kataoka195-blog
kataoka195-blog
Thinking out loud
7 posts
2018.12.19
Don't wanna be here? Send us removal request.
kataoka195-blog · 5 years ago
Text
What do I want to do?
I recently think that do I want to go to graduate school...what is reason to go there?
What is my happiness?
maybe this is to be happy for my parents.
I want to give my parents all my love instead of something... but I don’t come up with how to indecate about it....
I want show my success, happiness, momentum to my parents.
when I can relieve my mom and dad...
anyway I do what I can.
0 notes
kataoka195-blog · 6 years ago
Text
ただのぼやき
自分が無いのかいって思う人がいると、なーんかなんで?ってなる。心狭いのはわかってるがなんでーってなる笑
何かハマってるんだよねーっていう話をすると
そのあと、何週間かしてそれを話した子がそれ全てにハマり、私全部知ってます感とか出され��と、なんーだこいつ笑。ってなる。
あーそのプロセスが1番いやなんだよなー。って。
これ以外にもいろんなことで私のこと知ってほしいと私は話してても相手はそうでなく利���されてるんでは無いかとかアホな考えをしてしまう。そして無意識に心を閉じ、郁子は何を考えてるかわからないと言われるか。
私がその子と上辺で付き合い始めて言い方悪いけどいいとこだけ、利用した関係になるか。
そうなっちゃうんだよなー。
相手も好きなものがあって私もあってそれを共感したり刺激しあったり。心から好きというかそういう双方向な関係だと全くそんな気持ちにならないし、相手が逆に自分が教えたこととか、今私が伝えたことにハマってくれたら嬉しいって思うのに。この微妙なズレで気持ちが大きく変わるって思うと、私も気をつけなきゃな。人のふり見て我がふり直せ。だなこれこそ。
あーぼやきなげえ。
0 notes
kataoka195-blog · 6 years ago
Text
Tumblr media
尊厳死についてとっても考えさせられた。
愛する人がいても、出来ても、自分の生きる苦しみが付いてまわる、だから尊厳死を選ぶ。
尊厳死なんて私はするべきではないと思っていたけど、もし自分の愛する人が不慮の事故で身体を自由に動かせない辛さでずっと苦しんでいるとしたら、その人にしかわからない辛さを感じていて尊厳死をしたいと言ったら私はどうするんだろ。
死んでほしくないから生きれば楽しいことがあると言って生きてもらうのは私の勝手な自己満なのではないのかとも思う。
私が悲しいから生きて欲しいと、残され��方のことも考えろと思ってしまうかもしれないけど、それって結局私本位の話であって。
だからといってその人の幸せを考えて死を選ばすことが本当に正しいことなのか。
これってほんとうに難しい。
とりあえず、事故に遭った身として
本当にこの先何があるかわからない。
こういうことって考えておくべきなのかもしれない。
とりあえず見てよかった。見れてよかった。
0 notes
kataoka195-blog · 6 years ago
Text
見返り
見返りを求めたくなるときが時々あるけど
求めてる時ってだいたいうまく言ってない時。
何かに不満がある時。経験上そう思う。
なにもかも大きい人になるって難しいけど
今の自分ほんとかっこわりいなーって。
見栄っ張りすぎな自分の方まだ好きだな。って思う今日この頃。
その時の自分って余裕があるから。
でもそれと同時に生まれるある疑問。
今は本当に余裕がない。
色んなことに難癖つけたくなる。
よし、ちょっと難癖つけてみようか。笑
そういえば、こんなことがあった。
元彼にクリスマス当日頑張って遠くまで会いに行き、お金もないのに、奮発してプレゼントを送った。でも彼は、クリスマスだったねそういえばといいながら、私からのプレゼントを受け取り、とってもいい中華屋がある。安くて大盛りだから。と言う。そしてその日は彼からは何もなく、プレゼント忘れてたごめんねの一言。
私は、手紙だけでも欲しいと言っていたのに。イギリスにいるときクリスマスプレゼント楽しみにしててとお前が言ったんだろって。全然いい気分じゃなかった。でもこの時は、会えるだけで幸せだったと思うように努めてた自分がいた。
この時のことを冷静に考えると、彼は、24歳という、世で言う結構大人な私を大盛りで安いと評判の中華屋に連れてった。私は、もう24だし、大盛りで安いは正直求めてない。大学生でもないんだから。体型も気にするお年頃なんだとさっき話したよね。と。彼は自分が行きたいところに連れてっただけなんだろうな。
あー好きって怖いわ。笑
私はイギリスから帰ってきたら彼と、どうだった?どんな経験が出来た?会いたかったよ。これからはどうするの?お互いはどうしていこうか。
こんな話がしたかった。するもんだと思ってた。でも彼はただただ一緒にいる。何を話すわけでもなく。
まあこれが彼の幸せだったのかもしれない。それに勝手にイギリスに行ったのも私だし。一緒にいるだけで何も話さなくても伝わるし幸せだって思ってたのかもしれない。でも私は違う。私のこと少しは見ろや。興味持てや。2人の未来考えろや。まあ100歩譲って考えなくてもいいから考えてるふりして私を喜ばせろやって。ちょっとは郁子が俺の中心だ!くらい思ってみろや。って笑
でもそれは私が満足したいからであって。彼はプレゼントを買って欲しいなんて言ってないよな。ねだってないよな。話をしたいともいってないよな。勝手な見返りだったのかもしれない。
そして5年半という月日で溜まった我慢が爆発して抑えきれなくなった私はその彼と別れてしまった。
