isssac
isssac
何だ?この、ユーウツは!!
74K posts
FOR THE SOPHISTICATED PEOPLE
Don't wanna be here? Send us removal request.
isssac · 11 hours ago
Photo
Tumblr media
Xユーザーのかじ。さん:「さくらももこ先生と同じ過ちを繰り返さないために」
85 notes · View notes
isssac · 11 hours ago
Text
普段行かないマックに来たらスタッフさん今日で最後なのか花束貰って泣いてた。 俺のてりやきは後回しにされている
https://www.threads.com/@lki96673/post/DNpRAKgyyrj?xmt=AQF0c5vu2Y5tvGAf_XH5L2R4HUIWB9N2GD3W3UruTHg8rg
9 notes · View notes
isssac · 11 hours ago
Text
“あと100回は来るだろうと思っていたけど。考えてみれば、もう100回も僕に夏は来ない”
— (via 901pm)
2K notes · View notes
isssac · 11 hours ago
Photo
Tumblr media
Branded to Kill ♥
26 notes · View notes
isssac · 11 hours ago
Photo
Tumblr media
472 notes · View notes
isssac · 11 hours ago
Text
“夜一人で自転車乗っててパトカーに「二人乗りはやめなさい」って注意された時の恐怖”
— Twitter / penimama (via himmelkei)
それは怖いわ
(via around50)
2K notes · View notes
isssac · 11 hours ago
Photo
Tumblr media
とうとい…
458 notes · View notes
isssac · 16 hours ago
Text
“―― いかりやさんと仲本さんと言えば、『ドリフ大爆笑』のコント「バカ兄弟」が忘れ難いです。 仲本 実はあのコントが一番難しかった。僕が「あんちゃん、あんちゃん、これってどういう意味?」って聞いて、いかりやさんが間違ったまま話を展開していくパターンですから、内容をうんと深めていかなきゃならないんですよ。だから稽古時間がめちゃめちゃ長かった。まずテーマを決めて、いかりやさんと二人で掘り下げていくんだけど、薬の効能をネタにしたときなんか大変だったな。難しい漢字ばっかりで、バカ兄弟じゃなくても��めないものばっかりなんだもん(笑)。 ―― そんな知られざる苦労があったんですね……。 仲本 新聞見たり資料見たりして拾っていくから、けっこう作り方もネタも現代的だったよね。ただ、あのコントは一部からの抗議もあって、やめたんです。バカな子がいる家への配慮がないとか、ミもフタもないこと言われて。だけどね、あのコントは「仲のいい兄弟」というのがテーマなんですよ。あんちゃんのことを尊敬する弟、そんな弟をかわいがる兄という。そこのところが、知識人の先生方には伝わらなかったみたいで(笑)。”
— 仲本工事「いかりやさんとの“バカ兄弟”が一番難しかった」今だから言える“特別な関係”〈『ドリフターズとその時代』発売〉(文春オンライン) - Yahoo!ニュース (via homest)
188 notes · View notes
isssac · 16 hours ago
Text
“求めない すると いまじゅうぶんに持っていると気づく 求めない すると それでも案外 生きてゆけると知る 求めない すると ちょっとはずかしくなるよ あんなクダラヌものを求めていたのか、と 求めない すると 心が静かになる 求めない すると 自分にほんとに必要なものはなにか 分かってくる 求めない すると 求めないほうがはるかに面白くなる 求めない すると「自然」になる だって自然はひとに 求めないからだ! 一切なにも求めるな、と言うんじゃあないんだ どうしようか、と迷ったとき 求めない と言ってみるといい。 すると 気が���になるのさ。 『求めない』(小学館)より”
僕も早くこういう境地に達せられたらと思っている。
早川義夫公式サイト
日記63
(via tasteful) (via dukkha) (via vayugn)
(via ssbt) (via strast) (via nemoi) (via shimanashi) (via usaginobike)
(via kyohei1989) (via usaginobike) (via mononofu)
(via mekarauroko) (via shibats)
(via chiquita-mussan)
(via cocoonmemo-ry)
(via layer13, tasteful-blog)
(via gkojax-text)
(via gamsic)
1K notes · View notes
isssac · 16 hours ago
Text
Tumblr media
21 notes · View notes
isssac · 16 hours ago
Text
Tumblr media
4 notes · View notes
isssac · 17 hours ago
Text
“システムエラー出たとき、何種類かのネコのgif画像をエラー内容に合わせて表示するようにしたんだけど、 問い合わせが基本「猫ちゃんが出てきた」になったし 猫ちゃん見てるからクレームの温度感も温くなったし こっちもとりあえず「画面にどんな猫ちゃん出てますか?」って聞けばいいし楽”
— 品クラ身共さんはTwitterを使っています
49 notes · View notes
isssac · 17 hours ago
Video
千本浜で見掛けた凧がすごすぎて語彙をなくした https://twitter.com/maho_tohno/status/853481831450066945/video/1
2K notes · View notes
isssac · 17 hours ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(via Xユーザーのカメントツのサブアカさん: 「【今朝の出来事】 ぼく「あっ…クロワッサンがある!!…朝ごはんに買っておいてくれたんだね!ありがとう😭」 妻「クロワッサン??」 ぼく「テーブルの上にあるじゃん?」 妻「????」 https://t.co/BTAbChHtWC」 / X)
35 notes · View notes
isssac · 21 hours ago
Text
“徳川綱吉の「生類憐みの令」は悪法として名高いが実はこの法は人間にも適用されていたので そのおかげでそれまで捨置かれていた老人、病人、障害者の面倒をちゃんと看るようになり 現在の「親切な日本人」の発端となった 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/16(水) 23:35:11.55 ID:wLsu6yeh0 »293 あと捨て子と児童虐待の禁止モナー イギリスで児童虐待を禁止する法律が出来たのは 動物愛護法成立の後”
— カオスちゃんねる : 歴史にまつわる面白いエピソード (via fukuinorisuke)
3K notes · View notes
isssac · 21 hours ago
Text
“以前銀行に用事があって窓口に行ったら、窓口が対応せずにスムーズに順番待ちさせるように設置された整理券の機械のとこに「こちらで整理券をお取りください」と声かけながら「はい。どうぞ。」と機械から出てくる整理券を千切って手渡ししてる専属の人が居たのを見て、日本の科学力の敗北を感じた。”
— Twitter / silver1031 (via deli-hell-me)
118 notes · View notes
isssac · 21 hours ago
Text
“ガキが空気読むなら、大人は夢と希望にあふれた空気を撒き散らせ”
— ガキが空気読むなら、大人は夢と希望にあふれた空気を撒き散らせ - G.A.W. (via petapeta) (via johnnychallenge) (via do-nothing) (via g2slp) (via reblogadventcalender5dot1) (via ak47) (via jacony) (via misoji) (via yellowblog) (via sugarkevin) (via gkojax) (via hkdmz)
1K notes · View notes