Tumgik
kanzume22 · 15 days
Text
この間行った伏見稲荷大社なんですが、別日の夜に行った友達が鳥居さんの前で写真撮ったの見せてもらったんですが、まぁ見事にうつってましたね・・・
Tumblr media
嫌な感じはしなかったんですけど、狐の顔に見える白い煙がたくさん写ってましたね。 肝試しとか心霊スポット巡りとかそういう罰当たりなことをしたわけではなく、移動時間が限られてて、それで夜の参拝になったようです。 なので、信仰心の深い人間を狐様が見にきたのかもしれないですねw
しかし前回同様アイス以外のこと書くぞー!って思ってた矢先に、俺たちのサーティワンがやってくれましたね。5/30まで「よくばりフェス」っていう超お得なキャンペーン。 今週末に行こうと思ってたのが甘かった。。。あまりの人気で昨日急遽キャンペーン終了になったらしいです。 ちょっと残念ですが、もしかしたら地方店は今日くらいならギリやってる可能性も0ではないかもなので、今日の夕方にでも行ってみようかな、って思いますw 正直、アイス10個かっても1人で食べきれないというか、お腹壊しちゃいそうですもんね~w
Tumblr media
そういや昔、近所にCOLDSTONEがあったんですが、今となっては都市圏しか店舗無くて悲しい;; 都市圏だったら、ブルーシールもあるし、アイス天国でうらやましすぎますw でも、地方でもジェラート屋さんとかクレープ屋併設のアイス屋さんが増えてきてるので、それはそれで嬉しいなって思いますw
FF14のハウジングアイテムでも、パフェとか美味しそうなものあ色々あるんですけど、ここ最近で一番かわいいと思ったのはモグモグアイスフロートですねw めちゃくちゃかわいいのでカフェハウジングしたいんですけど、ギル不足しすぎててやべぇのでFF14 RMTしたらまずはシラディンテーブル買いまくりますww
0 notes
kanzume22 · 2 months
Text
京都の伏見稲荷大社へれりご。
頑張ってアイス以外のことないかな~って思って思い出してみたら・・・。 この前、というか先々月頃に伏見稲荷大社に行ってきたのですが、普段の運動不足がここにきて悲鳴を上げていましたww
Tumblr media
なんとて、階段の距離がすごいんですよ。 初めて行ったのですが、想像以上に距離がありました。あと、ちゃんとみる鳥居さんの数に圧倒されましたね。 ずっと前からいきたいな~と思っていたので、行けてよかったのですが、あれはちゃんとスニーカーで行くべきところかもしれませんww
それに加えて、日頃運動していないせいかちょっと登っただけで息切れが・・・w ただね、やっぱりせっかく来たので全部回りたい気持ちの方が強かったのでしっかり登らせていただきました~。 だいたい2時間ぐらいかかったのですが、こんなものなんでしょうか・・・w 調べてみたら、ちゃんと2時間以上かかると記載があったので、ほんとにこの通りなんだって驚きましたが、休憩もほとんどしてなかったので、もししてたらもっとかかったのかもしれません。
悲しかったのが、その日はあいにく小雨状態だったので、そこだけが残念というか、、、 旅行となると、日程決めてたら途中で変えるに変えれないから仕方ないですね。 もし次行く機会があれば晴れであってくれ!!!w
0 notes
kanzume22 · 3 months
Text
アイス復活ッ・・・!!
3月も後半になって暖かくなってきましたね!
ようやく寒すぎて地獄の冬からの脱出ですよww
相変わらずSPADAの冷凍ピザばっかり食べてますが、、(また追加注文しましたw)正直これだけで生きていけますね。
ピザで足りない栄養はコカ・コーラで補給します!
ペプシは認めませんw
Tumblr media
しかしこれからはアイスの季節・・・!
