ktk-tsuki
ktk-tsuki
:tomb
61 posts
✦きつき(橘木/ktk)のゆるゆるブログ✦ktk's laid-back blog ✦Diary /Doodle /WIP /Game's SS ✦無断転載・無断使用禁止/ Do not use my artworks.
Don't wanna be here? Send us removal request.
ktk-tsuki · 2 months ago
Text
都市伝説解体センター感想(ネタバレ無し)
Tumblr media
「ウワーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!」って言ってる人を多数観測したので気になってプレイしてみました。クリアしたので軽く感想書きます。
ネタバレは無いと思うので未プレイの人の参考になればと。
結論から言うと私は結構好き❤です。
プレイ時間は14時間くらい…ですが私が癖でスクショを撮りまくるので普通に遊んでいればもう少し短いと思います。今回のスクショは2,347枚でした。途中switchに「撮りすぎ😡もうスクショ保存できんぞ」って警告されました(switchでSDカードに保存できるのは最大10,000枚らしいです。)皆さんスクショの整理はこまめにしましょう。
2,000円足らずで買えて10時間ちょいでクリアできるので、合わなかったとしても軽傷とかnot for meで済むと思います。名前は出しませんが世の中にはもっとお金もプレイ時間もかかるのにあんまり面白くない謎解きアドベンチャーゲームいっぱいあるし…
以下、良かったと思う点と「うーん…」と思った点ごちゃまぜ感想
妖怪の仕業…ではない
・ゲームの流れとしては 何か不可解な出来事が起こる →都市伝説解体センターに不可解な事件を解明してくれと依頼がくる →調査して得られた手掛かりを元にこの不可解な事件が「どの都市伝説に該当するものか特定する」(特定) →特定した都市伝説の情報から今後の対策を立てる →もう少し調査する →すると都市伝説だと思っていた事件は実は…?(解体) というサイクルでゲームが進んでいきます。 最後の解体パートで都市伝説だと思っていた不可解な出来事は「生きた人の手によるもの」だとわかったり、非科学的なものではない、〇〇が原因だ!と特定できるようなものであったりします。
つまりこのゲームで起こる事件は人ならざる怪異の仕業とかではなく人怖ものなんですね。章の最後で悪意をもった怪異とかUMAとかが出てきて対峙、解体!するゲームではありません。都市伝説解体センターという名前ですが思ってたんと違うな?と感じるかも。
私はまあ面白いからいいかと思いました。
「特定」する意味
Tumblr media
・この不可解な事件が「どの都市伝説に該当するものか特��する」という「特定」パートが毎回あるのですが、この特定という作業要るかな~?と疑問に思うことがありました。4話で顕著な気がします。
結局人怖でその都市伝説とは全然違う結論に着地するのと、「特定」することで逆に結論から遠ざかってるような感覚に陥ることがあります。
特定パートの雰囲気やBGMはとても好きです。
ホラー要素
・グロやスプラッタなどは基本ないですがとにかくSNS時代における人の悪意がこれでもかというくらい詰め込まれた作品です。SNS調査パートといってSNSで人々がどんな噂をしているか調査するパートが毎回あります。エグめなSNSがお出しされるので人によってはかなり辛いかもしれません。
ちなみに私は電話がかかってきたときの着信音+バイブ音が鳴りやまなくなる音バグが発生したのが一番怖かったです。音がリアルで…
秀逸なドット絵のグラフィック
Tumblr media
・特に好きな点。私は2D表現が好きです。
アニメーション表現も含めた登場人物の顔グラフィックが秀逸です。「そのキャラがどういうコンセプトなのか」がよく伝わってくるし、想像力を掻き立てられるんですよね。あとリナさんの顔好き。
俺はガスマスクだったのか?『都市伝説解体センター』感想考察|逆にたぬきを化かす会 ☝️この方のnote記事が面白かったです。(※途中からネタバレ有りなので未プレイの方は注意)
あと本作は全編色数が絞られたドット絵で描かれているんですが、クリアした後だとこれ有効に働いてたんだなあ…と気づかされます。
謎解きの難易度
Tumblr media
・謎解きの難易度はかなり簡単めで、詰まることはほぼありませんでした。サクサク進められるのは良いんですが、解体パートなど謎を解いたときの気持ちよさみたいなものは薄く、正直物足りなさを感じました、が……
たぶんこのゲーム、難しい謎を提供して解かせて気持ちよさを味わってもらう、みたいなゲームじゃないと思うんですよね……クリアしてもらうのが目的というか。
ただこの謎解きの簡単さが最後のアレの衝撃を強めてる気もします
油断してたところに…………
2話の最後
Tumblr media
このあたり何度読んでも「????」ってなるんです😭 無理ありませんか???
