Tumgik
small-spoon · 6 days
Text
chromebook plusも最新アップデートがやっときた
バージョンが127で止まっていましたが、今朝、やっと128にアップデートできました。ただし、Phoe HUBもクイック共有もいまだ使えません。
0 notes
small-spoon · 7 days
Text
Notta→Automemoに乗り換え
Chromebook買い替えに先んじて、文字起こしツールを乗り換えていました。Nottaはクラウドでの作業が苦痛でしかありませんでした。それは作業する端末の問題もあったかもしれませんが、OneNoteを使った方がはるかに早いのではないかと思うぐらい、作業がはかどりませんでした。
Automemoに乗り換えたのは、別にクラウド上での作業が捗るという確信があったからではありません。ただ、Nottaを継続するモチベーションが維持できなかったため代替サービスとして、つなぎのつもりで乗り換えました。1年間使っている間に、生成AIの方が作業が捗るならばそうしようと思って年間契約しました。
その上で、文字起こし結果をテキストで吐き出してOneNoteにコピペ。同じページに音声ファイルを挿入して、音声を再生しながらテキストを補正するという工程の作業を行っていました。
それだけでNottaで作業するよりもはるかに(録音時間の3倍かかっていたものが、2倍に)短縮できたのですが、今回、Chromebook Plusを使い始めた際、試しにAutomemoのサイトで、ダイレクトにテキストの補正を行ったところ、なんと録音時間の1.5倍ほどの時間で作業が完了しました。
作業した際の体感では、Windowsや、古いChromebookでも、似たような結果になるのかもしれないと思うぐらい快適でした。次、試してみます。
0 notes
small-spoon · 7 days
Text
chromebook plusを導入してみました。
Tumblr media
5年前に外出用に買ったChromebookのバッテリーがヘタってきたのでChromebookに買い替えました。従来機では文字起こしサービスの編集など、ブラウザ画面上での作業にストレスを感じていたので、それがPlusになったところでどれだけ変わるかなと思っていましたが、Gppgleの「2倍」アピールに乗っかって��ました。
私の場合、Windowsパソコンじゃないとできないことは年々少なくなっています。最近ではデスクトップアプリは、OneNoteとWordぐらいしか使っていません。実際にはWordもオンライン版で間に合います。OneNoteはページ上に音声データを置いて、同じページ上でそのまま文字起こしできる機能がデスクトップアプリにしかないので、これだけは代替がききませんが、AIが発達した今、他にもっと良い方法があるのではないかと思うと、そのためだけにWindowsを維持する必要があるのかどうかも怪しくなってきました。
どっちみち、今使っているWindowsパソコンが使えなくなったら、そちらも買い替えるつもりだったので、まずは急を要する持ち出し用Chromebookを新調することにしました。
HPのサイトで注文して、数日後届きました。セットアップは簡単です。これまでの環境がスムーズに引き継げました。文字起こしサービスのサイト上での作業も、これまで使っていた端末とは比べ物にならないぐらいスムーズです。これならOneNoteも不要です。
しばらく様子を見ますが、今後、Windowsを買い替えることは、ひょっとしたらなくなるかもしれません。
Chromebookは使う人を選ぶとか言われていますが、スマートフォンが高機能化して、アプリやWebサービスが充実してきた今、WindowsやMacでしかできないことをやらなければいけない人って、そんなにいるのだろうかという疑問も湧いています。
※ただし不満もあります。Androidスマートフォンとの連携をウリにしているはずが、クイックシェアもPhoneHUBも機能しなくなりました。今は、そんな便利な機能は絵空事だったと思い直して使っています。
0 notes
small-spoon · 16 days
Text
Tumblr media
やはり英語よりは速度が落ちる。
0 notes
small-spoon · 16 days
Text
Tumblr media
研究社の英和中辞典には、他の辞書には載っていない領域の単語が載っている。例えば学術用語。
0 notes
small-spoon · 18 days
Text
Tumblr media
0 notes
small-spoon · 5 months
Text
サービス申込み代行
サービス申込み代行
Due Date:Apr 18
From TickTick:
外国人採用サービスの申し込みを代行。
0 notes
small-spoon · 1 year
Text
Tumblr media
I have been thinking about how to conduct hearings.