クーリッシュやスーパーカップを今のうちに買いだめて夏に備えますw
そういえば、最近発売した辻利の「抹茶ティラミスサンド」が気になってるんですよね。セブンに売ってるかな。
Tumblr media
ここの抹茶系アイスは外れないですよねw毎回買ってしまいます。
アイスはゲームしながら食べるのが大変ですが、こういうアイスは放置ゲーのオーディンの金策中でも安心。通貨と糖分を一緒に摂取できますw
時代の流れなんでしょうが、何かをやっている時に別のことをやっていないと落ち着きません。
その点、オーディンヴァルハラや、スマホのリネージュなんかはオートで放置しながら狩れるので満足感が高いですw
しかしまぁ結局は手動で操作するゲームが面白くなるんですよね、当たり前ですがw
そろそろFF14も黄金のレガシー発売があと4~5か月ほど!
新しいジョブアクションがどんなのが使えるか楽しみですね!
夏発売とのことなので、アイスの実みたいなつまみ系を用意して鎮座しておこうと思います!
0 notes
kanzume22 · 4 months
Text
新規開拓
アイス以外のことについて書こうと思ったんですが、結局アイス以外今さらなにを書けば…w 冷凍庫の半分はアイスで埋まってるので諦めますww あ、でも最近アイス以外のものが冷凍庫を侵食してきました。 少し前に家族がSPADAっていうお店の冷凍ピザを買ってきてくれたんですが、それがとにかく美味しくて…w Amazonでも買えたので追加で買いました。
あまりの美味しさに、「一生口の中この味がいい」っていう迷言がとびだしましたww 決して安いものではないですが、宅配ピザよりは安いかもです。 でもよくみたら、公式サイトから買えば初回限定でピザカッターついてくるし最高ですね。買いですww
Tumblr media
しかし、今日は2月とは思えないほど暑いですし、そろそろアイスも増やしていきたいところ。 こうなるとどう考えても冷凍庫の容量が不足するんで、冷凍庫だけ別に買ってもいいのでは??罰は当たらないのでは????みたいな気持ちになるんですよね~。 冬のボーナスにまだ手つけてないんだよなぁ~・・・いや結局置き場に困るのでやめww
そうそう、アイスディッシャーを新調したんですよ。 なので、今年もまた業務用ハーゲンダッツとファミリアを常備できるということですね。 しかも最近、冬でも楽しめるアイスの食べ方を発見したんですよ。 それもアフォガード。オシャな喫茶店とかバーじゃないとなかなか食べないやつですねw
Tumblr media
それにしても盲点すぎましたwそういやその手があったね!!みたいな・・・w しかもエスプレッソにラム酒を加えるっていうめっちゃ粋なことしたら天国の扉ひらいたに等しいっていうw 余ってたチョコレートソースかけたり、フルーツ添えたり、生涯飽きることないのでは???レベルなので最高ですね。
0 notes
kanzume22 · 5 months
Text
遅めの振り返り。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございまーーーす。
早くも2024年に入ってしまいました・・・。
1年があっという間に過ぎていくな~。自分から行動しない限りやはり変化はないですねwwふと自分の投稿を見返してたらアイスのことばっかりでしたwどんだけアイス好きなんだって話ですが、おいしいですもん・・・。
最近は寒過ぎて買うのも減ってきちゃいましたが、たまーに雪見大福を買ってはこたつに温まりながら食べています。それかお風呂上りとか最高ですよねwアイス以外にもなにか書いていければいいんですけど・・・。
Tumblr media
まずなにから始めたらいいかとか自分が今何したいかが迷子状態のときって結構混乱します。ゲームだったら新しいの出てないか見るのにな~ww
やっぱり好きなことするのが一番ですね。ゲームとかゲームとかアニメとかww
最近だと、新しいといえばドラクエモンスターズ3をずっとやってるんですけど、捕まえるの難しくて配合したくても全然できていない!という状況です。なので、とりあえずストーリーを進めて、ボス倒してスカウト率をアップさせることと所持モンスターの強化を頑張ってる最中です。お正月はさすがにゲームをお休みしよう!と思いましたが、モンストのガチャがあるのでやっぱり引いちゃいますよね~ww
