Tumgik
naotakasaito · 9 years
Text
リアニメーション8を振り返って
11/8日曜日 先週の1日は中野でリアニメーション8が開催されていました 気付けば、1週間経ちます。 今回は久しぶりにお客さんで 2フロアを行き来して楽しんでました。 お客さんで参加したのはリアニ4ぶりですよ
5.5の番外編からスタッフを始めた僕ですが、今回は訳あって、スタッフではなくお客さんで参加しました。
これの経緯を説明するとめっちゃ長くなります。
まぁ、僕の中での熱量の話でそれはリアニ7から羽田空港で開催された深夜のリアニ終わってからの燃え尽き症候群みたいなものです。
少しだけ説明するなら
(何か、自分の中で一旦終わってしまったというか上手く説明できないのですが、心の中にぽっかり穴があいたような感じになってしまったのです。リアニ8の発表の後も中々モヤモヤがスッキリしない状態が続きました。加えて、鬱のような情けないツイートとかもありつつ良くない状態が続いてました。悪い連鎖と言ったらそれまでですが、結果的に今回のリアニ8で自分のやりたい事、成すべき事とか色々見えた気がしましたし、何より楽しかったのでモヤモヤしていたものが解決したのは確かです)
今回の2フロア楽しい分、かなり大変な感じに見えました。2フロアはお客さんもどのアクトを見ようかとか色々悩むしそれを支えるスタッフさんも更に大変です。
リアニメーションはみんなで作っている感じのイベントと僕は思っていてそれが今回は色々な方々が気を遣っていたように感じました。
自慢ではないのですが、視野が広いのには自信あって・・・・色々見渡しながら、スタッフさんの気遣いやお客さん同士で気にしたりとか、楽しみつつもそこには無意識に楽しめる環境を作りたいって感じの雰囲気を見ました。中にはちょっと危険な感じの行動もとかもあるかもですがそれでも全体の雰囲気は一層楽しい景色に見えてました
僕が思った事、それは今回のリアニ8でイベントのこの先とか、この先の世代への引き継ぎとかどうなるのだろうとか感じてしまったところです。その片鱗のような場面?は少し見られた気がしました。
実際にこの先開催されるであろうリアニメーションというイベントに自分はどこまで理解して、そして何を先輩から引き継いで次に繋げられるか・・・・1週間経った今、やっと落ち着いて考えられるようになりました。
イベントのこの先、イベントの全体に関しての事は正直僕はあんまり詳しくないしイベントの行く末的なのはもっと読み応えのあるブログとかまとめが存在しています。
そして中身の感想もハッシュタグやキーワードで検索してみたりしたら楽しい感想が出てくるはずです・・・・
僕は、このリアニメーションというイベントを支えてきたスタッフの先輩方から何を引き継いで、何を背負う事が出来るのか・・・・・
僕は地位が偉くなりたいとか、自分だけ特別な感じの立ち位置とか全然欲しい訳でもないしそれが望みでこのイベントに参加してないです。
ずっと続いて欲しいイベント、その中で先輩から後輩に受け継がれ、そのまた下の世代にと楽しい事は受け継がれて欲しいそんな感じなのです。
僕も20代の中盤です、若いとか言ってられない歳です。周りは活躍している人ばっかだし、むしろ僕は何しているんだ?って自問自答しています。それでもこのイベントにはずっと携われたら良いなって思っています。
リアニ8の当日、若い世代が少しずつ前に踏み出して、頑張って行こうとしている姿、それを見て僕も益々支えたくなりました。この先、どんな困難や不安が待ち受けているか現時点ではわかりません。
先週のリアニ8も数秒先には何か起こっていたかもしれない、予期せぬ事かまたは良い意味でのサプライズとかそれすらもわからない中ですが
それでもスタッフさんのやってみなければわからないという姿勢を僕はお客さんで見ていて、僕も改めて待ち受ける不安とか困難な事もやってみようって思えました。
僕が背負う事になる事、受け継がれる事それは何なのか正直まだわからないですしその世代交代がいつになるのかも僕にはわかりません。突然かもしれませんし
今回のリアニ8を外から見られたことが本当に良い機会だったと結果的には思います。この先の不安とか困難とかネガティブっぽい考えを綴ってしまった僕ですが、むしろワクワクとかしたりしません??
