Tumgik
iwaneko · 1 year
Photo
Tumblr media
夏の季節に向けてベランダのスチールラックを長くして最大限置ける様に変更、植物の配置も変更した。 去年はさくらんぼの方が先に芽吹いたのに今年はりんごが先に芽吹いた。 さらに植物が増えてローズマリー! そして、去年植え替えに失敗したアジサイの紅の新芽が出てきた!植物は意外に弱いなぁって思いつつ植物の強さも感じれる! ゴールデンウィークには夏野菜、今年のトマトは何にするかなぁ〜。 #ダンボー#danbo https://www.instagram.com/p/CqMTlU2SBu_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 1 year
Photo
Tumblr media
ムシトリスミレの水苔を入れ替えました。表面がの状態が悪く時期じゃないなぁって思いつつも入れ替えてしまった。 芽吹きが遅かった山アジサイも無事芽吹いてきた。紅だけは去年植え付けをらミスって枝が無くなってる。芽吹くか実験中。桜はどんどん咲いてきて面白い。クリスマスローズは花が終了これから葉っぱの季節。 ドイツスズランは不思議な芽吹きしてるんだけど合ってるんだろうか。日本スズランは植え付けにミスった可能性あり全く芽吹きの雰囲気なし。 ミモザは花が終わったので切り戻しました。切り戻しより透かした方がいいというのも聞いたんだけど透かす程場所が取れないので切り戻してみる。 相変わらず植物使って実験中。 #danbo #ダンボー https://www.instagram.com/p/Cp81uIGyrko/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 1 year
Photo
Tumblr media
2月に後半に入って植物が動き出しました。いちごは花ががついたので今回はそのまま大きくする。 ドイツスズランは芽が出てきてるのに日本スズランはまだ動きが見れない。大丈夫かなぁ。 山紫陽花は殆ど動きなく雪割草は綺麗な花がそろそろ終わりそう。桜は芽が動き出して緑が増してきた! クリスマスローズはいっぱい花が上がっていい感じ! そしてミモザが開花しました。花芽は少ないけど今年はちゃんと咲いてくれた。 #danbo #ダンボー https://www.instagram.com/p/CpGuhC8Sfk_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 1 year
Photo
Tumblr media
今年も妻様と娘ちゃん達から頂きました! ありがとう! https://www.instagram.com/p/Cop-bKkyUH2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 1 year
Photo
Tumblr media
久しぶりにDボル。 会社が平日休みだったので雪にも負けず行ってきた。 流石に広々してて登りやすい。 弱くなったのか3級もまともに登れなかったけど、久しぶりで楽しかった。 住めば都で登りにくいランナウトにも慣れて、激強おじさん集団の中で揉まれる事のも楽しいし、Dボルはランナウトが登れない時用になりそう。 次はもう少し登れるようになりたいなぁ。 https://www.instagram.com/p/Coez7ccyz-2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 1 year
Photo
Tumblr media
衝動買いで雪割草 白花ちゃうやん!って思って買ってしまった。 #danbo #ダンボー https://www.instagram.com/p/CoR0XHwSAl7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
iwaneko · 1 year
Photo
Tumblr media
仕事が忙しくあまり登れず。なかなか安定して登りに行けない中、ベランダガーデニングというか植物育成実験は続けております。 枯らしてしまった植物も多々あり申し訳ないけど割り切って楽しんでます。 最初は食虫植物で楽しんでましたが最近は花木とか多年草に手を出してます。 ドイツスズランが芽を出し始めた気がする。奥には欲しくなって買ってしまった御殿場桜 クリスマスローズは花芽が結構上がってきてて咲いて欲しい。山紫陽花は休眠中なのか枯れたのかわからない感じ。 さくらんぼとりんご、ミモザは2年目に入りました。いちごは去年の孫を育成中。 来週には寒波も過ぎてそろそろ本格的に動き出すかなぁ。 #danbo https://www.instagram.com/p/Cn8OUyKSN_f/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 1 year
Photo
Tumblr media
ランナウトがお休みなのでウエストロックに。 仕事が忙しすぎて登れる時間は半分くらいになったけど、平日ジムに行けるだけマシだな。 moonboardで1時間くらい遊んで帰宅ー。 https://www.instagram.com/p/CnP10zFSR1n/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 1 year
Photo
Tumblr media
相変わらず花を愛でるより育て方を探る方が性に合ってるので、この時期地上部が無くなるスズランを購入。購入株の日本スズランとドイツスズランの用土を見ると結構違う。植え付け時にそこまで気が回らないのでとりあえず水はけを気にした用土に植え付けた。春まで無事に育ってくれるだろうか。 冬休み前に娘が学校から菊を持って帰ってきた。鉢は学校のだからという事でビニール袋に入れて持って帰ってきたのでこちらも植え付け。かなり荒く引っこ抜いてきたのか根っこがぼろぼろだった。こっちは育てばラッキーくらいな感じ。 10月に買ったクリスマスローズはハダニにやられたり色々あったけどちゃんと育ってそう。問題は山紫陽花でこっちは植え付けに失敗したっぽい。どうも土の再生剤を入れた用土の調整がまずかったようで土がカチカチ。まだ、生きてるところがあるので休眠期に入ったらもう一度土を完全に入れ替えるかなぁ。 ちなみに外で越冬中のウツボカズラは枯れてきた。やはり外で超えるのは無理そうだ。 #danbo #ダンボー #食虫植物 #ベランダガーデニング #紅 #クリスマスローズ #日本スズラン #ドイツスズラン https://www.instagram.com/p/CmAWO1eyt87/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 2 years
