プラモデル作ってみました。 - I am Japanese, sentence was translated by Googl.-
Don't wanna be here? Send us removal request.
Photo










フレームアームズガール 白虎 その4
積みっぱなしのもいますが、初完成のフレームアームズ・ガールです。 コンバットさん以来の女子プラモで進化を感じつつ組み立てました。 白虎にした理由は最新キットというのもありますが、他のガールズだと素敵な作例が多すぎでこれいいなあれもいいなと迷った挙句に考えがまとまらず完成しなさそうなのもあったからです。(白虎は作例そのものが少なすぎ…)
ただ白虎だと名前に色が引っ張られてしまうので、そこはもう割り切って白メインに。ツインテをポニテへ変更し瞳は模型誌を参考にHアイズ化、胸パーツが2つあるので片方を豊胸。腹部のカーブはなだらかに。後はめ等の処理をして、やれる範囲で自分好みにして完成させるのを目的に作成しました。
稼動モデルの常として剥げまくる塗装はもう諦めて剥げっぱなしです。
---オプション装備--- MSGモデリングサポートグッズ(以下MSG)を一部改造して使っています。
MSG NW-03 グレネードランチャー&ダガー MSG NW-05 バトルアックス&ロングライフル MSG NW-35 エネルギーシールド (マウントは自作) MSG NW-38 ボムセット MSG NW-37 アサルトライフル2 (排莢ポート位置間違えた…) MSG NW-40 マルチキャリバー (ドラムマガジンとSMG基部に使用) フレームアームズ・ガール ウェポンセット1 バズーカx2
Frame Arms Girl - Baihu / Byako #4
It is my first complete frame arm's girl.
If it is a Baihu/Byako (English Meaning “White Tiger”), the color will be pulled by the name, so divide it into white main.
The remodeled place changed twin tail to ponytail.Eye is a pseudo doll eye using Wave H Eyes 5mm.There are two chest parts in the kit, so one is breast augmentation.Change the curve of the abdomen smoothly.
The painting that scrapes off as a normal model of the operation model is already gone and it is still peeling off.
---Use Option--- MSG modeling support goods (MSG hereafter) has been partially rebuilt and used.
MSG NW-03 Grenade launcher & dagger MSG NW-05 Battle Ax & Long Rifle MSG NW-35 Energy shield (Mount is handmade) MSG NW-38 Bomb Set MSG NW-37 Assault rifle 2 (misplaced Eject port position ...) MSG NW-40 Multi-caliber (used for drum magazine and SMG base) Frame Arms Girl Weapon Set 1 Bazooka x2
24 notes
·
View notes
Video
tumblr
フレームアームズガール 白虎 その3
ほー、動画投稿ってこうなるのね。44秒/音声なしです
Frame Arms Girl - Baihu / Byako #3
44 Sec / No Sound. It also serves as a test for video posting 2.
2 notes
·
View notes
Video
tumblr
フレームアームズガール 白虎 その2
動画のテスト投稿も兼ねています。32秒/音声なし
画像の方は選定中につき、また次回。
Frame Arms Girl - Baihu / Byako #2
32Sec / No Sound. It also serves as a test for video posting. The image is on selection, and next time.
3 notes
·
View notes
Photo








バンダイ ビークルモデル ミレニアムファルコン 2作目
ハンソロを一緒に観にいく従姉妹へのプレゼントです。
前回の反省点(汚しすぎ)を踏まえ明るめに作りました。 アンテナステーも今回は機体側の基部も開口しています。
BANDAI -Vehicle Model MILLENNIUM FALCON- <Second time>
It is a present for my cousin. I will go to see SOLO with my cousin
I made it brighter based on the previous reflection point (too polluted). The antenna stay also opens the base of the aircraft side this time.
3 notes
·
View notes
Photo



フレームアームズガール 白虎 その1
半年ほど更新していませんが生きています。模型製作のリハビリと新しく購入したツールの練習も兼ねて製作中です。残りは髪と剣の塗装、デカール貼りとウェザリングですので終わりが見えてきました。
Frame Arms Girl - Baihu / Byako #1
This time it is rehabilitation of model making.
I made it by practicing the newly purchased tool.
The rest are painted hair and sword. And Finish work(Decal/Weathering)
the end has come to light.
2 notes
·
View notes
Photo