いやーー楽しみが待っているとか思うと、早く続きが気になります。むしろ当日を迎えたらやってやる!!困難な事も含めて楽しめたらと思います。
長々と書きました。文章書くのは苦手なので変なところあったらすいません。
最後に1つだけ感想をやっぱり、リアニメーションめっちゃ楽しいんです。あの空間どうしてもお気に入りです。この先どんな楽しい感じになるんでしょう、気になります。
1 note · View note
naotakasaito · 9 years
Text
やっと今日です、リアニ8です!(あと数時間)
※最初に、ここに書くのは僕のこの数ヵ月悩んできた事とか中々言い出せなかった事を書きます。 では、本日11月1日は中野にてリアニメーション8が開催されます。 今日開催なのかと思うと、発表してからあっという間に 感じます。 僕はリアニメーション5.5の時からスタッフをしていました。 当時は何か自分の中でスタッフ1回で良いからやってみたいと思い 必死の思いでTwitterから応募していました 最初は右も左もわからず、指示されるままがむしゃらに頑張っていました 今、当時の事を思い出すと僕という存在を色んな人に知ってもらいたい もっと友達が欲しいとかそんな感じでした。 それだけ寂しかったのでしょう・・・ 回を重ねる毎に僕は、どこかで自分に出来ることとは? という疑問を自分に投げ掛けていました。 リアニ7開催あたりで仲の良いメンバーが集まりました 歳も近く、意気投合していて、それぞれが特色を持った方々でした 僕はその輪の中でいつしか劣等感のような物を感じてしまっていたようです。 それは知らないうちに勝手に被害妄想のようにどんどん自分の中で 肥大化させてしまったようで、 2015年の羽田空港でのリアニ開催後、ツイートや言動が暗い感じの ワードばかり出て来るようになってしまったのです。 僕の中ではちょっと羽田でのリアニで燃え尽きてしまったような感じが ありました。 なのでリアニ8のプロジェクト発表があった時に、もしスタッフをやったとして ちゃんと出来るのだろうか・・・・ 不安が募るばかりでした。 その際僕には何が、何が出来るのだろう。 ちゃんと仕事を見つけられるだろうか。 など、ネガティブ思考まっしぐらでした・・ そして、開催決定になり 色々な事が進行していく中で 今月に入って、僕はある1つの答えを出しました それは今回のスタッフを辞退するという事を (今、もっと色々な方に相談すれば良かったのでは?と思っています) でも、自分のモヤモヤを1回���うしてもリセットさせたかったのです。 今回スタッフを大量に募集している中で こんな身勝手な行為、許される事ではないです。 運営の皆様、スタッフの皆様 この場を借りて、この度は大変申し訳ありませんでした 辞退をしてからの、僕のツイートは本当に暗くなるばかりでした 僕も気付かぬうちにそんなツイートをしていたんだと 自分のタイムラインを見て反省しています。 気分を害された方は申し訳ありません 本当はもっと、誰かに相談したかった、 僕の悩み相談したかった もっと、素直に話していればよかった 中々一歩を踏み出せず、泣いてしまうばかりで 本当に今思うと情けないです この数ヵ月僕の事を心配して下さった 先輩方、そして友人の皆様 本当に感謝しています。 僕にとって、今回のリアニ8はこの先の気持ちに 影響する日でもあります。 本日はお客さんで参加します。 久しぶりにお客さんで参加します。 1度外側から見て、改めて良さを感じたいと 思います。 もう数時間後にはオープンして、中野に音が鳴っているでしょう 楽しい音楽が、景色がそこにはあるでしょう。 10月27日に、天気予報を見て、今日の天気が あんまり良くなかったので 何とか晴れて、晴天の中で開催して欲しいので 中野周辺のとある神社にお参りに行って参りました。 今日は朝から寒いみたいですが 晴れの予報みたいなので 安心しています。 音に誘われ、沢山の人が笑顔になっている 景色がみたいなぁと思ってます。 もっと多くの人に このリアニメーションという名前の イベントを知って頂きたい 僕の今の願いはそんな感じです。 長々と書きましたが 今日は、ネガティブな事は一切考えず 僕も存分に楽しんで踊っていきたいです。 最後に、読んで下さった方 ありがとうございました
