Photo

さて今回は先日大団円を迎えた秋田のローカルバラエティぷぁぷぁ金星のプレゼント企画のプレミアム酒器をまさかの当選、アキタドリームを達成してしまいましたというご報告です。 というわけでぷぁぷぁ金星の最終回に番組が用意してくれたのがこのぷぁ金ジョッキのぷレゼン
0 notes
Photo

さて今回は寒河江市にあります人気のそば処「吉亭」さんにお邪魔しました。吉亭さんは寒河江市の南部、山形自動車道の寒河江インターからも近い場所にあります。昼時のピークを過ぎていたので子連れでも安心して入店できました。多くの収容人数があるであろう広々とした板の
0 notes
Photo

さて今回は山形県山形市にあります激渋な駅前食堂のご紹介です。 ということで山形県山辺町、JR左沢線の羽前山辺駅にやってきました。こちらの駅前通りにある以前より気になっていたお店がありましてね、それがかくほん食堂さん!グレーに染まる店構えからして老舗の風格!お
0 notes
Photo

本日は夜が降り積もる南陽市赤湯の温泉街にある食堂で遅い夕食をいただきました!というわけで仕事終わりに大雪の赤湯温泉街へやってきました!やってきましたのは御食事処六ちゃん食堂さん!こんな悪天とコロナ禍のご時世で夜9時過ぎでも営業してくれているとはありがたいで
0 notes
Photo

さあ今回は酒田市にあります新鮮な庄内の地魚とこだわりの地酒が楽しめる酒場のご紹介です。ということで今回お邪魔しますのは酒田市中町は中通り商店街にありますこちら、北前酒房魚山人さん!庄内をはじめとした山形県内の厳選された食材とお酒が気軽に楽しめるお店という
0 notes
Link
さて今回は天童の夜の街で連日繰り広げられる肉肉肉の肉祭り!我々はそんなお店を見つけてしまいました。 ということで天童市鎌田、天童の温泉街にやってきました。こちらの佐々木ビル一階にありますやきとりと肉料理の正達さんです!同行のイシイさんもいつの間にこんなお店
0 notes
Photo

さて今回は山形県天童市の街道沿いにあります麺ドライブインのご紹介です。 というこでやってきましたのは山形県天童市山口、国道48号線沿いの山形で最後の自販機そばの筐体があった貴重なベンダーショップドライブインアメヤの跡地がありますこちら、 🚙アメヤAMEYA手作り麵
0 notes
Link
山形県上山市が世界に誇る民俗行事奇習 加勢鳥の2025年の告知のアートワークがヤバカッコイイのでご覧ください!こちら管理人が撮影した2008年のカセ鳥です。コミカルなのにダンサンブル、カセ鳥にしか生まれないグルーヴは唯一無二の勇壮さ、あーしばらくご無沙汰してますが
0 notes
Photo

本日は珍しく日曜の早朝から時間ができましたので公園(の駐車場)で(車中)デイキャンプしてきました。 ということで早朝からアウトドアで遊んじゃおうということでコンビニ経由でやってきましたのは山形県高畠町屋代にありますふれあい公園、川沿いにある静かに過ごせる穴
0 notes
Photo

さあ今回は小国の峠道にあったあのジャンボ唐揚げが南陽市に復活、そんなお店のご紹介です。 ということでやってきましたのは山形県南陽市椚塚、激安スーパー山形清分や赤湯中学校がある通りにありますこちら、峠の茶屋改めお食事処あおいさん!2019年まで小国町にあった峠の
0 notes
Photo

さて今回は某所にて同窓会的な集いが開催されましたのでご報告します。昨年の9月に開催しました芋煮会に続き、そろそろ宴会しようぜと開催されました初夏の集い、会場のバーライズさんに同い年の仲間たちが集まりました。 ※昨年の芋煮会の模様はこちらにて↑よし、飲みまし
0 notes
Photo

さて今回は山形県山形市に外れにある人気のそば処のご紹介です! ということでやってきましたのは山形市村木沢地区の両替という地域、市内から山辺町へ続く国道458号線沿いにあります。こちらやまっくハウスさんは山形市、上山市、山辺町、中山町の森林組合が合併した山形地
0 notes
Photo

さあ旅のオアシス道の駅探訪のコーナー、今回は山形県大江町にやってきまし��。 ということで山形県大江町藤田にあります道の駅おおえにやってきました。こちらは1998年に開設され地域の特産品や農産物の販売、軽食レストランなどがある施設です。この裏手には日帰りの温泉施
0 notes
Photo

さて、今回は道の駅グルメ、山形小国町の白い森おぐにの軽食と休憩コーナーぶな茶屋さんのご紹介です。 ということで小国町の道の駅 白い森おぐにさんにやってきました。この謎の山菜系キャラクターが道の駅の全貌についてはこちらをどうぞ↓ 白い森おぐにのぶな茶屋さん、朝
0 notes
Link
さて今回は山形県高畠町にありますディープなカラオケ酒場のご紹介です。 高畠町昭和縁結び商店街と交差する飲食店が立ち並ぶセピア色の通りにありますこちら、やきとりと餃子が美味しい味楽さん!少なくともこの場所で半世紀近く続く老舗酒場です。照明付きの看板がオシャレ
0 notes
Photo

山形県高畠町の瓜割石庭公園の洞穴に有志が集い開催されました芋煮会レポートの後編です。前編はこちら↓ というわけで夕焼け空が見える時刻になりましてぼちぼち参加者が集まってきました。未だに続く壁面を伝って落ちる雨水、どんだけ降ったんだよ。焼き肉奉行と化すKTR先
0 notes
Photo

さて、今回はナイスなロケーションで開催された芋煮会に参加してきましたご報告です! というわけで会場に到着するとこの日の午前中まで降り続いた秋の長雨のせいで水浸しでピエン個人的に久しぶりの芋煮会の会場は山形県高畠町にあります瓜割石庭公園。こちら高畠町役場の商
0 notes