Don't wanna be here? Send us removal request.
Text

週末が最高すぎる
今週末なにあるっけ〜って考えてたらいつの間にか水曜日が終わってる最近

good day, good work
やりたい仕事とかどーとかじゃなくてもこれは間違いない
田中輪業はいつまで経っても夢です
形にできるようにしっかりステップ踏まないと。
0 notes
Text

些細なことや当たり前なことを普通にやるのが苦手な自分直したい
大学生の時はそんなに気にならないことも今では1番大事にしないとね

そうすれば楽しい週末過ごせるぜ〜〜
なにかと頑張ろうや〜〜

1 note
·
View note
Text
入社して初めて音楽をいま聴いた気がする
こうやって社会人になっていままで好きだったものから離れる日々が続いていまの気持ちが無くなるのだけは本当に避けたい。自分の時間の作り方はやく見つけたいな〜

最高だったアメリカ。ボワ〜っとアメリカいいなぁとずっと憧れてたから本当に行けてよかった
永遠と新鮮な5日間は本当に刺激的で心の栄養補給すぎた

見るもの全部がデカいのおもしろすぎ。デカいもの追い求めるのが男なんて思っちゃったりしたねぇ

無事に大学も卒業できたのは心の底から嬉しい。常になにかに追われてるのや��いな〜なんて思ってたけどこれからも続くみたいです。もう少し計画的に人生歩みたい、切実に。

これは野球部で行った四国一周旅行
野球部のみんなといる時間まじで一瞬すぎる最高。四国もじかんのながれがなんかゆっくりに感じるのがよかったな。人が本当にあたたかいし、余裕を感じる。どんな場所にいてもそういう人でありたいし、色んなことを楽しいと思える自分が好きだなぁと感じた。
こんなに思い出ばっかり綴って現実逃避って思われるのも癪なので社会人頑張ろうで締めくくります!
1 note
·
View note
Text
なんとなく心の余裕がないとtumblrって使えないなーっと思いながら、文章にして残したいことがずっと続いていた9月10月11月。
文章を書かないから若干の余裕が生まれないのかどっちか分からんですね
今夜はなんとなく沖縄振り返りたい気分だからざっと振り返っちゃおう。アウターを引っ張り出して冬が近づいてきて夏がちょっと恋しくなったんだろうかね

いきなり沖縄らしからぬ写真。人生初めてのソウルバーだね ちょっと敷居が高かったけれども良い音を聴きながらゆったりとお酒飲むのはまた良い経験だった また大人になって色々勉強してから行ってみたいなって思った場所でした

こっからはもう完全に沖縄の大自然を満喫した。 斎場御嶽は沖縄の人の中でも特別な場所なだけに空気が違った。目新しいものに包まれる世の中でこういう場所に行くと、昔の人から大事に守られてきたものの大切さに再度気づくことができるし、伝統の偉大さを感じられた。もちろん、新しいものも好きなんだけども。

念願だったマングローブカヤック。自然に触れると心が豊かになるのかみんなの表情もめちゃくちゃ元気だね アウトドアが流行りみたいに見られてるけど、人間らしさを保つために必要なことで、それだけみんなが自然と近くなれるところが減っているのかな。今振り返るとそんな気もしてきた

やっぱり万座毛は綺麗だ。風を全身で浴びて、夕陽が落ちていく景色は本当に良いのひと言に尽きる。絶対に行きたい!って感じで行ったわけではなかったけどやっぱり行って良かったね

渡嘉敷島でのダイビングは夢中そのもの。圧倒的に綺麗な海は砂浜から見てるだけでも十二分に満たされるけど、その中で生活している魚と触れ合えるのは最高だった。彩り豊かな魚が泳いでるところを見ると、海にはお邪魔させてもらってるっていう感覚がぴったりでした。渡嘉敷島に来たこと、ダイビングしたことはこの沖縄でいちばんの思い出かもしれない。いや、いちばんの思い出はゆうやが終始腹痛で正露丸飲んでいたことか、、、

大学生らしく橋からダイブもしたね(周とおれ) 普通に怖かったし痛かったけどまあ飛んで良かった。持ちながら飛んだGoproを海底に置いてきたのに気づいた時には痛みなんか吹き飛んでたけど。笑 ただただ見つかって良かった。泣きながらニスポに通ってたあの時代がここで報われたんだろうか。ゴーグル買ってきてくれた祐也と郁は改めてありがとうございました。^_^

最終日はアメリカンヴィレッジ周りをチャリでぶらつきまくる。やっぱ自転車いいなぁ。知らない土地を漕ぐのも楽しいし、海辺は気持ちいいし。スケジュール的には他のことしても良かったかもしれないけど、なんとなくゆっくり沖縄を締めくくれたのは自転車のおかげなんじゃないかと。行ってみたかった沖縄のお店も回りやすかったし!