1 note · View note
naotakasaito · 9 years
Text
7月 
やはり日記のようなものは自分では全然続かない感じなので
たまにしか更新出来ないという難点が
職場の忙しさも正念場になってきてなかなかどこかに行くということが 少なくなってきた最近ですが
1つ新しい事が見えて来ました。
まずは7月の24日、UNISON SQUARE GARDENの武道館公演に行ってきました 記念すべき10周年記念に何気ない歌で何気ないお祝いをしようという感じ
本当にいつも通りでした
兼ねてから数年前からライブに足を運んでは楽しんでいる UNISONのライブ、一時期はツアーでも遠征していました
そんなバンドが武道館公演、ちょっと涙ぐむところもあるのです。
普段から各地のライブハウスやホールで公演するのがスタイルな UNISONにとってこんな機会は滅多にないことでしょう
通常営業というキーワードこれが僕がとても好きなベーシスト 田淵智也さんの口癖?みたいなので
そんな通常営業は何も特別な事はなくて普段通りでいつも通りなライブ そんな感じなのです。
だから武道館も記念日のプレゼントで何も変わっていることはないし これからもずっと近くで音楽が出来たら良いなというメッセージなのかと 思いました。
僕はそんなスタイルなバンドにとても共感していて やっぱり特別な事って普段とは違う色や味のような雰囲気が出てしまうと思うんです。
その特別って音楽に限ったことではないんですが、イベントだったり キャンペーンだったり、仕事や生活でもそうですが 普段の日常からは少し贅沢をしようとかそういう感じなのでしょうが でも特別な日だからとはいえ、普段通りの僕らの音楽を奏でようという姿に どうしても共感を覚えてしまうんです。 根底にある信念みたいなものが崩れないからこそ 長く続けられるのであって 見失ってしまったら終わりなんじゃないかと そんな考えがふと浮かんでしまいました。
あんまり文章も得意ではないので上手く伝えられません なので雰囲気?みたいなのは感じとってもらいたいです。
僕もあるイベントでスタッフをしています。 これから先も続けるか辞めようか悩んでいました そんな時にライブを見て、 本来の目的のようなものはなんだったのか 今一度考えています(今も絶賛悩んでいます)
だけど、続けることは悪いことではなくて 何か自分の答えに近づけるのではと 考えています。
今の僕に繋がるヒントのようなものは 少し掴んだ気がします。
今、そのイベントは無料で開催するために支援金を募っています。 僕自身よく理解していないのが申し訳ないのですが 残り数%で開催決定するそうです。 開催決定したら、11/1中野で開催します 楽しいものになるはずです 来ないより来たほうが良い思い出になると思います。 どこから支援するの?は こちらになります。 http://camp-fire.jp/projects/view/2776
あと支援する際にあたってこちらも読んでみると 皆の熱い思いが伝わるはずです。 是非!!! ↓ http://reanimation.jp/r08/cloudfunding
開催したいですね・・・
0 notes
naotakasaito · 9 years
Text
4月初旬の出来事~その2
つい先日は作曲家でもある、岩崎琢さんのライブに足を運んでいました これがまた僕の中でもサントラ好きにさせた大きく影響した方でもある人なのですが 今回はゲストさんも沢山迎えてのライブでした 早速1曲目から魔法科高校の劣等生のサントラからスタート
Flyingというもので僕の好きな曲の1つです。 とてもクラブっぽいというかデジタルな感じの音。 かなりの低音が響いていたので思わず息を飲んでしまいました ノラガミとか魔法科中心のセトリでしたが ヨルムンガンドやジョジョの第2部、グレンラガン、ベン・トー ガッチャマン クラウズとかも流れてました 個人的には刀語のサントラで挿入歌にbasha palusという曲があります そのボーカルを担当された福岡ユタカさんを生で見れたのは良かったです 更に最近だとノラガミの戦闘シーンとかにも使われているサントラ 野良譚という楽曲にもボーカルとして参加されています あとはLotus Juiceさんのラップが入った楽曲は数多くありますが 最近だとやはり魔法科のcode breakとかですか とにかく楽曲があまりにも多すぎて情報量の波に飲まれるがの如く 一瞬一瞬を楽しんで踊り倒していました まだ掘れていないサントラもあるのでこれから聴こうとは思いますが この先もライブ増やして行きたいらしいので必見かもしれませんね 岩崎さんお仕事がかなりの忙しさらしくライブ当日も寝ずに作業していたそうで それでも全力でノリノリになりながら沢山の楽器を弾いていらして 年齢を仰ったあとでこの人の体力は凄いと感心してしまいました 今年で47歳だそうです お若く見えてしまってビックリしました。 次も開催されるなら是非とも体感したいと思いましたね ではまた気付いた事があったらここに書き出します
0 notes
naotakasaito · 9 years
Text
4月初旬の出来事~その1
連投になってしまうかもですが、 こちらは最近の気になったことですね。 先日4/10にMOGRAで開催されたMOGROOVE!での感じたこと 僕は普段ハウスであったり、テクノであったりは、 クラブでないと中々聴けなくて 家でも色々音源集めて聴ければ良いのですが なんだか不思議と大音量で低音とか浴びれるような場所だからこそ 聴きたくなってしまうんです。 だから全然詳しくも無いし、むしろ詳しい方には申し訳ないと 思いつつも23時OPENから入場して聴いていました やっぱりイベント名もあるからか、その場のグルーヴってすぐに発生するんですよね 24時迎える手前でお客さんも徐々に増えてきてすぐに歓声とかもあがって 楽しくなってしまうんです。 後半はお酒の量も増えてしまうので先に踊れるだけ踊ってしまおうと 思い、結構踊ってました なんだろうリズムはわかりやすいからノリやすいし。 とても心地よいのです ちょっと良いなって思った曲はShazamさん使って検索してみたりと ワクワクが止まらないんです。 僕にその楽しさを教えてくれたのは、リアニの深い方のイベントが実はありまして、そのオーガナイザーでもありDJでもある。 @yellow_mekaniku (めかにく)くんと @asanoappy (あさのあっぴー)くんなのです。 彼らはとにかく僕の知らない世界を知っている方々で最近になってこのジャンルも好きになっているのはこのお二人のおかげでもあるのです。 どうやらその時のMOGROOVE!でも感じたのですが、 まだまだ世界には知らない楽しい空間や音楽ってあるんじゃないのかな…とか思いました それは僕の視界を少し外に広げるだけで楽しくなるということだとここ最近になって気付きました。 遅いのかも知れませんが、それでもこのタイミングで知ることが出来たから 幸せなのです。 僕には左耳の聴力を幼少期に失っており。 記憶では左で音そのものを聴いたことがないのです。 だからこそ、音が羨ましく思えたし、嫉妬までしてました でもこうして右耳でも身体全体でも体感出きる音楽があるって知ってからは とても明るい世界に見えて来たのです。 曲名とか、アーティスト名とかまだわからないことだらけですが 音源掘っていくと楽しいかもって思いながらその日も過ごしていました。
0 notes
naotakasaito · 9 years
Text
3月の記憶~AJ Nightから、リアニ in 羽田まで