人怖ものに紛れる怪異
Tumblr media
・このゲームをクリアした人達がSNS等で「ウワーーーーーーーーーー!!!!!!」とか「助けてーーーーーーーー!!!!!!!!」と叫んでいたり脳が焼かれたと呟いていたりするのをよく見ます。私もそれを見て気になってプレイしました。
それくらいこの作品は最後が衝撃的で、読了時の心境は確かに「ウワーーーーーーーーーーーー!!!!!」です。
ただ粗が無い訳ではなく、むしろ私でも気になる点・モヤモヤする点は結構あります。「こまけぇこたぁいいんだよ!!」で楽しめる人は良いのですがガッチガチのミステリーを求めてる人には合わなそう。上記の2話の最後の話くらいなら別にいいのですが(誰かどういうことなのか教えてください)、衝撃のエンディングを踏まえた上で考え直してみると「ここはどういうことなの?破綻していないか?」と思う点もあります。些事と片付けるのも難しい点です……
が。
先述の通りこの作品は「都市伝説」という題材を扱った「人怖もの」であって、人ならざる怪異やUMAといった都市伝説を解体!していくゲームではないのですが
たまにガチの怪異が混ざってることがあると思うんですよね。
ここはどういうことなの?をガチの怪異や都市伝説という要素で解釈に幅を持たせられるのは上手いというかちょっとズルいなと思いました(誉めています)。
私も「ここ破綻してないか???」→「まあでもこの方が都市伝説のゲームっぽいな…」でモヤモヤを軽減しました。そういう作品なんだと思います。
ゲームをクリアした後も続くゲーム体験
Tumblr media
・総じてなかなかに尖った作品だと感じています。
クリア後に他の人の感想などいくつか読んだのですが、絶賛している人もいれば酷評気味な人もいました。とにかくラストの「ウワーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!」感に全振りしてる感じで、「ウワーーーーーーーーー!!!!!!」感をどう処理するかで賛否が分かれそうなゲームです。
そんなSNSやネット上で賛否分かれてる様を観測して「おお………」ってなるまでがこの都市伝説解体センターのゲーム体験に含まれている感じは芸術点が高いです。
このクリア後の空気感は話題になっている今ならではかもしれません。
1 note · View note
ktk-tsuki · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Refind Self
初回やってみたら侍侍哲学者で3/5が埋められてるのがなんか納得いかなかったのでもう一回やった結果ですが初回のときも研究家は補足する性格にあったのでそういうことにしておいてください
道徳レんでてわろた
0 notes
ktk-tsuki · 10 months ago
Text
Splatoon3お疲れ様! ほな、カイサン!
Tumblr media
………
……
… 
できるかーーーーーー!!!!!!!💢
(以下長いので要約)
・キャラに罪はないからシオカラーズやテンタクルズに恨みをぶつけるのはやめろ
・すりみの掘り下げしない(できない)のはいいけどできなかったのならシオカラーズやテンタクルズと戦わせるのはやめろ ていうか実質人気投票フェスをやめろ
・お疲れさまでした。
ひとまず
イカ研究所のスタッフの皆様にはお疲れ様です…と申し上げたいです。
買い切りで2年間アプデを提供し続けてくれるのプレイヤー側から見たらコスパが良すぎるんですよね。 逆に言うと任天堂側からすると労力の割に合わなくてかなり大変なのではないでしょうか。文句もめっちゃ言われるし。ギアパワーのかけらとかドリンクチケットが貰える月額課金制パスとかあったら買っちゃうのにな~と思いました。ギアパワーのかけらとかチケット貰えるならサーモンラン行かなくてもよさそうだし… ゲーム本編までソシャゲの真似をしなくてもいい、というかしないでほしいとは思いますがそういうのならあってもいいかなあとか。
2と比べると主にブキの性能調整についてのアプデの頻度、量に不満を抱く人が多かったと思うんですが(私もそう思います)、ただ2みたいに調整に振り回されるよりは私は3の方針の方が…まだ好きかな……無風期間が長いので2に慣れてたイカタコたちはちょっとした飢えを味わっていたと思うんですが後の方になるともう慣れてきた自分がいました。気分はダイオウグソクムシです。
あと私は2のイカ研が途中でメ性を実装して宇宙猫になってしまったので2の方針に対しての印象があまり良くないんだと思います…
対戦環境についてはガッツリ触れられるほど詳しくないので割愛します。かなり終盤になりましたが和傘という新しいお気に入りブキができたのが個人的にとても嬉しいです。燃費もうちょっとよくならんか
✄--------------------------------------------------✄
すりみ連合の扱いについて
これが明確な不満です。
私はグランドフェスティバルという名の実質人気投票フェスで未来派を選びました。結果、未来派は惨敗といっていい結果に終わった訳ですが。未来派は勝てないだろうな、負けるだろうなというのは薄々わかってはいましたが、0ポイントは流石にメンタルにきます…
私は初代からプレイしているのでシオカラーズもテンタクルズも大好きです(サイドオーダーでテンタクルズのことがさらに好きになりました)。新曲のヘッドライナーズ・ハイとかすごい好きです。オーイエー
youtube
でも私はすりみ連合が一番好きなんです…… Splatoon3発売前PVで初めてビジュアルが解禁されたときから……
DLCでハイカラシティやハイカラスクエアに行けるようになってもずっとバンカラ街にしてました。バンカラ街の雰囲気がとっても好きなんですよね。ハイカラではオームラ君に会えないし 蛮殻ミックスモダンも大好きです。
✄--------------------------------------------------✄
今回のグランドフェスを2でたとえると
「ラストフェスのお題は混沌vs秩序だ!」 「秩序側はテンタクルズが応援について、混沌側はシオカラーズが応援するぞ!」
→結果、得票率・勝率全て混沌側の圧勝
※なお、オクトエキスパンションは未配信であるものとする
という感じですよね。
「初期テンタクルズの方が冷遇されてたぞ😡」というズレたことを言う人がたまにいますが、もう少し人に寄り添う気持ちを持ってほしいです。
さらにこれで秩序側が負けたのは「テンタクルズがブスだからw」とか「実力が足りなかったからw」みたいなことを言う人が平気でいるんですよ。
「すりみ好きな奴なんているんだw」「すりみなんてブスのことはいくらでも悪く言っていいだろw」みたいな人、本当にいるんですよ。
公式からお出しされたすりみを好きになった我々が悪かったのでしょうか。こういう声を聞いているともう何もわからなくなります。
すりみは季節フェスで衣装を貰っているじゃないか!という声もあるんですが、フェスで衣装を貰ったら人気が爆上がりしてバックボーンを丁寧に語られてきたシオカラーズやテンタクルズと対等に戦える存在にまでなれるんでしょうか。私はそうは思いません。というかシオカラーズやテンタクルズも季節フェスで衣装貰っ
何度でも言いますが私はシオカラーズもテンタクルズも大好きです。 彼女たちを恨む気持ちは全くありません。キャラにヘイトを向けるのはお門違いだと思っています。(頼むから彼女たちを悪く言うのはやめてほしい…互いのファン同士で争っても何も良いことないですよ…)
ですが、采配したイカ研スタッフには多少なりとも怒っています。
開発の裏で大変な事情があろうとも、一プレイヤーには何もわからないので… この出力されたSplatoon3の2年間の積み重ねの結果、惨敗した未来派、もといすりみ連合を見て「すりみ連合は3の顔のはずなのに、こんな幕引きはあんまりだよ」と嘆くことしかできないです。
Tumblr media
youtube
✄--------------------------------------------------✄
ディアルガvsパルキアvsダークライであってほしかった
グランドフェスは「過去vs現在vs未来」というお題でしたが、それぞれの陣営をシオカラーズ、テンタクルズ、すりみ連合が応援するということで実質的な彼女たち3組の人気投票フェスになっていたと思います。 これ…初代のラストフェスでもモヤモヤしてたんですが、
実質的な人気投票フェスはやめてほしいです……こんなんファン同士でギスるだけですよ…………誰も幸せにならないよ……
テンタクルズも2初期の氷河期を経てオクトエキスパンションや3のサイドオーダーで人気をグングンと上げていったように。
すりみ連合もちゃんとイカ研自身が推してほしかった。
癖が強くてブスだのなんだの言われる彼女たちの素敵なところを発信してほしかった。癖強いのはほんとそう
「すりみの活躍かっこよかったなー!惚れたわ!でもやっぱり俺はシオカラーズ/テンタクルズ推しだから過去派/現在派にするよ」くらいのバランスであれば良かったのですが…。「シオカラーズやテンタクルズのことはよく知ってるけど、すりみのことよく知らないし未来派(すりみ)選ぶ理由がないや✋😅」という人は多かったのではないでしょうか。
シオカラーズやテンタクルズの活躍を考えると、プレイヤーとすりみが一緒に世界を救うくらいのことを公式でやらないと、シオカラーズやテンタクルズと戦えるくらいの人気が出るとは思えません。
2で提供されたブキバランス調整等のアプデ間隔や、評判の良いオクトエキスパンションを経て、イカ研に対する期待度が高まってしまったというのはあると思います。「2で感動を味わったからきっと3のすりみも活躍してくれるに違いない!」と思ってしまったんですよね。「もしかして2の頃のイカ研は相当無茶をしていたのでは? 2の頃のような量を求めるのはもう無理なのかも…」と考えもするのですが、現場の状況なんて一プレイヤーには全くわからないので…
放置プレイをするだけならまだいいんですが(よくないけど)、すりみについては放置プレイをしたうえで盤石なシオカラーズや激アツなテンタクルズと同じリング上に上げて戦わせるのがかなりグロいです。ディアルガとパルキアの戦いにビッパを放り込まないでください。
✄--------------------------------------------------✄
Splatoon3じゃなくてSplatoon1+2だったのかもしれない
ダラダラと愚痴ってしまいましたが、私の意見のまとめは「テンタクルズのオクトエキスパンションやサイドオーダーのような、濃厚なストーリーによるすりみ連合の掘り下げをしないならしないで構わないけど(本当はすごく欲しいけど)、それをしないのであれば実質的な3のラストフェスにおいては3の看板であるすりみ連合の顔を立てるような内容で2年間を締めてほしかった。すりみ連合の3人をシオカラーズやテンタクルズと戦わせるようなことはやめてほしかった。」です。
すりみ連合のこと、新キャラとして作ったけど扱いきれない、持て余してしまったのであれば、彼女たちと彼女たちのファンができるだけ傷つかないようなフェス内容にしてほしかったです…