0 notes
small-spoon · 1 year
Text
Tumblr media
0 notes
small-spoon · 2 years
Text
今年のテーマを掲げてみました
Small Spoonの公式(?)なホームページに、珍しくも、ブログを新規に投稿しました。“インタビューライター”として、今年、取り組もうと決意したテーマについて書いてみました。
0 notes
small-spoon · 2 years
Text
【反省】名刺とテキストエディタへの想い
昨日、名古屋で取材。
インタビューした何人かの方から、名刺のアイデアを褒めていただいた(いずれも女性というところは意外だった)。リンク先の画像の通り、テキストエディタに文字を打った画面を切り取ったような感じのデザイン。
見づらいと思う方もおられるだろうが、全ての情報を文字の大きさを変えず、重み付けもせず(カーソル位置をURLのところに持ってきたことぐらい)に配置した理由はある。
ただ、そんな理由を説明しても仕方がない。人様の話を聞きに行って、自分の想いをつらつらと述べるような愚行は避けたい。
反面、せっかくいじっていただいたのならば、「テキストエディタって面白い存在ですよね」ぐらいは言いたかった。文字入力をするだけのツールなのに、ここまで多様性に溢れたソフトウェアが他にあるのかどうか、私は知らない。そんな話を一言、二言、交わした上でインタビューを始めたってバチは当たらないだろう。逆にそれが礼儀というものだった(かも知れない)と思う。
0 notes
small-spoon · 2 years
Text
戒め
『アイデアのつくり方』(ジェームス・W・ヤング著、阪急コミュニケーションズ)の解説(竹内均氏)の一節。ここを読むだけでも価値のある本だと思う。しかし、それを忘れてツールに凝ってしまう。悪いクセというか、堕落としか言いようがない。この本は捨てられない。
0 notes
small-spoon · 2 years
Text
長い文章もScrapboxでOK
Scrapboxは長い文章を書くのに向かないと思い込んでいたけれども、そんなことはなかった。以前は長文になると動作が重たくなるように感じていたが、ここ数日間、改めて試してみたら、1000文字前後の文章も、ストレスなく書ける。少なくとも、何でも出来過ぎるNotionよりは軽快に書ける。
アウトライン機能は、他のアウトライナーにない良さもある。キーボードで上下左右に動かせるのがとても良い。他のアウトライナーは、マウスで上下左右に動かさなければならない。これが結構、苦痛な時がある。
ただ、NotionはNotionで良さはある。これまでWordでやっていた作業はNotionに移行している。納品する時はWordを使わないと駄目なことが多いんだけれども、それは仕方がない。
0 notes
small-spoon · 2 years
Text
Tick Tickのビュー切り替え
Tick Tickのリストはビュー切り替えが出来る。WEBアプリ、Windowsアプリ、Androidアプリ、全てに同じ機能が実装されている。リストビュー、KANBANビュー、Timelineビューの3種類が切り替えられる。これは便利。
0 notes
small-spoon · 2 years
Text
Transnoがサポートを終了したので…
Transnoを使い倒そうと思っていた矢先に、サポートが終了してしまった。正式なアナウンスは確認できておらず、ログインすると、そういう表示がうっすらと出るだけだが…。開発元が同じと思われるInnos Noteというサービスも同様の状態。仕方がないのでNotionを有料版に変えて、アウトプットに使ってみたのだけれども、NotionはTransnoを代替するものにはなりえないと感じる。
Notionは情報をストックしたり、整理したりするのには向いていると思う。ただ、Transnoのように、考えながら書く、書きながら考えるというツールではないと思う。やれることが多すぎて、使い方に気を取られる。ツールなんかにこだわらず、やるべきことをやる、という感覚が得られない。慣れの問題かも知れないが…。感覚的にはマイクロソフトのOfficeを、今風に進化させたのがNotionなんだなと思う。
ただ、お客さん向けにマニュアルを作って、それを共有してみたらやりやすかった。ドキュメントとしてまとめる工程も直感的にできるし、共有したい相手も特にアカウントを作る必要がない。そういう意味で、これは使えるなと思った。だから、このままきっと使い続けるだろうとは思う。
ただ、適度に使いやすいクラウド上の原稿用紙は、別途探し続けなければならない。今はとりあえずScrapboxに避難している。
1 note · View note
small-spoon · 2 years
Text
だが、断片的なメモを残すんやったら、Scrapboxの方が適しているよな。
0 notes
small-spoon · 2 years
Text
今まで正式なリリースではなかったらしい。
それで重たかったんかな。
ここんとこサクサク文字入力が出来る気がする。
0 notes