Text
UV-A、UV-B
地上に届く紫外線には、肌を赤くするUV-Bと肌の奥まで届くUV-Aがある。
一見すると影響が少なそうなUV-Aだけど
UV-Aを浴びると、肌はゆっくりと黒くなるし
弾力を失って、シワやたるみを引き起こす。
実はこのUV-Aは窓ガラスも透過するから
家の中にいても注意が必要。
UV-Aは紫外線の9割を占める。
そして一年中降り注いでいて
5月には、ほぼピークを迎える。
紫外線から肌を守るためにも、春先から夏にかけては、SPF値もPA値も高いUVアイテムを使ったケアがおすすめ。
0 notes
Text
3周年を迎えました
日々闘ってるとかじゃなくて
ナチュラルにピースにむかうというか
大きな何かの達成というよりは
小さな繰り返しで良い方向にもってこう
そういう意識が強いのかもしれない
人が求めてるいるものって
みんな同じと言うか
根本の小さな幸せをLOOPさせてくって言う
コンセプトのもとに自分は活動しているから
、、、、、
アプリでアーティストインタビューを
何��なく聞いていたら
わたしの気持ちをまとめてくれていました
5月でサロンも3周年を迎えることができ
スタートは、1人でやるほうが
気楽だし仕事も早い気がしていましたが
全て、逆でした。
学ぶことが多くて
何倍も仕事が楽しくなったしね。
本当に助けられています。
コロナの中でも売り上げは変わらず
全体的にはありがたいことに伸びていて
常に 「今、わたし達ができることを。」
どんな状況でもそう考えたこと
みんなの頑張りとか想いとか
それが結果として出せたのかな。。
サロンで繋がる一人一人の笑顔に
私たちの方が元気をもらえて
エネルギーが循環している感じは最高です
ありきたりな言葉だけど
仕事をしていく仲間のみんな
繋がる全てのお客さま。
いつも応援してくれたり
見守ってくれている友達や家族に感謝です。
サロンはモノを買うためだけの場所でなく
人と人が交流する場所に
自分を知るきっかけとなる場所に。
体験や体感
チャレンジをする場所。
休めたりパワーチャージできる場所に。
様々な角度から創造していきたい
面白いこと、楽しいことをずっと
たったひとつの人生
豊かに楽しく彩りあるものに。
0 notes
Text
春、日々命を感じる
春、植物が1番元気な季節
どこを歩いても命のパワーを感じますね
植物の観察が楽しい毎日です。
同じように、こころ、からだの観察も本当に面白い。
体温や、姿勢、呼吸だったり
声、目、肌艶とか、心臓の速度とか。
その時その瞬間を観る
更に全体を観る
過去でも未来でもない
押し付けない枠にはめない
冬の間眠っていた木々が目覚め
草花が次々とつぼみをほころばせるように
逆らわずにそのま��を
ただただ、今に寄り添うことを
触れることで感じる
肌に触れることは命に触れているということだと
命とは何か
命は守るものではない
死ぬまで命は使うもの
守りたいものを守り過ぎず
どう生きるか、どう命を使うか
命をそのまま感じ
こころをオープンに自由に
0 notes
Photo

. @ephemerecafe #❤️ @yanohiroe @yuka.226.m @chooo.333 @yukiabeyuki https://www.instagram.com/p/CLjcTHDMGYY/?igshid=1eunaoll16g3i
0 notes
Text
