Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
ここまで身体を見て頂いたトレーナーさんはいらっしゃいませんでした!
こんばんは、パーソナルトレーの柴田です。
当スタジオでは、トレーニングを開始する前に必ずカウンセリング・トレーニング体験を行ってもらいます。
まずは、先日土曜日トレーニング体験を実施した、S.M様より、体験後のご感想を頂きましたのでご紹介致します。(記載の承諾は得ています。お仕事柄、名前はイニシャルです。)
~ここから~
本日は体験レッスンありがとうございました。お代金を払い忘れてしまい、ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。体験レッスンでは、自分の身体に関して多くの気づきがあり、本当に貴重な経験でした。
教えて頂いた立ち方を元に、本日1日気をつけて生活してみたのですが背筋が伸びたような、そして早くも筋肉痛でとても気持ちが良いです。
今までどのジムでもここまで身体を見て頂いたトレーナーさんはいらっしゃらなかったので、とても感動しております。足を組まないっていうのがすごく辛く葛藤なの…
View On WordPress
0 notes
Text
美しくなる為のピラティスにもデメリットがある
こんばんは、パーソナルトレーナーの柴田です。
「ピラティスはいいことばかり!!」
よくピラティスのインストラクターで言っている方もいますが、私がそうじゃないと思っています。要は、デメリットがということ。
本当にいいことばかりであれば、数回で効果の出る方がたくさんいるはずですし、難しいと思って辞める方なんていないはずですよね。
私は、ピラティスを指導する前は、約8年ほどグループレッスンに参加した経験があり、多くの参加者をみてきました。長年続けている方や効果を実感している方は、とても良いエクササイズだと言います。海外でも 、セレーナ・ゴメス、ミランダ・カーなど、美に敏感なアーティストやハリウッド女優、モデル達も行っているトレーニングです。
しかし、中には数回でやめてしまったり、��を行っているのかわからないという声も聞きます。私自身も効果を感じ始めたのは、1年ほどたったときでした。
デメリットを…
View On WordPress
0 notes
Text
ジャケットもパンツスーツも3センチお直ししましたよ。
こんばんは、パーソナルトレーナーの柴田です。
今日、夕方からのもう4年ほど私のトレーニングを受けているお客様から頂いた言葉。
「ジャケットもパンツスーツも3センチほどお直ししました。」 「こんなにぶかぶかになってたなんて思ってなかった」
毎週、全国を飛び回っているほどパワフルに仕事をされ、週1回60分は必ず時間を作ってトレーニングをされています。トレーニングの為に、仕事のスケジュールを組むぐらい真剣に受けています。本当にスケジュールを決める際に、連絡があります笑
毎回、かなりの重さの荷物を持つらしく、カラダ疲れているはずなのに、ストイックなんです。「でも週1回でも行ってるから移動も楽になった。」そう言って頂けています。
お客様の指導をしていて、一番うれしいですね。こうして笑顔でお仕事のことを語ってくれるって。
今日は終始楽しくトレーニングしていました。元気になっ…
View On WordPress
0 notes
Text
筋トレの効果をより高めるためには?
こんにちは、パーソナルトレーナーの柴田です。
仕事に忙しくて、トレーニングが数年ぶりとか、運動が苦手なんて方も最近はいらっしゃるかと思います。
トレーニングの指導をしていて感じることですが、骨盤が動かない、もしくは正しく動かせていない方が本当に多いです。特に、今まで運動を行っていたけど数年ぶりとか、運動が苦手でカラダ動かしていないって方。
「骨盤動かしてみてください」て言うと、一瞬??という空気が...
骨盤はしっかりと意識すれば動きますよ!!
筋力トレーニングは、特に骨盤の動きがとても大切で、正しく動かせないと、効果は半減してしまいます。
そこで、ピラティスを応用すると、しっかりと動くようになるんですよ。骨盤に意識を向けることが多いですし、身体の動きにフォーカスするエクササイズが多いですから。
少しだけ、エクササイズのヒント
両ひざを立てて、仰向けに向けに寝て、…
View On WordPress
0 notes
Text
ピラティスはピラティス、筋トレは筋トレ。ダイエットは?
