Tumgik
Text
次男を大学受験に無事大阪に送り出し、久しぶりに肩の荷がおりた。一年半ぶりにtetoのライブ。47歳のばばあにも最高。聴きながら、幸せで、あたたかい気持ちになって、痺れて、泣けた。一生分の力を貰った感じ。残念ながら自分の耳が早くにだめになり小池さんの声が、目の前なのに聴き取れなくなったけど、不思議としっかり伝わった。今も耳鳴りの中目を閉じて戻れる。いつでも戻れるな。もうすぐ下の息子も遠くに出て、夫と2人になるけど、いろいろ頑張ろう。2人でぼちぼち楽しく生きてかなきゃと思ってだけど、頑張って、もっとやっぱり、しっかり、自分の人生を大事にしよう。私のこれからの半生を貰ったと勝手に思って。小池さんありがとう。tetoすごい。若い子達は、たくさんの音楽聴いて、私もたくさん聴いてきて、これからもまたいろいろ聴きたくなる期が来るだろうけど、やっぱりtetoだけでいい。閉鎖的な耳だな。耳鳴り。小池さんありがとう。偉大です。しかし、やはり、tetoのファン若い子ばかり。息子らより若い。リズムぐちゃぐちゃのばばあじゃいけない。健康と若さはやはり大事だな。頑張ろう。また鹿児島来て欲しいけど熊本の方が近かった気はするな。でもまた来てくれたらいいな。耳鳴り寝袋2月。
5 notes · View notes
Text
2019/1/1
年明けの騒ぎで目が覚めて、携帯みたら小池さんの投稿。最高な年明け。小池さん大好きだ。去年はtetoと出会えたことが何よりも。こんな年になって世界が変わって頑張れている。
1 note · View note
Text
12/25
12/27in千葉LOOK
〜ツアー裏ファイナル年末特大号スペシャル〜
小池貞利による前説あり。質疑応答あり。
入り待ち出待ち、誹謗中傷、罵詈雑言、殺害予告可。(自己責任)あとは文章だとめんどいので当日の言葉で。
そしてなによりメリークリスマス。
175 notes · View notes
Text
Tumblr media
ようやくillustrator使えるようになってきた。
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Abandoned “Konoji” hospital- A
コの字医院,日本
947 notes · View notes
Text
Tumblr media
2 notes · View notes
Text
Tumblr media
1 note · View note
Photo
Tumblr media
Autumn Tree with Fuchsias, Egon Schiele
Medium: oil,canvas
https://www.wikiart.org/en/egon-schiele/autumn-tree-with-fuchsias-1909
64 notes · View notes
Photo
Tumblr media
NUMBER GIRL(1995-2002)
176 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media
更新済みなり。こんばんわ。ちょっと更新しないと思ったらもう10月が終わりに近づいててドン引きしてます。これからチラッと見える年末そしてその奥で霞んでる年始、もっと言ったら来年も愉快なことをしていこうと思って日々虎視眈々とほくそ笑んでいる状態ですふふふ。さて写真一枚目は岡山で買ったaztec cameraの名盤とゴトウユキコさんの水色の部屋。この人の漫画はこの上下巻しか持ってなかったからこれから読む短編集はとても楽しみでありんす。二枚目は俺っちとミニーです。なんというか背景が荒野行動も裸足で逃げ出すようなびっくりするほどの殺風景な戦場みたいですが反して気にも止めないピースがシュールです。(荒野行動やったことないけどなんか名前的にこんな場所でゲームが行われてそう)最近はジャスミンティーにハマっています。香りが好きだなあと感じています。昔は嫌いでした。お母さんから一口貰ったときに香りが全身の粘膜にこべりついて拭えないような感覚に陥ったからです。あの匂いがすっごく臭く感じました。あぁ!くっさいくっさい!くっさいわねぇ!汚い子ブタめ!あっちへおゆき!って感じだったのですがあれから10年くらいかけて好きになりました。昔はわからないものもわかるようになってきています。人は変わって欲しくないと願うのが好きかもしれません。でも変わって欲しくないと人に願うってことは一生自分も変わらないと誓わなければならないんですね。昔好きだった人に「あなたは私に変わって欲しくないって言うけど、じゃあその代わりにあなたも一生変わらないでね。ちなみにその覚悟はある?」って言われたことがあります。変わろうとしなくても苦手だったジャスミンティーを勝手に好きになる俺。ジャスミンティーの話をしてたのにシリアスな話になってしまったのでとんでもない愉快なオチをつけたいと思います。と思ったら携帯の充電が無いのでできませんでした。あーあドッカンドッカン言わせる完璧に面白い大爆笑のオチだったのに。涙。
