Tumgik
sakaidafruits · 7 years
Text
店頭新着情報(7/27)
初物を中心に、店頭に並び始めた旬の食材を紹介します。
≪野菜≫
・現在石川県産を中心に夏野菜を豊富に取り揃えております。
とうもろこし、ゴーヤー、モロヘイヤ、ズッキーニ、金糸瓜、小菊かぼちゃ、医王山きゅうり などなど!旬の食材はお値段もお手頃です。
・新潟県産 茶豆 (香りぴかいち!)
≪フルーツ≫
すっかり桃とぶどうがおいしい季節になりました。
・ギフト
長野県産 種無し巨峰
山梨県産 種無しピオーネ
岡山県産 オーロラブラック
岡山県産 瀬戸ジャイアンツ
岡山県産 シャインマスカット『晴王』
山梨県産 ピンク桃 特別入荷。甘さ香りともに上々でおいしい!
山梨県産 黄金桃
岡山県産 吉備路の桃 美しい白い桃 上品な味わいでギフトにおすすめです。
奈良県産 ハウス柿
・日常のフルーツ
長野県産 ネクタリン「サマークリスタル」
和歌山県産 喜水梨 温室栽培、甘さばっちりです。
高知県産 グリーンレモン 入荷不安定
石川県産 アールスメロン
能登・志賀町産 赤土栽培のスイカ
南アメリカ産 ジャクソンフルーツ 昨年初めて入荷した新品種。ジューシイで甘い小ぶりのグレープフルーツです。大人気!
愛媛県産・石川県産 ブルーベリー
「八百八青果」「サカイダフルーツ」
〒920-0855  石川県金沢市武蔵町15-1  めいてつエムザ百貨店地階
TEL076-260-2404
FAX076-260-2108
お気軽にお問い合わせください。
0 notes
sakaidafruits · 7 years
Text
店頭新着情報(6/22)
初物を中心に、店頭に並び始めた旬の食材を紹介します。 今週末は試食イベントも盛りだくさんです。
≪野菜≫
石川県産 こふき南瓜(出荷量はまだ少ないです。地元が愛する”こぼこぼ”のかぼちゃです。)
石川県産 ずいき
八百八青果イベント情報
・6/23(金) 小松市産トマト 生産農家さんによる試食販売
・6/24(土) 能登産「顔の見える能登の食材」南方さん、道上さんによる試食販売 めずらしいカラフルな野菜や西洋野菜などを取りそろえます!
≪フルーツ≫
6/22(木)石川県かほく市 高松産デラウェア初入荷です!(大正時代からつづく伝統のぶどう。本日よりギフト用でご用意しています。)
山形県産 さくらんぼ(佐藤錦をはじめ、正光錦、高砂、ナポレオン、紅秀峰などさまざま入荷しています。)今が旬!
 中でも、月山錦(がっさんにしき)という白いさくらんぼが目玉。紅白あわせて、お祝いのギフトにもおすすめです。
Tumblr media
佐賀県産 ソルダム
佐賀県、和歌山県産 大石早生(店頭がプラムの甘い香りに包まれています。)
オーストラリア産 マンダリン(温州ミカンとよく似た外見と味わいで、種もなく、お値段もお手頃)
サカイダフルーツイベント情報
・6/23(金)愛知県蒲郡温室みかん試食販売
・6/24(土) 山形県産さくらんぼ試食販売
「八百八青果」「サカイダフルーツ」
〒920-0855  石川県金沢市武蔵町15-1  めいてつエムザ百貨店地階
TEL076-260-2404
FAX076-260-2108
お気軽にお問い合わせください。
0 notes
sakaidafruits · 7 years
Text
店頭新着情報(6/12)
初物を中心に、店頭に並び始めた旬の食材を紹介します。
≪野菜≫
茄子さまざま
 和歌山県・大阪府産 水茄子(その名の通り瑞々しく、漬物におすすめ)
 石川県産 へた紫茄子(加賀野菜です。ころんとした小さな形がかわいらしい茄子。皮が薄く実が柔らかいので漬物や煮物におすすめ)
 高知県産 土佐鷹茄子(定番の中茄子ですが、高品質、店頭でも大変評判がいいです)
とうもろこしがおいしい季節です。
 愛知県産 ゴールドラッシュ(甘さばっちり)
 熊本県産 ピュアホワイト(生でも美味しい真っ白なとうもろこし!)