Photo
Tumblr media
ブラックフライデーで買ったプロテインが届いた! 粘って最安値で買おうとするといつも売り切れてるのでちょっと値引き率が悪かったけどさっさと買ってしまった。 安定のアイスラテ。 最近は仕事が忙しすぎてちゃんと登れて無いけど短時間でもどうにか登れるように頑張ってるのでプロテインは飲み続けてます。 プルメリアは初の冬越し、どうなることやら。 #danbo #ダンボー https://www.instagram.com/p/ClvsbZmSE15/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 2 years
Photo
Tumblr media
久しぶりジム遠征。 会社帰りに行けるかもと思ってWESTROCK! 9時59分に着いてOpenってなってたから入ったら外で待ってるように言われて出された… ジムは広くて壁も課題も多いホールドも大き過ぎずいい感じ、2016年のmoonboardもあるので近くにあったら通ってそう。 グレードはマイルドなのでランナウトで心折れたら足を伸ばすのもいいかもなぁ。 https://www.instagram.com/p/CkfDLuRy-eo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 2 years
Photo
Tumblr media
出社になってもベランダガーデンはなんとか続けてます。夏野菜は全部片付けて少し落ち着いた。 ウツボカズラを買って始めたベランダガーデンですが、一年育てて、食虫植物を育てるにはやっぱり温室あったほうが良さそうで、うちでは育てにくいので少し処分しました。 代わりというわけではないけど、クリスマスローズと紅を買いました。 ちゃんと育てられるかなぁ。 #danbo #ダンボー #食虫植物 #ムシトリスミレ #ベランダガーデニング #ミモザアカシア #紅きらり #アルプスの乙女 #土佐のまほろば #おりひめ #紅 #プルメリア #クリスマスローズ https://www.instagram.com/p/CkVTz46SN8p/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 2 years
Photo
Tumblr media
久しぶりにdボル。 移転閉店前に来れて良かった。 最近、ランナウトに虐められてるからdボルのマイルドグレードに癒されて終了。仕事が忙しくて八王子まで行ってる余裕がないのでしばらくはランナウトで鍛える! https://www.instagram.com/p/CirJWjxpg0B/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 2 years
Photo
Tumblr media
いちごのランナーを取ったのでいちごを整理して、配置を見直しました。鉢の下からエアコンの排気熱が上がってくるので発泡スチールを引いてみる。 プルメリアは乾燥に強いと言うので乾燥気味に管理したら葉が黄色くなって落ち始めた。夏は普通の管理が良いみたい。 紫陽花は銀河の輝きにハダニが出てるのに気付かず株が弱って葉っぱが落ちてしまった。新芽が出てきてるので気をつ���て管理。 ミモザはどんどん成長するので剪定。時期的に良く無いと思いつつも大きくなりすぎると困るので実験も兼ねて。 食虫植物達は日陰でのんびり育ってる。 揷し木した紫陽花、全滅と思いきや数個が発根したっぽい。どのタイミングで鉢上げしたらいいんだろ。 夏のベランダは太陽の高度が高いので日が入らず、管理が難しい。 #danbo #ダンボー #食虫植物 #ミミカキグサ #ムシトリスミレ #ベランダガーデニング #ミモザアカシア #紅きらり #アルプスの乙女 #銀河の輝き #土佐のまほろば #おりひめ #プルメリア https://www.instagram.com/p/CgDUI9jPQ5e/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 2 years
Photo
Tumblr media
暑い、暑過ぎる。 植物が弱ってるし揷し木は全滅っぽい。来年頑張るかぁ。 おりひめの花がそろそろ終わるんだけど端の方が枯れて金色ぽく見えるのもオツだなぁ。 #danbord #ダンボー #ヤマアジサイ https://www.instagram.com/p/CfYkONoJnlf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 2 years
Photo
Tumblr media
梅雨に入って水管理が難しい季節になった。ベランダなので殆ど雨はかからないけど表面の乾きが悪くなってる。 紫陽花の花が傷んできたので切り戻し。徒長してそうだったので切り戻したけど、来年も咲いてほしいからある程度残した。樹形整うのは時間がかかりそう。 置く場所もないのに無駄に揷し木の実験。発根してくれるかなぁ。 冬越ししたクリオネゴケを整理。ベランダだと中に入れなくても大丈夫だと教えてくれた。ありがたや。 ホームセンターで食虫植物見てたらリビタの真ん中にモウセンゴケ。わざとだろうか。 https://www.instagram.com/p/Cerq6Y-havy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iwaneko · 2 years
Photo
Tumblr media
紫陽花の季節ですなぁ。 うちのヤマアジサイもいい感じです。 紫陽花は酸度で色が変わるというのですが育て方によっても色が変わるので個性があっていい感じ。 土佐のまほろばは空色、銀河の輝きは赤紫から青に変化するみたいで紅っぽい花と青っぽい花が同じ株で咲いてます、おりひめはライムの中の薄い青。これからさらに変化が楽しめそう! 今年は高幡不動の紫陽花祭りに行きたいなぁ。 #ヤマアジサイ #銀河の輝き #土佐のまほろば #おりひめ https://www.instagram.com/p/CeW-_e6hRMn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes