベントは明日28日(月)が最終日となります。
週末を中心に店頭に立たせていただきましたが、平日はオーナーさんとスタッフの皆さまがしっかり対応してくださり、作家の私も安心して作品をお預けすることが出来ました。
お買い上げくださいました皆さま、有難うございました。
最終日は15時頃より店頭に入ります。お近くの皆さまはぜひお出掛けください。^^
-------------------------------
4月15日(火)~28日(月)
「irodoru-期間限定SHOP」
at ジェイアール京都伊勢丹5階 Re style内OOO(オーオ)
10:00~20:00
-------------------------------
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text







2025/4/23
「小旅行」
制作とイベントの合間、個展開催中の姉(版画家)に会いに愛知県豊橋市へ。
木口木版という繊細な技法で生み出される白と黒の世界を旅してきました。
'考える'という余白をくれる作品たちに、身内ながらいつも興味津々。今回も気に入ったのをひとつ購入しました。ギャラリーさんが額装して届けてくださるのがまた楽しみです。
・
-----------------------------------
戸次祥子個展「震える石」
at ギャラリーサンセリテ
http://www.sincerite.info/
愛知県豊橋市向山大池町18‐11
11:00~18:00
↓戸次祥子blog。文学、音楽、哲学、お好きな方はぜひ。
https://shokobekki.tumblr.com/
-----------------------------------
ものを作る、生み出す仕事というのはなんとも力を使うものだと思い知らされます。同時に、その力が時に何倍にもなり誰かの心を震わす瞬間がある。
今回はその震える瞬間を体験しました。
画像4段目~:
個展鑑賞後は飯田線に乗って豊川稲荷へ。
信心深いタイプではないのでこういう機会がなければなかなか神頼みもしないのですが^^;、やはり心静まるよい時間でした。
旅の後半はひたすらに推しトーク。そのために会いに行ったのかもしれない笑。大事なアルバムまで貸してもらったので、大森哲学(歌詞カード)じっくり読み込みます。生歌聴ける日を楽しみに…
・
・
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text







2025/4/15
「スタート」
京都でのイベントがスタートいたします。
設営が完了し、素敵な売り場が出来上がりました。
一点もののブローチ、ネックレス、耳飾り他、~Rain~&~Sun~のブローチと耳飾りもご覧いただけます。
ぜひ皆さま遊びにいらしてください♪
******************************
4月15日(火)~28日(月)
「irodoru-期間限定SHOP」
at ジェイアール京都伊勢丹5階 Re style内OOO(オーオ)
10:00~20:00
↓<作家在店日時>↓
18日(金)11:00~19:00
19日(土)11:00~19:00
20日(日)11:00~19:00
26日(土)11:00~19:00
27日(日)11:00~19:00
28日(月)15:00~20:00
******************************
作家の在店日時も決まりました。
週末を中心に入らせていただきます。私が不在の日でもオーナーさんとスタッフの皆さまが対応してくださるので、お気軽にお出掛けください。^^
2週間よろしくお願いいたします。
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text






2025/4/14
「京都へ」
オンラインショップでのレシィの期間限定販売は10日(木)を持ちまして無事に終了いたしました。
姉妹ブランドのレシィのみをご紹介するという初めての企画は、制作を終了した懐かしいものをお披露目する貴重な機会となりました。ご購入くださった皆さま、有難うございました。お出掛けをたくさん楽しんでくださいね♪
今後もオンラインショップならではの楽しい企画を考えていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
次回オープンは【6月末】を予定しております。こちらはirodoru-の新作をご紹介できればと思います。^^
・
・
そして間もなくスタートするイベントはこちら。
↓↓↓
******************************
4月15日(火)~28日(月)
「irodoru-期間限定SHOP」
at ジェイアール京都伊勢丹5階 Re style内OOO(オーオ)
10:00~20:00
※在店日時は決まり次第お知らせします
******************************
今年もセレクトショップ・OOOさんにて開催させていただきます。
アートなお洋服とアクセサリーをたくさん扱われており、芯を持った上質なブランドさんが並ぶ中で、今回もドキドキしながらの仲間入りです。
irodoru-のみの展開となります(レシィはありません)。一点ものをじっくりご覧いただけるよう作品も厳選しての販売となりますが、その分、手にした方の心にグッと響いてくだされば幸いです。
先日のらくがきみたいなデザイン画のネックレスも無事完成。気に入りました◎
南国のフルーツ、鳥、民族の儀式、遊園地のアトラクション…?好きなものを集めて心地よいバランスを目指しました。今回も付けたり外したりと、仕掛けをたくさん入れております。店頭でご覧くださいませ。
その他定番のオリジナルコサージュとプチフール、ブローチと耳飾り、チョーカーなどをご紹介いたします。
一年ぶりの京都で皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text