4泊5日みんな本当にありがとう���話し出せばキリがないくらい楽しかったZE!!
2 notes
·
View notes
Text
夜も肌寒さ出てきて夏休みも終わってしまいそうなので “僕夏2022” でも振り返ろうかなと思います。そうです、つまり長編です。遊びに遊んだのでこれだけで終わるか分からないけどゆるりとお願いします。笑

今年の夏、絶対にやり切ってやると決めていた、こちらユーラシアのレストア。無念の金欠と遊び呆けにより分解だけにとどまってしまいましたね。んーなんとも言えないもどかしさ。まあしょうがない、こればっかりは。時間をかけて綺麗にしていって愛着ある一台にしていきたい��

もう既に綴っているThe saunaに関しては取り立てて言うこともないんだけど、開放感に満ち溢れた時間だったし、今思うとこれが夏の始まりだったなと。

念願だったこの髪型もできたしね。もう直に落とさなきゃダメなのだけは残念だけど、アタックフォルムでこの一夏を過ごせただけで大満足ではある。たぶん一生これを超える気に入った髪型はないんじゃないかなぁ、またチャンスがあればやってやりたい髪型No. 1です

自分の誕生日もあればひよりちゃんの誕生日もあった7月。体調不良でお祝い遅くなってしまって本当にごめんなさい。それでも喜んでくれたことにめちゃくちゃサンキュー!

学友と初めて行った旅行もありましたね こういう時間を過ごせば過ごすほどに空白の2年間が悔やまれる。稲取の星空の下にちょっと寂しさを感じたのは私だけでしょうか。もっと遊ぼうぜ学友よ。



ビールの仕込みの場にお邪魔させてもらった経験もあったねぇ。自分みたいな若輩者がこんな経験をさせてもらえるなんて恐れ多かったっす!タンクの形状とか濾過の過程、熟成一つ一つでビールの味が変わることを教えていただいて益々クラフトビールが好きになったし、他のお酒にも興味が強くなった1日でした。醸造所特有?のモルトとかホップとかの香りが心をくすぐり倒してきたよね

野球部では毎年恒例となった荷田子BBQは年々クオリティ上がってて本当にスコって感じ。ちなみに自分の中ではバーベキューではなくバーベーキューって読みます。これだけは譲れないです。テントサウナも借りただけじゃなくアロマロウリュまで完璧にこなすサウナ職人もいます。牛タン捌く肉奉行もいます(私)。企画最強なやつもいます。なんか持ち込みネタやるやつもいます。そして何より全力で楽しもうとするやつしかいません。バーベーキューにおいて右に出る者がいないのではなかろうか。

ちょっと勘違いして行ったOriginal Loveのライブは圧巻だったね。TENDREのライブにゲストoriginal loveだと思ってたらその逆。だから知ってる曲はほとんどなかったけれども、親世代の人とかがノリノリで踊っている場を一緒になって楽しめるoriginal loveのかっこよさに包まれたねぇ
以上 “僕夏2022”前編でした。残すは沖縄、長瀞?
3 notes
·
View notes
Text
甲子園ってほんと夏休みの象徴だなぁ
別に見てなくても、ブラバンの音も打球音も実況の声もTVから垂れ流してるだけで夏休み過ごしてるぜ感がある
めちゃくちゃ面白い試合を食い入るように観てたつもりなのにうっかり寝ちゃってたりするのもまた夏休みだよね

おばあちゃんの家なんかで観た暁には、スイカとか出してくれちゃったりね
こんな夏休み過ごせるのも最後かと思うと嫌だねぇ
扇風機浴びてるだけの時間すら恋しくなりそう
ちなみに今年の推しは聖光学院です、キャッチャーの山浅君の顔つきがコレぞ強豪校で最高です
4 notes
·
View notes
Text
ビールボーイのお客さんが連れてたトカゲと一枚撮ってもらったやつ。名前長すぎてなんていうやつか覚えれなかったけど、めちゃくちゃ可愛くて萌え萌えだわ ザラザラした皮膚だけどなんかプニプニしててすげぇ肩に食いついてくる感じヤミツキになること間違いなし。寿命も10〜12年らしくて思ってたより長いなぁとか思ってたら30年とか生きるトカゲもいるみたいね(コモドドラゴンとか)しかもサイズもでかいやつだと3mとかになるのもいるってやばすぎんかトカゲ。人懐っこくて可愛いペット、大興奮してしまった。飼ってみたい

