Don't wanna be here? Send us removal request.
Photo

#北海道旅行2008年夏 #どんぶり屋 函館朝市では、イカ釣りの後に朝ごはんを食べました。 お品書きは、それらしい内容ですが、ようするに、何種類のネタを乗せるかと、何のネタを乗せるかを自由に選べる、という感じでした。 みんなそれぞれの好みの海鮮丼を注文し、私はウニ丼、嫁さんはウニ、イクラ、アワビの三色丼、上の娘はカニイクラ丼、下の娘はイクラ丼にしました。 ちなみに、食後のコーヒーは無料サービスでした。 つづく (どんぶり屋本店) https://www.instagram.com/p/CUdYkUdBYBZ/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

#北海道旅行2008年夏 #函館朝市 朝市の中にある駅二市場で上の娘がイカ釣りにチャレンジしました。 ちょっとビビりながらも、あっさりと釣れてしまいました。 本当は大きいのを狙いたかったところですが、さすがにそんな余裕はありませんでした。 釣ったイカはその場で刺身になりました。まだ動いていて吸盤が舌にくっつきます。 新鮮なイカはプリプリしていて最高でした。 つづく (函館朝市前) https://www.instagram.com/p/CUcYx7wFBu9/?utm_medium=tumblr
1 note
·
View note
Photo

#北海道旅行2008年夏 #ラビスタ函館ベイホテル ちなみにこの日の函館は「夜景の日」ということで、いつもよりライトアップが多くされていたようです。 つづく (ラビスタ函館ベイホテル) https://www.instagram.com/p/CUYMnQ3BlzZ/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

#北海道旅行2008年夏 #回転寿司まるかつ水産 私と娘たちは、ホテルの近くの回転寿司に行きました。 嫁さんは、もう少し買い物をしたかったようなので、別行動して、夕食は「きくよ食 堂」でイクラ丼を食べたそうな。 つづく (函館まるかつ水産(Marukatsu Suisan)) https://www.instagram.com/p/CUW5XlZlRV8/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

#北海道旅行2008年夏 #ラビスタ函館ベイホテル 嫁さんたちとは、この日のホテルのロビーで合流。 この年にできたばかりの新しいホテルで、最上階の温泉が売りになっていました。 部屋は函館山側で、部屋から山の景色や函館の夜景をベッドで寝転びながらゆっくりと眺められるというロケーションでした。 つづく (ラビスタ函館ベイホテル) https://www.instagram.com/p/CUVrDqWhZk-/?utm_medium=tumblr
1 note
·
View note
Photo

#北海道旅行2008年夏 #ガーデンハウスCHACHA 天気もまぁまぁよかったので、オープンテラスでお茶をしたり、手紙を書いたりしたようです。 つづく https://www.instagram.com/p/CUVEz6BPCEc/?utm_medium=tumblr
1 note
·
View note
Photo

#北海道旅行2008年夏 #五島軒 娘はカレーを食べたけど���嫁さんはシチューにしたらしい。 食事が終わった頃に、あるお年寄りが娘たちのテーブルのところに来て、娘にお菓子をプレゼントしてくれたそうな。 その人は五島軒の会長で、時々、店に来ては、お菓子を子供に渡されているとか。 つづく (五島軒 本店) https://www.instagram.com/p/CUT8yR9lNms/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

#北海道旅行2008年夏 #函館 上の娘たちは、ドレス撮影後、函館を散策(詳細はよくわかりません)。 つづく (函館) https://www.instagram.com/p/CUSMfVBF1QJ/?utm_medium=tumblr
1 note
·
View note
Photo

#北海道旅行2008年夏 #旧函館区公会堂 旧函館区公会堂では、ハイカラ衣装館というところでドレスを借りて記念撮影。 20分1,000円でドレスなどの衣装を貸してくれて館内で記念撮影ができます。 ディズニープリンセスの好きな娘は大喜びでした。 つづく (函館 観光スポット 旧函館区公会堂) https://www.instagram.com/p/CUQlegNB-bp/?utm_medium=tumblr
1 note
·
View note
Photo

#北海道旅行2008年夏 #旧イギリス領事館 ここからは、嫁さんと上の娘が行った場所になります。 私と下の娘が車を使ったので、嫁さんたちは市電で移動。 上の娘は今回が初めての市電体験になりました。 旧イギリス領事館には古い電話がありました。 つづく (函館市旧イギリス領事館) https://www.instagram.com/p/CUPWqBhF7wk/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

#北海道旅行2008年夏 #亀川冷泉枕木山荘 行くまでの道路は狭い1本道で、対向車が来ると大変でした。 お湯は鉄鉱泉という感じでした。 つづく https://www.instagram.com/p/CUOEkMyhXf-/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

#北海道旅行2008年夏 #ユートピア和楽園知内温泉旅館 かけ流しのいい温泉でしたが、ハチが結構多いのがキツかった。 つづく (ユートピア和楽園 知内温泉旅館) https://www.instagram.com/p/CUNAA8tF4LJ/?utm_medium=tumblr
1 note
·
View note
Photo

#北海道旅行2008年夏 #山川牧場ミルクプラント いつも行く山中牧場より、山川牧場の方が種類は豊富でした。 でも、結局食べたのは普通のソフトクリームでした。 つづく (山川牧場自然牛乳) https://www.instagram.com/p/CULXgpXhhey/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

#北海道旅行2008年夏 #鮨政太田食堂 メニューですが、結構、なんでもありって感じの組み合わせ。 下の娘はラーメン、私は寿司が食べたかったので、ちょうどよい「すしセット」をひとつ注文。 ラーメンは函館らしい塩味で、寿司も美味しかった。 つづく (太田食堂) https://www.instagram.com/p/CUKa8BilM5c/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

#北海道旅行2008年夏 #鹿部間欠泉公園 足湯に入って、噴き出すのを待ちました。 結構な勢いで噴き出していました。 つづく (道の駅しかべ間歇泉公園 in 北海道) https://www.instagram.com/p/CUIzY5UBB_Z/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

#北海道旅行2008年夏 #大船上の湯 ここは温度高めでしたが、乳白色のきれいな温泉でした。 こちらの湯船の方が少しだけ温度低かったようです。 つづく (大船温泉上の湯) https://www.instagram.com/p/CUHpr2HFIhq/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

#北海道旅行2008年夏 #水無海浜温泉 6日目は朝から二手に分かれて行動。 嫁さんと上の娘は函館市内観光、私と下の娘は函館周辺温泉巡りです。 まずは、私と下の娘の行った先から。 水無海浜温泉は、干潮時にだけ入れる温泉。 満潮時には水没して��まうので、潮時表が用意されています。 海と温泉が混在しているので、ほとんど海水浴客でした。 お湯加減はちょうどいい感じでした。 つづく (水無海浜温泉) https://www.instagram.com/p/CUGOem4h2KX/?utm_medium=tumblr
0 notes