2025/4/9
「イベントスケジュール」
オンラインショップでのレシィの限定販売は明日10日(木)23:59までとなっております。
ご購入くださった皆さま、有難うございます。引き続きあと1日半、どうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓
https://irodoru60sw.thebase.in/
さて今年夏までのイベントスケジュールがほぼ決まりましたのでお知らせいたします。
<schedule2025春夏>
◆4/15(火)~28(月)
at ジェイアール京都伊勢丹5階(Re style内)
◆4/30(水)~5/6(火・休)
at 千里阪急1階アクセサリーイベント
◆5/21(水)~27(火)
at 阪神梅田本店2階クリエイターズヴィレッジ
◆6/11(水)~17(火)
at 川西阪急2階アクセサリーイベント
◇6/1(日)~15(日) 調布パルコ2階(委託販売)
◇6月末 オンラインショップOPEN(仮)
◆7/9(水)~15(火)
at あべのハルカス近鉄本店タワー館5階
◇8月上 オンラインショップOPEN(仮)
・
・
京阪神がメインとなりますが、お近くに来られましたらぜひお立ち寄りくださいませ。
今年もひとつひとつに時間をかけて制作しております。時間がかかってしまっているとも言えますが^^;
正しいことかどうか分かりませんが、このハイスピードで流れる世の中、作っている時間ぐらいは自分の好きにさせていただきたい。濃くするか薄くするかは自分次第。それを選択できていること自体が贅沢なことかもしれないけど、いただいたものは無駄にしないようにと願う次第です。
・
・
・
桜もいよいよ散り始めの頃。
月曜日は見納めにまた別ルートでのアトリエ通勤でした。通っていた幼稚園の赤い三角屋根が健在でした。嬉しい♪でもまさか今もこの地に暮らしているなんて。
40年近く経っても記憶は鮮明で、「大きくなったら何になりたい?」という先生の質問に堂々と「お医者さん」と答えたことは覚えています。その後それを絵に描くことになり、おいしゃさんをどう描いていいか分からなかった私は「おはなやさん」の絵を描いてしれっと提出し、返された絵の横には「立派なお医者さんになってね」という先生のコメントが書き添えられていました。一番分からなかったのは先生でしょうね。結局どちらにもなりませんでしたし。ほんとすみません。笑
自分のマイペースぶりを象徴するエピソード。時々思い出しては複雑な気分。
・
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text