化粧水と美容液の働きの違い
化粧水と美容液は
皮フ水分を補ってくれて
水みずしい肌を作るために必要なアイテム
皮フ水分は2種類あって
1.細胞の外の水
2.細胞の中の水
1.細胞の外の水を補うのが化粧水
細胞と細胞をくっつける働きもある
良い品質の化粧水は
使用後水分蒸発が少ないこと。
同じ化粧水でもつければつけるほど、
つけた化粧水がすぐ蒸発をして
もともと肌にある水分まで蒸発させてしまう
肌力を落としてしまう化粧水もあるの
つけて時間がたっても
蒸発しにくいものを選ぶことが大切。
2.美容液は細胞をふっくらさせる働きがあって
細胞の中には真皮にあるムコ多糖類
(ヒアルロン酸.コンドロイチンなど)
のゲル状のの水が表皮表面に染み上がって
細胞をふっくらと膨らませているんだけれど
ムコ多糖類の水が年齢とともに少なくなって
表皮細胞を膨らませれなくなったり
細胞の外の水が蒸発すると
細胞の中の水もどんどん空気中に蒸発して
細胞は縮んでしまうから。
そうなると梅が梅干しになって
シワが出来るのと同じ原理で
わたし達の肌にシワが生まれるの
ムコ多糖類は、ヒアルロン酸やコンドロイチンを多く含んだ美容液を使うなどが必要。
お手入れ不足からシワが深く刻まれる前に
細胞を膨らませることで
小じわを予防、改善していく
ただ、シワは年齢を重ねればできるもの
シワだけでなく、シミなどもそう思う。
シワになるから笑わないという無表情な人より
温度のある笑顔が素敵な人に惹かれるから
美の価値観はそれぞれ違って正解はないけど
自分以外の人は意外と表情をみているということを思い出すこと
歳を重ねると思考癖も表情に表れだす
年齢とともに表情ジワとして表情筋として表れてくるの。
だからスキンケアだけでなくて
体の内側からの美しさを手に入れること
それは、正しい食事によって作られたからだで
正しい運動をする事もそう。
それから心の持ち方や
心が満たされているかどうかも
確かに先に外側の美しさを感じることで
心が満たされることはあるから
トラブルを改善した後に
笑顔が素敵になり好転していく方もたくさん
外側の正しいお手入れと内側から
心を満たすことのバランスを大切にしたい
素敵にシワ��刻むためにも🌙
0 notes
Text
肌質.体質改善//予防医学
病気にかかりにくい体づくり
肌質、体質改善を考えるとき
何からスタートすればいいのか
なぜ、必要なのか
結果が出るのは
どのくらいの期間が必要かを知る
体質改善の目安として
肌は、、、28日から30日
血液は、、100日から120日
骨は、、、1年から3年
運動、睡眠、食生活などの
生活習慣を見直して体質改善を目指すとき
その成果を実感するには
少なくても100日から120日(3〜4ヶ月)は必要。
日本には四季があるから
気温、温度の差も体調に影響するから
できれば1年間通して
体質改善に取り組むのがベスト
わたし達が昨日、今日食べたものが
3〜4ヶ月先の身体を作っているから
無意識に選択をしていたなら
意識して選択をしてみる
そうすると
今まで選んでいたものが変化していく
一つ変わると
ひっぱられるように様々な事が変化する
病院に頼る事も大事だけど
自己免疫力をあげていく選択を日頃から。
肌やからだ、こころに不調が現れたときは
立ち止まり見直すときのサイン
自分のことを大切にするきっかけにする🌙
0 notes
Text
朝、洗顔していますか?
