nicegu7
nicegu7
SW
2 posts
Don't wanna be here? Send us removal request.
nicegu7 · 3 years ago
Text
✔︎メモ
・ウクライナの西部は親欧米派、東部は親ロシア派。
Tumblr media
・ウクライナにNATO軍が配置されるとロシアにとって安全保障が脅威にさらされる。
・中国総領事のツイート
Tumblr media
0 notes
nicegu7 · 3 years ago
Text
ロシアとウクライナ
✔︎大まかな流れ
WWⅡ後…自由主義国の西側(英)VS社会主義、共産主義の東側(旧ソ連)が冷戦状態 →1991年に旧ソ連が崩壊。15の国が独立。
↪︎ウクライナはソ連から独立した国の中でロシアに次ぐ人口の多さ。実質ロシア側No.2の国。
 ・2014年、親ロシア派武装勢力がクリミア議会を占拠し独立国「クリミア共和国」となることを宣言。その後、住民投票をもってロシアに併合。⇦世界はこれに対し批判、経済制裁を下す。
 ・同時期、ウクライナ東部にあるドンバスという地域でウクライナ政府と親ロシア派で内戦勃発(ドンバス内戦)
・ロシアとウクライナの国境にロシア軍を配置
露「NATO軍をウクライナに配備しない事を保証しろ」
↑アメリカとロシアで会談を行う
露「ウクライナのNATO加盟はレッドライン。最後の一線を超えるな」
米「いまだかつてないほどの大きな経済制裁を(ロシアに)与える」
──→緊張状態
──そんな中、2022年2月22日にプーチン大統領がウクライナ東部の親ロシア派組織��ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立を承認。→ウクライナとの軍事衝突の危険性高まる。
そして2022年2月24日。「ロシアの安全保障提案に関する交渉で西側諸国が譲歩を拒んだことでもたらされた、やむを得ない措置」としてウクライナへの軍事行動を承認した。
※2022年2月16日。ロシアが国連に対して「ウクライナ当局が住民を大量虐殺している」とするウクライナの戦争犯罪を申し立てた文書を提出。ロシアの調査に基づいてウクライナ東部で、「ロシア語を話す民間人をウクライナ当局が根絶しようとしている」などと主張している。
↪︎翌17日の安保理会合で、アメリカのブリンケン国務長官が「ロシアが侵攻に向けた口実づくりをしている」と批判。
✔︎NATO(北大西洋条約機構)とは
旧ソ連に対抗する為に生まれた軍事同盟
主に「集団防衛」「危機管理」「協力的安全保障」を中核的任務としている
最大責務は加盟国の領土及び国民を守ること
外部からの攻撃に対し相互防衛に合意
→ウクライナがNATOに加盟した場合、ウクライナに米軍が配置される可能性があり、アメリカと覇権争いをしているロシアとしては避け���い。
※現在、ウクライナでは18歳から60歳の男性に対し出国を禁止し、国民総動員令を発令。
✔︎日本の対応
・ウクライナ侵攻を受けて対ロシア追加制裁を与える。
ロシアが一方的に独立を認めたドネツク、ルガンスクの2つの地域について
①関係者のビザ発給停止や資産凍結
②輸出入の禁止措置
そして、ロシア政府による国債や政府機関による債券など
③新たなソブリン債の日本での発行、流通の禁止
   以上3つの措置を発表。
これに対しロシアの駐日大使が「(上記の制裁は)平和条約を含む幅広い問題を話し合う前向きな雰囲気作りには向かない判断だ」「日露関係に対し逆効果な措置である」
→「重大な対抗措置を取る」と北方領土問題への影響を示唆。
✔︎日本への影響
・株価への影響
・エネルギー資源の価格高騰
・安全保障���の懸念
.
0 notes