こんばんは、パーソナルトレーナーの柴田です。
タイトルの事はとても重要なことです。全てを一緒にしたらダメなんですよ。
筋トレでダイエットと、挙句のはてはピラティスでダイエットなんて。ピラティスで代謝が上がるなんてそんなに目に見えて上がりません。筋トレも同じ。
筋トレは筋肉を鍛えること、ダイエットは食事の管理を行うこと、ピラティスは元々リハビリのエクササイズなので、日常生活の動きの改善等です。
ボディービルダーっていつも筋肉ムキムキのイメージがありますが、ボディービルの大会以外は、ムキムキの筋肉の上に体脂肪がたくさんついています。大会前に、過酷な減量をする時は、すべて食事です。プロの格闘家も減量する時は食事なんですよね。
食事内容を見直し、量と質を変えないと痩せることも引き締まることもないんです。
筋トレをすることで、筋肉を鍛えてカラダのラインをつくり、食べる食事の内容…
View On WordPress
0 notes
Text
体脂肪は元気の源!減らすのでは���く使う方法
「今日もありがとうございました。やっぱりトレーニング大好きです。先生とお話してるとモチベーションあがります。先生が歩くパワースポットみたいです」
トレーニングが終わった後、 すぐにお客様から頂いたメール。
とても嬉しいですね。
お客様も 毎日食事のノートをつけるほど頑張った為、 しっかりと結果を出されています。
ジムの経験もありましたが、 マシンの使い方が合っている不安、 腰まわりの悩みのこと
きっかけがなく いい方法を探していたところ Storiaを見つけてくださいました。
パーソナルトレーニングは トレーニング玄人さんより 初めて方や、久しぶりな方 運動が苦手なん方に やっぱりオススメなんですよね。
メディアなどでも 色々なダイエット法やトレーニング法が ごまんと存在します。
実際に正しいやり方もわからいなら 専門家は聴くことが一番早く結果が出ると思いますし。
View On WordPress
0 notes
Text
また前進しようって思いました。
こんにちは。
パーソナルトレーナーの柴田です。
お客様からメッセージを頂きました。
「先生、今日はありがとうございました!とても楽しかったです!トレーニングはちょっぴりキツかったけど、色々と滞っていたものが、体から吐き出されたようで、また、前進しようって思いました。
私にとってのWEBマーケティングも次に繋げるためにも、目指していることがあるので、結果を絶対に出したいなと、また新たに頑張ろうと思いました。
ボディメイクで身体の変化が起こると、色々チャレンジしたくなる
今年で4年目のお客様。
ヘアメイクのお仕事で 今年は、全店舗売上NO1なんだそう。
パーソナルを始めて、 乗馬も英会話もフランス語も
色々なことにチェレンジしては 新たな事にチャレンジする
とてもイキイキしてる50代の女性です
パーソナルトレーニングが人生を変えるわけではない
身体カラダに変化が表れると、 仕事や趣…
View On WordPress
0 notes
Text
お腹痩せ・下半身痩せに必要なのは、足の指!
こんにちは。
恵比寿・広尾でパーソナルトレーナーとして 活動している柴田です。
インスタグラムに コメント頂いたので少し紹介。
↓
私も柴田さんに トレーニングしてもらいたいです
身体ありこち痛いし、 タルみまくりです 笑
足の指、動かすのなんて苦手です。笑
テレビを見てると オモリ持たないとだめなのかと思ってました。
ここまで
遠く福岡からそう思ってもらえると 嬉しいですね。
美尻ブーム、トレーニングブームの影響
パーソナルトレーニングっていうと
重りを持たないと ダメなの?
これ、意外に多くの方が思っていて、
あなたもその一人なんでしょうか?
今や美尻の為に頑張る人や 腹筋女子がかなり多くなったように思います。
芸能人と同じように バラエティーにも出ている クロスフィットトレーナーAYAさん
あの腹筋はとても憧れますよね。
トレーニングの風景を見ても とても…
View On WordPress
0 notes
Text
お腹や回り、下半身痩せに成功するのは夏前で大丈夫なの?
こんばんは、
パーソナルトレ―ナーの柴田です
冬になりつつあり 冷える日が続きますね。
段々と厚着になるこの季節。 だからこそ、 オシャレにかっこよく、 コートなんかを着こなす人も多いはずです。 特に、 サイズ感が大事なコートは とても拘りたいですよね!
これ、私も同じで、 特にサイズ感が命。
なんせ、 背が低い、小柄だから、 ワンサイズ大きいだけで、
着こなしてるより、コートが前にでて、 着こなされてる感まいさいな訳です。
だからこそ、
女性のあなたなら とくに小柄だと思っているなら、
私なんかよりオシャレレベルは高いはず。
そんなあなたに 注意してもらいたいこと。
冬場だからって安心してて大丈夫?