すりみ連合の活躍を描くDLCなどが今後発売されれば手のひらドリルでイカ研に感謝すると思います。ぜひ手のひら返させてほしいです……が。「DLCを出すなら流石にグランドフェス前に出してくるのでは?」とか「定期アプデは終わったけど裏ではDLC作ってます」とか、そんなことあるのかな…と考えるとなんとも絶望的な気持ちになります。「DLC開発中止になった説」もファンの間で語られていてもう…………感情が荒れ狂います。3周年で発表されたり…しないかな……なさそう………………😭
………
……
ひとまずイカ研究所のスタッフの皆様、お疲れ様でした。美味しいものを食べて睡眠もちゃんととってください。
スプラトゥーンは一区切りかもしれませんが、まだまだ楽しく遊ばせていただきます。
ほな、カイサン…
0 notes
ktk-tsuki · 11 months ago
Text
Tumblr media
塗り方を色々試していて途中で飽きたサンタ
Tumblr media
そしてこれは残っていたラフを再利用してアプローチを変えるもやっぱり飽きたサンタ
24 notes · View notes
ktk-tsuki · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
SVの対戦を引退してから1年以上経ってまたちょっとやってみるかという気持ちになったので挑んでみました DLC買ってないので無課金構築です。道を開けろ。HOMEは使えるのでHOMEのGTSでブリジュラスとヤバソチャは確保、DLC追加のわざマシンもいくつかフレに工面してもらいました 感謝🙏
ちなみにまたホットミルク飲んでやってました
以下メモ兼雑感
◆メンバー紹介
ヤバソチャ@タスキ →この子を使いたくてこの構築を組んだ 選出率は高くなかったがめちゃくちゃにかき乱したり実質3タテみたいな試合もあったのでポテンシャルを感じた。 パオジアンはクソ。クソ。
ディンルー@ハチマキ →パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 眼鏡サーフゴーがトリックしてきたときが一番気まずかった あとテラスタイプ間違えたけどテラピース勿体なかったのでそのままいった 選出率自体は低め テラスタイプ間違えたせいでは?
ブリジュラス(じきゅうりょく)@オボン →ステロ強いな…ということを再認識できたステロほえるマシーン 何故か悠長に目の前で積んでくる相手が結構いたのでほえるで流せるの良かったしミラコも結構刺さった 選出率はたぶん3位
マリルリ(ちからもち)@チョッキ →ハートゴールドから連れてきた京都のウサギ。NNぞうきん。 MVPその①。ハバカミなど特殊アタッカーと打ち合えるかわいいアタッカーが欲しくて採用したが想像以上に良かった。カミが水テラスだったらどうしよう~と思ってたけど水テラスカミに当たらなかったのでええか…の気持ち 怖いクマさんにも勝てて偉い。テラピース勿体なかったので水テラスのままいったが一致テラスもいいな…と思った。
テツノブジン@臆病ブエナ →MVPその②。HOMEで拾ったスペイン産。 ブジン好きなので使いたいな~の軽い気持ちで入れたが想像以上に良かった。速さは正義。みちづれ大好きなのでみちづればっかりしてた。テラピース勿体なかったのでフェアリーテラスのままいったが以下略。
ガラルファイヤー@食べ残し →ママンボウやグライオン対策しないと!と思ってちょっと捻って組み込んでみたが、そもそもママンボウやグライオンを見かけなかったせいで選出率は最下位。悲しい。 剣盾から連れてきたのだが、何を思って「ながくまー」というNNをつけたのか全く思い出せない。
✄-----------------------------------------------------------------✄
◆おもったこと
対戦する相手と最初にプロフィールの写真を見せ合うと思うんですが証明写真みたいな状態の初期写真ばっかり見せられました ガチで多かった。これ絶対廃人のサブ垢でしょ もうこのゲーム廃人しか残ってないのでは?対戦人口の4割くらいは廃人のサブ垢なのでは?