Plum 1/100 SA-77シルフィード その1
2010年にキット化、発売当事に買って作りました。(2-3枚目は7年前のです)
翌年の地震で粉々になり作り直したいなと思いつつも中々再販時のタイミングと合わずに検索すればアマゾンでプレ値。今回うまくタイミングが合い購入、7年ぶり2度目の製作中です。
Plum 1/100 SA-77 Silpheed #1
Kit Release in 2010,I made it. (Image 2.3 is 7 years ago).
It broke on the 2011/3/11 earthquake. I could not buy it because the timing of resale did not match, but it is under construction for the first time in 7 years.
-------------------------------------
シルフィードとは何ぞや?て方に説明しますと昔のシューティングゲームに出てくる宇宙戦闘機です。こちらの機体が自機になります。
What is Silpheed? For those who explain to you, it is a space fighter that comes out in the old shooting game. This aircraft will be player own aircraft.
https://www.youtube.com/watch?v=NQt6TZx3qhg ←This Game
43 notes
·
View notes
Photo









バンダイ フィギュアライズバスト 初音ミク その2 -完成-
元々の出来がいいので色塗る必要は無いのですが塗装してみました、髪の毛も含めてパールとメタリックをメインに使ってみました。さらに必要の無い作業としては睫毛も描いてみました。
ピンクや黄色、袖の緑などの細かい色が入るだけでもカワイイ度は跳ね上がるので色塗らず普通に作るとしても付属のシールは貼らないと勿体無いです。 控えめに言ってクッソかわいいです。それぐらい細部の色は大事ですよー。
俺ミク作る人も多そうですね、一個しか買わなかったのは失敗だったかも。 アンケートには「何ミクが好きですか?」とあったのでバリエも期待できそうですね。MMDモデル可能ならTda式アペンドミク出てほしいなー。
BANDAI Figure-rise Bust Hatune MIku #2 -Finish-
I do not need to color paint but I tried to paint, I tried using mainly pearl and metallic, including hair. and I tried to draw eyelashes.
Completion will jump up just by entering fine colors such as pink, yellow, sleeve green and so on.Even if you make it without color painting, stick the attached seal.
Because I bought only one, I made it as the default Miku, but it is also possible to make it to Miku only for you as it is a plastic model.
5 notes
·
View notes
Photo






バンダイ フィギュアライズバスト 初音ミク その1
届いたのでパチ組してみました、組み立てれば誰でも出来る状態です。細かい色はシールで再現ですが成型色でここまでなるのは驚きですねえ。
成型時点で艶消し/光沢になっているわ、顔は1パーツだわバンダイの技術力は頭おかしいレベル。しかも組み立ては30分程で済みます。
髪の毛は画像よりも緑です、合わせ目はツインテールと右手親指にあります。ここまで完成度高いとやる事ないんですがどうしましょうね。
BANDAI Figure-rise Bust Hatune MIku #1
These photos were assembled only. Color stickers are not affixed.
( Sorry, Hair color is more green than picture )
All colors are reproduced in plastic color.No matter who makes it, this will be done.Assembly time is around 30 minutes.
The face is reproduced with only one part.
Joining parts is on the thumb and twin tail,If completeness is high so far, there is nothing to do.
5 notes
·
View notes
Photo








バンダイ ビークルモデル ミレニアムファルコン
参考にとググって裏面の画像がほとんど無いとか困るんですけどw
箱のシール指示が細かすぎるので場所が分かりにくくて難儀しました、シールを貼るより塗装のほうが楽かと思います。 これで600円とかすごいですね。 PGファルコンは買えないけど作例見るのは楽しみにしています。
BANDAI -Vehicle Model MILLENNIUM FALCON-
I think whether painting is easier than sticking a seal , The seal instruction of the box is hard to read.
I can not buy PG Falcon, but I am looking forward to seeing examples.
15 notes
·
View notes
Photo










1/144 HGサンダーボルト アトラスガンダム その4 -完成-
アトラスガンダム終わりました。サブレッグと盾側面の / \ の字モールドは大体あってるクオリティでの原作ディテール再現です。
ガンダムよりデカイ武器とサブレッグ2本、そりゃ見栄えは最高ですね。 MG待ちの人はMGで出た場合に塗装の手間は無いでしょうけど、サブレッグとレールガンの保持が問題になると思いますが・・・どうなりますかね。
胸部と間接のドラム部分の濃紺、その他の細かな部分も筆塗りです。黄色塗ってから濃い色を塗る方が絶対楽だと思う。筆ムラも艶消しにすれば意外と目立たないので筆塗装オススメします。
ただまぁ・・・艶消しでここまで青が黒っぽくなるのは誤算でした。
1/144 HG Thunder Bolt ATLAS GUNDAM #4 -Finish-
The Atlas Gundam is finish. Subleg and shield side / \ mold is almost original quality detail reproduction with quality.
Rail guns and two sublegs bigger than Gundam, that's superb but it's great. People waiting for the MG will not have paint troubles when they come out with MG, but I think that retention of sublegs and railguns will become a big problem, but what happens?
I painted Dark blue of the chest and the indirect drum part, as well as other small parts are painted with brush, I think that it is absolutely easier to paint a dark color after painting yellow. It is recommended because it undoubtedly makes it unnoticeable if the brush unevenness is matted.
However it was a miscalculation that the dark blue became black so far with matte.
=Sorry! This sentence was translated by Google.=
199 notes
·
View notes
Photo