岐阜県産 枝付枝豆(枝付なので鮮度保持ばつぐん)
≪果物≫
各地のタレント品種がたくさん入荷しました。
金沢市産 金沢すいか
北海道産 夕張メロン
長野県産 シャインマスカット
山梨県産 貴陽 プラム
長崎県産 島原風香メロン(マルセイユメロン)
山形県産 紅秀峰 さくらんぼ
台湾産  ライチ
「八百八青果」「サカイダフルーツ」
〒920-0855  石川県金沢市武蔵町15-1  めいてつエムザ百貨店地階
TEL076-260-2404
FAX076-260-2108
お気軽にお問い合わせください。
0 notes
sakaidafruits · 7 years
Text
店頭新着情報(6/5)
初物を中心に、店頭に並び始めた旬の食材を紹介します。
≪野菜≫
〇地物
金沢市産 打木赤皮甘栗南瓜(夏の加賀野菜)
Tumblr media
金沢市産 切干大根(金沢市産の大根をつかった切干大根が6/6より出荷開始します。)
加賀蓮根の入荷は先週を以て終了しました。
〇県外
高知県産 さつま芋
鹿児島県産 里芋
山形県産 小なす
枝豆どんどん出てます!夏は枝豆!
≪果物≫
石川県産のすいかが入荷しました!
 金沢市産 五郎島こだま西瓜 (おすすめです。)
石垣島産 ボゴールパイン(芯まで食べれるスナックパイン)
福岡県産 種無し巨峰(大粒です)
さくらんぼの入荷も増えてきています。
 山形県産 紅さやか 1パック650円前後
台湾産ライチの入荷も近づいています。
「八百八青果」「サカイダフルーツ」
〒920-0855  石川県金沢市武蔵町15-1  めいてつエムザ百貨店地階
TEL076-260-2404
FAX076-260-2108
お気軽にお問い合わせください。
0 notes
sakaidafruits · 7 years
Text
店頭新着情報(5/31)
初物を中心に、店頭に並び始めた旬の食材を紹介します。
≪野菜≫
白山市産 南川農園のミディトマト(華小町)多くのファンがいる南川さんのトマトが今年も入荷開始しました。安定の濃厚さと甘さ、今年も大変おいしいです!!
金沢市産 諸江の新長ねぎ(まぐろねぎ)やわらかいです。魚と一緒に煮るのがおすすめです。
≪果物≫
長崎県産 温室桃(日川白鳳)
愛知県産 プリンスメロン 大玉です。
千葉県産 成田スイカ(中が黄色い大玉すいか、甘い!)