2025/4/3
「両輪」
ちょっと目を離したすきに満開になっていた桜。(服部緑地にて)
写真もいくつか撮ってはみたけどやはり肉眼には敵わなかったので、足掻かず記憶に焼き付けました。大阪は今週末で見納めでしょうか。
そしてやっぱり人工物も好きです。通勤コースの団地は無人になったところも多く、木が生い茂って道幅も一層狭まっていました。
今週末といえば、オンラインショップにて【récit stock fair】が間もなくスタートいたします♪
*******************************
4月5日(土)12:00~10日(木)23:59
『irodoru- ONLINE SHOP』~récit stock fair~
https://irodoru60sw.thebase.in/
*******************************
ただいま掲載していっております。
貴重なアイテムが約30点ほどございます。ほとんどが現品限り、今後制作予定のないものたちですので、ぜひこの機会にご覧くださいませ。
・・・
レシィは姉妹ブランドと言っておりますが、決して付属ではなく私にとっては大事な作品たちです。直観的なものを優先するirodoru-の制作とは違い、テーマから入って作り上げていくもの。日々のインプットや素材探し、試作も無駄にはできません。
irodoru-、レシィ、それぞれに違う脳みそをバランスよく使っている感覚。両輪となって私を生かしてくれている存在と言えます。
もちろんirodoru-のコサージュやブローチとも相性よくコーディネートできるようデザインしています。同じ人間が作っているのですから、大きくずれることはないです◎
irodoru-を持ってくださっている方はぜひ手元に用意して「どれが合うかな?」と画面越しにイメージを膨らませてみてください。お気に入りをひとつでも選んでいただければ幸いです。^^
・
・
・


本家irodoru-はプチフールネックレスに挑戦中。普段描くことのないデザイン画も描いてみたらコレ笑。
完成をお楽しみに…
・
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text


2025/3/31
「レシィ限定販売のお知らせ」
まだ試作と格闘していた1月の記憶も鮮明ですが、3月も終わり、間もなく新年度。だからといって「あっという間」という感覚もなく、公私共々濃厚な3ヶ月だったように思います。
皆さまはどんな日々をお過ごしだったでしょうか♪
さて。この度irodoru-姉妹ブランドのrécit(レシィ)より、旧作の一部をオンラインショップにて期間限定販売いたします。
*******************************
4月5日(土)12:00~10日(木)23:59
『irodoru- ONLINE SHOP』~récit stock fair~
https://irodoru60sw.thebase.in/
*******************************
・
2015年に誕生しましたレシィ、この10年でたくさんのシリーズを制作してまいりました。
この度ストックの整理と共に、お取扱店の閉店などで手元に戻ってきたものがまとまってまいりましたので、オンラインショップでご購入いただける機会を作ることにいたしました。
短い期間となりますが、ぜひご覧ください。オープンまでに少しずつ掲載していきます。(※常時掲載しているものは今後も引き続きご購入いただけます。)
ほとんどのものが一点ずつとなります。お取扱店の限定品だったレアなものもあり、お値段も当時の設定のまま、とてもリーズナブルです。
レシィは今後も新作を生み出していく予定ですが、世界観を知る入り口として、お気軽に手にしていただければ嬉しく思います。^^
・
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text






2025/3/27
西宮阪急での期間限定SHOPは25日を持ちまして終了いたしました。
前回に引き続きまたご来店くださった方や、初めて知ってくださった方ももちろん、皆さまお気に入りを見つけていただき有難うございました。
この一週間で気温もぐんと上がり、前半と後半で手に取られるものがガラリと変わったのもとても興味深いことでした。新しい季節にどんな風に身に着けていただけるのか、楽しみにしています。
オリジナルコサージュ、新作の~Rain~&~Sun~、レシィ共にそれぞれにご好評いただきました。これからまた制作の日々となります。
そしてその後は京都へ。
----------------------------------
4/15(火)~28(月)
at
ジェイアール京都伊勢丹5階 Re・style/OOO(オーオ)
----------------------------------
アートなセレクトショップ・OOOさんにて2週間、1年ぶりにまたお世話になります。期間中6日ほど店頭に立たせていただく予定です。日時のご案内はもう少々お待ちくださいませ。
画像4&5段目:
アトリエ通勤コースはいくつかありますが、この団地もお気に入りのひとつ。スターハウスは窓の並びと壁のタイルアートが独特。いつもハッピーな気持ちにさせてくれるので大好きです。
「火の鳥・未来編」に出てくる西暦3000年の高層ビルに似ているなあなんて思いましたが、これは紛れもなく過去のもの。いずれ取り壊されるらしい。エレベーターホールは入れないようにベニヤ板で蓋がされていました。
やっぱり終わりはやってきてしまった。
ハッピー納めのためしばらくはこのルートで通います。
・
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text