あと本当に似たようなポケモンばっかりで飽きるな…と思いました カミカイリューパオジアンぽにおウーラガチグマあたりが特に多かった。以前剣盾の禁伝2体環境で使用率○○位以下(具体的な数字は忘れましたがそこまで大きい数字ではない)は対戦してて本当に見ない、みたいなことを某実況者さんが仰ってたんですがそんな感じでした。もうカイリューの顔は見たくないし誰だよハバカミに電磁波あげたの パラドックスはハバカミ、たまにトドロクツキを見るくらいで他は全然見かけませんでした……。
来月からは禁伝解禁ですがやる予定はありません…好きな禁伝(ホウオウ)はいるんですがいや~~~~~~いいかな……ゲッソリ 剣盾のときはそこそこやってたし禁伝環境もちょっとかじってたんですがSVの対戦は飽きるのが早いな~と思います 同じような対面や流れが多くてPvPやってる感じがあんまりしないです また年単位で引退コースかも
0 notes
ktk-tsuki · 1 year ago
Text
Tumblr media
WiiUの初代スプラトゥーンがサービス終了するので…お疲れさまでした 長いこと遊んでて未だにヘッタクソだけど大好きなゲームです
1 note · View note
ktk-tsuki · 2 years ago
Text
Tumblr media
らくがきせんせ~
7 notes · View notes
ktk-tsuki · 2 years ago
Text
世界樹の迷宮Ⅲ HDリマスター感想
Tumblr media
きつきが世界樹の迷宮Ⅲ HDリマスターをプレイした感想を雑にまとめた軽めの記事です。
【注意】 ・全3ルートのネタバレあり ・ 自ギルド紹介とか脳内設定垂れ流しとかもある ・まだ第六層やってる途中、大航海は暗黒の森あたりで止まってる ・世界樹シリーズは過去にⅣのみプレイした(けど引退マラソンしてたら飽きてクリアしなかった)
大丈夫な方のみどうぞ
久しぶりの世界樹の迷宮、しかも以前にⅣをやったときは私の計画性のなさにより途中で放り投げてクリアしなかったというアレだったのでとても楽しみにしていました!ⅠとⅡはなんだかやる気が起きなかったのでⅢ単品だけ購入しましたが満足です。ちなみに難易度はEXPERTでやりました。
・グラフィック
まずHDリマスターされたグラフィックが美しくて驚きました。元がDSのゲームとは思えないくらい。HDリマスターってすごいなあ! 戦闘時の敵モンスターのグラも綺麗で良かったですね~Ⅳ以降の世界樹の迷宮はモンスターのグラフィックが3Dですが個人的には2Dグラフィックもとても好きです。 FOEも3Dグラではなくモヤモヤでしたが、いい感じに不気味でこれもまた良いですね。何が出てくるかわからない緊張感があるというか。 樹海は特に第二層や第五層の雰囲気が好きです。 でも白亜ノ森のギミックは嫌い 海中を冒険できるのロマンありますよね。
・マッピング
先行プレイできた人の感想とか見てると、「switch版はタッチペンを使わない場合マッピングに少し苦労する」みたいなのがよく見受けられたんですが、個人的には初日でもうだいぶ慣れてしまいました(switchのTVモード+プロコンでずっと遊んでいました)。
ただ、ゲーム内ヘルプみたいなのは無かったと思うので、最後まで何に使うかよくわからないアイコンがありました。(下図参照) 説明あったっけ? オートマッピングも第二層でようやく使い方に気が付きました…便利ですね
Tumblr media
あと全体的なマッピングにはそんな苦労しなかったんですが、白亜ノ森のワープ地獄はどう描けばいいんだ………………と途方に暮れて半ば諦めていました。もういやだあの迷宮……
・BGM
BGMは、先にⅣの生演奏に慣れていてそちらのクオリティがとても素晴らしかったので、FM音源のBGMは合うかな?と少し不安だったのですが、古代祐三さんの楽曲、どれもとても良かったですね…(サントラ買いました) 【戦乱 剣を掲げ誇りを胸に】とか 【戦場 討ち果て倒れる者】とか、新規に追加されたという 【戦場 露と消えよ】が特に好きです。かっこいいですね。 【戦乱 荒れ狂う波浪の果て】は「これが【戦乱 吹き荒ぶ熱風の果て】のアレンジ元曲か!」とテンションが上がりました。デデッデデッデデッ
・大航海
大航海はあんまり面白くなかったかな…´`;
「次どこ行けばいいかわからん…」ってなったときの閉塞感というか手詰まり感+そういう時ただただ航海費用が嵩むのがなんか辛い。いやファーマー軍団いるからお金にはあんまり困らなかったのですけども 戦闘しながら迷宮探索したりマップ描いたりするのは結構好きなんですが…もっと進めれば面白く感じるんでしょうか。
・シナリオ(※ネタバレ有り)
シナリオは、  海都ルート(ただただショーグンが欲しかった) →深都ルート →真ルート の順でクリアしました。ショーグン欲しさに最初に海都ルートを選びましたが結果的に正解だったと思います。ショーグン便利すぎる🥺
海都ルートは、
Tumblr media
~BAD END~
気を取り直して深都ルートは…
Tumblr media
~BAD END~
じゃ、じゃあ真ルートは…………
Tumblr media
投  げ  る  な
結局どれもあんまりすっきりしないんですけどアトラスのゲームはみんなこんな感じらしいです(伝聞) 私アトラスのゲームあんまりやったことないので詳しくないんですが…
・海都ルート
グートルーネにあんま共感できなくてブラコン姫に振り回されてるだけだし何も解決していない…みたいな残念な印象を受けます。
Tumblr media
知らんがな!