教えてくれた話と調べた感じ、多分フトアゴヒゲトカゲ
4 notes
·
View notes
Text

誕生日お祝いしてくれてありがとう!手作りのビーフシチューに完全にやられてました。手間のかかるものをリクエストしてしまいごめんなさいって感じだけどそれよりも美味かった!ありがとう!また食べたい!の気持ちが勝ってますね😎次回も楽しみにしてよっと、、! かっけぇプレゼントも大事に使わせてもらうよ。とにかくありがとう!
3 notes
·
View notes
Text
長野県の野尻湖にあるTHE SAUNAにちょっと前に行ってきました〜
貸切サウナに加えて、水風呂代わりに野尻湖にダイブしちゃって大丈夫なバッツ・グンなロケーションには心底感動。穴という穴全部から汗が噴き出したっすねぇ

備え付けの水風呂も最高に良かったけれども、湖特有の柔らかさがスッと全身を包み込んでくれてたまらないやつ。何度だって飛び込みたい。

外気浴もこの景色。風の音、水の音、鳥の鳴き声が相まって、ただただ自分の世界に深〜く連れていかれちゃったね。

飯も激ウーマです。これはラム肉のステーキみたいなやつだったけど(もちろん激ウマ)一押しはラムマーボーです。独特の七味をジャンジャン振って食べたらかなりヤバいやつ、2回食べましたワ


また来ることをここに決めます。
3 notes
·
View notes
Text
使ってる歯ブラシ意識したことある?
kobuに何故か置いてあったcura proxの歯ブラシに気づいたら手が伸びてました。ミクさんが買ってくれたんだけどね
1本1000円するこれ。3ヶ月持つらしいです。
気づいたら10分歯磨きしてることもある自分は、すぐに歯ブラシをダメにしてしまいがち。
こいつを信用してこれからも歯磨きライフを楽しもうかな

2 notes
·
View notes
Text
“優勝”
昂りました。野球部めっちゃかっこよかった。
応援団の皆様もほんとうにお疲れ様でした。
スポーツが強い大学に入れて良かったなって心の底から思った瞬間でした。
これからも色々な試合見に行けたらいいな!幸いなことにも大学スポーツ観るの大好き人間な友達が多いことですし。

スポーツやってる人ってやっぱりイキイキしてて気持ちのいい人が多いなと感じるし、自分もそのイキイキを忘れないように生涯何かしらスポーツを続けたいなって思います。
競技レベルに差はあれど好きな気持ちを忘れずに、楽しくスポーツと共に人生を送れたらこれほどハッピーな物はない!
とりあえず早く野球したいね

こちらは日置のバットにぎにぎさせてもらったやつです
やばいでしょ、まじでテンション上がりました。
貴重な体験をありがとう!これからも1ファンとして応援します
4 notes
·
View notes
Text
ひよりちゃんのダンスの公演を観させてもらいました
ステージ上の姿、表情、初めて見て、単純にかっこいい、綺麗、すげぇ、色んなことを感じた!
何かを頑張るってやっぱりとてもかっこいいことだなと。自分でも何か確固たるやりたいことを形にしてみたいなとつくづく感じたな
初めてお花を買ってプレゼントしたけど選び方も何も分からず、勉強してみようと反省。
また見に行きたいな!呼んでくれてありがとう!お疲れ様!

p.s.顔まんまるすぎて痩せようかなと思ってきました(口だけ)
4 notes
·
View notes
Text
CRAFTROCK FESTIVALに行ってきたyo!
クラフトビールとフェスが一緒になってやってきちゃうなんて個人的に激アツ案件すぎる。おれじゃなきゃ見逃しちゃうね

個人的目玉は、My大学生活全詰まりのヨギー、酔っ払いすぎだろYYW、かっこいいセンキューの持ち主柴田聡子、Yeah,オイ!ダイゴさんことD.A.N。他のアーティストももちろん最高でした!

なんだかんだずっと飲めてなかった志賀高原 Snow Monkey IPA2022。トロピカルな感じにしっかりとした苦味もあって美味い!これが志賀高原だよなぁってところは忘れないHazyな逸杯。


ギリギリで誘ったにも関わらず一緒に行ってくれてありがと、澁。ビールにも音楽にも酔いしれてるところ見れて嬉しかったZE☆ 周はおデート中のところお邪魔させていただきありがとうございました。笑

1日を通して6パイントくらい呑んだのかな、大変な散財日和でした(無い袖を振ってるだけ)あんなに良い音楽があって呑まぬは男の恥。大正解だったはず。
兎にも角にも最高の1日でした。ビールと音楽に乾杯!
3 notes
·
View notes