1/144 HGサンダーボルト アトラスガンダム その3
くそがああああああ・・・ ヒビ入ったので要修理になりました。
黄色の塗装をしたくないので直します。
1/144 HG Thunder Bolt ATLAS GUNDAM #3
Part broke... Need repair
0 notes
Photo






1/144 HGサンダーボルト アトラスガンダム その2
作業内容と進捗の投稿になります。
サブレッグのアーム部分にロール軸を追加しました(画像3)
足首の接続はボールジョイントに変更しました(画像4)
目立つ隙間は塞ぎました(画像5.6)
塗装もほぼ完了。だいぶ終わりが見えてきました。
アニメと漫画で色変わるのはよくあるのですが、漫画の方も5巻表紙と
6巻設定画の配色が違うので「ほぼ原作カラー」となりました。
残りはリタッチやらの細かい修正とデカール貼りと筆ムラ隠しのコート。
あれ?まだまだやる事多いぞ・・・。
1/144 HG Thunder Bolt ATLAS GUNDAM #2
It will contribute work content and progress post.
A roll axis was added to the arm part of the subleg (image 3)
Connection of ankle changed to ball joint (image 4)
I bury the noticeable gap (image 5.6)
I could see the finish.
It is good as it often changes color with animation and comics.
but The color scheme is different with the comics cover of 5 volumes and the setting illustration of 6 volumes. it became "almost comics version color".
The rest is a fine modification of retouching and finish work etc.
=This sentence was translated by Google.=
5 notes
·
View notes
Photo


1/144 HGサンダーボルト アトラスガンダム その1
-クレスト製の産廃レールガンとは違うんですよ-
HGTBアトラスガンダムです、映像化の早さのお陰で立体化。
組むだけでしたら3時間もあれば形になりますけども
塗装を考えると泣きたくなってくる細かさと色指定。
連休モデリングは表面処理のみでしょうが、合わせ目少な目なのが幸い。
部品壊したり無くしたりしなければ完成させたいと思います。
1/144 HG Thunder Bolt ATLAS GUNDAM #1
This kit will end in about 3 hours if you just assemble it.(without Color seal)
However, when you think about painting, you want to cry and fineness and color designation. This is a completed sample of the manufacturer of this product. https://bandai-hobby.net/item/1774/
I would like to complete it unless it breaks or loses parts.
=This sentence was translated by Google.=
2 notes
·
View notes
Photo










HGIBO イオフレーム獅電 その3-完成-
獅電完成です、鉄血終了前に終わってよかったー。 モデグラ付録のデカールは鉄華団ではなくテイワズを選択しました。 今までのガンダムあるあるなMSカラーリングとは違い、 四肢が濃くて胴が薄い色という配色は経験値がないので悩みましたが 獅電の基本的な配色は変更せずに塗ってみました。
鉄血だし必要かなとウェザリングしたのはいいんですが、エナメルの強度的に 撮影のためポーズ付けすると汚しがガンガン剥がれるというジレンマ。 コートもしたんですけどね・・・困ったもんです。
-使用オプション- 手首→次元ビルドナックル角 Sサイズ 武装→HG鉄血のオルフェンス MSオプションセット2 ・グレネードランチャー ・ミサイルランチャー ・マウントユニット HG鉄血のオルフェンズ MSオプションセット6 ・ブレードバッド
その他隙間埋め用にパテやらプラ材を使用しています。
HGIBO IO-Flame SHIDEN #3 -Finish-
I Chose "Teiwaz"Logo and Chage Color. (This decal is an appendix of the ModelGraphix magazine November 2016 issue.)
Unlike MS coloring which is common in the past Gundam, The color scheme that the limbs are dark and the chest is light is troubled because there is no experience value.
I weathering the kit.However, changing the pose for shooting caused the paint to come off and I was in trouble.
-Use Option- Hand → Jigen Build Knuckles"Kaku" Size-S Weapon → HGIBO MS Option set 2 *Grenade Launcher *Missile Launcher *Mount Unit HGIBO MS Option set 6 *Blade Bat
and,use putty and plaque to fill the gap.
=This sentence was translated by Google.= 英文が合ってるかどうかなんて分かりません。
894 notes
·
View notes