高知県産 はちきんすいか(色は黒っぽく、形は縦に長いラグビーボール型)
岡山県産 マスカットオブアレキサンドリア
山梨県産 種無しピオーネ、種無し巨峰
佐賀県産 すもも(大石早生)
カリフォルニア産 チェリー(レーニア)日本のさくらんぼによく似た食味
「八百八青果」「サカイダフルーツ」
〒920-0855  石川県金沢市武蔵町15-1  めいてつエムザ百貨店地階
TEL076-260-2404
FAX076-260-2108
お気軽にお問い合わせください。
0 notes
sakaidafruits · 7 years
Text
店頭新着情報(5/23)
初物を中心に、店頭に並び始めた旬の食材を紹介します。
≪野菜≫
山形県産 行者菜(行者にんにくとニラを親に持つ野菜、山形県長井市の特産品)
石川県産 ブロッコリー、アスパラ、グリンピース、大根、ミディトマトなども続々と登場。旬の地物は鮮度よく、値段も手ごろでおすすめです。
≪フルーツ≫
・旬!本日ご用意しているメロン・・・
茨城県産 ホームランメロン、なだろうレッドメロン、イバラキングメロン
鹿児島県産 マリア―ジュメロン
愛知県産 イエローキングメロン
宮崎県産 パパイヤメロン
・温室みかんもたくさん入荷しています
徳島県産(JAアグリあなん) ハウスみかん
佐賀県産(JAからつ)温室みかん
≪ギフト≫
山形県産 さくらんぼ 佐藤錦、紅秀峰(大粒で甘い、高級品種です)
山梨県産 種無し巨峰
宮崎県産 マンゴー ゴールデンリペンス(多く流通しているアーウィン種と違い全体が黄色い色をした珍しいマンゴー、糖度20度、大玉です)イチオシ
「八百八青果」「サカイダフルーツ」
〒920-0855  石川県金沢市武蔵町15-1  めいてつエムザ百貨店地階
TEL076-260-2404
FAX076-260-2108
お気軽にお問い合わせください。
0 notes
sakaidafruits · 7 years
Text
店頭新着情報(5/17)
初物を中心に、店頭に並び始めた旬の食材を紹介します。
≪野菜≫
石川県産 茄子、トマト
岐阜県産 モロヘイヤ、枝豆
高知県産 ゴーヤー
石川県産 山菜(かたは、のぶき、やまうど、こごみ、わらび)ご用意しております。
*トマトは地物も含めて大小20種類近くご用意しております。まさに旬!
≪果物≫
山梨県産 デラウェア(ギフト)
山梨県産 キングデラ いよいよ国産ぶどうも始まりました!
長崎県産 びわ「夏たより」(ギフト)
高知県産 ブルーベリー
高知県産 小夏 ←←売れてます!
*雑メロン種が出荷真っ盛りです。
*九州産デコポン、アメリカ産グレープフルーツ「王冠」徐々に入荷が減っています。
「八百八青果」「サカイダフルーツ」
〒920-0855  石川県金沢市武蔵町15-1  めいてつエムザ百貨店地階
TEL076-260-2404
FAX076-260-2108
お気軽にお問い合わせください。
0 notes
sakaidafruits · 7 years
Text
店頭新着情報(5/9)
初物を中心に、店頭に並び始めた旬の食材を紹介します。
≪ 野菜 ≫
小松市産 桃太郎トマト
小松市産 千石豆
金沢市産 加賀太きゅうり
能登産  グリーンアスパラ
石川県産 スナックエンドウ
鹿児島県指宿産 オクラ
宮崎県産 ズッキーニ
沖縄県産 とうもろこし     など
≪ フルーツ ≫
山梨県産 桃(はなよめ)
静岡県産 ブルーベリー
熊本県産 アムスメロン
熊本県産 プリンスメロン
カリフォルニア産 チェリー(コーラル) など
「八百八青果」「サカイダフルーツ」
〒920-0855  石川県金沢市武蔵町15-1  めいてつエムザ百貨店地階
TEL076-260-2404
FAX076-260-2108
お気軽にお問い合わせください。
0 notes
sakaidafruits · 8 years
Text
秋星の出荷が始まりました
今年も10月4日より石川県のオリジナルリンゴである「秋星(しゅうせい)」の出荷が始まりました。それに伴い、現在めいてつ・エムザ内のサカイダフルーツ店舗でお取扱いしております。箱売りもご用意しておりますので、ギフトにもおすすめです。