お正月ガチャの為に年末前から頑張って石を貯めていたのもあるので・・・ww
10連全くだめだったのに、ホシ玉でマサムネゲットしたのでもう嬉しすぎて・・・。w
テンション上がりまくりましたwまだガチャしてるっぽいので、また1から石集めて引けたら引いていこうと思います。
0 notes
kanzume22 · 6 months
Text
冬は冬の美味しいやーつ
急に寒くなってきましたね。 最早アイスと共に共存するのは困難なんじゃないかと思いきや、全然そんなことはなくてw アイスの衣替えじゃないけど、冬には冬のアイスっていうか、食べる種類が変わってきます。 例えば夏はそれこそガリガリ君だったり、シャーベット系が多いんですが、冬はチョコとかバニラが多めになりますね。 真冬のアイスといえば、パルムが正義ですw
Tumblr media
なお、王道は雪見だいふくですね。雪見だいふくは中のバニラアイスもおいしいんですけど、個人的にはあの求肥がとてつもなくおいしいので、雪見だいふくの求肥だけを販売して欲しいなって思ってますw 私だけですかね、こんなこと思うのw
でも少し前にきのこの山のクラッカー部分だけが販売されてましたし、需要はあると思うんですよね。 他にも、某コンビニでは肉まんの生地だけとかも売ってましたし、勿論まるっと全部食べるのも好きだけど、特にこの部分だけがすごく好き!ってやつはまだまだたくさんありそうです!w 発売こそされてないですが、たけのこの里のクッキー部分だけも需要ありそうじゃないですか? なんとなく調べてみたらありましたwwその名も「だけのこの里」! 2016年のWebサイト限定プレゼントだったようで、しかも応募総数は60万通って…w 定番商品化すればいいのに…w 多少高くてもこれは需要ありそうじゃないですか?w 食べた人は美味しいけど物足りないって書いてるので、結局オリジナルのたけのこの里を舌が求めてるんだとは思うんですけど…w
しかし、アイスにしてもお菓子にしても、チョコレートが美味しい季節になったというのは喜ばしい限りですね。 お菓子以外だったら、肉まんとかおでんとかですかね?家でするなら鍋かなぁ。 とにかく、いろんなものが美味しい季節になったので、あとは寒さに耐えるだけですね…w
0 notes
kanzume22 · 9 months
Text
懐かしいアイス
夏はやっぱりアイス。いや冬にも最高なんですけどね。年中アイスかよ!って話になってくるのでw ここ最近は前みたいに猛暑!!って感じではなくなり、朝晩はわりと涼しくなってきましたね。 かといってもまだ家ではエアコンが必須なんですけどね。お風呂上りの涼しい部屋でアイス。これは夏の間はやめられそうにありません。
そのお供は、この前買ったスイカバーwww少年少女の心を大人になった今でも忘れない懐かしい感じのアイスw たまに食べると美味しくないですか??? ちなみにスイカ派ですか?メロン派ですか??メロンも美味しいと思うのですが、私は断然スイカ派です! あと、懐かしいアイスと言えば個人的にはガリガリ君ww いろんな味がある中でやはりソーダ味が印象的だったな~。
Tumblr media
そういえば、3月頃にガリガリ君値上がりしちゃいましたね。10円。。。
でも値上がりしても私は全然買うな~。元が安いし、値上がりし��ときYouTubeで見たんですけど、社員一同のお詫び動画が凄すぎて。。。 10円の値上がりであそこまですること自体にちょっと感動してしまいました。
スイカバーからのガリガリ君の話になっちゃいましたww 今日も今日とて帰ったらアイス食べて至福のひと時を満喫しますか! 明日は健康診断なので、ちょっと控えなきゃとも思うのですが、帰ってからの疲れ具合でその辺は決めようかなと思います。 そもそも食生活見直さないとヤバい・・・そこからなんですよねw
のんきにゲームばっかりしてる場合じゃないのは重々承知なんですけど、スマホゲーだと手軽にできるのでつい開いて・・・あはは・・・。。。 だって今モンストに熱がはいちゃってて・・・という言い訳をさせてくださいw
0 notes
kanzume22 · 10 months
Text
再ブームアイス
