myk-in-finland
myk-in-finland
miyuki in finland
27 posts
大学4年生。休学中
Don't wanna be here? Send us removal request.
myk-in-finland · 9 years ago
Text
帰りたくない!どうして終わりがあるのだ、このあとどうなるんだどうするんだ、まだこの中にいたいです。1年あればいつかやると思っていたこと、結局いろいろできなかった。最後に一番しなければいけないと思ったことは、やっぱり人に、一人一人に会うことだった。できた人もできなかった人もいるけれど、がんばればまた会える
0 notes
myk-in-finland · 9 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
自分が面白いと思えば世界は面白くなるなんて、当たり前のように知っているはずなのに、今日唐突に実感できた気がする。フィンランドに9ヶ月を過ごしてもう帰国するというときに、日本で私は面白いものたちの溢れる環境にいたんだなって、知る。でもそう思い始めるに至ったのは、これまでオウルでいろんなものに飛び込んで、「面白い」と思う触覚を増やして育てたからで、それを経なければ気がつかないでいた面白さたち。人生ってそんな風に面白くなってゆけるんだと思ったら、希望や展望が少しわいてくるね 5/12
0 notes
myk-in-finland · 9 years ago
Text
あと残り1ヶ月の焦燥感。自分の何もなさに泣き暮らしたけど、次会える約束があるからいまは気持ちが落ち着いた。 なんだか不思議なもので、ここに来てから半年ぐらいまでは一生ここに住み続けられると感じていたのに、恋人と関係が悪化したこともあって、[外国人]で居続けることに疲れてしまったふしがある。言語だけじゃなく、じぶんのとにかく慣れ親しんだものたちに囲まれて暮らしたい気持ちが起こってきた。食べ物や服、音楽。お気に入りの夏のワンピースが着たい。 終わってほしくないような、でもこれより長くいるのはしんどいような複雑な心境です。4/29
0 notes
myk-in-finland · 9 years ago
Text
久しぶりにひとりぼっちにゆったり、そうすると将来への不安とか、いままでの気持ちをあまり書き残さなかったことへの後悔とか、留学期間を延長してこれでよかったのかとか、今の自分の世界では決められない範囲のことかもしれないとか、いろんな考えが巡りめぐるーーー。4月10日
0 notes
myk-in-finland · 9 years ago
Photo
Tumblr media
雪融けのフィンランド。バスの定期を持っているけれど、自転車に乗りたくなる気分だ! 雪に隠れていた、石ころや、たばこの吸い殻や、犬のウンチやらが地表にあらわれて、美しいような美しくないような、雪が恋しいような春が気持ちいいような季節です。4月
1 note · View note
myk-in-finland · 10 years ago
Photo
Tumblr media
何もかも有限であることが大事に思えるときもあるけれど 色んなことがうまくいかないときには、ただただしんどくなる
0 notes
myk-in-finland · 10 years ago
Photo
Tumblr media
日本にいる頃から、自分がダウナーになる時期がそこそこあるのは自覚していたけれど、フィンランドに来て以降、(というより冬以降?)その落差の激しいこと…。 日曜日の今日は一人で勉強しよう!と考えていたし、ときどき一人になるのは精神の健康にいいな~~、と思っていたけれど、あまりにも今日の自分が人を避けすぎている気がする…。気づけばご飯も水も全然摂っていなくてなんだか自暴自棄みたいな感じに…。 一人は気持ちよいけれど、落ち込みだすと止めるものがなくずぶずぶとひとりでに深みに落ちてしまう怖さにびっくりな日になりました…。 危うさを自覚できるだけまだまだぜんぜん大丈夫なのだろうけれど!!これから先どうなっていくのやら、ちょっと心配だ~~ 2月7日
1 note · View note
myk-in-finland · 10 years ago
Photo
Tumblr media
このままずっと冬だったらなあ 本当にいろんな事が有限なのだ 2月6日
2 notes · View notes
myk-in-finland · 10 years ago
Video
youtube
リトルタイガー/永原真夏
0 notes
myk-in-finland · 10 years ago
Text
悲しかったことがあるときほど、日本のカップうどんのだしの味が沁みます。おかあさん、ありがとうーー 1年もいれば色んなことが起こるけれど、自分の強さを自分で信頼するのだ 1月31日
0 notes
myk-in-finland · 10 years ago
Photo
Tumblr media
「初心に立ち返る」は好きな言葉ではないのだけど、残っている半年間、もっといろんなことをはっきり、じっくり深く、過ごせるように心がけねばーーー。ありきたりな言葉になってしまうけれど、きっと帰国後後悔することがあるんじゃないかって焦っているんだ私。 言葉にできるくらい明瞭な目標があると、そこに連なる扉がその人の前には開かれていくのが不思議。偉大な目標でなくてもきっといい。自分のためにたてる目標。 なるべく数多く開けたいなあ…。 1月24日
1 note · View note
myk-in-finland · 10 years ago
Text
しんどい時
寒さがしんどい。心がしんどい。勉強は、面白いとも思うけれど、やっぱりしんどい。 -20度台になると、UGGのムートン手袋をしていても、指が千切れるような感じがする。わたしは、手、顔、足の順に寒さがこたえる。 心がしんどくなるとき、何もかも英語漬けの日、新しい人々、断定的な言い方に賛成できなくて歯向かうとき。 勉強は、いろんなことに手を出しすぎて、量がしんどくなっている。もともと勉強は得意なことではないのだと思う… ときに一人になること、よく知る人に頼ること、好きなもの、好きな食べもの。そして、ビタミンD! 1月19日
0 notes
myk-in-finland · 10 years ago
Text
極寒のピークをすぎて
はじめて-10度超えの空気を吸ったときは、気管が痛い、と思いました。しばらくその空気のなかを歩いて行くと、顔が真っ赤で痛くなり、少し汗をかいた前髪が凍ります。 -25度になったときは、まつ毛と鼻の中が凍りました。まつ毛が凍って目がくっついたのは生まれてはじめてです。車が走った跡は白い雪になって、漂って道路の上を流れて行きます。 はじめてだと思うことをしらみ潰しのように一つ一つ体験していくことによって、ステレオタイプが減って行き、想像力が増してゆくような気がします。
1月11日
1 note · View note
myk-in-finland · 10 years ago
Note
having many similarity each other!