Tumblr media
近日中に、オンラインショップでの販売を予定しております。
0 notes
sakaidafruits · 8 years
Text
『ルビーの輝き2016』めいてつ・エムザ先行販売中
石川県を代表する高級ぶどう「ルビーロマン」を原料として作った『ルビーの輝き』。サカイダフルーツでは今年もこのワインの新商品を発売���る運びとなりました。
Tumblr media
 醸造2年目も味わいは上々!!よりカジュアルで手に取りやすいデザインに様変わりし、お祝いごとやお礼の品としてもおすすめの一本となりました。また、今年は同時に『ルビーの輝きソフトスパークリング』も発売いたします。
本日5月20日より31日までは、めいてつ・エムザ地階和洋酒売り場にて先行販売をいたしております。ぜひ、足をお運びください。
Tumblr media
●ルビーの輝き2016(360ml  アルコール11度)
 販売価格 8,640円(税込)
●ルビーの輝きソフトスパークリング(500ml アルコール11度)
 販売価格 12,960円(税込)
めいてつエムザ 和洋酒売場 〒920-0855 石川県金沢市武蔵町15-1 B1F TEL 076-260-2180 営業時間 10:00~19:30 定休日 なし
0 notes
sakaidafruits · 8 years
Text
【ワイン金沢2016】ありがとうございました。
昨日はワイン金沢2016@しいのき迎賓館でした。
天候にも恵まれて、来場者数は過去最高の去年をさらにさらに上回ったようです。たくさんの人が広場の芝生でワインを楽しんでいました。右手には追加のカットフルーツを運ぶサカイダスタッフ。)
Tumblr media
サカイダフルーツも出店し、ルビーロマンワイン「ルビーの輝き」、カットフルーツ、フレッシュサラダをご用意しました。
Tumblr media Tumblr media
ここでしか飲めなかったルビーロマンワインのグラス売りは大好評、
カットフルーツ、フレッシュサラダは完売御礼となりました、
ご来店くださった皆様、ありがとうございました!
0 notes
sakaidafruits · 8 years
Photo
Tumblr media
サカイダフルーツはワイン金沢2016に出店いたします。
ルビーロマンでつくったワイン『ルビーの輝き』の他、フルーツカップ、野菜サラダをご用意する予定です。ぜひお越しください!
0 notes
sakaidafruits · 8 years
Text
たけのこの季節
金沢市は暖かい気温と天気の良い日が続いています。桜が満開となり、市内の観光地も賑わいをみせています。
さてこの季節、いちばん召し上がっていただきたい食材は、やはりタケノコ!
八百八青果には、3月末から和歌山県産の上質な赤土で育ったタケノコが入荷しています。小さいものから、大きなものまで様々ご用意しており、その日の競りに応じて重量による値付けをいたしております。
なかには、こんなに立派なものも。(同じく今が旬のデコポンと比べてみました。)
Tumblr media
食べたくても、なかなか下準備が大変という方には、八百八青果自家製の茹でたけのこがおすすめです。こちらも量り売り
Tumblr media Tumblr media
しっかりとあく抜きしていますので、そのまま筍ご飯、天ぷら、お汁などにお使いください。
真空パックの状態で、加工日から4日間の賞味期間としております。
いよいよ石川県産・地物のタケノコも本格的な出荷がはじまります。ゴールデンウィークあたりまで、春の味覚を楽しみませんか。
ぜひ、八百八青果へお越しください。
0 notes
sakaidafruits · 8 years
Text
イベント盛りだくさん
金沢は晴れ間と降雪が交互に訪れる一日でした。
本日は、サカイダフルーツでは「愛媛 宮内いよかん」の、八百八青果では「新潟 雪国まいたけ」のご試食販売を行いました。
Tumblr media