最近滅茶苦茶暑いですよね。40度近い気温は一時的なものかと思ってましたが、そうでないのが残念です。 スマホの天気予報がほぼ毎日「今日は猛暑!」って通知入れてくるんですが、「今日(も)猛暑!」でしょうよ、って突っ込みたくなります。 こうも暑いと連日アイス食べたくて仕方ないですが、カロリー的な意味で耐えることも必要だと、3日に1回のご褒美とかにしてますw
最近私の中で再燃してるアイスはMowのバニラ味です。 前にも書いたかもしれないんですが、種別が「アイスクリーム」なので、生クリームの配合率高いんですよね。 ハーゲンダッツやサーティワンなどのプレミアムアイスクリームと遜色ない美味しさ! 特にバニラは季節気にせず年中食べれるので本当におすすめです!w 夏はどうしてもガリガリ君とかガツンとみかんのような氷菓がさっぱりしてていいんですけど、週に1回くらいMowを摂取することで脳内の幸せ物質が溢れでます!w 明日も仕事頑張ろって気持ちになれるのでとってもいい感じですw なお、Mowにもプレミアムな価格のやつがあって、それがこのバタークッキーってやつです。 一度食べたらもう戻れないんじゃないかという危機感によってまだ手が出せていないシロモノなんですけどねw 近いうちに挑戦してみたいと思います。たとえ、元のような生活ができなくなったとしても、だ…。(大袈裟)
一昨日、コンビニの前でピノ食べている学生さんがいて、何故かほっこりしましたw 美味しいよね、ピノ。 調べたら、カロリー低めらしいので、どうしてもアイス食べたいって時にはいいかもしれませんw しかも、これまでアソートボックスにしかなかったアーモンド味が単品化してました!!
Tumblr media
一度で6粒も食べれる幸せ。森永乳業さんはこの勢いでアーモンド味だけのファミリーパックを出していただきたい。 公式サイト見るとショートケーキ味や抹茶、モンブランなどなど、ノーマルピノ以外にもめっちゃあるやん。 見かけたら買い占めよう。。。
0 notes
kanzume22 · 11 months
Text
罪悪感少なめアイス
今日も今日とて暑いですね~。 来週あたりに梅雨明けの予報ですが、既に熱中症は厳重警戒の予報出てますね。 一昨日は八王子市で39.1℃と今年の最高気温を叩き出してますね~。 日本はとにかく湿度が高くて体感温度がかなり高いのだとかなんだとか。 日本よりももっと赤道に近い国の人たちは、自国はもう少し乾燥してて汗かいてもサラッとするけど、日本はいつまでもずっと汗かきっぱなしだし、じっとりしてるとかなんとか言ってたのを聞いたことがあります。
そういわれたら確かに島国だし、海上から吸い上げた水分を含んだ空気に満ちているのかもしれませんね。 日本生まれの日本育ちだから「こんなものかな」くらいの感覚でいましたけども…。
というわけで、今年もすっごく暑くなりそうなので、たらふくアイスを食べてもよい!健康のために!w だけど、折角の夏だというのにアイスで太るのやだな~とか考えてたら、ロッテのZEROシリーズからクランチチョコバーがでてました! カロリーは150~160kcalと、アイスにしては比較的すくなく、砂糖と糖類がゼロということで、糖尿病も気にしすぎなくてよい!w
Tumblr media
定番のバニラ×チョコに加えて、抹茶×チョコも発売されてるみたいですね。 何故かバニラよりも抹茶の方が食べる時の罪悪感が少なく感じるのは私だけでしょうか?この4kcalは大きな差ですよね?w 個人的にはストロベリーも出していただきたい所存ですので、ロッテさんお願いします!!!w
ちなみに今日は気温は高い方ではありませんが、なんだかちょっと蒸すような暑さでじわじわと不快指数上げていくような天気です。 夏バテしちゃうよな、そうだよな、って自分に言い聞かせてモスバーガーでシェイク頼んで飲みました!飲むアイスじゃん最高かよ!!!とってもおいしかったです!!! なおカロリー的な意味で反省はしている!後悔はしていない!しかし罪悪感はちょっとだけある!という状況ですw
申し訳程度にこれから軽い筋トレでもして紛らわそうと思います。 まぁもちろん、筋トレで消費したであろうカロリーは再び夜にアイスを食べるためでもあるんですけどね~w
0 notes
kanzume22 · 1 year
Text
高級アイスなら間違いないんじゃ!
