Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
instagram
“選挙の前におさらいしよう
今回の選挙の最大の目的は「自公政権を終わらせること」。
野党支持者同士で潰し合ったり、揚げ足を取りあってる場合じゃない。
そんなことをして、一番得をするのは誰だと思う?
今、これまでになく選挙への関心が高まって
る。
それはつまり、国民がもう
「政治に無関心ではいられないほど、危機感を持っている」
っていうこと。
物価も税金も上がり、生活は苦しくなる一方で、
今の政権は変わろうとしない。
やったフリ、やってるフリのパフォーマンス
ばっかりで
むしろ、どうせ国民はまた自民に入れるとタ力をくくってる。
だからこそ、今の自民公明の政権が30年間やってきた
失政をもう一度振り返って、私たちが今回投票に行く意義を再確認しよう。
「選挙に行っても意味がない」なんて声もある
けど、
今、少しずつでも「行ってみよう」「行かなきや」と思う人が増えている。
その変化こそが、希望。
無関心こそが、今の政治を延命させてきた。
だからこそ、関心を持つ人が増えている今こそ、
未来が変わるチャンス。
1票だけでは変わらないかもしれない。
でも、その1票が集まれば、変えられる。
私たちが動けば、日本はまだ変われる。
7月20日、あなたの1票にかかってるよ。”
2 notes
·
View notes
Text
【参政党】





「医療費や教育費無償化をやめて10万円」

「大日本帝国憲法に戻す」






1 note
·
View note
Text
和歌山選挙区 維新公認候補


【生徒を竹刀とバットでメッタ打ちに…日本維新の会 参院選立候補者 に″傷害事件の過去″】
「大変なことになってます。うちでは扱えないので、医大に緊急搬送します」
『お尻の筋肉がボロボロになって、体液や血液に混じって身体中を巡っている。このままだと、筋肉のかけらが腎臓に詰まって腎不全になってしまう』
1 note
·
View note
Text
馬渕睦夫氏(元駐ウクライナ大使)
(NHKの)職員の中に中国人がいるわけですよ。
特にニュース番組
どれをニュースにするかどう解説するかというのは、外国人がやっているケースが多いんです。

同一住所の新聞社

62 notes
·
View notes
Text
石破総理
「当選をさせていただきました、そこにおいて掲げました政策が、私は当選をしたのだからこのとおりにやるということにはなりません」

17 notes
·
View notes
Text





21 notes
·
View notes
Text

参議院議員は3年ごとに議員の半数が改選されるため、
改選数は248の半数となる124(選挙区74人、比例代表50人)となります。
東京選挙区 立候補者一覧
0 notes
Text

instagram
1 note
·
View note