近年柑橘ではデコポンの人気が突出しておりますが、今年は伊予柑をお求めの声を店頭でたくさんお聞きしています。伊予柑は外側の皮が厚いところがわずらわしいところですが、日本の柑橘ならではの独特の芳香とほどよい酸味をあわせ持つ甘い果肉がとってもおいしい果物です。
手前に写っているのは3個入り化粧箱。「いよかん=良い予感」という縁起を担いだ合格祈願バージョンです。
Tumblr media
雪国まいたけ様からは歯ごたえ、風味が存分に味わうことができる「雪国まいたけ 極」や「きのこ大好き キャベツミックス」という便利なカット野菜を紹介していただきました。キャベツミックスには1袋の中に生のしめじ、まいたけ、キャベツ、ニンジンがお料理しやすいサイズにカットされ入っています。炒め物はもちろん、そのままお好み焼きや野菜スープにも使えるおすすめの商品です。
そして手前に写っているのが収穫時の舞茸のレプリカです。約800gにもなるそうで、その迫力に驚きました。
Tumblr media
さらに、サカイダフルーツのサイドでは金沢中心商店街武蔵活性化協議会が主催する「武蔵 得する まちなかゼミナール」の1講座として、小池田社長による「早春の柑橘をいろいろ食べ比べしてみましょう」が行われました。店頭に陳列している柑橘のうち、10種類以上の柑橘を実際に味見をしながらその由来や歴史や栄養を学ぶという内容で、参加者様から大変好評をいただきました。
サカイダフルーツ・八百八青果では、皆さまに農産物に親しみながら楽しんでいただけるお店を目指して、イベントも随時ご用意しておりますので、ぜひいつでもお気軽にお越しくださいませ。
0 notes
sakaidafruits · 8 years
Text
JAS認定・有機不知火(しらぬい)の試食販売を行いました。
「デコポン」のブランド名によく知られている不知火(しらぬい)は熊本、鹿児島を始めとして九州産のシェアが高い果物です。
ポンカンのぷりぷりとした食感と清見オレンジの瑞々しさや甘い香りを合わせ持ち、この季節では数ある柑橘のなかでもダントツの人気。
建国記念日で祝日の本日は、少し珍しい広島県産、しかもJAS認定を受けた有機栽培の不知火の試食販売を行いました。
Tumblr media
この中原農園さんの農薬・化学肥料不使用の不知火・愛称デコちゃんは、とにかく味が濃く、甘みと酸味のバランスが抜群。おいしい!と、たくさんのお客様から好評をいただきました。
また、「デコちゃん」は有機栽培のため、実を召し上がるだけでなく皮も安心して活用することができます。
・皮だけを使ったジャム:鍋に皮と水を加え沸騰させてから2~3分煮る。取り出して千切りにした後、それぞれ皮の半量用意した砂糖と水を少しずつ加えながら水気がなくなるまで焦がさないように注意しながら煮て完成。
・皮をよく洗った後、細かく刻み、カリカリになるまで天日で乾燥させれば、古来から伝わる漢方「陳皮」になるそうです。さらにミキサーで粉砕し、薬味や漬物料理、紅茶の香りづけにも使用できます。
しばらくの間、サカイダフルーツにてお取扱いがございます。ぜひこの機会にお求めください。
0 notes
sakaidafruits · 8 years
Text
のとてまり初入荷
石川県奥能登で栽培されている椎茸「のと115」、肉厚で香りが良く煮物やそのまま焼いてもジューシーで大変おいしい椎茸です。
中でも美しく育ち、かさの直径8cm以上、かさの巻き込み1cm以上、厚み3cm以上という厳しい基準をクリアした特秀品が「のとてまり」と名付けられます。
そして今朝、金沢中央卸売市場では今年初めての「のとてまり」競りがおこなわれ、めでたくプレミアム規格の最高級品が八百八青果にやってきました!
Tumblr media
輪島塗の盆に飾られたのとてまり。松茸に引けをとらないしろものです
のとてまりは、3月頃まで入荷予定です。お買いもとめの際は、ぜひ八百八青果めいてつエムザ店にお越しください。
0 notes
sakaidafruits · 9 years
Text
国産いちごが入荷しました
本日国産のいちごが入荷しました。少量ではありますが、いちごがあることによってショーケースも一気に華やかさを増しました。
Tumblr media
ご自宅用、ギフト用どちらもご用意してお待ちしております。
0 notes