naramereshkigal
naramereshkigal
Untitled Yet
91 posts
🎮Video Games | 📸Virtual Photography📛TAKK (たく)
Don't wanna be here? Send us removal request.
naramereshkigal · 6 months ago
Text
Aloy wants to have the bench all to herself.
9 notes · View notes
naramereshkigal · 8 months ago
Text
It's not that I'm really into Niloy (tbh, I'm more inclined to shipping Kotaloy, yeah I know, it might not be canon, though...), I happened to take some shots like this and couldn't resist to share one here, hoping any of Niloy shippers would like it.
Just fyi, I play it on PS5, so it's 100% made by photomode with no mod or editting (other than adding username label). Cool, huh? The photomode in Horizon franchise is the best!
Tumblr media
41 notes · View notes
naramereshkigal · 8 months ago
Text
Tumblr media
17 notes · View notes
naramereshkigal · 9 months ago
Text
Tumblr media
12 notes · View notes
naramereshkigal · 11 months ago
Text
FF16プレイ���記 2周目
2周目プレイ中に思ったこと、気づいたこと、その時点で予想してたことなど、取り留めのないものを書き残しました。
というのも、プレイ中はあれこれ考えたり感じたりしているくせに、いざクリアして感想を書こうと思った時には 「良かった〜」 程度しか出てこなくて毎度愕然とするからなのです。 感動して言葉も出ないとか私の文章力が足りないとかの理由はもちろんあるのだけれど、一番の理由はプレイ中はストーリーが進むことで感情も記憶も考察もどんどん上書きされていって途中の細かい部分がどんどん抜け落ちていくからだろうと思ってます。 でも、あの瞬間のあのキャラの表情が良かったとか、あのシーンでこう感じたとか、あの時点であれに気づいてこんな予想してたとか、そういう細かい部分こそが後から振り返って一番面白い部分だったりもするので、私もそういうものをちゃんと書き残しておきたかったのです。そしてこれらを糧にしていけばいつか真っ当な感想文を書けるようになる、はず。
ネタバレを含むので以下に畳みます。
🎬 オープニング
オープニングのナレーションはクライヴだったのか。これは大いなる伏線かしら。
一番最初の召喚獣バトル、つかみとして最高なんだよね。△ボタン押すだけでエイムの必要もないし、HPゲージもないから失敗もない。それでいてダイナミックなバトルを体験してるような感覚になる。ほんとにすごいよ。
🎬 ニサ峡谷・戦場
前廣さんのクレジットは“オリジナル”スクリーンプレイなのか。つまり前廣さんの作ったオリジナルを元に、さらに良いものを目指してみんなでアイディア出し合いながら作り込んだ結果がこの完成版なんだよってことなのかな、なんて考えたらグッときた。
慣れた感じで軽口たたいてるけどベアラー同士って自由に話せたのかな。あるいは主から離れて任務に行くような兵士は特別待遇だったとか。この暗殺部隊だからこその待遇?
クライヴだけ服装が違ってる。腰にヒラヒラが着いてる防具はクライヴだけで、他の3人は同じ甲冑に同じ上着を羽織ってる。なぜだろう。もともとクライヴだけ別部隊だったところを、この作戦��連れ出されたとかかな。他の3人の甲冑は鱗っぽいいかにもザンブレクなデザインだね。
魔獣の名前をコードネームにしてるんだね。ワイバーンとエイビスはこの世界の魔獣として存在するけど、ティアマットは作中には出てこなかった気がする。ビアストはいたっけ? 調べてみたところどうやら全部ドラゴン系魔獣の名前らしい。やはりバハムートの国だからなんだろうけど、蔑まれてるはずのベアラーがコードネームとはいえドラゴンの名前を司るの、やはりそれなりに特別な地位にあったのかな、って思う。
ティアマットのフォト撮りたいけど、2周目以降でもフォトモの起動可能タイミングは変わらんのね。(→オプションからではなくショートカット起動することで最序盤からフォトモードを使えることが判明)
そろそろ夜明けだ、って言った? その割には太陽高いよな。
なぜこの作戦でワイバーンが��モなのかわからん。やっぱりこの作戦のために別部隊から連れてきた説もありかな。
ダルメキアが放ってる光る玉はなんだろう。なんらかの魔法なんだろうけど岩石自体にクリスタルを含んでるのか、魔法をかけることで光るのか。まさかクリスタルの塊を投げてるなんてことは流石にないでしょうね。