お手入れの基本とも言われている洗顔
洗顔の役割は、肌表面の汚れを取り除くこと
だけど、約2人に1人は、朝の洗顔は
水だけorしていない とのこと。
朝の肌は排出をする仕組みになっている
からだも栄養を摂取し排泄が基本
わたしたちのからだは、
食べ物を口にし栄養を取り入れる
その後、便として排泄される。
皮フは、血液から栄養を取り入れて
寝ている間に毛穴から老廃物が外に出される
スキンケアをして眠っただけ
それなのに驚くほどの汚れが付着しているの

汗、チリ、ホコリは水で落とせても
分泌された老廃物や皮脂
前の日のスキンケアの油分などは
水だけでは落とせない。
水洗いや、洗顔をせずにいることで
そこにチリ、ホコリや雑菌が付着して
酸化することで肌トラブルにもつながりやすく
取り除かれず残ったまま
肌のザラつきや毛穴の黒ずみ原因に。
乾燥してしまう、、と朝洗顔をしない場合も
自分の脂と前日のスキンケアの油分も混じって
その油分は、フレッシュな油でなく
何度も揚げたような油を顔にのせたままになる
だからと言って強い洗浄成分の洗顔料は
必要な皮脂まで取りすぎてしまうから✖️。
気になるからとゴシゴシしてしまうのも
肌に負担になるので✖️✖️。
朝洗顔選びから、肌の土台づくりはスタート
つっぱるのが嫌、朝から面倒な方には
潤いをチャージしながら黒ずみにもアプローチ

6月新発売のジェルウォッシュ
特に今まで洗顔していなかった方におすすめ
ほぐして洗う朝洗顔の新習慣ぷるつる肌へ🌙
0 notes
Text
皮脳同根
皮膚は第三の脳と言われていて
医学や美容の世界では
皮(肌)と脳(こころ)は同じ根っこ
という意味の皮脳同根(ひのうどうこん)
という ことば がある 。
私たちは、元は受精卵という卵。
母親の胎内で選び抜かれた受精卵が
細胞分裂を繰り返して人間(胎児)として
この世に生まれ出てくる
受精卵が分裂し始めた段階で
内胚葉・中胚葉・外胚葉と
3つの層に分かれて
1番最初は
外胚葉に皮膚と脳が作られるの
生命としての最初の段階で
皮膚と脳というのは
同じところからスタートしているから
ストレスを受けたり
辛いとか悲しいとか感情が起こると
脳の神経を通じて肌に現れるの
ストレスは肌で受けるわけでなくて
こころだから。
肌荒れやニキビ、蕁麻疹といった
肌の表面に現れる症状から
心の状態を知ることができるから
身体や肌に現れるサイン。
そのサインを
見逃さない、見過ごさないことも大事。
エステやマッサージを受けたとき
リラックスを感じる��は
筋肉の緊張がほぐれ呼吸が深まったり
血液やリンパの流れがよくなることと
肌への快感が脳に伝わって
内側から深い癒しを感じられるから。
女性ホルモンの分泌も活発になることで
精神安定にも繋がり
人としての魅力も増していく
セルフケアも同じような効果があって大切。
お肌のお手入れは
自分と向き合う時間になるから
肌をみたり、触れること
今、どんな状態かを知れるバロメーターに。
皮膚と脳は繋がっているから
お肌をお手入れする事は
とても奥が深くておもしろい🌙
0 notes
Text
化粧品原料
化粧品はほんとうに多くの
原料をもとに作られてる
大きくわけると
植物、動物、石油の3つが主に使用されていて
その中でも圧倒的に使用率が高いもの
それは、石油由良とした成分。
化粧品のほとんどは石油の恩恵によって
生み出されたとさえ言われているの。
なぜこれほどまで石油に依存するのか。
それは、安価、大量生産ができて
保存がきくから。
生産側においては大きなメリット。
私達の肌においては?