ばあちゃんもクジュラも嫌いじゃないんですけどね。クジュラがあそこまで姫に入れ込む理由ちょっと知りたい
Tumblr media
・深都ルート
Tumblr media
こっちの方がかわいいよグートルーネ
深王の言い分の方が納得できるのでこっちのルートの方がまだいいかなあと思いつつ、後味が…悪いです…。
・真ルート
Tumblr media
自分で矛盾に苦しむ真祖は人間臭くて割と好き
Tumblr media
でも姫と深王が和解できたからって早々にどっか行くのはちょっと… このまま留まっても何もできないから…みたいな感想も見ましたが、せめてもうちょい裏ボスに命懸けで挑む冒険者をフォローする姿勢見せてほしいんですが…
・キャラメイク
私自身が一次創作好きな人間なので、こういったキャラメイクゲームは脳内設定を作って楽しむ派なんですが、世界樹はそういった遊び方がとてもしやすくて良いですね。外見は職業に囚われずに選べる、という新要素も助かりました。
という訳で、私のギルドの紹介画像を置いて感想を終わりたいと思います。最初の5人がラスボス撃破時の最終的な一軍メンツです。 この10人のほかにファーマー軍団もいますがめんどくさい多いので割愛。
5人だけで組むとかそういうのは考えなかったです。こういうのは色々試して模索してるときが一番楽しいと思うので…
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Switchで世界樹新シリーズ出ないかなあ~
2 notes · View notes
ktk-tsuki · 2 years ago
Photo
Tumblr media
辛いスパイスまるかじりさせてごめん…と思いつつクゥ~ン…てなるのかわいい
277 notes · View notes
ktk-tsuki · 2 years ago
Photo
Tumblr media
かわいい(悟り)
158 notes · View notes
ktk-tsuki · 2 years ago
Video
tumblr
小麦粉あげても喜んでくれるのに木の実はク~ン…てなるのかわいすぎ
12 notes · View notes
ktk-tsuki · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ソラかわいい・・・・・・かわいい・・・・・・
187 notes · View notes
ktk-tsuki · 2 years ago
Photo
Tumblr media
色テツノブジン交換してもらってうれし~~~💕というらくがき
65 notes · View notes
ktk-tsuki · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
必ずホットミルクを飲んで脳みそをふわふわにしてから挑む思考停止ポケモンバトル、無事にマスボ級まで行けました せっかくパラドックスポケモン解禁前に構築考えたので頑張ってよかった~みんなよく頑張りました
以下メモ兼雑感
◆メンバー紹介
ブロロローム(✨) →この子をどうしても使いたくてこの構築を組んだ ブロロローム介護パ キノガッサを絶対にボコる調整をしたのにキノガッサ片手で数えても指余るくらいしか見かけなくて逆にしょんぼりしたし何なら特性がぼうじんなのを知られていなかった。ええ…… エースにはなれないけどフェアリー受け・削り・挑発・すてゼリフでのサイクル回し等器用に仕事をこなしてくれる潤滑油だった。よく頑張りました!
