Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
6/8(日) ~インド・祈りの文化に触れる~ 米粉で描くコーラムと祈りのワークショップ @トキテラス(福山市瀬戸町)
0 notes
Text
【奈良県葛城市】ワークショップ「南インドの描くお祈りコーラムに触れる」
地元奈良県でのワークショップの開催が決定しました。実は初の地元での開催です。場所は小学校の遠足でも登った二上山の麓、二上神社口駅の近くです。奈良の方、是非この機会にコーラムという素敵な文化に触れてみてください。 Continue reading 【奈良県葛城市】ワークショップ「南インドの描くお祈りコーラムに触れる」
0 notes
Text
【大阪大東市】初心者向けコーラムワークショップのお知らせ
大阪での初心者向けコーラムワークショップのお知らせです。このエリアでは初めての開催となります。素敵な場所でリーズナブルにご体験いただけますので是非足をお運びくださいませ。 Continue reading 【大阪大東市】初心者向けコーラムワークショップのお知らせ
0 notes
Text
FMヨコハマ 「Keep Green & Blue」収録してきました
少し前のお話になりますが、先日日帰りで横浜に行ってきてFMヨコハマさんにお邪魔してきました。ラジオの出演は二回目なのですが、一回目の時はzoomでした。今回は初のスタジオでの収録とのことでとても興味深く、緊張したのも束の間、とても楽しい時間となりました。 今回はその時のお話と放送スケジュールのお知らせです。 Continue reading FMヨコハマ 「Keep Green & Blue」収録してきました
0 notes
Text
5色のお花を使い五大元素のコーラムを描くワークショップ @葉山イヤシロヒュッテ
昨年12月より新しい仕事も初めて慌ただしくしていましたが、心身ともにリズムを掴み始めてきたのでブログやサイトの更新も再開させていこうと考えています。 色々な五大元素 パンチャマハーブータ(五大元素)と言えば「空風火水地(くうかぜひみずち)」。 五行説で言うならば「木火土金水(もっかどごんすい)」 仏教用語の五輪では「地水火風空(ちすいかふうくう)」 どれがどうこうではなく、どの考えもこの世界、万物、宇宙、言い方はさておきあらゆるものを構成しているものはこれらで出来ているという考えです。私はヴェーダーンタから入ったので「空風火水地」がしっくりきますが、この日本のあちらこちらにある寺院にある五輪塔は「地水火風空」を指しています。 昔、ガラスペンで絵を描いた時、私はそれを描きたくて五輪塔と五大元素に関するモチーフを描きこんだものです。その時は何故そこに興味を持ったのかわからないまま…
0 notes
Text
2024/10/5 - 11/3 すみだ向島EXPO
2024年すみだ向島EXPOにコーラムで参加します。滞在中、京島駅前をはじめ、キラキラ商店街近辺にコーラムで調和の花を咲かせます。 第二週目はお休みしますが、それ以外の金~日曜日は描きますので、京島まで是非足を運んでみてください。 Continue reading 2024/10/5 – 11/3 すみだ向島EXPO
0 notes
Text
2024/9/29 ワークショップ コー���ムを描こう @ atelier bisoamika(近江八幡市)
お声がけいただき、初めて滋賀県でのコーラムワークショップの開催が決定しましたのでお知らせいたします。主催者の方は近江八幡市で写真教室や箱庭などを行なっているアトリエ、bisoamikaさんです。 Continue reading 2024/9/29 ワークショップ コーラムを描こう @ atelier bisoamika(近江八幡市)
0 notes
Text
初心者の自分がそこに行っても良いか心配になる時にするべきこと
表題の通り、初心者なのに私がそこに行っても良いのだろうか、参加して良いのだろうか、と思うことはよくあることです。 過去にお店を経営していて色んな展示やイベント企画をする側だったり、勉強会の主催をしている立場から、また、私自身の経験を踏まえてそういう時にどうすれば良いのかを書いてみました。 Continue reading 初心者の自分がそこに行っても良いか心配になる時にするべきこと
0 notes
Text
9/23 10/14 11/4 ギーター第15章 3回連続クラス
大変お待たせ致しました。今年のMedha先生による大阪での勉強会が決定しましたのでお知らせ致します。 第一回目 9/23(月・祝)第二回目 10/14(月・祝)第3回目 11/4(月・祝) 諸事情により会場が確定していない為、先にスケジュールをお知らせ致します。ご予定を空けて詳細をお待ちくださいませ。三日間とも午前中から昼食を挟み、夕方まででお考えくださいませ。 このクラスに関しては、詳細が決まり次第このページを更新していきますので、参加をご検討の方はブックマークをおすすめ致します。 Medha先生による紹介ページはこちら。
0 notes
Text
7/15(祝)「夏を楽しむ会」初心者向けコーラム基礎講座 @花実舎(木津)
木津の花実舎さんにお声がけいただき「夏を楽しむ会」の7/15の午前中にコーラム基礎講座ワークショップを担当させていただくことになりました。ありがたい事に京都では初めての開催となります。 この記事では内容、詳細、お申し込み方法を紹介しています。 Continue reading 7/15(祝)「夏を楽しむ会」初心者向けコーラム基礎講座 @花実舎(木津)