どのような影響を与えるのか
石油由系の鉱物油は、、
1.皮膚呼吸を止め、一緒に配合している
有効成分の浸透を鈍らせる
2.油やけしやすくなり
日焼けしやすくシミの原因に繋がる
3.体内に入ると肝臓障害を起こす原因になる
鉱物油の表記名は
●ミネラルオイル
●パラフィン
●ワセリン
天然油脂(動物、植物油脂)は
肌を美しくする有効成分を多く含んでいる
だけど原料臭や色があるから
その匂いや色をごまかすために
香料、色素が使用されているのだけど
香料、合成色素は肌に害を与える成分だから。
サロン取り扱い商品は
エステでの使用スキンケアやパック剤など含め
精製技術が素晴らしく純度99.9%の油脂を使用
無香料、無合成色素、無鉱物油
肌質改善、肌再生、トラブル改善には
まず、安全であること。
そして、効果があること。
どちらかに傾きが強いとバランスを崩す
二つのバランスがとても大事。
沢山の化粧品や情報が溢れ返り
情報過多の時代。
自分にとって何が必要で大切かを
見極める力、選ぶ力を深めていく🌙
0 notes
Text
大人ニキビの正しい対策
大人ニキビの症状
●口やあご周りにニキビができることが多い
●生理になるとニキビができやすくなる
●ポツポツニキビが繰り返し、治りも遅い
ニキビを改善するには
●角質ケアをきちんとする
●お肌のpHバランスを整える
●内側のケアにこだわる
●殺菌効果のあるスキンケアを使う
角層ケアをする
洗顔だけでは落とせない汚れや
ファンデの残りが毛穴に詰まっている状態
毛穴の出口に詰まった角質がうまく排出されず
毛穴の中で炎症を起こしているのがニキビ
角質とはアカのことで
わたし達が毎日寝ている間に
顔を出すこのアカは
自然には剥がれてはくれないの。
歳を重ねると角質が厚く感じはじめる
お肌のゴワゴワだったり
ニキビの原因だったり、、と
様々なトラブルの要因を引き寄せる
角質は、洗顔では取り除けないので
専用の拭き取り用化粧水などで
必ずアカや化粧品の汚れをきちんと
取り除く所から見直しが必要。
pHバランスを整える
pHバランスの乱れた肌状態は
バリア機能の低下と深く繋がっていて
ニキビにとって最適な環境
サロンの取り扱い化粧水は塗布してから
約14時間pHバランスを弱酸性に整えてくれる
弱酸性の化粧水など市販であるのだけど、、
塗布してからもずっと弱酸性を保てると言うのは本当にすごいこと
肌を保護するので菌から守ってくれる
保護化粧水と名前についてあるのも
そんな理由からなの
内側のケアにこだわる
ビタミンB群、A、C を摂取する
乾燥予防、新陳代謝を活発にする栄養素
善玉菌の働きを助ける
味噌、納豆などの発酵食品や
食物繊維.乳酸菌を含むものを摂取したい
サプリメントなどでも補えるので
うまく活用するのも○
便秘や下痢などによって
腸内に便や老廃物が長くとどまると
悪玉菌が生み出す有害物質が体に吸収され
血流によって体中に運ばれてしまって
体はその有害物質を肌から排出しようとする
老廃物が肌の角質や皮脂と結び付いて
肌荒れやニキビとなって現れるの
悪玉菌のエサになりやすい食生活
悪玉菌は、脂肪分を好むから
肉や脂分の多い食生活を続けてしまうと
脂肪分をエサに悪玉菌が増殖してしまう
ファストフードや外食、チョコレート
保存料や添加物の多い食事にも
酸化した油脂が多く含まれていて注意が必要
殺菌効果のあるスキンケアを使う
丁寧な洗顔を。ゴシゴシ洗いは✖️
洗顔料も、必要な皮脂まで取るものは✖️
すすぎは20回以上で
すすぎ残しにも気をつけること
角層ケアをしながら潤い効果と殺菌で
バリア機能も上げていくこと
それから清潔を保つこと
それが大人ニキビの正しい対策。
大人のニキビは肌のバリア機能が低下していたり、精神的・身体的ストレスがかかったりしているときなどに発生しやすいから
日頃からストレスを溜めないように
毎日、湯船に浸かったり十分な睡眠を。
体、心、肌は表裏一体です。
原因は一つだけではないことを知り
自分を俯瞰することで
見える景色が変わり、気持ちも切り替わる
ニキビのできにくい肌に整えていくために
今できることを...🌙
0 notes
Text
おとなニキビの原因
ニキビとは
毛穴にある皮脂腺がアクネ菌などで
炎症が起き腫れ上がった状態
新春期ニキビ
あせものように小さく
額やほおにできやすい
これは過剰に分泌された余分な皮脂が
毛穴が詰まることが原因で
ギトギトと油っぽいニキビなのが特徴。
オトナニキビ