マスカーニャ(♂。旅パの子) → キョジオーン絶対ボコるキャット あまり選出率は高くなかったけど この子のおかげで勝ちを拾える試合が後半いくつもあったので、信じてもっと選出してあげればよかった。 できれば次の構築でも使ってあげたい。
サンダース(MVP) →雷・霊・氷(テラスタル)の技範囲とはやあし発動による圧倒的な素早さにより選出率No.1。最速S130族のS+1状態なので先制技に縛られなければ大体上から殴れる。スカーフドラパルトでもない限り…(フラグ)
ウインディ(じゃれつく大臣) → いかくとゴツメによる物理受けと物理アタッカーをなんとか両立させた型。主にこの子でしか見れないようなポケモンがちらほらいるので(欠陥)選出率は高かった。初戦の初じゃれつくを外したがそれ以降は全部当てた。偉い。
サザンドラ(鋼) →毒テラスタルの方が良かったかもしれん メガネの火力でダメージレースを有利にしてくれる。 あとめっちゃ悪の波動で怯ませた。正直申し訳なかった。
トリトドン(準MVP) →イルカマン・フローゼル担当大臣。カウンター仕込んどいて良かった~ 耐性優秀だし硬いしあくびは言うまでもなく強いしなんかやたらラウドボーンと当たるしで選出率がかなり高かった。 にしのうみのピンクトドン派です。かわいいね。
✄----------------------------------------✄
◆カモれた相手
・キョジオーン マスカーニャのおやつ
・キノガッサ まあ全然おらんかったけど…
・フローゼル(とか雨パ) ・イルカマン 動きが読みやすい
・ガブリアス ただしタスキガブは除く
✄----------------------------------------✄
◆キツかった相手
・ウルガモス 準速お祈りゲーミング 蝶舞を許すと試合が終わりかねない 
・カイリュー 型多くて対処しきれんふざけんな
・ドラパルト 型多対処以下略 ノーマルテラスタルドラゴンアローとっておきドラパルトって何なんですか
・セグレイブ どうやって倒したか覚えてない
・サイコメイカーイエッサンと組んだサイコシード持ちちいさくなるたくわえる要塞化フワライド 同じような構築と当たったんですけど誰かのレンタルパですか…?
✄----------------------------------------✄
◆脳みそふわふわ酷いプレミ集(戒め)
・そうしょくヌメルゴンに草技撃って負ける
・甘えてタイプ一致テラスタル温存したら半減タイプにテラスタルされて撃ち負ける
・パーモットのちくでんを忘れる
・ふうせん割れてないのに飛行テラスタル切った上に氷技飛んできて負ける
・S勝ってるしはやあし発動せんでも大丈夫やろw攻撃技ポチーしたらスカーフで上から殴られて負ける
・氷テラバーストで倒そうとガブにサンダースを死に出ししたら警戒されて地面テラスタルで耐えられて返しの地震で負ける
・変幻自在マスカーニャのハチ���キを想定しない+ダメ計しなかったせいでカウンター押せずに負ける(カウンターしてれば勝ってた)
✄----------------------------------------✄
◆これが足りない
・岩技 ウルガモスにぶち込みたい
・S操作技 がんせきふうじとか じならしとか ねばねばネットとか
・フェアリー枠(※一応フェアリーテラスタル要員はいる) ドラパルトカイリュー無限に選出される
・ゴースト枠 ネズミ対策は一応ゴツメウインディが担ってた
・先制技 マスカーニャの技スペ足りん🥺
0 notes
ktk-tsuki · 3 years ago
Photo
Tumblr media
色違いブロロローム統一パが組めるようになった
0 notes
ktk-tsuki · 3 years ago
Photo
Tumblr media
ルフレとサザンドラ族って似合うよねという話
29 notes · View notes
ktk-tsuki · 3 years ago
Photo
Tumblr media
金ジャッジくんバッジ獲ったどー!
0 notes