3月は濃い感じのイベントにドンドン行ってました。 まずは3/19のAJ Nightから、AJ本編と駆け抜けた週末 まずはAJ Nightからですが、普段アニクラ?に訪れたことない方々が半数以上居てこれは自分的にはとても面白い場所でした、 場所はZepp Tokyoです。 この日の面白いところは、アーティストさんのライブをほぼバックでDJさんが曲を流すスタイルで進行していくところ。 普段はバンド編成だったりもするので若干の違和感もあるのでしょうが、 あらかじめDJブースを2つ袖に待機していて、転換をスムーズに進行していったのはとても面白い感じでした。 その場合、余韻とかも途切れることなく次の楽しさに繋がる面では良いのかな… って思いました。 どこかで特集されているかもなのでここでは言及しないですが、 これは新しい形のイベントとしては好印象だと思いました。 そして翌週3/27から2日間オールナイトでHAFというイベントの中の オールナイトイベントで僕もスタッフで参加したリアニメーション in 羽田が開催されました。 1日目と2日目でジャンルというかクラブよりと原曲よりで分かれていたのは 僕のなかでは興味深いんです 普段中々イベント中でもアニソンRemixとアニソン原曲って一緒になることは そうそう無いのです(あくまで個人的観点ですが) スタッフで参加でしたので全ては見れていませんが、それでも どの人も楽しい笑顔が絶えないフロアでした リアニって全てが色んな形で交錯する場所かなぁと思っていまして その中でも今回は羽田空港ですので、それを意識されたDJさんとかも居たと思います。 ここも詳しいところ話すと長くなるので、僕に直接聞いてください やっぱりグルーヴ的なところはどの皆様も完全にフロアをロックしてて なるほどなぁこれが楽しい空間なんだって改めて気付けました 野外とは別の意味での楽しさってあるんです。 僕の中では上手く言葉で表現出来ないので実際に訪れてみると 実感できるかも?です あと、やっぱり自分のプレイスタイルがちゃんと表現出来ている方って その雰囲気から一気にその人のリズムに飲み込まれてしまうんです。 だからどの人がベストアクトでした?と聞かれるととても返答に困ります。 今回の羽田での開催は新しい一面も見えたのかな…と思いました。 この先もこんな感じで新食感なリアニ見れたら良いなぁと思います 単純に、僕は号泣してましたww最近涙腺弱くなっているみたいでw 感動してしまうと泣いてしまいます 3月は本当に濃い後半戦を過ごしました。
0 notes
naotakasaito · 10 years
Text
初めてみました。~今のアニソンが流れる場所へ思ったこと~
あんまりblog的なの続かない方なのですが、頑張ってみようかと思います。 2015年も早いことに3ヶ月経ちました。 そして、あんまり文章を書くのが得意ではないので、読みづらいかもですが… 頑張ります。 昨年、一昨年と僕はclubに足を運ぶ機械が多くなりました。 それも特に最近ではアニメソングが多く流れる場所で遊んでいます。 上京してきて最初に行ったclubが秋葉原にあるMOGRAという場所でした。 最初に行ったときはelemogというそのMOGRAでも珍しく、club musicが流れるイベントでした。 2009年当時の僕はアニメをガッツリ見始めた時期でそこまでアニソンやclubサウンドにも詳しくなく、むしろ世間で流行っているj-popなどを多く聴いてました。 で、そこからMOGRAに毎週のように足を運んで…アニソン系のイベントに行くようになりました。 何が言いたいかというと僕の中での「概念??」みたいなものが崩れた衝撃を伝えたかったのです。 普段曲というのは僕の聴いている中で極端に短いので2分半、 長いので7分とか長さは様々なのですが、 MOGRAでやっているイベントでの衝撃は約89秒単位(これはアニメのOPとかで使われる大半の曲の尺の長さ)だったのです。 普段、大半の方はフルサイズで聴いているかと思います。 でも、アニメとかを視聴している方々にとって、フルサイズの曲に出会うことってそう滅多に無いんだと思ったのです。 