2025/3/15
来週からは西宮阪急へ出店いたします。
—————————————–
『irodoru- 期間限定SHOP』
3月19日(水)~25日(火)
at 西宮阪急2階アクセサリーイベント
10:00~20:00(最終日は19時閉場)
※作家が毎日店頭に立ちます
—————————————
関西では今年初の対面販売となります。
年明けからオンラインショップと出張が続きましたので、お近くの皆さまはこの機会にぜひ実物を見にいらしてください。
昨年生まれた'額装のブローチ'(画像3段目)は新たに5点の新作を準備中です。デッドストックや数量わずかなパーツを使うのでなかなかたくさんは作れないのですが、私も好きなテーマのシリーズです。
今年の~Rain~&~Sun~をはじめ、オリジナルコサージュとは違う切り口から作るブローチもirodoru-にとって大切な存在。共々よろしくお願いいたします。
この他の新作はオリジナルコサージュ・チョーカーなどに加えてプチフールのイヤリング&ピアスも仲間が増えました。只今仕上げに手こずっていますが、イベントには間に合うように進めておりますでどうぞお楽しみに…
皆さまのご来店を楽しみにしております^^



「火の鳥」(手塚治虫著)
70代の母への誕生日プレゼントに漫画全巻を大人買いする日がくるとは。(リクエストがあったので。ところでサイズおっきくないか?笑)
とは言え私もずっと読んでみたかった手塚治虫作品のひとつ。
これは全編読んでからでないと何も語れないだろうし、何より読み終わってからの自分が何を思うのか。そのことが今から楽しみです。
40代、またひとつ推しが増えてしまった。
・
・
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text




2025/3/11
「オンラインショップのお礼」
10日を持ちましてオンラインショップでのirodoru-期間限定販売が終了いたしました。
ご購入くださいました皆さま、有難うございました。
今回は期間も短くまた新作の追加も限られたものとなりましたが、その中からでもお気に入りを見つけていただけて何よりでした。^^
オリジナルコサージュをはじめとする一点ものはライフワークのようにずっと作り続けておりますが、求めてくださる方がいるからこそのものだと思っております。一緒に楽しんでいただけるようなものづくりをこれからも目指していきたいです。
次回のオンラインショップは未定となっております。来週からは関西圏でのイベントが続いていきます��で、ご来店可能な方はぜひ実物を見にいらしてください。
画像3段目:オリジナルコサージュ制作中。こちらは順調◎しっくりいかない時はまた糸を全部切って組みなおすこともあり、ひとつに向き合う時間は長いです。効率の悪いことをやっているかもしれないけど、後悔の無いように。
schedule
-----------------------------------------
<対面販売>
3月19日(水)~25日(火)
at 西宮阪急2階アクセサリーイベント
-----------------------------------------
4月上~中 ジェイアール京都伊勢丹5階
セレクトショップ内での参加(詳細は決まり次第お知らせいたします)
-----------------------------------------
<対面販売>
4月30日(水)~5月6日(火)
at 千里阪急1階アクセサリーイベント
-----------------------------------------
5月 阪神梅田本店2階
6月 川西阪急2階
7月 あべのハルカス近鉄本店5階
-----------------------------------------
・
・
・
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text








2025/3/7
オンラインショップのオープン日時が決まりました。
——————
3月8日(土)12:00~10日((月))23:59
irodoru- ONLINE SHOP◆春のリセットとリスタート◆
↓↓↓
https://irodoru60sw.thebase.in/
——————
今回はお昼12時からのオープンとなります。
先月のオープン時にご紹介した新作と共に、新たに制作したオリジナルコサージュ、コサージュイヤリングなどをお披露目いたします。
今年の新作~Rain~&~Sun~も全型揃いました。
今回、期間も短く新作の追加もわずかとなりますが、おススメを凝縮しております。以前から気になっていたものなどございましたらこの機会にぜひ♪
心に響く1点を見つけてみてください。