View On WordPress
0 notes
Text
8/12(月・祝) シヴァーナンダヨーガと「インドの日常の祈り」お話&カレー会
8/12のココヒカスタジオ(心光寺本堂)でのシヴァーナンダヨーガ後、5月に葉山で開催してご好評いただいた「インドの日常の祈り」のお話会とカレー会を開催することになりました。葉山での開催は「帰国、そして関東ツアー完了」で風景をご覧いただけます。 Continue reading 8/12(月・祝) シヴァーナンダヨーガと「インドの日常の祈り」お話&カレー会

View On WordPress
0 notes
Text
インドから帰国して関東ツアー完了
インドから帰国して、準備をしてすぐ関東でのコーラムWSツアーに出ていました。それも終了して奈良に戻って通常運行に戻っております。 今回の茅ヶ崎、葉山で二日、墨田区京島二日間のツアーを、ひとまず写真で一部ご報告いたします。 Continue reading インドから帰国して関東ツアー完了

View On WordPress
0 notes
Text
2024/6/3-4 京島駅KOLAMイベント
墨田区にある京島駅にてコーラムの二つのプログラムが開催されます。 Continue reading 2024/6/3-4 京島駅KOLAMイベント

View On WordPress
0 notes
Text
2024/6/1-2 コーラムWS @ 葉山イヤシロヒュッテ
葉山イヤシロヒュッテさんにて再びコーラムWSが開催されます。今回は基礎と応用に加えて『日常と祈り – インドの風景に見る祈りの文化について – 』のシェアタイムの3つのプログラムの二日間。是非遊びにいらしてください。 Continue reading 2024/6/1-2 コーラムWS @ 葉山イヤシロヒュッテ

View On WordPress
0 notes
Text
2024/2/23(金・祝)コーラムWS @ 葉山イヤシロヒュッテ
神奈川でコーラムWSが開催されることになりました。その内1回はクローズドなのですが、もう1回はどなた様もご参加いただけるので、そのお知らせです。記念すべき関西以外で初のワークショップです。 Continue reading 2024/2/23(金・祝)コーラムWS @ 葉山イヤシロヒュッテ

View On WordPress
0 notes
Text
J-WAVEでの放送のお知らせ
J-WAVEの「ACROSS THE SKY」で放送されます J-WAVEの「ACROSS THE SKY」にてコーラムについて受けた取材が放送されることになりました。 2024年1月14日(日)午前9:00~午後12:00J-WAVE「ACROSS THE SKY」小川紗良(女優・映画監督・文筆家)さんがナビゲートするプログラムの中の10:40からのHEARTY NOTE(10分コーナー)にて放送されます。 小川紗良さんのプロフィールに書かれていますが、女優、映画監督、文筆家となんとも多才な方なんだなぁと眺めていました。NHKno連続テレビ小説の『まれ』『まんぷく』にも出演されていたのだとか。 「HEARTY…

View On WordPress
0 notes
Text
2023年11月15、16日 Gayathri先生のKOLAM WS
インドから初めて来日されるガーヤットリー先生によるコーラムWS開催のお知らせです。長年コーラムを描き、教えておられる方による貴重なWSです。今回、有難いことに大阪2回と奈良1回、所沢で1回のWSが開催されます。このページは奈良と大阪のWSの告知ページです。 Continue reading Untitled

View On WordPress
0 notes