先月が母の日で、今月が父の日で、プレゼントは当たり前かのようにアイスにしたw サーティワンの8個セットのやつww 8個のアイスは種類を好きに選べるんだけど、母の日にはナッツトゥーユーを、父の日にはロッキーロードを入れて、一応それぞれの好みに合わせたw
ちなみに、自分の好きなサーティワンは「ラブポーションサーティワン」と「ベリーベリーストロベリー」ですね。
Tumblr media
いつも注文する時これフルネームで注文しないといけないんだよね?ってすごい恥ずかしいw 「ラブポーション・・・のやつ・・・と、ベリーベリー…」って略称で言っても店員さんが大きな声で、しかもめっちゃいい笑顔で「ラブポーションサーティワンですね!!!!」って言ってくるから、なんかもう番号とかにしてくれよ、って思うときはままあるねw
羞恥に耐えてプレゼントしたら喜ばれたし、やっぱサーティワンは間違いないんよ。なに食べてもうまいんじゃ・・・。自分が食べたいやつ選んだんじゃ…。家族じゃけぇ間違いないんじゃ…って心の中のノブが言い聞かせてくれたww
最近通勤中にずっと相席食堂流してるから常に千鳥を心の中に飼ってるww 心の中でツッコミは全部「チョットまてぃ!!」なのほんとに草。
Tumblr media
なんというか、千鳥の2人みてると元気になるww シーズン2のATSUSHIはまじでやばかったww「酒が弱いEXILE」っていうパワーワードで腹筋がしんだねww テレビ千鳥も好きなんだけど、アマプラにはなくて、TVerかアベマっぽいけど、アマプラでも見れるようにしてほしい。特にバックナンバーが見たい。 大吾の料理回が好きすぎるんじゃあw でも、アマプラとかネトフリでもバックナンバーは課金とかになりそう…w ただでさえRMTのために節約してるのに動画課金は絶対止まらないから危険すぎる予感しかしないww
0 notes
kanzume22 · 1 year
Text
次はガツンとみかんにハマってしまった
アイス太りしちゃってたので、一時期アイス買うのをやめてたんですけど、 暖かくなってきたからかアイスが恋しくなりました。。。(∩´∀`)∩ww
久しぶりにガツンとみかんが食べたくなってこの前ドラッグストアに行って買ってきましたw あの果肉感がいいんですよね!
Tumblr media
みかんの果肉感といえば、つぶつぶみかんも一時よくのんでたな~~。 ってどっちもみかんじゃん!!ってなりますよねw みかん好きはこのアイス堪らないんじゃないでしょうかww ちなみに1本あたりのカロリーが48kcalらしいので、まぁ。。。うん。。。 ハーゲンダッツよりはだいぶカロリー抑え目なはずです!!w
ガツンとみかんってみかんだけじゃないのって知ってましたか??!! 昔はもももあったみたいですが、今はみかんといちごになってました。。。 もも絶対美味しそう(´・ω・`)w たべたかったな~~。。。 ガツンとではないですけど、もものアイスもなんか見たことあった気がします。 どこのメーカーか忘れちゃったんですけど。。。
ごほうびとかに食べるアイスってなんでこんなにおいしいんでしょうね。 連休中も引きこもりですが、今日もアイス片手にのんびりFFを満喫しようと思います!!