思春期と原因は違って様々
古い角質の蓄積と肌の乾燥
ホルモンバランスの乱れなどが主な原因
●洗顔だけでは落とせない
古い角質やファンデーションが毛穴をふさぐ
肌の代謝(ターンオーバー)が鈍���なると
古い角質が厚くなり角栓ができやすくなる
皮脂の過剰分泌に対し水分とのバランスが
取れないと角層のバリア機能も低下
肌の乾燥も招いて
角質も厚く硬くし毛穴をふさいでしまう。
角質とは垢のことで
毎日寝て起きる度に顔を出す
この垢は自然に剥がれ落ちてはくれず
洗顔をしても毛穴に残るから
毛穴はふさがったままの状態になるのです
皮脂がうまく出ないことで
皮脂が炎症を起こし毛穴にアクネ菌が繁殖する
石油由来のファンデーションは
特に毛穴につまりやすくて
ファンデーション選びは重要とする部分
●よく汗をかく
肌が乾燥したりベタついたり
それはpHバランスがとても崩れやすい状態
汗が沢山でると肌は水分が奪われ
アルカリ性になる
そして肌は乾燥を感じると指令がでて
油を出そうとするの
細胞がどんどん乾燥しだすと
どんどん油がでるから
ベタつき、テカテカ化粧も崩れやすい
そしてお肌は酸性に傾きだす
こういった肌の不安定な状態がつづくと
空気中の雑菌たちがとても繁殖しやすくなる
●生理前がひどい
●ニキビができたりひいたりを繰り返す
それはホルモンのバランスが崩れ
自律神経なども疲れている状態
男性ホルモンが強く刺激されるから
皮脂もでやすく、どうしてもテカテカしやすい
血液にも老廃物は混ざるから
お顔からでる皮脂までも老廃物が沢山含まれる
これはニキビ菌のエサにもなり
大人ニキビができてしまう
他にも原因は、タバコによる血行不良
過度なダイエット、夜更かしや
冷え性、ひどい便秘、食べ物の影響など
ニキビに悩む人は
まずは今の生活習慣を見直すことから🌙
0 notes
Text
雑誌やTVのコマーシャルを信じて
化粧品の成分をみることなく
ついついイメージで選んでしまう
化粧品の成分はとても大切
化粧品がシミや肌荒れの原因になり
肌のバリア機能を壊し
トラブルを招いてしまうこともある
自分の肌を観る、知ることを軽視せず
広告や流行、ブランドに流されず
トラブルに負けない肌を作るためには
肌のしくみや働き
正しいスキンケア方法を知り
ケアをすることが美肌への1番の近道
0 notes
Text
6年前のノート
28歳のときに共感、素敵だと
ノートに書き留めていた文章
おへそから
お金は私達にいろいろなことを教えてくれる
たくさんお金が欲しいと思うのは
その先に自分を豊かにしてくれる
あらゆるモノやコトが繋がっているから
「いいもの」は買って使ってみなければ
その本当の良さはわならない
カシミヤのセーターは
毎日着てみて初めて
その肌触りの気持ちよさ、軽さ、暖かさが
今まで持っていたウールのセーターとは
格段に違うことを実感するし
リネンのシーツは幾度も洗ってこそ
とろりと柔らかけなる変化を味わえる
歌舞伎やお芝居を見たり音楽を聴いたりと
自分の引き出しを増やすためにも
お金がかかる
でも、もう一方で
がむしゃらに働いて
ご飯を作る暇もなく
夜はコンビニ弁当なんていう日々が続くと
通帳にどんなにお金が貯まっていても
一体何のために働いているのかわならなくなる
そして稼ぎは多少たりともなくなっても
もう少しゆったりと日々を過ごしたい
と考えるようになったりする
何を大切にして生きるか
それは、何にどれくらいお金をかけるかと
直結している
どう「稼ぎ」どう「使う」か
そのバランスは
どう生きたいのかの極めて具体的な
ものさしとなると思う。
ーーーーーーーーーーー
素敵な音楽を聴いたり
素敵な本を読んだり
常にいいものに触れている時間
心地よく呼吸が深まり
こころが整っていく時間
スキンケアやエステの時間もその一つ。
毎日過ごす中で
新しいものとの出会いも大切な時間
新しい価値観との出会いは
人生の根底から変えてしまうこともある
新しい人と���会うとき
新しい自分と出会うように
言葉と出会うときもそうだと思う
出会いとは人だけではなくて
たまたま出会った本や
そこに書��てあるワンフレーズの言葉で
生き方が変わることもある
出会ったものや人、言葉が
積み重なって今の形があるから
沢山の出会いや経験は宝物
常に今得れる体験を大事にしていく
どう過ごすかは
どう生きるかに繋がるから。
salonは自分の体やこころと出会う場所
新しい自分と出会い
どう生きたいか向き合い気づく場所. . .