普通あなたが欲しいプレゼントを頑張ってあげたら、一生懸命あなたに会いにきたら、あなたのために、あなたに見せるために洋服とか髪型をセットしてきたんだから、何か私が喜ぶものを返せと。そう思う自分を捨てられない私は、自分の小ささにため息が出る。でもそれが私。でも見栄っ張りな私。別れた理由を友人に聞かれても、カッコつけて時期だったんだろうねーとか、なーんかあっさり終わっちゃったーって言って片付けちゃう私。バカだな本当。
でも今は、悩みが1つ消えてスッキリした自分。
今考えると本当別れてよかったと思えてる。
好きってこういう不満とかも多少のことなら丸め込めちゃう気持ちなのかも。
本当好きって怖い。(2度目)
あとこんなこともあった。
ある友人が鬱っぽくなった時、私はその子に手を差し伸べた。その子のために時間を作った。
まあ、私が偶然その子にあった時、病んでる最中だったから、私がここで手を差し伸べなかった時何かあったら怖かったから、言うてしまえばその子も心配ではあったけど、私を守るためにやっていたことだと言っても過言ではない。もしかしたらいい人だとも思われたかったのかもしれない。こんなの全然優しい人が考えることじゃない。笑
正直ムカついたことも嫌なこともあったけど、彼女は今心に病を抱えてる。そう思えば乗り切れた。で、その子は今ピンピンしてて、楽しそうなのをSNSで見かける。
あの時私が病院を予約して、何時間も話を聞いた。遊びにも誘い、彼女のしたいことに出来るだけ付き合った。姉にも頼んでドライブにも連れてってもらった。だけど、あの子は今もその時も私に感謝をしなかった。何も返されなかった。
郁子さんありがとう。今があるのはあなたのおかげだよって。そんな言葉を待っては全然いなかったけど、本当何もなかったかのように今を幸せそうに生きてる彼女を見て、その言葉くらいあっても良かったのではと思ってしまう自分がいる。
嫌な気持ちにはなったけど、普通ただ単にその子を助けたいと思ったなら、そんな嫌な気持ちにならないはずだ。その子が今を楽しそうにしてたら私は何も思わず、思うとすれば、よかったねとニコッとその今を楽しんでる投稿を見てさらっといいねを押して微笑むだけだろうな。
まあ、結局今の私は余裕がないんだ。
その子を羨ましく思い、自分の人生にムカついて自分自身にムカついて生きてしまっているだけなのかもしれない。
こんな自分が嫌だし、病んでるわけでもないのにただ小さな自分の愚痴を吐いているだけで病んでいるのかと思われるのが嫌で、でもこんなとこで吐き出す自分も嫌で。
どうしたいんだ。自分。
私は、仲がいいと思う人、心から好きだと思える友人は数人いる。その子たちには、なぜか、見返りを求めない。なぜだ。
でも考えてみるとその子たちは私に何かを残してくれる、見返りとは言わない何かを。
物とかじゃない、なんていえばいいんだろ。
例えば、
中学高校の部活もずっと一緒で今もよく会う友人は、自由をくれる。青春をくれる。素でいれる場所をくれる。気を使わないをくれる。私自身を見てくれている。
大学時代唯一私が心を許せる友人は、
私に言葉で勇気をくれる。私の夢を心から応援してくれる。刺激をくれる。楽でいれるをくれる。2人にしか分からない何かをくれる。素でいてくれる。私を必要としてくれる。
まだまだ沢山ある。私はこの2人にはまだ返しきれないと思うほど感謝してる。
だから返そう。って思うけど、2人は絶対返して欲しいなんて思ってないだろうし、私は、返すという行為というのは果たして見返りという言葉で片付けられる話なのだろうか。と思う。
元彼と、とある友人の話と私の大事な2人。
元彼と友人には見返りを求めてしまう。
私の大事な友人には見返りって言葉がなぜか似合わないというか、でも私の思いを何かで返したいというこの気持ち。
見返りって何なんだろうか。心が狭くて小さい自分にあらわれるもの?何なんだほんとに。
見返りを求めないことなんて出来ないよ。って言う人もいるけど。てか見返りって何だ。
私は優しくていい人。そんなことない。見栄はって我慢して。人に良く見せようと生きてる。そして時に見返りという意味の分からないものを求めてるのか求めてないのかも分からない、今がある。
考えすぎて頭ぐちゃぐちゃなるけど。
何だこの投稿。なんて小さいんだ。笑
いつか見たら恥ずかしくなりそう。でもこれが今の自分だ。
明日は、朝が早い。寝よう。
0 notes
kataoka195-blog · 7 years ago
Text
I wish I could
Don't wanna think worry about my future anymore
Cause the more I think, the less understand.
I don't know my mind.
I have to face distress. I can't sidestep it.
0 notes
kataoka195-blog · 7 years ago
Text
久々にゆっくりの休日。
クリスマス前。日本はとってもリラックスできる落ち着く安全な場所だけど、それが今の私にとっては、ダメな場所なのかもしれない。今落ち着いてはいけない、仕事もしてない私が。このまま年末を楽しんではいいのか。私は誰よりも自由にしてる分、目標のために誰よりもストイックに頑張らないといけない。
自分が1番のライバル。私利私欲に走ってはいけない。私は誰よりも頑張らないといけない。
安定した仕事をしない1番の理由は自分から逃げないため。仕事があれば逃げられるから。
安定は今の自分に大敵。
何が言いたいかわからなくなった。でも思ったから書き残しておこう。以上
0 notes
kataoka195-blog · 7 years ago
Text
Tumblr media
started my Tumblr 🤞 influenced by YUKI
I post what I like, whenever I want haha
This is also good for me to learn English.
I might get into it...I don't know lol
Anyway, existing for me.
1 note · View note