0 notes
kanzume22 · 1 year
Text
雪見だいふくは2個食べたいんじゃ
暖かくなってきて家のハーゲンダッツもだんだん少なくなってきました。 買った当初は2Lもあるとか草wwwって感じだったのにいざ少なくなってくるとなかなか寂しいものがありますね・・・。 一番怖いのは、一回この味を知ってしまうと他のアイスを食べられなくなるんじゃないかということなんですが、今のところそんなことは起きなさそうです。 それぞれみんなちがってみんなおいしいもんね。ハーゲンとあずきバーを比べたらダメってやつですね。
というかアイスで太りました(/・ω・)/ アイスって脂肪と糖の塊だからシンプルに太るし、冷たいので体を冷やしてしまって瘦せにくくしてしまうというなんともアレな食べ物なのを実証した感じですねw おいしいものは脂肪と糖でできているってよく言われるけど、アイスは本当にそうだと思います。
アイスクリームとアイスミルクとラクトアイスならアイスミルクが一番カロリーが低いみたいで、売ってるやつだと雪見だいふくになるらしいです。 雪見だいふくを1日1個にしたらおいしくカロリー控えめにできるんじゃ・・・?と思ったけど雪見だいふくは2個食べさせてくれぇ・・・!と心の中のノブが叫んだので雪見だいふくは2個食べますw
Tumblr media
ちなみに雪見だいふくの2個あるうち1個ちょうだいって言われたらトレードじゃないと嫌派です。
家のハーゲンももうちょっとなので、大事に食べようと思います。 次また買うかどうかは検討中です。冷凍庫圧迫するのでw
0 notes
kanzume22 · 1 year
Text
自宅にあるだけでSTR100あがるやーつ
前回、アイスはクリームという分類が最も良い!という話をしたと思いますが、その一週間後くらいに自宅にAmazonギフトで業務用のハーゲンダッツが届きました!!今年一番テンション上がったかもww 2Lのハーゲンダッツですよ。これはハーゲンダッツニキと同じ反応をせざるを得ないww
Tumblr media
冷凍庫を圧迫していることなどものともしない、この圧倒的存在感に凡人の私はただひれ伏すしかない。 もう、多少嫌な事があっても自宅に2Lのハーゲンダッツがあるというだけで強く生きられるw ただ、やっぱり体積が増えると固くなってしまうのは仕方のないことなのかもしれませんが、掬う時に少し力が必要。 アイスクリームショップの店員さんが使ってるディッシャーがあればいいのかも???
Tumblr media
調べたらピンキリで、やっぱり富澤商店は高かったですw 対して、貝印はやっぱり安い、でも貝印のキッチングッズは使い勝手がいいので、今度amazonでなにかのついでに買おうかと思ってます。
ハーゲンダッツ以外にも、「いいのか?うちには○○があるんだぞ?」シリーズでは、生ハム原木がおすすめってTwitterで見た。 たしかに、あのインパクトのものが自宅にあって、毎日ビールと生ハムとチーズを食べれる生活、とか考えるとやばい。めっちゃ強気に出れる。 他にはなにがあるだろう…w これまでだったら、「いいのか?一人暮らしなのに我が家にはホールケーキがあるんだぞ?」くらいのことを考えられていたんですが、ハーゲンダッツがある今、ホールケーキ程度では心は強くなれない。もっと強力なナニカが自宅にあればいいんだけど、なにかいいものないか、それを探すのもまた楽しみにして生きていこうと思いますw
そういえば、FF14のパッチ6.35が実装されましたね~。 ずっとオルトエウレカをペアで回してるんですが、20層のボスの避け方に苦戦w今日こそ叩きのめす。 今の所、ナ学、暗占、戦赤で回してみて、戦赤が一番いい感じだった。赤がDPSでかいうえに回復までできるから、通常の討滅ペアとは違ってやばい時は「攻撃は最大の防御」みたいなとこあるから・・・。特に誘因トラップ踏んだ時の私は/(^o^)\みたいな顔でアクセラレーション回してる…w ちなみに、死者の宮殿はガ賢ペアがよかったので、ガンブレのレベしたらオルトエウレカに出させてもいいかなぁとは思うんだけど、、 なんだかんだ、たったの20とはいえ、毎度装備にギルの消費がすごい。 特に70以降は高めのイメージだし、いまとなっては旧式だけど、当時の新式とかまだまだ高いですからね…。 詩学も節約していきたいとなれば、RMTでギル稼ぎか・・・。詩学とか天文の節約しつつ強化できるのでは・・・?と閃いたので天才かもしれません・・・。
0 notes
kanzume22 · 1 year
Text
アイスはクリームがいいのよ
今日から寒波到来!ということで、ニットにコートとしっかり厚着して外出したものの、やっぱり昼間はしっかり太陽が照っていてあったかい。でもこの暖かさに油断すると夜後悔するから防寒はしっかりめで!