157 notes · View notes
Text
10/31
10月も終わる。最近の私は流されてただ生きてるなとつくづく思う。そして今はこれが精一杯。とりあえず流されよう。毎日弁当作ってる。休まず学校も行ってる。怖いことや不安なことから目を背けてるだけ。よしとする。車の中が好き。外だけど中だから好き。少し倒したら空がずっとみえるしガラスで守られてるし。鍵かかるし逃げられるし。忘れたからの拝啓。tetoに支えられてる45歳。昔自分にとってfishmansがそうだったように、今はtetoが光だ。勝手に買って勝手に聴いているだけだけど、支えてくれる強い力だな。勝手に遠い田舎で救われているな。流されながら頑張ろう。明日から11月。無意味にやばいやばいという気持ちになる11月。
1 note · View note
Text
小池さんの日記読んだら元気でる。今年ももうそんなない。来年じゃなくて今頑張ろう。
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Aioi Primary School - A
相生小学校,日本
452 notes · View notes
Photo
Tumblr media
Dead Mother, Egon Schiele
Medium: oil,panel
https://www.wikiart.org/en/egon-schiele/dead-mother-1910
239 notes · View notes
Photo
Tumblr media
commission for @enlasmontanas and @sunnybeam78
instagram | shop | commission info
62K notes · View notes
Text
10/15
日常。毎日いろんな荒んだ自分が嫌になり、嫌になる。この歳になってもすごい嫌いな人間ができたり。本当に関わらないようにしてるのに嫌がらせのように関わってくる。存在を抹殺したい。名前を呼ぶなLINEするな近づくなまじで私を無視して頼むから関わらないで欲しい。ただそれ以外の人にはいい人間でいたいのに、ふとした時に酷い自分が出る。せめて大好きな音楽を聴いている時だけは絶対に善人でいようと決めたのに、ふと出る。ごめんなさい。ライブは本当に最高で、30年は生き長らえると思えたけど、欲は深くやっぱりまた行きたい…旦那が次の旅の計画を話すけど、100回旅するより1回のtetoのライブに行きたいと思ってしまう今。もうしばらく、もうしばらく余韻に浸らせてちょうだいと思う。もう少ししたら戻る。1番好きな季節なのに、今日は本当にだめだ。金木犀がどこかで咲いている。絶対毎年思い出すのだ死ぬまでずっと。毎日としをとっていく。生きてる限り終わって行く。だけどまだまだ失うほど手にしてない。まだまだだ。秋の空は深い。幻の青色の奇跡を忘れないように生きたい。とか思ってたらやっぱり旅に出たいと、やっぱりそうだ。またあてなく、旦那と、どこか行こう。
0 notes
Text
10/14
鹿児島に帰り着いた。もう、一生生きていけると思う。tetoのライブは最高とみんな言うから最高なんだろうなと思ってたけどもう、全部、魂も熱も感動も全部。fishmansのライブは夢のようだったし幻みたいで、現実じゃない空間だったけど、tetoのライブはとてもリアルで、生きてるなって。四星球のボーカルさんが、このライブを永遠にとおっしゃってたけど、本当、そうだ。これからもたくさんtetoのライブが全国各地でますます盛り���がるのだろうけど、私はなかなか行けないから、焼き付けておくぞとか思ったけど、思わなくともだった。きっと忘れない。忘れる部分もたくさんあるだろうけど、忘れない。幸せな夜。しかし幸せな時間って本当、あっという間だ。小池さんがたくさん降って、手も!もう一生の贅沢を味わってしまった気がする。やっぱりまた、いつか。それまで頑張ろう。
0 notes