重要な場面での戦闘シーンでOP曲がフルで使われたり、曲のCDもしくは音源のファイルを買ってみたりしないと聴かないのです。 僕が体験したその場ではその1コーラスが終わって、次の曲に繋がるという現象が約40分強続いている場でした。 皆、思い思いに盛り上がり、ある方は横ノリで踊ってみたり ある方はliveの縦ノリで盛り上がってみたり ある方はオタ芸と呼ばれる動作で打ってみたりと様々な光景がそこにはありました。 僕の中での概念というのは曲というものはフルで聴くものなのだろうなぁと 勝手に思い込んでいました。 だから、MOGRAでの体験は本当に衝撃的だったのです 2015年に関係あるの?その長い文章はと問われるのであれば 結構関係していると僕は思います。 ここ3~4年の付き合いで友人でもある、あるDJさんが卒業論文で そんな、アニソンが流れるclubや場所をテーマに論文を書いてました そう、今そのアニソンが流れる場所?呼称はアニクラというらしいのですが それが大きな話題になってきているのです。 今週渋谷のとある場所でそのテーマについてトークがなされていたようです。 僕は前日のオールナイトイベントの疲れにより、参加できてはいないのですが 色んな話題でトークがなされていました。 僕はその中でもアニクラというテーマ…そこが気になってしまいました。 アニクラ?カタカナで書けばこうなります。 anime song club英語ではこうなるのかな・・・ 僕はリアニメーションという野外でのレイブイベントに参加したのがきっかけで今ではスタッフとして関わっています。 おかげさまで今月末の27、28日の深夜に羽田空港でリアニメーションはイベントを開催します。 4、5年前は大きな場所でのイベントもそんなにあるわけでもなかったのですが ここ1、2年でのイベントの形が大きく変わってきたように思えます。 先に話した、僕の体験した衝撃が更に多くの人に広まっている?のではないかなと思ってきたのです。 ���が体験した衝撃は約89秒尺で繋がるアニソンの40分強のセット おそらく、声優さんのlive、アニソンアーティストさんのlive、 そしてそれが一同に介したフェスでしか味わったことない方はおそらく 新鮮な景色とかでもありましょう。 その方々にとって、初めて体験した場合ってどんな感じに映るんでしょう。 ここからはちょっと試験的な意味も含めて僕が実行したお話をしてみます。 2014/11/23に中野駅北口の暫定広場でリアニメーション7を開催しました 朝の10時から夕方18時まで 朝から多くの方にご来場して頂きました。 僕はスタッフをしておりましたので 無料で遊べるよと伝えて、友人に遊びに来てもらいました。 彼らは、そのような体験は初めてで以前の僕のような状態でした。 彼らの反応がどうしても見たくて僕は来てもらいました。 僕の友人全員はやはり驚きを隠せなかったようです。 新しい世界を発見したかのように食いついて 楽しんでいました。 リアニはテクノもアニソン他多彩な音楽が流れる場所です。 野外でのフェスでの新しい形、アニソンが流れる場所でも これは新しい形なのです。 今現状、リアニもかなり名が広まっているイベントではあります。 そして最近、大きなアニメイベントでもDJイベントが設けられるくらい 人気になってきているのです。 僕は今まで隔てられていたようで薄い壁の向こう側の世界が 2015年の現状ほぼ壊されているかのように交流が起きているんではないかと思います。 その中でこの先のアニクラの事については考えないといけないのかもしれませんね、普段なら出来たことも出来なくなった、 ここでは出来ても、あっちでは出来ない。 そんな話や、そういうルールやモラル面ではなく雰囲気や感覚の話。 多方面で議論が起きるかもしれませんね。 今、仕事の空き時間でこれを書いているので 大まかな形での思ったことでしたが 時間を作ってまたこちらに投稿したいです。 長い文章失礼しましたw
0 notes