my-sakuraxx
my-sakuraxx
題名未設定
1 post
Don't wanna be here? Send us removal request.
my-sakuraxx · 5 years ago
Text
11018IESシェア
社長
この度はIESを動画受講させて頂きまして
ありがとうございました!
今回のIESは前回と印象がガラッと変わり、
より具体的に行動にフォーカスを充てられると感じました。
しかし、土台であるEQが必要であることも
大変理解しやすいもので、この両方がそろっているのは
本当にあり得ないと感じました!
今回受講して改めて感じましたのは
自分自身のお金に対するパラダイム
渡すことも受け取ることもどう解釈するか
IQは必要ですが、それを使うのも、貯めるのも 増やしたり守ったりするのもすべて EQから。
自分がどんな気持ちで解釈でお金を払っているのか
お金を受け取っているのか
お金はエネルギーに集まる。
お金は幸せを増幅させてくれますが
そのもの自体には幸せに直接影響はしませんが
サービスの対価としてどういう気持ちではらうか
どういう解釈で受け取れるのか
自分自身、まだここのセルフイメージが弱いと感じました。
自分の過去の体験や、育った環境からの
パラダイムのままお金というものを見ている
経済的自由人の考え方で
受け取れることや使うこと
少しは学びわかっているつもりではありましたが
まだまだ普通の人のパラダイムが
自動反応で動いていると感じました。
ここを変えることで
IQで学ぶ知識をさらに生かすことが出来る
國井先生のいうことが理解できるようになる
と思います。
お金を守るというところでも
知識が増えるだけでは守れない。
騙されないように知識をつけた上で
強力なパートナーと付き合える人格
コミュニケーションが必要です。
不動産をするにも
さまざまな協力者が必要であり
その協力者を得るためには
人格と行動力
目的をしっかりと明確にし
選択することが必要だと感じました。
IQがものすごく細かく教えて頂き
行動に移せると思えるからこそ
まずこの土台EQをもっともっと
築き上げることにフォーカス出来た気がします。
AIが台頭する未来が待っているからこそ
常に新しい商品、サービス、知識を収集しながら
「人」を大切にすること
「お金」を大切にすること
感謝という気持ちと強い願望をもって
このIESで学んだことを実践してまいります!
VASでお客様にIQの知識をお伝えする中で
自分自身ももちろん実践すること
投資をしていくことが大切だと感じています。
このように実行しながら、学ばせて頂けることに
改めて感謝いたします!
■決めたこと
1.IEQフローをつくり
そこをもとにした ビジョンボードをつくる
2.つねにEQとIQの情報を収集する
3.投資のステップを自分の計画に落とす
ギリギリのシェア申し訳ありません!
この度は改めまして
学ばせて頂けましたことに感謝申し上げます!
ありがとうございました。
2 notes · View notes