冬って体型の維持を疎かにしやすい 季節でもあるんありますよね。
コートなどの厚着をするから、 体型が気になってても、 「春までまだあるから」って
もともと、
筋力のある人は、 そんなに…
View On WordPress
0 notes
Text
パーソナルトレーニングと楽器の調律の共通点とは?
こんばんは。
パーソナルトレーナーの柴田です。
先日、 ヴィオラ演奏者であるお客様と トレーニング前にちょっと盛り上がった話。
ヴィオラは、ヴァイオリンを大きくした形で 弦をしっかりとチューニング・調律しないと 弾けないですよね。
ヴァイオリンやヴィオラは
リサイタルや講演によって 弾き方が違ったり
弦の張りかた、 弓を置く強さや弾き方で 音色が変わるそうです。
演奏者によって同じ楽曲でも 全く違うんだそうですね。
私は釣りが好きで Youtubeで動画を見ていた時の事。
ヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんが その番組に出ていました。
少しだけ ヴァイオリンのレッスンを していたのですが
“ド” と “ド#”
の間にも無限に音があるそうです。
そんな話を お客様として盛り上がったんですね。
パーソナルトレーニングと似ていますねって。
カラダの動かし方、 脚の向きをはじめ
View On WordPress
0 notes
Text
トレーニングしたらさらに太くなった。下半身が太い3つの原因とは?
こんいちは。
パーソナルトレーナーの柴田です。
トレーニングを行う理由は様々ですが、 年齢を重ねてくると、 お腹回りや腰、お尻、太ももなどの お悩みが多く寄せられます。
バーベルやダンベル使ったスクワットや お尻のトレーニングでもあるヒップスラスト
(ヒップスラストの映像はこちら) https://youtu.be/Zp26q4BY5HE
このようなトレーニングを行う指導が増え
「これをしないといけいないのか」
と思ってしまうこともあると思います。
実際には、
上記のトレーニングを行って 逆に太くなるケースがあります。
某パーソナルジムに通いトレーニングを行い、 脚の形が悪くなったと思われて、 うちに相談に来たお客様もいらっしゃいます。
筋肉を付けるためには、 負荷を加えトレーニングを することは間違いありません。
しかし、 下半身が太くなっている 原因はなんなの…
View On WordPress
0 notes
Text
キレイな姿勢はあなたの姿です!
キレイな姿勢はエネルギーが溢れる姿の指標!
こんばんは、柴田です。
なぜ、姿勢が良いことがいいのか? 今日はそんなお話です。
筋の通った美しい姿! 歩き方も立ち方も オーラがあり、素敵!
姿勢が良いことは 見た目以上に生き生きしているってこと。
これに尽きるのではないかと思います。
ある、メールマガジンで紹介されていた 有名歌手のボイストレーナーのお話
姿勢とは、「勢いの姿」 つまりその人のエネルギーの姿
歌手は歌声だけでなく 自分のエネルギーを放出し、 その姿(立ち方)でも ファンを魅了しているそうです。
これを読むとそうだなぁと 納得してしまいます。
足や脚からお尻までのライン 骨盤の傾き、凛とした背中
全てのラインが 真っ直ぐな整った姿勢は、
みるからに 勢いがありそうですよね!
姿勢がいいとエネルギーが強く 元気でイキイキしている。
姿勢が悪いとエネルギーが弱く どこかそわそわ自信がなさそう。
View On WordPress
0 notes
Text
【しょうがないよね】から卒業しましょう!!
こんにちは
パーソナルトレーナーの柴田です。
ちょうど3ヶ月になるお客様から お客様の声を頂きました。
目黒区在住 T.H様 こちらからご覧ください ➔お客様の声
約3ヶ月で、 ウエスト75㎝➔70㎝(マイナス5㎝)
体重より、見た目重視のお客様が いらしているため サイズの測定ですが、
見事、マイナス5㎝達成しました。
初回に、 お話をお聞きした際に、 正しい食事というより
いわゆる、 スーパーフードのチアシードや ジュースのアサイーなど
メディアでよく言われている ダイエット食を行いながら、 手抜きのコンビニや惣菜中心でした。
ですので、 料理をすることは嫌いではない ということだったので まずは、自炊を中心に 正しい食事に変えていただきました。
とにかく、 「たまに手入きをする」ことを合言葉?に
外食の際も気をつけるポイントのみを伝え この3ヶ月は、頑張って頂きましたね!