そして、まったりと柔らかい休憩所のような
みんなが集い繋がる
そんなsalonで在り続けたいとおもう
0 notes
Text
腸内環境を整えてストレスに強くなる
自律神経の働きが乱れやすく
ストレス社会と言われている現代
ストレスに負けないためには
意識してセロトニン分泌を
高めていくことが大切。
セロトニンとは
体内にあるセロトニンの割合は
約90%が腸、約8%が血液中
そして脳内の中枢神経に存在するのは
わずか約2%
私たちが脳で幸せを感じるもとになる
「幸せ物質」のひとつがセロトニン
自律神経を整える神経伝達物質
セロトニン90%は腸で作られているから
腸の働きも自律神経によって
コントロールされているということ
腸内環境と精神の安定は直結。
だから腸内環境を整えることは大切なの
セロトニンが分泌されると
精神安定剤とよく似た分子構造が
わたし達の体内で生成されていく…
落ち付き、心地よさ、リラックスだったり
安心感、幸福感を感じれる。
腸内環境が悪いとセロトニンが不足し
ストレス障害やうつ
睡眠障害、肥満などの原因にもなるし
消化や排便、体温調節などの関わりも深くて
精神面だけではないところまでも繋がる
セロトニンを増やすためには他にも、
朝日を浴びたり、ここちよい運動をしたり
セロトニンの原料になる
トリプトファンを含む食物を取り入れること
(肉、大豆、乳製品、バナナなど)
太陽には、セロトニンの分泌を
助ける作用以上の素晴らしいパワーがあるから
毎朝、朝日を15分ほど浴びてパワーチャージ
朝一番の太陽のエネルギーは
日中の太陽とは全く違って
素晴らしい影響をもたらし��くれるから。
自粛期間が長引く今だからこそ
わたし達に備えられている
体とこころの構造を知り
それを最大限に活用したい
世界中のみんながストレスに負けず
希望を持って未来へ進める方法
1つでも多く、1人でも多く。
0 notes
Text
腸内環境を整えることが健康、 美容の基本
腸の不調はお肌にサインとして現れやすい
肌荒れ、乾燥、吹き出物が出たり
かゆみがでたり、、、
肌の調子が優れないときは
便秘気味じゃないか?お通じの状態は?
肌の調子を整えるには
スキンケアと腸のケアはセット
肌不調の原因は腸の不調だから
スキンケアだけでなかなか改善されない時は
腸内環境を一度見直してみて🌙
アレルギーの一因は腸にある
腸には体内の免疫細胞6〜7割集中していて
腸内環境のバランスが崩れてしまうと
身体全体の免疫が低下しやすいの
免疫力が低下することは
アレルギーも現れやくなってしまう
アレルギーを防ぐためにも
あとは、様々な病気の予防にも
腸内環境を整えることがとても重要
それから、どんなに食生活を気にしても
その食事から摂る栄養素を
身体がきちんと吸収しないと
意味がなくなってしまう
体をつくっていくうえで
栄養素を吸収する腸の状態は
人間にとって、とても大切
サプリメントなども同じで
吸収させないとすごく勿体ないから
サプリメントに悩む方には
まずは腸を整えるサプリメントがおすすめ
腸内環境を整えることは日々意識したい
大切な、お肌.からだ.こころのためにも
0 notes
Text
シミの正体
知ってるようで知らない「シミ」とは?