↑今回はプチギフト・'abstratなミニブローチ'をご用意しました。
お買い上げいただきました全ての皆さまへ同封いたします。
アトリエでデッドストックになっている木のパーツをアレンジしました。
活動も長くなると色んなパーツがどんどん増えて、どうしても使い切れないものもありますので、ぜひ貰ってやってくださいませ。
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text






2025/3/4
「制作とオンラインショップ 旅の話」
博多出店の余韻に浸りつつ、3月はまたしばらく制作の日々です。
先日は制作のお手伝いに来ていただき、完売していた~Rain~シリーズやレシィも数が揃いました。(iさん、いつも有難うございます)
まずはオンラインショップで再販し、その後19日(水)より西宮阪急でのイベントでご覧いただきます。
オリジナルコサージュやチョーカーなどもわずかですが追加できるよう、ただいま制作中です。
先月作った新作たちが思いのほか早くに旅立ち大変嬉しいのですが、わが子とまだしっかり向き合う前に送り出してしまった感もあり。もうちょっとあなたのこと知りたかったのに(笑)。そんなこんなで今制作しているものに似たようなデザインを求めてしまっている自分もちょっと興味深いです。
オンラインショップは3月8日(土)ごろのオープンとなります。確定しましたら改めてご案内させてください。^^
・
・
・
・




博多旅の色々。
1.福岡アジア美術館
やはり九州は大陸側に一番近いということもあり、アジアに特化した美術館が出来たのもこのエリアならではでしょうか。
宗教観や背負っている歴史の重さを感じる作品が多く、やや脳みそを使いますが、各作品にかなり詳しい解説が付いているので助かりました。
ところで駱駝はイスラム教では富の象徴、キリスト教では重荷(罪)を背負った罪人の象徴となるそう。駱駝本人には、幸せに死んでいけたらそんなことどっちでも良いでしょうきっと。
他にも興味深い作品が目白押しでした。お近くの方はぜひ。
2.明太子とコラボしたトムとジェリー。
3.博多一双。
どうも食券システムに慣れなくてラーメン屋はいつも敬遠していますが、旅先は別。若者に混ざって頑張って並んだ甲斐ありでした。ラーメンは断トツでとんこつ推しです。
4.滞在ホテルの朝食が当たりでした。毎朝明太子と高菜漬けを食べられる幸せ。
今年は昨年のトラブル(2/17参照)をきちんと回避して、平和な一週間でした。めでたしめでたし♪
・
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text







「博多のお礼と対話」
25日(火)を持ちまして、博多阪急での期間限定SHOPは終了いたしました。
ご来店くださった皆さま、この度初めてirdooru-を知っていただき、お気に入りを見つけていただきまして有難うございました。
ご自分用や贈り物にと、イメージしながら濃い時間を過ごしていただけたようで何よりです。^^色んな出会いの形を見届けた一週間でした。
オリジナルコサージュについては今年に制作した新作がほとんど旅立ち、また最新作~Rain~のブローチも完売いたしました。(Rainはまた制作いたします)
今の私の中にあるものと、皆さまがいいなと思うものがピタリとはまったことが嬉しかったです。
・
一年ぶりの博多でしたが、相変わらず皆さま優しくて、街も活気に満ちていて、ひとときのご褒美をいただいた気分♪売り場の皆さまのサポートにもたくさん助けられました。またこれからお返しできるように頑張ります。
オンラインショップも不定期でオープンいたしますので、また時々情報をチェックしてみてくださいね◎
画像3段目:
オススメしたいものがありすぎて欲張って重ね付け。
今年は作り手として、もっとブローチを好きになりたい。'なぜ作るのか'という問いにまた一歩近づけるよう、irodoru-との対話を続けていきます。
・
・
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール
TOP PAGE
0 notes
Text