View On WordPress
0 notes
Text
144㎝!低身長・小柄な女性でも安心なパーソナルトレーニング
こんばんは。
恵比寿広尾で トレーニング指導をしています��柴田です。
ここ最近雨続きで、気温も低く 体調はいかがですか?
パーソナルトレーニングは身体とココロを繋げてくれる
朝からうれしい報告頂きました。
ここから↓
今朝はすごいスッキリしています。 トレーニング効果だと思います。
最近やりたいことや気持ちを表現するのが 出来るようになってきたからか、 色んなことがスピードですすんでいます。
身体と心がつながっていることを、 とっても実感しています。
ここまで
トレーニング指導をしていて、 これほどうれしい報告はありません。
実際に、 感じたことのある人しか わからないんですよね。
もちろん、 目的によってトレーニングを行う意味や 身体に感じたこと、感覚は人それぞれですが、
自分の身体と向き合うと気持ちも身体もスッキリし、 それが何かしらの行動につながります。
お客様をしっかと…
View On WordPress
0 notes
Text
パーソナルトレーニングは未来への準備です
こんばんは。
恵比寿広尾でパーソナルトレーナーを しています柴田です。
あなたが毎日行っている しっかりとした【準備】は 必ず役に立つ時が来ます。
毎日の健康の為の食事や 1日10分のストレッチ、 毎朝のヨガやランニング トレーニングなど
こうした、 何気ない準備が
突然起こってしまう諸事の 役に立つんです。
未来のことを考えた準備を
「先生がいなくなると困ります」
今日お客様から頂いた言葉です。
パーソナルトレーナーをしていて お客様から頂くこういった言葉は とてもうれしいですよね。
本当は、 【死なれたら困る】という 言葉だったのですが、 少し思い出したことがあります。
実は、私過去に交通事故で 死にかけた経験があります。
半分のヘルメットに あご紐をしないで 50ccのバイク乗っていて スピードを出し過ぎていたんですね。
その結果 石か何かにひっかり転倒。 というより、一回転して…
View On WordPress
0 notes
Text
歪みを整えることが楽に動きやすいカラダをつくります!
こんにちは、
恵比寿広尾でパーソナルトレーニング指導しております、 柴田です。
5年後10年後、 バリバリと働いて イキイキ生活を送りたいって 考えると、いくつになっても、 「カラダが楽に動く」「動きやすいカラダ」 はひとつのポイントだと思います。
ただがむしゃらに、 高重量の倒れるまで トレーニングを行っても、 カラダを楽に動かせるわけではありません。
歪みの改善は、カラダをスムーズに動かしてくれる
カラダの歪みで、 よくみられるのが、 「内巻き肩」
原因は、 姿勢が悪くなり カラダが歪だことです。
肩回りの筋肉のバランスが崩れ、 腕が挙がりにくくなったり、 さらには肩凝りの原因にもなります。
これは詳しく言うと、
肩の問題だけではなくて、 背骨や肩甲骨、鎖骨、肋骨など、 上半身すべての骨やそれに関わる 神経や靱帯、筋肉に【ゆがみ】が 生じているんです。 (それに伴って下半身…
View On WordPress
0 notes
Text
パーソナルトレーニングで変わるのは身体だけではありません
おはようございます。
広尾・恵比寿で活動しています 柴田です。
パーソナルトレーニングを行うと 「筋肉が付いた」 「姿勢が良くなった」など
“カラダの変化”は なにかしらありますよね。
変化があったことで
着たかった洋服や 履きたかったデニムが 履けるようになったなど
今まで諦めていたことが 少しずつ出来るようになることも。
「階段が楽に上れるようになった!」 「歩くことが楽になった!」
など、ちょっとした生活でも プラスになることもあります。
更にトレーニングを行うと 得られる効果は、カラダの変化だけではありません。
やりたい事、仕事、家族との会話など、より生活に影響を与える
筋トレを行う。 ピラティス、ヨガ、 ランニングかもしれません。
トレーニングや運動を行うと
筋肉や体力が付き、 カラダが楽に動くようにとなることで
以前よりも 疲れがなく仕事を行うことが できるようになるこ…
View On WordPress
0 notes