シミができるメカニズム
「シミ」とは?

表皮の1番下の基底層に
メラノサイト(メラニンを作る工事)がある
メラノサイトでメラニンが作り出される
ターンオーバーが正常な場合はメラニンを含んだ細胞は角質と一緒に垢として一緒に排出される
でもターンオーバーが乱れるとメラニンを含んだ細胞の排出が上手くいかない
メラニンを排出できないままだと定着する
それが、「シミ」となるのです
「シミ」はどうしてつくられるのか?
1.「紫外線」
メラニンは皮フを守るため、紫外線を真皮にまで届かないように防御する働きをしてる
細胞を守ろうとメラニンの産生が促進される
2.「ホルモンバランスの乱れ」
女性ホルモンのバランスがくずれるとメラニンの産生が促進される
生理前や妊娠中.産後.更年期
ホルモンバランスがくずれやすい時期にシミができやすくなる
3.「ストレス→活性酸素」
ストレスを受けることで活性酸素が発生して
メラニンに産生が促進される
紫外線と活性酸素によって起きる皮膚がん症状のずっと軽いのが、シミ・ソバカスと言われる
活性酸素は、体内に侵入したウイルスや細菌を退治する役割を持っているんだけど
ストレスや年齢で、活性酸素を消去する酵素などの働きも弱まるから体内で必要以上に増えてしまうと健康な細胞まで酸化させて老化が進んでしまうのです
酸化とは“サビる”ということ。
この活性酸素をいかに抑えるかは、シミだけじゃないアンチエイジングにも繋っていく
4.「その他」
一部の内服薬や外用薬だったり
副腎皮質の機能低下や、肝臓や腎臓の機能障害などもそう。
こすりすぎだったり物理的ストレス、虫さされ、ニキビ跡の炎症後がシミになる場合もある
摩擦はすぐにでも見直してみてほしい
例えば洗顔ついついゴシゴシ洗い
洗顔後タオルで顔をゴシゴシふいてしまうのも
それは今すぐにでもやめたい悪習慣
スキンケアも同様に優しく優しく
肌と対話しながらゆったりとしたきもちで
摩擦はシミをより濃くしてしまうから

「シミ」を防ぐためには?
1番大切なのは
シミを作らせない.溜めないこと
そのためには、
紫外線対策をすること
美白ケアを習慣化することが大切になる
まずは、ベースメイクや日焼け止めで紫外線から肌を守ること
ホワイト製品で美白ケアをすること
美白ケアは、毎日の習慣化で
少しづつ効果を発揮するから
すぐに諦めないこと
根気強くケアを続けること
シミが気になるなら紫外線をよく浴びる春夏だけでなく1年を通して美白ケアを。
要するに予防美白と積極美白が大事🌙
0 notes
Text
すてきな歳の重ねかた
家具でも家でも、愛着を持って
お手入れされているものは魅力的
人は必ず歳をとる
劣化もするもの
自然なことだけど
ただその劣化をただの中古にするか
すてきなビンテージにするかは
ほんとうにじぶん次第
サロンにある50年以上前の
g-planのアンティークテーブル
きちんと磨いてツヤを出してあげたり
傷んだ部分はきちんとなおしたり
そうやって手をかけることで
価値は上がっていく
それ以上に
大切にしている���のには愛着がわく
自分のお手入れを怠らず
すてきな歳の重ね方をしたい
魅力的に歳を重ねた女性と
出会うたび思うこと 🌙
0 notes