2025/2/17
「博多へ」
百貨店イベントに向けて新作色々♪
先日のオンラインショップ期間中も制作を続けておりました。
コサージュネックレスは数年前から作り始めておりますが、ここ2ほどで皆さまにも浸透してきたように感じています。飾りは全て取り外しブローチとして使える仕様。シーンや気分でアレンジを変えてみてください♪
同じくirodoru-の中では定番となったコサージュイヤリング。こちらも一部の飾りを外してデザインチェンジを楽しむことが出来ます。年齢を問わず着けやすいトーンでデザインしました。
プチフールブローチは'パール縛り’で新作をいくつか。淡水パールだけでなく樹脂パールだけのカジュアルなタイプもございます。
正装をする機会も多いこの時期はパールが活躍しそうです。
間もなく博多阪急でのイベントがスタートいたします。
オンラインショップでご紹介してきた新作やおすすめと合わせて、豊富にお持ちいたします。
お近くにお住いの方がいらっしゃいましたらぜひ実物を見にいらしてくださいね♪
——————
2月19日(水)~25日(火)
『irodoru- 期間限定SHOP』
at 博多阪急1F・服飾雑貨売り場
10:00~20:00
※作家が毎日店頭に立ちます。
——————
博多阪急での出店は1年ぶり。
昨年は商品の入ったスーツケースの鍵を自宅に置いてきてしまうというトラブルがあり、博多に着いたその足でまた新幹線で大阪に戻るという、作家活動始まって以来の大失態からのスタートでした。^^;奇跡的に間に合ったので涼しい顔で一週間過ごしておりました。笑(内心は大汗)
今年は平和な一週間にしたいです。
寒波が来るようなので体調管理を万全に…博多の温かいお客さまとお会いするのを楽しみにしております◎
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール (※3月末まで更新しました)
TOP PAGE
0 notes
Text




2025/2/15
「オンラインショップのお礼と百貨店初め」
2月11日(火)を持ちましてオンラインショップのirodoru-期間限定販売は終了いたしました。
ご購入くださいました皆さま、有難うございました。
心に響くものを見つけていただけて何よりでした。春のお出掛けをこれからたくさん楽しんでくださいね。^^
皆さまには身に着けたり飾ったり、愛でて楽しんでいただけるのが何よりですが、お受け取りのご連絡やレビューを書いていただけることも、作り手として大きな励みとなっております。
次回オープンは決まり次第お知らせいたします。また楽しみにお待ちいただければ幸いです。
・
・
今回のオープンに合わせては、先日の投稿でご紹介した新作シリーズ~Rain~&~Sun~が初販売となりました。
'雨'と'太陽'をテーマにコンセプトから入ったポジティブなデザイン。
ご購入、ご検討くださり有難うございました。
圧倒的にRainの方が人気でしたが、私はSunブローチの360度どの向きでもつけられる形が気に入ったので、自分用にひとついただきました(画像2段目左)。店頭で着けたいと思います。
2段目右はお客さまご着用画像。シルバーのイヤカフとの相性ばっちりでした。有難うございます。
こちらのシリーズはこれから続く百貨店イベントでも実物をご覧いただけるよう制作を続けてまいります。
——————
2月19日(水)~25日(火)
irodoru- 期間限定SHOP(対面販売)
at 博多阪急1F・服飾雑貨売り場
——————
3月19日(水)~25日(火)
irodoru- 期間限定SHOP(対面販売)
at 西宮阪急2F・アクセサリーイベント
——————
・
・
来週からは1年ぶりの博多阪急へ。
少し新作追加しておりますので、出店前にこちらのblogでもご紹介できたらと思います。
・
・
・
↓click↓
2025年のスケジュール (※3月末まで更新しました)
TOP PAGE
0 notes