I have heard people saying, that Finland is like Japan of Europe....
I’ve heard that too :D !
32 notes · View notes
myk-in-finland · 10 years ago
Text
フィンランドの、自由
フィンランドに来て感じたことは、私がいかに日本で年齢や性別にとられていたかということ 自由になってはじめて、しがらみの中のいたのだということに気づく 一方で、日本では感じなくて済んでいた『外国人』『アジア人』というカテゴリーの中にはいるわけだけれど…。
0 notes
myk-in-finland · 10 years ago
Text
不安なことや悲しいことは、どうしてこうもいっぺんにやってくるのだろう…。 悶々。悶々。 わたしの精神が不安定なだけか、それとも、心変わりかなー。 大好きな音楽に浸かってもちこたえる。
0 notes
myk-in-finland · 10 years ago
Note
I could have studied in Oulu as a freemover, lots thanks to free- higher education in Finland!
how does higher education/college work in finland? is it really free??
Hi!There are no tuition or admission fees in Finland so in that sense yes, highereducation is free. But of course there will be costs – maybe you need to buybooks or other materials for some courses, pay some (small) students’ unionfees etc.  Unfortunately, though, they’replanning to start taking tuition fees from foreign students coming outside of theEU. Or did they already decide it? I don’t know. If someone knows, let me know.
When it comes to Finland, it’s a bit confusing to talk aboutcollege as we really don’t have colleges, at least not as they do in the UnitedStates. (As far as I’ve understood college gives you a bachelor’s degree, right?)So let’s forget about college for a while.
In Finland, we have a so-called dual model: we have yliopisto(university) and ammattikorkeakoulu (university of applied sciences/polytechnics,I will use the abbreviation UAS). What’s the difference between them? Whereasuniversity is, well, an academic institution of education and research, UAS’sare more practical and usually don’t do research.    If you go to university, you’ll usually ‘automatically’ do your kandidaatti (bachelor’sdegree) and maisteri (master’s degree). If you go to UAS, you’ll get AMK-tutkinto (“UAS degree”). It’s also possibleto do a “higher AMK-tutkinto”. AMK-tutkinto is somewhat similar/equal to bachelor’sdegree but in many cases they’re not actually comparable.
When applying to university or UAS you have to take anentrance exam (doesn’t apply to foreign students, their system is different).The entrance exam could be a written exam for which you need to read a lot orit could be something more practical, such as an interview and/or a portfolio.And anything in between. Usually also your upper secondary school’s (= highschool, sixth form etc.) grade average and/or your matriculation exams’ (uppersecondary finals) grades matter. A lot of kids stress a lot about theseentrance exams, as usually less than a half of the applicants get in. In someof the hardest-to-get-in subjects, such as medicine, psychology, law, arts (likedance, theatre, visual arts etc. ) and communications/media/journalism only 1-3%of applicants get in. The good side is, however, that once you get in it isalmost impossible to drop out. Like if you fail your exams it’s okay, you mostlikely won’t get kicked out of the school.phew, this was a longer post than I thought. And yet it’s a bit simplifiedversion. Anyway, I hope I answered your question, haha.
273 notes · View notes