こんなに寒いというのに、アイスがやめられないw 夏はソーダ系、冬はバニラ系って感じで季節と共に好みも代わってくるけど、アイスって年中食べれるよね。冷凍庫が一般的に普及してるこの時代に生まれてよかった・・・(´;ω;`)
バニラ系だと、私の中のアイスクリームランキング10年連続1位を獲得してるのがMOW。 アイスには「アイスクリーム」、「アイスミルク」、「ラクトアイス」って感じで種類があって、アイス買う時のひとつの指針にしてるんだけど、これらの違いって製品に含まれてる乳脂肪分の量によって決まるそう。 「アイスクリーム」は乳脂肪分が一番多いタイプになるんだけど、アイスの王様ハーゲンダッツバニラなんかも種類は「アイスクリーム」に属する。そして、我らがMOWも、ここに分類される。 なにが言いたいかって、同じ分類に属してるというのに、価格が倍以上違うってこと。スーパーで100円前後で売ってるMOWを食べてもしっかり満足感が得られるからオススメ! 「アイスミルク」は「アイスクリーム」よりも乳脂肪分が少ないけど「ラクトアイス」よりは多いですよ、って感じらしく、それぞれきちんと食品衛生法によって乳脂肪分率ごとの分類は決まっているそう。 なお雪見だいふくは「アイスミルク」、スーパーカップは「ラクトアイス」に分類されるので、金欠だけど高級感あるアイス食べたい!って時にはアイスクリームかアイスミルクがおすすめ。 ちなみに乳脂肪分はラクトアイス以下または入ってないぞ、ってやつが「氷菓」と分類され、氷菓の中で私のオススメはガツンとみかんですね。夏場は無限に食べれるって思っちゃうw
ここまでMOW一強、これしか勝たんみたいに書いたけど、最近はプレミアムアイスにも手を出すようになってきてるので私の脂肪は増える一方、財布の中身は減る一方なんだな。 今冬好きで食べてるのがレディボーデンのアーモンドチョコバー。6本入りで500円とやはり割高だけど、1本で満足できるしちょっとした嫌なことも忘れられるくらいだから本当におすすめだよ~! 棒アイスのいいところはかじりながらゲームできるとこにあり!w 今日もFF14やりながらチョコバーもぐもぐする予定w
Tumblr media
0 notes
kanzume22 · 1 year
Text
アフタークリスマス
クリスマスが終わってしまった・・・。 今年はまだチキンもケーキも食べてないのに!! 仕事とゲームであわあわしてたらいつの間にか0時を回り、睡魔が襲ってきてもう限界だぁと思ってそのまま意識を落としてたらいつの間にか26日。 私のもとにサンタはこなかったよ・・・。 枕元にでっかいソックスでも置いてたらよかったのかな。 まぁもうそんな歳でもないからしないけどw でもコンビニでもいいからケーキ買っておくべきだったなぁ。 最近コンビニのケーキでも美味しいし。 もしくはスタバで冬の新作買って帰れば・・・。 めちゃくちゃ美味しそうなんだよねぇ。まさに冬に楽しみたい一品って感じ。 冬場ってなんでこう甘いものが食べたくなるんだろうね~。 ・・・コンビニいってくるかぁ。 けどコンビニのケーキって最近結構いい値段するんだよね・・・。 ローソンのブッシュドノエル的なものも500円超えてたからね・・・。 そこら辺のケーキ屋さんのほうが安いまである。すごい時代だよ。 多分そういう需要があるから販売しているんだろうな~。 私は大人しく近所のケーキ屋さんのショートケーキを買ってこようw 年末年始はただでさえ財布のひもが緩むっていうのに今年はゲームのアップデートも重なって金策間に合わないからRMT使うかどうかの迷いが生じているのに・・・w 年末に向けて色々準備しておかなきゃ・・・。 でもまぁとりあえずケーキ買ってこようw