鉄王国がめちゃくちゃやる? ダルメキアの方がめちゃくちゃやってるように見えるんだけどな。
冒頭のこのタイミングでクリスタルのテーマ入るの、すごいね。いいね。うわー!FFだ!これFFなんだ!今FFプレイしてるんだ!!ってものすごく気分が上がる。こういう気分の持って行き方、本当にすごい。
🎬 ニサ峡谷・ジルニトラ砦
思い出した。バルナバスを初めてみた時の印象は、「顔色悪いな、大丈夫か?」 だった。
スレイプニルと目配せだけで分かり合えるのすごいよね。以心伝心。自分が作り出した眷属だから心も繋がってる、とかなのかな。
ダルメキア議長のカップにクリスタルで水を注ぐシーン、クリスタルを持つ従者の手袋に水が触れてない? 衛生的に大丈夫? ってのが気になってしまって集中できなかった。この世界におけるクリスタルの意味を見せるシーンなのは重々理解してるんだけどさ。
ベネディクタがキセルに火をつけるシーンは、さっきの水を注ぐシーンと並べることで、クリスタルの魔法とドミナントの魔法の対比を見せたんだろうな。ほんとよくできてるな。
初見時は、ベネディクタとアナベラが似てる気がしたんだよ。この2人は何か関係あるんじゃないかって1周目はずっと思ってた。
ベネディクタの服ってどうなってるんだろ。トイレ行く時に大変なやつだ。
フー��がベネディクタに投げかける視線、好きだな。すごくsubtleで。
フーゴの 「あるまいよ」 が好きだ。
それにしても、こんなに国の重鎮が揃ってる会合で水を飲んでるんだね。砂漠の国で水が貴重だから水を振る舞うのが最高のおもてなし、みたいなことかな。いやでも緊急事態の会議だしお茶とかお酒を嗜んでる場合じゃないのか。一般的にこういう場で何を飲むものなのか知らないけど、現代の会議でペットボトルの水が提供されるみたいなあれかな。
ここでのバルナバスの思惑は、フーゴを前線に立たせることにあったったんだろうか。でもそこにどんな狙いがあったのか、そうすることで何を得ようとしたか、まだわからないのでじっくり反芻したい。ミュトスに喰わせるための餌として名声を高めようとした、とかかな。
部屋を出てベネディクタに呼び止められたフーゴ、驚いてたようにも見えるけど何でだろ。追いかけてくると思わなかったのかな。ちょっと不思議。
フーゴといちゃついてるときのベネディクタが淋しそうな表情を見せるのが印象的。このシーンさ、ちょっと記憶が朧げだけど1周目では悪そうな顔に見えてたと思うんだよね。それが2周目では淋しそうにに見えるの、すごいね。2周目以降はベネディクタの奥にうっすらシドが見えるからね。
🎬 ニサ峡谷・戦場 再び
シヴァが氷が割って現れる演出、すごく好きだな。たしか8のシヴァそんな演出だったよね。10もだっけ。
瓦礫の下敷きになりそうだったクライヴが一瞬で逃れる演出、もしかしてフィートだったりするのかな。火は出てなかったから違うかもだけど。なぜあそこであの演出をするのか、ちょっと不思議に感じてたから、何らかの意味のあるものなんだと思う。
また…… のセリフ、目の前で誰かを失う、助けられないことに対するもの? それともジョシュアを救えなかったことを責めてる? ここはまだ反芻と消化が必要だわ。
まずはここまで。続きはまた2周目が進んだ時に。
0 notes
naramereshkigal · 11 months ago
Text
Tumblr media
15 notes · View notes
naramereshkigal · 11 months ago
Text
Tumblr media
170 notes · View notes
naramereshkigal · 1 year ago
Text
Tumblr media
23 notes · View notes
naramereshkigal · 1 year ago
Text
Tumblr media
23 notes · View notes
naramereshkigal · 1 year ago
Text
Tumblr media
35 notes · View notes
naramereshkigal · 1 year ago
Text
Tumblr media
Float like a butterfly, sting like a bee.
58 notes · View notes
naramereshkigal · 1 year ago
Text
Tumblr media
5 notes · View notes
naramereshkigal · 1 year ago
Text
Tumblr media
12 notes · View notes
naramereshkigal · 1 year ago
Text
Tumblr media
25 notes · View notes
naramereshkigal · 1 year ago
Text
Tumblr media
Let it rain.
10 notes · View notes
naramereshkigal · 1 year ago
Text
Tumblr media
17 notes · View notes
naramereshkigal · 1 year ago
Text
Tumblr media
55 notes · View notes