Tumblr media
0 notes
kanzume22 · 2 years
Text
もう12月ですよ
おはこんにちは!先月も同じようなことを書いていた気がしますが、もう月末です!なぜこんなにも時が流れるのが早いのか・・・・
12月といったらクリスマスシーズンですね。街中がクリスマスモードになる日。
この時期になると近所のスーパーの店員さんが毎年サンタの恰好をしているのでなんだかおもしろいですw
今年のクリスマスは土日に開催されるそうなので、外はだいぶ混み合いそうですね。
クリスマスってクリスマスイブとクリスマスの二つがありますが、よくよく考えたら深く意味を調べたことがなかったです。
グーグル先生に聞きますと、
クリスマスイブは24日の日没後~24日の0:00まで。
クリスマスは24日の日没後~25日の日没まで。
だそうです。まぁ深く考えないでいいんなら24日~25日はクリスマスでいいのではないでしょうか。(雑)
今年のクリスマスもまったり家でエオルゼアにログインしてゆっくり過ごしますかね。
そうそう、唐突ですが今日11月29日は「いい肉の日」らしいですよ。
今夜はいい肉を食してまいりましょうw
しかし今日はリセ日なのであまり時間が取れないんですよね・・・どうしたものか。お昼に肉うどんでも食べてみようかな。雨が降ってなければ・・・
Tumblr media
今はまだ大丈夫ですが、冬本番になるとこの程度の雨でも凍結するので怖いですよね。
それでは今日はこの辺で失礼します。次回は来年になるかなー
0 notes
kanzume22 · 2 years
Text
10月も気づけば後半戦
おはようございます!
あっという間に11月を迎えそうな今日この頃です。
みなさんは秋を楽しめているでしょうか?
自分は季節問わず、家でまったりゲームを嗜んでいますw
しかし冬になればさらにインドアライフが加速してしまいますね。。。
今年も雪が積もりませんように・・・そういえばそろそろバイクの定期点検をしてもらわねば。
冬になるとバイク屋さんに行くのも億劫になってしまうので、いまのうちに点検に行かねばですね。
そろそろ新しいタイヤに交換しておきたい所です!7月ごろに点検にいって、タイヤの後輪がそろそろ交換時期だね~~と言われてからそのまんまです。
多分今頃がちょうど交換時期ですね。冬になると路面も雪が降らずとも凍ってしまうし、今週の休みに行ってみようかな。
スタッドレスタイヤとかつけてみたいんですが、うちのバイクは対応しているんだろうか・・・。
調べてみたら、今はタイヤにつける布製チェーン(スノーソックス)なるものがあるみたいで、これは良さそう!
どうしても雪道でバイクを走らせないといけないときに重宝しそうですね。
お値段は1タイヤ約12,000とまあまあいい値段しますがほしいな・・・。
今の時代なんでもあるから開発者さんには足を向けて寝れませんね。
それでは今日はこの辺で。また何か思いついたら書いていきます!
Tumblr media
0 notes